女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32604 件 27781~27790件を表示中です
-
二歳下の弟が自閉症です。
今回、妊娠が分かりましたが、正直子どもが自閉症になるのではないかと心配です。
自閉症が遺伝ではない・元気な子どもが生まれてきてくれれば・・・などと思う反面、実際弟のことで嫌な思いをしたことや、両親の大変さを知っているだけに、不安があります。
出生前の検査等は可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 445自閉症を出生前診断する事は不可能です。
クアトロテストという血液検査で妊娠中に判別できる遺伝子疾患も限られています。
あまり気にせず経過を見て、主治医と相談して妊娠15週頃にクアトロテストを受けても良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そちらでオーソ21を処方していただき1年程服用を続けています。大幅な飲み忘れももなく服用し、毎回休薬期間に出血があったのですが、今回休薬期間に出血がありませんでした。何度かコンドームを付けずに性交をしたのですが妊娠の可能性はあるのでしょうか?お忙しい中恐れ入りますがご回答いただけますようお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 483オーソは消退出血が飛ぶ事が良くあります。
きちんと服用しているなら、当然妊娠の可能性を考える必要はありません。
どうしても心配なら市販の検査薬で陰性を確認しながら、継続する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させて頂きます。
子宮筋腫(2cmのものが1個)がありますが、
すでに子供が2人おりますので、今後の避妊の為に
ミレーナの挿入を検討しています。
いくつか分からない事があり、教えて頂けると助かります。
?ミレーナは黄体ホルモンを常に出しているとの事ですが、
それによって筋腫が大きくなる事はありますか?
?挿入したリングが外れてしまう事はよくあるのでしょうか?
?銅付きIUDを挿入していると下腹部のMRIが出来ないと
聞きましたが、ミレーナもMRIは出来ないのでしょうか?
?(銅付きIUD・ミレーナ等を挿入している期間の)
定期検査で筋腫の大きさがどうなっているか、
検査は出来るのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 5836まず、ミレーナの特徴はご存知の通り黄体ホルモンが付加されている点で、筋腫がある方や子宮線筋症の方で月経量が多い方は、出血量が減りやすく、逆に積極的に使用するべきと考えております。
脱落は可能性はありますが、特別多くはありません。
高額な物なので、当院では挿入後半年以内の脱落は、無料で再挿入させていただいております。
MRIは金属が体内に入っている方は不適ですから、銅付加IUD駄目でしょう。ミレーナは金属ではないので関係ないですよ。
定期検診に関しては、エコーでチェックするので、いずれにしてもきちんと筋腫のチェックは可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 12アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させて頂きます。
現在不妊治療を始めて1年経ちます。
PCOと診断されクロミッドをしばらく飲んでいましたが、ここ4ヶ月お休みしています。
というのも引越しの為、転院したのですが先生があまりハッキリとモノを言ってくれず、質問しても笑ってごまかされたという感じで、更にそこは産院なので不妊治療患者への配慮が全く無いからです。
本題ですが、12月8日に5日間生理があったのを最後に妊娠ではないのに生理が来ません。病院でプロベラを10日間飲むよう言われ、飲み終わって1週間経ちますが胸が張るのと、足の付け根(前部、リンパ?)辺りが腫れて傷む症状がありますが、生理は来ません。
体温も上がらずだらだらです。
こんなことは今まで一度もありません。
私はどうにかなったのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 495今は不妊治療に関しては、専門で行っているクリニックも増えています。
もし、近くに不妊専門のクリニックがあるならそちらに変更する方が良いでしょう。
プロベラで1週間経っても出血が起こらないなら、卵胞ホルモンも入った薬剤で出血を起こす必要があります。
やはり信頼できる医師のもとで治療をしていかないと、長丁場になると思いますのでストレスも大きくなると思います。
必ずご自身に合う医師はいますので、頑張って探して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
No 17335の瞳です
すみません。訂正します。
昨年1月ではなく今年2009年1月です。
今まで私は湿疹やニキビは全然できない体質でいたため、今回ピルの服用にあたって、ニキビはでき、湿疹もできるこの状態に不安でしかたありません。
服用していく内にだんだん慣れてきますでしょうか?
