女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32618 件 1~10件を表示中です
-
痩せたせいで生理が1年ほど来ない。
先日子宮ガン検診の際、医師に子宮が萎縮しすぎている。
排卵が来ない・・
この様な環境で妊娠するにはどのような対処法がありますか?
先生、アドバイスお願いいたします。
役に立った! 1|閲覧数 700やしさん、レスしていると思います。
そちらの回答をご参考にして下さい。
とりあえず、今すぐ妊娠希望があるのかないのかで対処法が異なります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿します。
7月下旬に、貴院で中絶手術をし、3ヶ月分マーベロン28を処方してもらい、現在3シート目です。これまで2回の偽薬期間中には、子宮痙攣みたいなものと下腹部痛はあったものの、生理が来ませんでした。今使用している3シート目を終了しても、生理が来なかったら病院に行こうと思っていますが、私の症状は異常でしょうか?それとも貴院に早期に伺った方がよいのでしょうか?ピルの服用は初めてです。
また、たまたま市で行われた子宮頸がん検診を受診したところ、?aと診断されました。受診した産婦人科で1週間の消炎後、再検査をしますと言われました。
今回服用したピルが関係しているのか、それとももともと中絶手術をしたことが影響してしまったのかと良からぬ不安でいっぱいです。
お返事ください。役に立った! 0|閲覧数 425中絶手術後に出血が飛んでしまう事は珍しい事ではありません。
もうしばらく経過を見ましょう。
子宮癌検査も、消炎治療後の再検査ならあまり心配しなくても良いでしょう。
又、結果がわかったら教えて下さい。
当然、中絶手術やピルの服用が影響している訳ではありません。
とりあえず、不安ならお早めに相談にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生殿
お忙しいところ、ご回答有難うございました。不安が解消されました。
来週末、子宮頸がん再検査の結果が判明します。また、同じころ、ピルを服用して丁度3ヶ月経過しますので、貴院で診察を受けようと思っています。その際に、再検査の結果を相談させて下さい。ピルは継続しない予定ですので、その後の生理再開がある意味待ち遠しいです。役に立った! 0低用量ピルを中断するという事は、心から妊娠しても良い環境になったという事でしょうか?
同じ過ちを犯さない為にも、避妊はピル以外信用して欲しくありません。
又いらした際にご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5か月前から血清異常という事で、ビホープA錠を毎日1錠
21日間飲んで、生理5日目から又21日間飲むという治療を
続けています。 最近、顔全体にシミが、急に出来て、
調べてみると、薬の副作用では?ないかなと
薬は、まだ、後1カ月は飲む予定です。
このままでは、顔中シミだらけにと、不安になりご相談しました。 治るのでしょうか???
役に立った! 0|閲覧数 388ピルを継続服用すると、肝斑が増加する事はありますがしみ(加齢や紫外線による)の増加は関係ありません。
直接診察しないと何とも言えませんが、ピルの服用を継続する必要があるなら低用量ピルに変更してもらってはいかがでしょうか?
ホルモン量が少ない方が当然副作用が出にくいです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理が終わって1週間後から黒い不正出血が始まり、10日間たった今も続いています。
赤くて2日程度の少量の不正出血は何度も経験がありますが、今回は初めて色が黒いし臭いもひどく、不正出血にしてはおりものシートでは足りずナプキンを使うほどの量なので心配です。
出産後約2年になる27歳で、生理周期は40日と長いのですが安定していました。
出産後の不正出血は初めてで、妊娠の可能性はありません。
子宮癌検診は2年半ほど前の妊娠初期にやったのが最後です。
なかなか病院に行く時間がなく困っているのですが、多少無理をしてでも診察をしていただいた方がよいでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、相談に乗っていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 431そうですね。
異常な出血がある以上、きちんと検査をする必要があります。
保険証持参して早めに婦人科検診兼ねて相談に行って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間程前に緊急避妊の目的でプラバノ−ルを2日間飲んだのですが、昨日の夜出血がありました。生理かと思ったのですが違うみたいです。不安なのですが、これは副作用の為だと考えて大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 483緊急避妊の後の出血は量が少ない事が多いです。
とりあえず、きちんと低用量ピルの服用を開始して、気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性を確認すればもう大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
クラミジアの治療をしましたが、彼はまだ治療していません。彼とのキスやsexでまたうつってしまいますか?
何度も繰り返す性病ですか?役に立った! 0|閲覧数 334同時にお互いが薬を服用して治療しないと、当然ピンポン感染する病気です。
ゴム無しセックスで感染します。
コンドームを着用していればまず感染する事はありません。
きちんと二人で治療して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ずっと生理後に細菌性膣炎を繰り返して、その度にクロマイを使っているのですが、昨日から白くてあまり水分がないおりものがあります。チューブに入ってる糊みたいです。かゆみはありません。指を入れてみるとたくさんおりものがあるのがわかります。これってカンジダの初期症状ですか? カンジダはSTDではないですよね..?
