女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32383 件 1~10件を表示中です
-
初めまして。
ルナベルの休薬時期に不安があるので質問させていただきます。
12月20日から21日間(1月9日まで)ルナベルを飲んで今7日間休薬期間なのですが、次の7日後の飲み始めは17日でよいのでしょうか?
なんだかいろんなところで調べていたら数え方が違った意見を聞いたので不安になってしまって…。
よろしければお答えくださるとうれしいです。役に立った! 0|閲覧数 1033ルナベルも21錠タイプの低用量ピルと同じです。
原則は21錠服用後、7日休薬して8日目から新しいシートの内服を開始します。
いつもシートの飲み始めの曜日が同じになりますのでそれで覚えておくと良いでしょう。
後は、応用として元々子宮内膜症で内服開始されているのでしょうから、ルナベルでくる生理が辛かったら、3シート連続内服をお勧めします。
9週間連続で内服して1週間休薬、その後又9週間連続で内服すると言う方法です。
その方が出血の回数を減らす事が出来、楽だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在19週の妊婦です。
妊娠してから、便秘などの影響もあり、ぢがひどくなってしまいました。
産婦人科の先生に、協力ポステリザンという薬を処方していただき、使用しています。
長期使用は、ダメだと書いてあったのですが、長期とはどのくらいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 560強力ポステリザン座薬は、症状がある時に使用する分には妊娠中でも問題ありません。
ほとんどの薬剤は、症状がないのに慢性的に使用してはいけないと添付文書に記載されています。
あまり気にせず使用して良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1/10に中絶手術をして3〜4日前から少量の出血が始まりました。便通を感じると酷い腹痛がありお尻のあたりも痛みます。
痛みが強く上手く力めません・・・お腹も張っています。
しばらくすれば治るんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 655まだ中絶手術をして1週間経っていないのでその影響もあるのかもしれません。
大体手術後3〜4日後に中に溜まった血液が出てきます。
そうすると、子宮は収縮する為に痛みを感じやすくなります。
腸の方もあまり辛くて便秘傾向になってしまうなら、しばらくは下剤の使用をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お薬の事で、不安があり投稿させていただきました。
現在妊娠希望中です。
過敏性腸症候群で、ロペミンを処方されております。
頓服での処方で、毎日飲むわけではないのですが、薬の服用となるとやはり不安があります。
ロペミンの服用は中止すべきなのか、是非アドバイス願います。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 690頓服の内服なら、そんなに心配する必要はありません。
下痢して辛い時だけ、服用する様にしましょう。
妊娠していても、症状があって辛い時は内服しても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
本日ミレナールを装着し、オゼックス150mg毎食後3日間服用するように処方されたのですが、まだ生後2ヶ月の子供に授乳中なのです。授乳を中止するよう医師からは言われなかったのですが、ネットで色々調べると服用中は授乳中止と書いてありました。3日間の授乳中止は乳腺炎を1度起こしてる私としては中止は避けたいのですが、どうすべきでしょうか?
それと、ミレーナ自体は授乳中の影響はほとんど無いと言われましたがどうなんでしょうか?
返答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3259ミレーナは完全に授乳中オーケーとはされていませんが、実際はあまり心配する必要はありません。
少量の授乳中への移行の可能性はありますが、それが乳児に支障をきたす報告はありません。
抗生剤に関しては、短期間なのでそんなに心配しなくても良いと思います。
ただ、理想は内服併用中は搾乳をする事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、妊娠5週目です。妊娠発覚前におりものにバイ菌があった為、クロマイ膣錠を処方されました。その間か、薬を入れる前の間に妊娠したと考えられます。赤ちゃんに影響しないんですか?どうか教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 672クロマイ膣錠を使用して、胎児に支障が出たという報告を聞いた事はありません。
膣剤も多少吸収されますが、内服に比べてその影響は低いのであまり考える必要がありません。
そのまま経過を見ていれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
染髪すると子宮に悪影響があるということを聞いたことがあるのですが、それは本当なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 473髪を染めて子宮に影響が出ると言う話は聞いた事がありません。
根拠の無いイメージだと思います。
あまり気にしなくて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
連続で済みません。そういえば婦人科で小さいといわれてました。
子宮鏡は「小の小」、診察中も「見えにくい」と言われてました。役に立った! 0|閲覧数 503すみません。
本分のレスの後、追記に気づきませんでした。
診察でもそれだけ小さい器械を使用するとなると、痛みを伴い安いと思います。
レスした様に、ローション等を使用する工夫と男性側の協力が必要ですね。
北村邦夫先生著、『幸せのセックス』に出てくるポリネシアンセックスをお試しになると良いかもしれません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は薬剤師です。
まだ未熟なため教えていただきたいのですが
患者さんで
プラノバール1T×10日分。飲み終わるころ生理がくると思うから・・・
その後
プレマリン2T・分1・24日分
ヒスロン1T・分1・10日分
服用と医師の指示でした。
避妊で処方されました。
どうして一般にピルとして処方されるもの(アンジュなど)ではなく、このように処方をされたのか 教えていただけますでしょうか?
ちなみにその病院ではアンジュも処方されます
20代前半の患者さんです。役に立った! 0|閲覧数 643いわゆるカウフマン療法という治療法を行うのでしょう。
目的は様々で一般的には不順コントロール目的で行います。
当院での指導方針は、今すぐ妊娠希望がある方の不順に対してはカウフマン療法を含め、必要があれば、クロミッド等排卵誘発剤を使用した治療をお勧めします。
妊娠希望が無い方には、低用量ピルの服用をお勧めします。
プラノバールやカウフマンは保険適応なので、金額が安いので選択している可能性があります。
アンジュは自費ですから、恐らく選択しないのかもしれません。
どちらが良い、悪いという事ではなく、患者さんのニーズにあった選択をする事が大事だと思います。
その辺りを含めてアドバイスしてあげて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。大事な文言を見落としました。
避妊として処方されている・・・との事ですよね!?
それでカウフマン療法はまずいですね。前半部分は卵胞ホルモン剤だけですから、本当に避妊目的で服用するなら、月経開始直後からプレマリンとヒスロンを同時に服用していかなければなりません。
今の服用方法だと避妊効果が出ない可能性があります。
ただ、継続した上記薬剤内服は、高用量のホルモン投与になってしまいますし、長期的に使用しにくいので、低用量ピルに切り替え得る事をお勧めします。
恐らく大学病院レベルの様な大きな産婦人科からの処方箋なのでしょう。
大学病院レベルの産婦人科だとあまりピルに慣れていないので仕方ないかもしれません・・・。
低用量ピルの処方は、当院の様な個人クリニックの方が簡単に処方をしてもらえますし、金額的にも安いと思います。
重ねてアドバイスしてあげて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問よろしくお願い致します。
1月1日の早朝、彼とコンドームなしでセックスしてしまい中だししてしまいました。
心配になり2日にアフターピルを処方してもらぃ20時と3日の8時に服用しました。
その後、10日に消退出血らしき出血がありました。
11日、出血していたのですがコンドームをつけてセックスしていた際破れてしまい中でもれてしまったようです。。。
消退出血中でも妊娠の可能性はあるのでしょうか?
また重ねてのアフターピル服用は可能なのでしょうか?
無知なまま、軽率な行動をしてしまい反省しています。。。
解答ぜひよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 636消退出血は生理と同じと考えて下さい。
なので、そのタイミングで妊娠する事はありません。
ただ、今回はあくまでもたまたま大丈夫なタイミングであっただけです。
今後は普段から低用量ピルの服用をする事以外は一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。