女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32598 件 1~10件を表示中です
-
1月の初めに子宮内膜症になっていることがわかり、生理の出血を止めて筋腫を小さくしてから手術ということになりました。1月26日に1回目のリュープリンの注射をしました。副作用は特に感じていません。花粉症は3年前から春と秋に薬を飲んでいます。(アレジオン、ニポラジン、セレスタミン、インタール点眼薬)いま花粉症の症状がひどいので薬を飲みたいんですが、注射と薬の飲み合わせは丈夫ですか?
役に立った! 0|閲覧数 1156それらの薬剤とリュープリンとの併用は一切問題ありません。
リュープリンの更年期障害の副作用は2本目以降に起こりやすくなります。
手術後はいずれにしろ半年以上は妊娠出来ないので、低用量ピルの服用を開始する事をお勧めします。
内膜症の進行抑制になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
プラノバールを飲んだ後に排卵することってあるんでしょうか?
低温期と不正出血がダラダラ続いたため、1/14にプラノバールを7日間処方されました。
飲むと出血も止まり高温期へ。
1/26に低温期に入ったと同時に生理のような出血が3〜4日。
これが生理だと思っていましたが、1/30から体温がまた高温期に。
2/8・9に少量の出血があり、
2/10には低温期に入り、また生理のような出血が3日続いています。
2/9に受診しましたが、医者には訳わからん状態だから様子見て2週間後に来るように言われました。
こんなことってあるんでしょうか?
医者には内診も子宮がんもホルモン検査も問題ないと言われましたが1/29のホルモン検査の数値はE2が1000もありました。これって正常なんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 484経過から考えて、1月26日からの出血は生理で良いと思います。
ただ、その後の経過は珍しい経過ですね。
E2が1000という数値も見た事がありません。
直接診察していないので的確なコメントが出来ませんが、今後も不順傾向が継続する場合は、中途半端なピルの内服ではなくきちんと3週間程度継続内服してコントロールする事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
誰にも相談できないので、こちらをみつけて
書きこみさせていただきました。
(私は30代後半の女です。)
4ヶ月半前に1度だけ性行為をした男性がつい最近
クラミジアに感染したのがわかりました。
私とは、コンドームを使用して行為をしましたが、
口をつかった行為を少ししてしまいました。
その人はここ2ヶ月は自分ではない1人の女性としか
関係を持ってないので、その人からの感染ではないかと
言ってました。
しかし、その女性とも4ヶ月半前からずっと
関係があったようで症状が出たのが
つい2日前だということです。
私は、その4ヶ月半前から以降、誰とも行為は一切してません。
私自身は特におかしな様子もないのですが、クラミジアは無症状のことが多いと聞き不安な気持ちになっています。
男性経験がとても少ないのでこういう経験が初めてなので
その話を聞いてから、なんとなく喉に違和感があるような
気がしてきてしまって、ただ風邪気味だからなのかとか
いろいろ考えてしまっています。
感染している可能性はやはりあるのでしょうか?
お忙しいところすみませんが、わかる範囲構いませんので
回答のほうよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 436まず咽頭感染する確率は膣内感染よりも少ないです。
今までの臨床上の経験上からも、風俗等仕事で不特定の男性に対してのオーラルセックスをしている方以外で、咽頭だけに感染している方を見た事がありません。
どうしても心配なら、検査すれば良いだけの事なので、保険証持参していらして下さい。
(咽頭感染のみのチェックなら保険適応です)
色々心配していても仕方ないので、良い機会ですから色々チェックしてはいかがでしょうか?
