女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
子宮筋腫の手術を前提に、現在リュープリンの注射で治療中です。
貧血、腹痛がひどくなり受信したところ、筋腫はグレープフルーツ大と診断され、閉経も近いので(51歳)リュープリン注射で小さくしようということでした。
注射をしてから生理は一度もきていませんが、エコーで確認したところ、1センチくらいずつ小さくなっているそうです。
1度目は注射後副作用というようなものはほとんど感じられず、2度目は多少お腹が張るかな?と思う程度の軽い痛みが2〜3日続きましたがおさまりましたが、3度目の注射を5/11に注射したところ、普段はいていたGパンがきつく感じるほどコリコリと腫れているような気もしますし、痛みもあります。
また、2度目の注射以降、寝込むほどの偏頭痛の回数も増えました。
これらの症状がリュープリン注射と関係あるのか、また対処の方法があるのか教えていただきたいです。
役に立った! 0まずお腹のしこりは、リュープリンの影響では無いでしょう。
2回目の注射以降は、女性ホルモンは完全にゼロレベルになるので、小さくなる事はあっても大きくなる事はありません。
いわゆる更年期障害と同じ状況になってしまうので、片頭痛だけでなく、めまいや立ちくらみ等の症状がひどくなる事もあります。
対症療法で経過を見ましょう。
片頭痛の特効薬はもちろん、漢方薬等の併用も可能です。
更年期障害の副作用が強い場合は、アドバック療法と言って女性ホルモン補充を少量しながら、注射を継続する治療もあります。
主治医と相談しながら、うまく閉経に持ち込める様にして下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。おはようございます
今日、三回めの接種にいきます。私は、おなかの張りはありませんが、偏頭痛と関節の軽い痛みがでてるように思います。更年期の症状ではと思ってます。
五回接種後子宮筋腫の手術を受ける予定です。
年齢も49歳で、閉経を待つつもりでしたが、りんさんに負けない程に大きくなってるので、手術を受ける決心をしました。
対処方法のアドバイスになりませんね・・・
役に立った! 1ウララさんが手術を決意されたならそれも一つの選択でしょう。
僕はあくまでも手術は最終選択と考えているので、50歳前後の方には上記アドバック療法を含めなるべく保存療法をお勧めしております。
主治医との相談が一番重要です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。