女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32632 件 6201~6210件を表示中です
-
質問させてください。
ずっとトリキュラー21を飲んでいます。
個人輸入でかっていましたが、次から飲むシートが到着に間に合わずに、家にあるのは期限切れ(2019.1)のものがあったので、到着までのんでいいものか悩んでいます。
保存状態は良いとは思いますが、あまり飲まない方がよいでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 299基本的に使用期限が切れている物を飲んで良いですよは言えません。。。
個人輸入でご自身で購入している物も自己責任で服用になります。
どうしても避妊継続が必要なら仕方ありませんが、新たに再開して7錠服用するまで性交渉を避ければ良いので待てるなら待つ事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術を受ける予定があるのですが、ポイントメイクがNGと言われました。まつ毛エクステをしているのですが大丈夫でしょうか。また、手術後ミレーナの挿入かピルの処方か迷っています。ミレーナを挿入した場合、前屈みになった際に下腹部に違和感を感じたり出血が長く続く方もいると聞きました。ミレーナを挿入した際のメリットデメリットを詳しく教えて頂きたいです。
役に立った! 0|閲覧数 328まつげエクステは仕方ないので、大丈夫です。
メイクNGの主旨は、麻酔をして手術をするので顔色を見る必要があるからです。
低酸素の状態がわからないと危険なのでモニターはつけていても瞬時な判断をする為にご理解ください。
ミレーナはピルと違って血栓リスクのない黄体ホルモンしか使用せず、飲み忘れもなく避妊効果は一番高いです。
又出血量は減り、子宮の負担も減るので、子宮内膜症や子宮体癌予防はピルと同等です。
不正出血が持続しやすい点だけデメリットですが、いずれ止まるのと体に害はありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
26日に避妊なしで行為をしました。外に出したのですが、もしかしたら中に出ているかもしれません。1日が生理予定日でしたが28日に生理が来ました。アフターピルを飲む必要はないですか?
役に立った! 0|閲覧数 255性交渉後に月経がきたならそれ以前の性交渉で妊娠はしません。
アフターピルは必要ないですよ。
ただ今後も確実な避妊をするなら、コンドームでもなく日々低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
ゴム無し挿入は感染リスクを考える必要があります。
子宮頸癌検査、おりもの検査は必ず受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
村上院長様
現在49歳です。7年前から顔のニキビ治療のためにヤーズ(ピル)を服用していましたが、生理も不順で年齢的にも、、と、半年位前にやめましょう。 と、いうことになりました。(長年酷かったのにヤーズ服用後、キレイになりました)
1〜2ヶ月前からまた顔のニキビが出始めひどくなってきました。皮膚科で塗り薬をもらいましたがなかなか良くならなくて、婦人科に行き、またヤーズを飲む事になりましたが、血栓のリスクを言われました。それを承知の上でみたいな説明を受けました。
他に何か対策があればいいのですが、帰宅してからどうしたらいいか悩んでしまい不安にもなりました。役に立った! 0|閲覧数 254一度中断して再開は血栓リスクが増加するので禁忌になってしまいます。
皮膚科の治療で治らないニキビは男性ホルモン活性の影響だと思うので、ヤーズは使用せずにスピロノラクトン療法単独でも良いかもしれません。
通院可能ならいつでも良いのでいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前No.73539で質問させて頂き先生に回答頂きました、ありがとうございます。
そちらを見て再度質問です。
27日に手術をしました。その際3日分メチルエルゴメトリンマレイン酸塩を処方されました。
元々アレルギーと偏頭痛があり、フェキソフェナジンとロキソニンを服用しており、現在はそれらを飲んでいます。
先生の所では1週間以内に低容量ピルを飲むよう指示しているとおっしゃられていましたが、子宮収縮止血剤と合わせて飲んでもいいのか、飲み終わってから飲む方がいいのか知りたいです。役に立った! 0|閲覧数 620全く問題ありません。
すぐにピルの服用を開始し、収縮剤と併用しても構いません。
光が見えたり、字がかすむ様な前兆を伴う片頭痛があるならピルは禁忌になります。
その場合は当院では黄体ホルモン単剤のミニピルが適応になるのでご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中申し訳ありません。
避妊のためトリキュラー28を8シート目飲んでいます。飲み忘れなどはありません。他病院で診察を受けて不安で相談しました。
7シート目の休薬3日目に生理あり。
8シート目に入り5錠目の日に診察で卵胞も見てもらったら11ミリと診断されました。
ピルを飲んでて11ミリも発育するのかと医師も驚いていてこちらも不安になりました。もし今後ピルを飲み忘れて排卵するとしても6日後排卵だからと言われました。
ピルが効いていない(避妊効果がない)のでしょうか?