教えて下さい役に立った! 0|閲覧数 549追記しますが、ピルによるにきびのコントロールの評価は最低でも4シート以上服用してからにしましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は昔から生理不順でなかなか自分の力では自然に生理が来なく、昨年の1月から「マーベロン」とう低容量ピルを服用しています。
副作用はあまり起こらず、胸の張りを感じるだけでいたのですが、1シートが終わってから太ももに湿疹がでるようになりました。でたりひいたりのくりかえしで痒いです。
これはピルによる副作用でしょうか??
今では上半身にもポツポツでてきています。
役に立った! 0|閲覧数 614まだ飲み始めて間もないのでしょうから、しばらく継続して様子を見る事をお勧めします。
にきびは、一過性に増える事もありますが、継続していると逆に体や顔の下半分のにきびは出来にくくなる傾向になります。
痒みを伴う湿疹は、ピルの影響ではないかもしれません。
抗アレルギー剤等を併用しながら経過を見てはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前付き合っていた彼氏が、クリトリスでイカすのが好きで、1回の性行為の中で、8回くらいイカされたり、バイブを使われたりして、週に何度もそんなことを続けている日々が、何年も続きました。
日に日に感度が悪くなってきている気がしてきていたのですが、
突然、ほとんどイカなくなってしましました。
あんまり気持ちよくないのです。気持ち良いはずが、何をやってもほとんど気持ちよくなくて、麻痺に近い感じです。
かなり努力をすれば、イクこともあるのですが、自分でしか無理ですし、
イク時の感覚もだんだん悪くなっています。
真剣に悩んでいます・・・。
新しい彼氏に触られても、舐められてもほとんど感覚がありません。
麻痺してしまったクリトリスは、何らかの方法で元に戻すことは出来るのでしょうか?
役に立った! 1|閲覧数 2339これは非常に難しい問題ですね。
一般論で考えれば、刺激を与え続けても感度に影響が出る事は考えにくいです。
ただ、よほどの強い刺激を与え続けると感度が悪くなる可能性は全く無いとは言い切れないでしょう。
逆に彼にもきちんと事情を説明して、しばらくは刺激を避けて1ヶ月程度、間隔を空けてみてはいかがでしょうか?
もしくは、これも彼の協力が必要ですが、他の方法で刺激を感じるやり方を試す事も良いかもしれません。
このあたりは、日本家族計画協会の北村先生に相談しても良いと思います。
具体的に色々アドバイスをしてもらえるかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
突然すみません。
現在妊娠6週目に入っています。
妊娠だとは気付かずに風邪だと思い、内科で処方された薬を飲んでしまいました。
個人的に調べたところ、処方された薬の中で、ナウゼリンという薬が禁忌薬だとしりました。現在通院しているクリニックでその事を伝えたところ、一番胎児に影響が出る時期に服用している事が分かり、産まれてみないと影響があるかどうかは分からないから、この2週間程で自分で結論を出すように言われました。
医師にはナウゼリンの資料をいただき、これを読んで考えるようにと言われました。
絶対に影響が出るとはどこを調べても書いていないし、大丈夫だとも書いてありません、これは賭けという事なんでしょうか?誰に相談したらいいか分からない為、こちらに辿り着きました。役に立った! 1|閲覧数 6112横から済みません。
風邪だと思って、ということは、短期間の服用ですよね?長いこと常用していた訳でないのであれば、あまり気にしなくていいハズ…
妊娠しているか、可能性も含めて患者から医師に伝えることが必要です。それができていれば、ご自身で妊娠と気付いたかもしれませんね。
妊娠初期にナウゼリンを飲んで、普通に元気な赤ちゃんを産んだ人を知っているので…数日間なら大丈夫、と思っています。役に立った! 2ガル様
ご意見ありがとうございます。
私も、飲み始めて2日程で風邪の症状が改善しないと思い、とりあえず、飲むのをやめ、検査をしたんです。なので、2日間毎食後服用しておりました。
とにかく、ナウゼリンについての情報が乏しく、こちらに書き込みをさせていただきました。
がるさんのご友人も同じ境遇だったのですね。それを伺って、少し気が楽になりました。