コンドームの着用が唯一感染から守る方法です。
避妊はゴムではなく、低用量ピルの服用以外信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。心配だったため、ネットで喉頭用の検査キットを
購入して検査してみたところ、異常なしでした。
今回の件も含め、コンドームの着用が大切だということが
よくわかりました。
こういった質問に答えていただける先生が
いるということがわかり、気持ちを楽にさせて
もらえて嬉しかったです。
また何かありましたら相談させていただきたいと思います。
お忙しいところ本当にありがとうございました。役に立った! 0咽頭用のキットもあるのですね・・・。
しかし、今は一般の方の不安を逆手に取った色々な物が売られていますね。
何があっても自己責任という前提で、医療機関レベルと同額の費用を請求するのはいかがなものかと思います。
是非何でも相談できるかかりつけ医を作って、検査等は全てかかりつけ医に相談する事が理想的です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お久しぶりです。現在トリキュラー28を服用してます。
先週水曜から昨日まで休薬期間で新しいシートを今日から飲み始め何ですがー、まだ生理が来ません。これは異常でしょうか?先週カンジダかと婦人科に行った際子宮卵巣異常なしでした。
風邪から咳喘息になり、パルミコートを使用していて、花粉症予防にアレロック、寝付けないため、エバミールをのんでます。
これと関係あったりするんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1239追加です。
6日くらい前からお腹が痛く、いちお外科(消化器)で、ビオスリーを貰い飲んではいますが、痛みに変化はありません。
生理系の痛みにはブスコパンもいいときいていたので、手持ちのブスコパンを飲んでも痛みは変わりませんでした。
何か病気が潜んでるんでしょうか?
婦人科系と消化器系どちらかが分からないのと、生理が来ないので心配ではあります。
来週火曜日に済生会中央病院の外科での診察が待っています。
何か、検査が必要でしょうか?
役に立った! 0済生会での検査結果はいかがだったでしょうか?
トリキュラーは第2世代ピルで、出血が飛んでしまう事は珍しい事ですが、他に併用している薬剤で避妊効果を落とす薬剤はありませんね。
念のため市販の妊娠検査薬で陰性を確かめて、そのまま継続内服をする事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。済生会は消化器外科なので検査はしていません。
外科で出されているプリンペランが生理不順をまねくということで、そのせいではと薬局にていわれました。
婦人科の先生もそのまま飲んでいればくるといわれ、日曜に生理は来ました。
私は生理痛緩和で飲んでいるので、避妊目的ではないです。
今は彼もいないので、妊娠する可能性は0です。
プリンペランはガスモチンに変更され、酷いとき以外はプリンペランを常用しないという話になりました。役に立った! 0乳がん検査についてききたいことがあるんですが、新しくスレッドたてたほうがいいですか?
役に立った! 0プリンペランを併用して出血が飛ぶ事はありません。
あくまでも低用量ピル自身の影響だと思います。
いずれにしろ何も問題ないので、そのまま継続して経過を見ていて下さいね。
乳癌検査については、新たにスレッドを立てていただけると幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
二歳下の弟が自閉症です。
今回、妊娠が分かりましたが、正直子どもが自閉症になるのではないかと心配です。
自閉症が遺伝ではない・元気な子どもが生まれてきてくれれば・・・などと思う反面、実際弟のことで嫌な思いをしたことや、両親の大変さを知っているだけに、不安があります。
出生前の検査等は可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 442自閉症を出生前診断する事は不可能です。
クアトロテストという血液検査で妊娠中に判別できる遺伝子疾患も限られています。
あまり気にせず経過を見て、主治医と相談して妊娠15週頃にクアトロテストを受けても良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そちらでオーソ21を処方していただき1年程服用を続けています。大幅な飲み忘れももなく服用し、毎回休薬期間に出血があったのですが、今回休薬期間に出血がありませんでした。何度かコンドームを付けずに性交をしたのですが妊娠の可能性はあるのでしょうか?お忙しい中恐れ入りますがご回答いただけますようお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 482オーソは消退出血が飛ぶ事が良くあります。
きちんと服用しているなら、当然妊娠の可能性を考える必要はありません。
どうしても心配なら市販の検査薬で陰性を確認しながら、継続する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させて頂きます。
子宮筋腫(2cmのものが1個)がありますが、
すでに子供が2人おりますので、今後の避妊の為に
ミレーナの挿入を検討しています。
いくつか分からない事があり、教えて頂けると助かります。
?ミレーナは黄体ホルモンを常に出しているとの事ですが、
それによって筋腫が大きくなる事はありますか?