これからもピル飲み続ければこれ以上発育しないのでしょうか
?小さくなるのでしょうか?
4錠目、5錠目(診察日)の性行為で妊娠の可能性ありますか?役に立った! 0|閲覧数 40011mmは排卵に至りません。
万が一そのまま発育しても5日程度はかかりますし、それ以前にした性交渉で妊娠する事もありません。
子宮内膜も木の葉状になっている場合は要注意ですが、内膜が薄いなら11mmでも心配しなくて良いでしょう。
未破裂嚢胞の様に排卵できないで大きくなるだけという事は珍しくありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところお返事ありがとうございます。地方のクリニックに通っていますが詳しい事を教えてもらえず不安になります。誰にも相談できない状況で院長先生の存在を知り本当に救われています。
申し訳ありません。もうひとつ確認したい事があります。
実は7シート目に飲み忘れ(14、15錠目)があったことを忘れていました。性交渉は休薬期間にもありです。
しかし8シート目にはいり卵胞が11mmまで大きくなっているので、7シート時の飲み忘れが原因で排卵して妊娠した事実はない、という理解でいいでしょうか?役に立った! 0そう言っていただけて嬉しいです。
ただ返信は遅くなる事がご容赦下さい。
飲み忘れから実薬連続7錠服用した時点で避妊効果は戻りますし、11mmは結局排卵していない状態です。
超音波を見たそれ以前の性交渉で妊娠する事はないのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベル→ジェナゲスト→ディナゲスト→レルミナと飲んでいますが、レルミナで出血がとまったものの、性行為で濡れが悪く自分の体じゃいみたいで飲むのをやめたいと思っています。
やめたらドバーッと血が出ると言われましたが本当でしょうか。そんなにすぐドバーッとで始めるのでしょうか。
だいたいどれくらいで元の体に戻るのでしょうか。
手術したくないのに話が手術に持っていかれてしまい、どうすればできるだけ薬を飲まずに閉経を迎えるまで乗り切ることができるのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 4868今の年齢はおいくつでしょうか?
粘膜下筋腫か子宮腺筋症の所見があるのでしょうか?