普通に妊娠→出産したとしても、何らかの障害が2〜3%は出るという事も調べて分かりましたし、もし、奇形が出たとしても薬の影響だとは分からないそうなので、あまり深く考え過ぎないようにしたいと思います。
役に立った! 0たびたび済みません。
夕方は、ただ私の意見を書いただけでしたが、先生のレスでナウゼリンについて書いてあったのを見つけたので、読んでみてください。投稿ナンバーが7513で、上の『ワード検索』に入れれば、すぐ見れます。質問者も2日間3回ずつだったようです。
友人は「どんな子が産まれてもかけがえのない私の子」と開き直って、ナウゼリンのことは全く気にしていなかったようです。そのように演じながら、妊娠を知らずに薬を飲んだことを反省していたのかも、とは別の友達が言っていましたが。
妊娠したら絶対安全という薬はないので、必要最低限の薬しか使わないで済むように、身近な風邪などにも注意してくださいね。たびたび失礼しました。役に立った! 0がる様
確かに。妊娠を疑わず、内科で妊娠の可能性を否定してしまった自分にも問題がありましたし、勝手な判断でウイルス性の嘔吐下痢症だと思い込んでしまいました。以前同じような症状になった事がありまして、今回下痢がないので、ちょっとおかしいなと思い、それも内科医に伝えましたが。
そんな軽率な自分に反省しています。
今先生のレス読ませていただきました。参考になりました。
教えていただきありがとうございます。私が通っているクリニックでは、危険薬リストから、ナウゼリンの資料をコピーし、薬を飲んだ日も悪い・・・と、不安になる情報しか得られなかったので、少しずつですが、前向きに考えられるようになりました。
がる様のご友人のお考えも素晴らしいと思います。開き直るというのは簡単に出来る事ではないと思いますが、これから産まれるまで塞ぎ込むよりはいいかな。と思いました。今では食事など、必要以上に気を付けてます(笑)
役に立った! 2がるさん、レス有り難うございました。
kayaさん、過去ログと同じ内容かもしれませんが、ナウゼリンは絶対禁忌の薬剤という訳ではありません。
今回の短期服用において、継続を断念する事は本当に妊娠を希望されていたなら反対です。
妊娠をきっかけにご自身の人生を決めていく事は個人的に賛成しない事も多いですが、心から望んでいた妊娠であればよほどの事が無い限り、継続するべきだと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。先日AIHをしたその日から14日間デュファストンを服用するよう言われたのに、いつもの生理が来る同じ感覚がずっとあったので来るなら早い方がいいと勝手に12日間でやめてしまいました。やめて3日目です。今更いけなかったかなと不安になっています。12日でやめて何か問題はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 658最低でも10日間以上服用したら黄体機能を助ける効果の期待は出来たと思います。
妊娠初期は、生理前の同じ体調になりますから今回感じた症状は妊娠していてもしていなくても感じる症状ですよ。
今後も、主治医の指示通り経過を見る事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
通院先に照会したところ、ナースより回答いただきましたがとても不安でこちらに投稿させて頂きました。
ノリニール2シート目のダミー薬まききました。
飲み忘れなく服用しています。
1シート目の初めての消退出血は少量でしたが、
2シート目の19錠で消退出血がきてしまい、出血量が通常の生理と変わらず、腹痛もポンタールを2錠服用しても完全にはおさまらない状態でした。
このまま3シート目に移ってよいでしょうか?
避妊が一番心配です。
内膜症がひどく以前はプラノバールを服用していましたがトラブルはありませんでした。
消退出血(生理)役に立った! 0|閲覧数 524低用量ピルの一番の欠点が不正出血です。
徐々に馴染んでくると、不正出血の頻度も減りますので毛しばらく継続して様子を見て下さい。
内膜症に対しても、第1世代の今服用しているノリニールは適しています。
避妊効果もきちんと服用しているなら心配しなくて大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