役に立った! 0|閲覧数 408旦那も先っぽが赤くなっていて少しかゆいそうです。あと、シャワーを浴びてあまり時間がたっていないのに恥垢みたいなのが見られます。仮性包茎ですがちゃんと洗っています。
薬局でMonistat 7 を買う予定です。Monistat 1 だとすごく強そうなので。質問ですが、カンジダは強い薬ならば一回だけのドースで治るんですか? この掲示板を読んでいると最低でも14日間は続けると先生が書いてらっしゃいました。
今日のおりものは黄色っぽくてクリーム状です。BVみたいです。臭いはありますがBVほど強くにおいません。カンジダでクロマイは症状を悪化させますが、miconazoleはBVを悪化させますか?役に立った! 0直接診察しないと何とも言えません。
又海外の薬剤は使用経験がないので、明確なコメントがしにくいです。
ただ、カンジダ膣炎は症状がある時だけ治療すれば良いので、14錠全て使用すると以前僕が返信しているなら、きっと他に意味があったのかもしれません。
黄色っぽいクリーム状のおりものは、カンジダではないと思います。
主治医に相談して方針を決めてもらって下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は今年2月に不正出血があり検査してもらったらクラス?bと言われ精密検査で?aになり要観察で9月に再度検診したらクラス?でした。
また、大学病院でも検査していただいたところやはりクラス?でした。
この時にHPVも陰性とでました。
子宮頸がんはHPV陽性で発症すると認識していたのですが
今後性行為をしないかぎり子宮頸がんにはならないという認識でいいのでしょうか?
クラス?でも3ヶ月ごとの検診は続けたほうがいいのでしょうか?
お忙しい中申し訳ございませんが
ご回答いただけたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 399HPVが陰性で、クラス?まで改善したならもう大丈夫でしょう。
再度感染を誰かから受けない限り、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います。
よほどmarineさんの免疫力が強いのですね。
細胞診も、クラス?が持続したら半年ごと、最終的には1年に1回になると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
子宮筋腫の手術を前提に、現在リュープリンの注射で治療中です。
貧血、腹痛がひどくなり受信したところ、筋腫はグレープフルーツ大と診断され、閉経も近いので(51歳)リュープリン注射で小さくしようということでした。
注射をしてから生理は一度もきていませんが、エコーで確認したところ、1センチくらいずつ小さくなっているそうです。
1度目は注射後副作用というようなものはほとんど感じられず、2度目は多少お腹が張るかな?と思う程度の軽い痛みが2〜3日続きましたがおさまりましたが、3度目の注射を5/11に注射したところ、普段はいていたGパンがきつく感じるほどコリコリと腫れているような気もしますし、痛みもあります。
また、2度目の注射以降、寝込むほどの偏頭痛の回数も増えました。
これらの症状がリュープリン注射と関係あるのか、また対処の方法があるのか教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 7858まずお腹のしこりは、リュープリンの影響では無いでしょう。
2回目の注射以降は、女性ホルモンは完全にゼロレベルになるので、小さくなる事はあっても大きくなる事はありません。
いわゆる更年期障害と同じ状況になってしまうので、片頭痛だけでなく、めまいや立ちくらみ等の症状がひどくなる事もあります。
対症療法で経過を見ましょう。
片頭痛の特効薬はもちろん、漢方薬等の併用も可能です。
更年期障害の副作用が強い場合は、アドバック療法と言って女性ホルモン補充を少量しながら、注射を継続する治療もあります。
主治医と相談しながら、うまく閉経に持ち込める様にして下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。おはようございます
今日、三回めの接種にいきます。私は、おなかの張りはありませんが、偏頭痛と関節の軽い痛みがでてるように思います。更年期の症状ではと思ってます。
五回接種後子宮筋腫の手術を受ける予定です。
年齢も49歳で、閉経を待つつもりでしたが、りんさんに負けない程に大きくなってるので、手術を受ける決心をしました。
対処方法のアドバイスになりませんね・・・
役に立った! 1ウララさんが手術を決意されたならそれも一つの選択でしょう。
僕はあくまでも手術は最終選択と考えているので、50歳前後の方には上記アドバック療法を含めなるべく保存療法をお勧めしております。
主治医との相談が一番重要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
至急で薬の飲み方を教えてください!!
昨夜避妊に失敗してしまい、本日プラノバールを9錠処方していただきました。
指導された飲み方は、1回1錠1日3回で3日間服用です。
私も診察前に少し調べていたので
「1回2錠で12時間後にさらに2錠ではないのですか?」
と質問したところ、1日3回の方が効果があると言われました。
間違えた飲み方をして避妊の効果を下げたくありません。
自分勝手なことを申し上げているとは思いますが、タイムリミットまで時間がありません。
(最終月経は8/13から6日間だったため、ちょうど排卵日前後だと思います)
お忙しいところ大変恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 389先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生のレスには1週間以上かかりますので、過去ログで「緊急避妊」「アフターピル」を検索するか、Yahoo!やGoogleで「ヤッペ法」を検索してみて下さい。
診察を受けたなら、超音波検査で排卵が近そうなどは確認しなかったのでしょうか?
友さんが調べた通りで合っていると思いますが、まだ72時間以内なら、他の医療機関で指示を仰いでもいいと思います。望まない妊娠を避けるためには、できる限りのことをしておくべきではないでしょうか。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。
超音波検査も受けたのですが、左の卵巣が少し腫れていると言われた以外排卵については触れられませんでした。
仕事の都合で、他の医療機関を受診することはできなかったため、
教えていただいた「緊急避妊」「アフターピル」等を調べ
8/25 21:25 2錠
8/26 9:10 2錠
飲みました。
吐き気等の副作用が全くなく、失敗してしまったのか不安ではありますが出血がくることを待ちたいと思います。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
友さん、対処法はそれで問題ありません。
後は97%の確率で避妊できる事を期待して待つしか無いですね。
良い機会ですから、低用量ピルの事もたくさん知って下さい。
一番確実で安全な避妊法です。
又避妊以外のメリットもたくさんあるので是非前向きにご検討下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




