女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32074 件 1~10件を表示中です
-
はじめまして。
とても心配なので、質問させて下さい。
2週間前に中絶手術(7週目で)をしました。
昨日湖へ旅行に行ってバナナボートに乗ったのですが、途中で振り落とされ湖に浸かってしまいました。
その際、水面上にお尻がぶつかって波の衝撃も受けるような感じになりました。
それで、海や湖などで性病やその他の病気に感染することはあるのでしょうか?普段なら気にしませんが、手術を受けた後(出血や腹痛などはない状態)なので気になって仕方がありません。もちろん性行為などはしていません。
これといった症状はないのですが、心配しているからか、お腹に少し違和感があるように感じてしまいます。感染の可能性があるのか、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 376全く問題ありません。
今のお腹の違和感も手術経過によるもので心配しなくても良いですよ。
きちんと低用量ピルの服用を開始していますか?
今後は避妊という意味でも低用量ピル以外の避妊を信用しないで下さいね。
又、今崩れているホルモンバランスもピルの服用で改善する事が可能です。
この機会に是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9ヶ月ほどトリキュラーを服用していましたが、今年4月に一旦やめ、7月から再びアンジュの服用を開始した22歳の女性です。
先月の4日に生理がきたので、アンジュの服用を開始しました。そして休薬期間中に消退出血があり、8月1日から新シートの1錠目を飲むはずでした。
しかし、恥ずかしいことなのですが、今月1日に1錠目を飲んだつもりが、一つ左隣りの28錠目の偽薬を飲んでしまっていたようで、そのことに昨日気付きました。
休薬期間を8日取ってしまっていたことになります。
約1週間経っているので、シートの内服を中止しようかと思ったのですが、今シート内服中に性行為の可能性がないのと、できれば消退出血の日をずらしたくない為、そのまま飲み続けようと思い、本日も1錠(7錠目)を服用しました。
気になるのは、休薬期間中に性行為(コンドームにて避妊はしました)がありました。ただその2日後に消退出血はきています。
妊娠の可能性は否定されたと考えてもよいですか?
あと、次シートを開始するとき、実薬21錠目服用終了から7日間休薬期間を取って、8日目から新シートを内服し始めたらよいですか?それとも出血のあった初日からでしょうか?
あるホームページによると、8日以上休薬期間を取ってしまったら、次シートは消退出血がきた初日から服用を開始するようにとありました。
できれば日をずらしたくないので、休薬期間を5日間は取りたいと思っています。
最後に、避妊効果はいま内服しているシートの実薬14錠を飲めば、戻りますか?
次シートで避妊効果が戻ればいいので、今シートは構わないのですが…
忙しいところ申し訳ないのですが、妊娠の可能性は否定されているのか、いつから避妊効果が戻るのか、それと次シートの内服はどのように行えばよいか、アドバイスください。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2813補足になりますが、休薬期間中の26日に性行為がありましたが、それ以降はありません。
そしてその2日後の28日に消退出血があったということです。役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
内服ミス前の性行為での妊娠の心配はありません。今回は飲み忘れではありませんが、いわゆる初日の飲み忘れと同じなので、今あたりが危険日の最中です。実薬14錠飲めば避妊効果が戻るので、それまでは気を付けて下さいね。中断する必要もありませんし、飲み続けることが大事です。
次のシートは、今のシートを飲み終えてから始めれば大丈夫です。出血初日から始めたほうがいいのは実薬14錠以前に中断した場合です。
休薬7日ではなく、偽薬6日で、次のシートに入って下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
特に付け足す事はありません。
最初の14錠だけの避妊だけ気をつけて経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先月の中旬に6週目で初期流産しました。
病院でたいのうは確認出来たのですが、二三日にして
血の塊と出血があり、自然流産と診断されました。
たいのうも小さかったし手術は必要ないという事で
止血剤と子宮収縮在、あとホルモンバランスを整える為
として低用量ピルを処方され飲んでいたのですが
ごく少量ですが今も出血が3週間程続いています。
今ピルは休薬期間3日目ですがまだ生理らしき出血
はありません。
少量ですが出血が続いたままピルを飲んでいて良かったのか、
この出血はいつ止まるのか・・・生理は来るのか
色々心配です。通常なら休薬期間に入ったのでもうすぐ
生理が来ると思うのですが、いままで出血が続いていたので
出血はそんなに量の多いものではなく少量だったりする
のでしょうか?今も少量の出血はあるのでこれが生理なので
しょうか?流産後の出血なのか生理なのか・・・よく
見分けがつかないので心配です。
下腹部痛などは全くありませんが、色々心配なので
アドバイス宜しくお願いいたします。
役に立った! 1|閲覧数 3323すみません、このまま出血が止まらない場合ピルは2シート目に入らない方がいいですか?
本当に出血は1日ナプキン1枚で足りる位の少量ですが。。
手術後3週間目にパートナーと性交渉があったのですが
ピルを飲んでいる限りは避妊効果はありますか??