?挿入したリングが外れてしまう事はよくあるのでしょうか?
?銅付きIUDを挿入していると下腹部のMRIが出来ないと
聞きましたが、ミレーナもMRIは出来ないのでしょうか?
?(銅付きIUD・ミレーナ等を挿入している期間の)
定期検査で筋腫の大きさがどうなっているか、
検査は出来るのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 5834まず、ミレーナの特徴はご存知の通り黄体ホルモンが付加されている点で、筋腫がある方や子宮線筋症の方で月経量が多い方は、出血量が減りやすく、逆に積極的に使用するべきと考えております。
脱落は可能性はありますが、特別多くはありません。
高額な物なので、当院では挿入後半年以内の脱落は、無料で再挿入させていただいております。
MRIは金属が体内に入っている方は不適ですから、銅付加IUD駄目でしょう。ミレーナは金属ではないので関係ないですよ。
定期検診に関しては、エコーでチェックするので、いずれにしてもきちんと筋腫のチェックは可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 12アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させて頂きます。
現在不妊治療を始めて1年経ちます。
PCOと診断されクロミッドをしばらく飲んでいましたが、ここ4ヶ月お休みしています。
というのも引越しの為、転院したのですが先生があまりハッキリとモノを言ってくれず、質問しても笑ってごまかされたという感じで、更にそこは産院なので不妊治療患者への配慮が全く無いからです。
本題ですが、12月8日に5日間生理があったのを最後に妊娠ではないのに生理が来ません。病院でプロベラを10日間飲むよう言われ、飲み終わって1週間経ちますが胸が張るのと、足の付け根(前部、リンパ?)辺りが腫れて傷む症状がありますが、生理は来ません。
体温も上がらずだらだらです。
こんなことは今まで一度もありません。
私はどうにかなったのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 493今は不妊治療に関しては、専門で行っているクリニックも増えています。
もし、近くに不妊専門のクリニックがあるならそちらに変更する方が良いでしょう。
プロベラで1週間経っても出血が起こらないなら、卵胞ホルモンも入った薬剤で出血を起こす必要があります。
やはり信頼できる医師のもとで治療をしていかないと、長丁場になると思いますのでストレスも大きくなると思います。
必ずご自身に合う医師はいますので、頑張って探して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
No 17335の瞳です
すみません。訂正します。
昨年1月ではなく今年2009年1月です。
今まで私は湿疹やニキビは全然できない体質でいたため、今回ピルの服用にあたって、ニキビはでき、湿疹もできるこの状態に不安でしかたありません。
服用していく内にだんだん慣れてきますでしょうか?
教えて下さい役に立った! 0|閲覧数 548追記しますが、ピルによるにきびのコントロールの評価は最低でも4シート以上服用してからにしましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は昔から生理不順でなかなか自分の力では自然に生理が来なく、昨年の1月から「マーベロン」とう低容量ピルを服用しています。
副作用はあまり起こらず、胸の張りを感じるだけでいたのですが、1シートが終わってから太ももに湿疹がでるようになりました。でたりひいたりのくりかえしで痒いです。
これはピルによる副作用でしょうか??
今では上半身にもポツポツでてきています。
役に立った! 0|閲覧数 613まだ飲み始めて間もないのでしょうから、しばらく継続して様子を見る事をお勧めします。
にきびは、一過性に増える事もありますが、継続していると逆に体や顔の下半分のにきびは出来にくくなる傾向になります。
痒みを伴う湿疹は、ピルの影響ではないかもしれません。
抗アレルギー剤等を併用しながら経過を見てはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