レルミナは閉経に近づける薬剤です。萎縮性膣炎の様な濡れにくくなる状態が嫌なら腟に挿入するホルモン剤を処方してもらうと良いでしょう。
たまに腟が潤う程度の膣錠を挿入してもそんなに女性ホルモンが過剰になる事はありません。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。年齢は44歳です。
おそらく粘膜下筋腫だと思います。
ごろごろとあるので手術を勧められています。というか、手術することになっていますが、どうしてもしたくありません。
主治医には筋腫とだけ言われたのでなに筋腫かさえもわからず、、妊娠を望まないならとっちゃえば?と...。
最近あまり濡れない感じないになってきてしまい、このまま子宮を摘出せず、「筋腫だけを切除する」を閉経まで繰り返した方がいいのでは?と考えています。
間違っているのでしょうか.....。役に立った! 0開腹手術はやはりリスクがあるので、最終手段にした方が良いですね。
筋腫だけ切除するは、なかなか難しく、再発リスクがあるのであまりお勧めしません。
子宮内膜を焼灼する手術もありますが、施行できる施設は限られます。
年齢から考えると確かに薬剤だけで50歳まで逃げ込むのは難しいとは思いますが、最終的にはご自身の希望が尊重されるのでセカンドオピニオンで他の医療機関でも相談する事をお勧めします。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
質問失礼致します。
ここ数年膣周り(膣中ではなく外の部分)の痒みが気になっており、ずっと痒い訳ではなく時々痒くなります。
先日子宮頸がん検診で産婦人科を受診し、ついでに痒みがある事を伝えると「オリモノが汚い、量が多い」と言われクロマイ膣錠を処方されました。
前に黄色いオリモノが出ていた事は何回かあったのですが最近は特に色も異常なく臭いもなく、通常のおりものの状態だったので少し不信感を抱いてしまったのですが…
ここで何点か疑問があり先生のご意見をお聞かせ願いたく存じます。
・膣周りが痒い事とオリモノが汚い事、量が多い事は関係あるのでしょうか?(痒いのは膣中ではないので…)
・自分では特にオリモノに異常がある感じはしないのですが処方されたクロマイ膣錠を服用した方が良いのでしょうか。
お忙しい中恐れ入りますがよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 342直接診察しないと何とも言えませんが、おりものの量と痒みはあまり関連がないと思います。
カンジダ膣炎の場合は痒みを伴いますが、特徴的なおりものなのでその場で診断される事も多いです。
慢性のかぶれにはクロマイ膣錠は効果がありません。
あまり気にならないなら膣錠は使用せずに、弱いステロイドの外用剤で症状がある時だけ使用してはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
50歳、そろそろ閉経であろうと言う不順の状態が続いていました。
頭痛と肩こり、めまいの症状が強く出始め
コンビパッチを勧められ2ヶ月目の使用中です。
頭痛などの症状は治まり嬉しく思っているのですが、1ヶ月を過ぎた頃から、
少量の出血がダラダラと続くようになりました。
生理痛のような痛みもあり
時には仕事中痛み止めも必要になります。
がん検診も異常はなく
このまま週2回貼り続けて様子をみましょうと
言う事ですが
頭痛が治まったあと
違う症状が出てきて不安です。
使用を中止するべきか悩んでいます。役に立った! 0|閲覧数 917メノエイドコンビパッチは皮膚から吸収されるので、内服薬と違って内臓に負担がかかりません。
ただ作用は弱いので、不正出血しやすい欠点があります。
体には害はないので、しばらく継続して使用しましょう。
どうしてもわずわらしい場合は、止血するまで貼るのを中断して経過を見て止まったら再開という繰り返しで良いです。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
質問失礼致します。
ここ数年膣周り(膣中ではなく外の部分)の痒みが気になっており、ずっと痒い訳ではなく時々痒くなります。
先日子宮頸がん検診で産婦人科を受診し、ついでに痒みがある事を伝えると「オリモノが汚い、量が多い」と言われクロマイ膣錠を処方されました。
前に黄色いオリモノが出ていた事は何回かあったのですが最近は特に色も異常なく臭いもなく、通常のおりものの状態だったので少し不信感を抱いてしまったのですが…
ここで何点か疑問があり先生のご意見をお聞かせ願いたく存じます。
・膣周りが痒い事とオリモノが汚い事、量が多い事は関係あるのでしょうか?(痒いのは膣中ではないので…)
・自分では特にオリモノに異常がある感じはしないのですが処方されたクロマイ膣錠を服用した方が良いのでしょうか。
お忙しい中恐れ入りますがよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 310直接診察してみないと分かりませんが、クロマイ膣錠は細菌性膣炎に効果のある薬剤で、痒みの原因ではありません。
カンジダやトリコモナス膣炎は痒みが特徴ですが、それらがないなら、ただの慢性のかぶれでしょう。
その場合は弱いステロイド外用剤を使用すると改善しやすいです。
掻かずに塗るを繰り返す事で改善します。
おりもの検査もきちんと受けて下さいね。本来はその結果で膣錠を使用するか決めます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