役に立った! 0ピル服用の1シート目は不正出血しやすい欠点があります。
何も体に害や支障はありませんので安心して継続内服していて下さい。
2シート目になれば落ち着いてくると思います。
もうしばらく経過を見ていて下さい。
14錠以上服用した後の性交渉なら避妊の心配はしなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
なるほど。多房性はやはり今後悪性変化する可能性を否定できないという判断なのでしょう。
とりあえず返信しましたがセカンドオピニオンに相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
MRI(造影剤)の検査結果で右、左卵巣ともに5×6?でした。国立病院の主治医は開腹で卵巣全摘出を選択肢するしか方法が無いと言われました。同時に将来的に起きうる事がある子宮体ガンの事を考え子宮も全摘する事によってリスクが減るとの説明でした。他に何か方法はないのでしょうか。私は今45歳です。
役に立った! 0|閲覧数 368卵巣の中身が何かにもよりますが子宮内膜症によるチョコレート嚢腫なら卵巣癌に移行する事もあるので、全摘出を薦める場合もあるかもしれません。
ただ、医学的に全摘出が良くても、今癌の状態でなくどうしても体にメスを入れる事に抵抗があるなら他に方法があるかもしれません。
セカンドオピニオンで他の医療機関で相談する事をお勧めします。
その際にはきちんとご自身の希望を伝えましょうね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
5月に貴院で生理調整のためノアルテンを処方していただいたのですが、
生理予定日だった日ぐらいからむかつきと胃痛が出て、
海外にいたこともあり服用を中止しました。
(以前は副作用が無かったので因果関係は不明)
その後、慢性的に胃の調子が悪いのですが(胃カメラ異常なし)、
生理初日にむかつきがひどくなり、その後数日は胃が重く
下痢が続く・・・という状態が毎月続いています。
これはホルモンか何かの影響でしょうか?
薬等で症状を抑えることは可能ですか?
現在は、胃腸科で処方された胃薬を服用しています。
ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 710補足です。
ノアルテンは旅行とずらす目的でしたので、5月にやめて以降は飲んでいません。
本来の生理周期は正常です。よろしくお願いします。役に立った! 0以前も服用した経験があるなら薬剤の影響では無いでしょう。
胃カメラも異常がないとなると、神経性胃炎の可能性もあります。
当院へいらした際にご相談いただければ、漢方薬や安定剤や吐き気止めを併用して処方する事が可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご相談させて頂きます。
今日、生理かと思われる出血が見られているのですが、いつもみたいに酷い生理痛ではないし、量が多いわけでもありません。かと言って、毎回生理痛が酷いわけではりませんし、1日目は出血が少ないけど2日目は大量の出血がある場合もありばらばらです。
先月25日に性行為がありました。その時は避妊具は使用していませず、外に出しました。
先々月の生理開始日は6月7日、そして先月の生理開始日は、9日でした。今月も9日前後に生理が来るかなと思っていたので生理だとは思うのですが・・・
これは生理なのでしょうか?ご回答の程、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 384赤い出血が量が増えて来ないと生理と言えないでしょう。
気になる性交渉から3週間経過すれば市販の妊娠検査薬で検査可能になります。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外ありません。
是非この機会にご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生じゃなくて、ごめんなさい。
ルリッドはマクロライド系の抗生物質ですが、クラミジアには効かないようです。同じマクロライド系なら、ジスロマックやクラリスがクラミジアに効きます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ルリッドは第1選択で使用する薬剤ではありませんが、クラミジアに対しても2週間程度連続服用すると効果が出る可能性があります。
ジスロマックなら1日投与で終了なので当院では、そちらを推奨しております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
中絶13日後の7月8日(水)からピル(アンジュ21)を服用し、8月1日(土)から出血がありました。8月5日(水)から2シート目に入ってます。
これから先の生理を週末の土日にかからないようにしたいのです。
避妊効果を持続しながら変更できる方法はありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 532先生じゃなくて、ごめんなさい。
具体的に、何曜日から生理が始まるようにしたいのですか?土日にかからない、だけでは何曜日にしたいのか、よくわかりません。
実薬14錠以上、休薬7日以内なら避妊効果は維持されます。役に立った! 0すみませんm(__)m
火曜日から生理がくるようにしたいです。
具体的な服用のスケジュールを教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0飲み始めを水曜日から土曜日に変更すればいいです。?3日延長する、または?4日早める、のどちらかです。
?の方法は、調整用に予備シートか、中用量ピルが必要です。アンジュの実薬に続けて、予備シートの3相目(黄色)か中用量ピルを3日間飲んで休薬7日間、次のシートから土曜日スタートになります。
?の方法は、手持ちのアンジュだけで調整できます。17日間という短い周期を作ります。金曜日に飲み終わり、土曜日から7日間休薬、次の週の土曜日から新しいシートを始めます。余った黄色の実薬は、調整や嘔吐の際に追加服用などに使えるので取っておくといいですよ。
間違っても、休薬を長くしないようにしてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
そらさん、なるべく短縮して曜日を合わせる様にした方が良いでしょう。
ただ出血のタイミングは個人差があります。
自分が内服終了後何日目から出血があるかパターンを覚えてから調整しても良いかもしれませんね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在、ピルのマーべロン21を避妊目的で飲んでいます。
現在のシートを昨日から飲み始めたのですが、今日お腹をこわしてしまいました。
正露丸を飲み始めたのですが、
正露丸とピルの併用は避妊効果等ピルの効果に影響はありますでしょうか?
また、すでに飲み始めているのですが、影響のある場合はどのような対処が必要でしょうか。
よろしくお願いいたします。役に立った! 3|閲覧数 10215正露丸とピルの飲みあわせは問題ないので、併用していて良いですよ。
下痢も水下痢の様なひどい症状が数日持続しない限り避妊効果が落ちる事もありません。
あまり心配しないで経過を見ていて下さい。役に立った! 32アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。