女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32345 件 25771~25780件を表示中です
-
初めまして。気にかかることがありご相談いたします。
今年1月に子どもが1才1カ月で断乳してから様々な不調が出て困っています。(月経は産後3カ月で再開しています)
・3月、4月に「低音障害型感音性難聴」(現在症状なし)
・5月、6月に月経時の頭痛の悪化、婦人科にてアマージを処 方されたがあまり効果がなく、その対策としてピルの処方を 受けています。
1シート目はプラノバールで、倦怠感やイライラの症状が出たため、2シート目からルナベルに変わったのですが、精神的な不快感がとれないため5錠ほど服用したところで再相談したところ。「中→低」に変えたのだからその副作用はありえない、ということでメイラックスを出されて必要なとき服用しています。現在、なんとか3シート目に入り、ルナベルの服用を続けています。精神的な不快感(不安感、イライラなど)や軽い頭痛はまだありますが、確かに強い頭痛はほぼ解消しています。ピルをやめるのも怖いし、続けるのも…という心境です。
中用量→低用量への変更で簡単に副作用はすぐに解消するものでしょうか?
(慌てて心療内科も受診しましたが、そちらの病気でもないようです。現在子どもは1歳9ヶ月、初めての育児の疲れも重なっているのかもしれません)
先生のご助言をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1199服用履歴は、
1シート目…プラノバール
2シート目…ルナベル
3シート目…ルナベル(現在4錠目)
です。役に立った! 0ピル服用開始初期は様々な体調不良を感じる事もあります。
ただ、いずれも3シート程度服用すると改善する場合がほとんどです。
今まできちんと服用してきたのですから、今後も継続内服して下さい。
メイラックスとの併用も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
オーソンMとルナベルについて教えてください。
生理痛がひどくてピルを服用するようになったのですが、ルナベルで6シート間ずっと胸の痛み等の副作用が続いていたため一旦服用を中止して、1ヶ月後からトリキュラー28(3シート使用)に切り替えました。
ところが生理痛がまた酷くなってしまい、オーソMに切り替えた方が良いと言われて、新たに3シート受け取ってきました。
そこでどんな薬なのかとネットで調べてみたら、成分はルナベルと同じ・・・だそうでした。
ということは、またルナベルの時と同じような副作用が起こる可能性があるということでしょうか?
さすがに辛かったので、アレをまた我慢しなくちゃいけないのかと思うと服用を開始するのがとても不安です。
ちなみに、トリキュラー28までは別病院で処方してもらった事を説明して、オーソMは貴院で出していただきました。役に立った! 0|閲覧数 474先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーはキッチリした出血があるので、生理痛や出血量は軽減されにくいです。オーソへの切り替えは当然の流れだと思いますが…ルナベルの服用経験があり、そのような副作用があったことを伝えたのでしょうか?伝えた上でオーソが処方されたならクリニックのミスですし、伝えてないならm・mさんに問題があると思います。
既に調べているように、オーソとルナベルは全く同じピルです。まだ飲み始めていないなら、再度受診したほうがいいと思いますよ。役に立った! 0むくさん、レスありがとうございます。
もちろん初回診察時からルナベルでの副作用については細かく説明してました。
飲み始めは金曜日になるので、その前に受診した方が良い・・・のですよね?役に立った! 0可能なら、受診するべきです。院長希望で、掲示板で質問していることを伝えれば、話がスムーズにいきます。
どうしても金曜日までに受診できないなら、既に受診歴のある患者なら電話でも相談にのってもらえます。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ピルは何を飲んでも多少の不具合が出る場合があります。
優先順位を何にするかで、種類を決めた方が良いと考えます。
生理痛が辛いなら、当然第1世代が第1選択で、周期調整をしやすいオーソMをお勧めする事は自然ですが、胸の痛み等が不安なら、対症療法でむくみを抑える漢方薬を併用する方法もあります。なので、量の多い生理よりは良いという判断であえて処方した経緯だと思います。
いずれにしろ、スタッフからの説明が足らなかった為か不安感を増強させてしまった事は大変申し訳ありませんでした。
次回は直接来院していただいた際に、僕の診察希望で相談していただけると幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして!
誰にも相談できず悩んでいます。
陰部の臭いに悩んでいます。
約2ヵ月近く続いています。
もちろん生理の前後もです。
ショーツに色の付いていない液(おりものという程ではない)が付くと、パジャマのズボン部分や普通のズボンにまで
付いてしまい、悪臭がします。
臭いは陰部の臭い、という感じで、非常に匂います。
かゆみは一切ありません。
SEXは3ヶ月以上ありません。
お薬を買おうにも、何を買えばいいのか分からない状態です。
特に不潔にしているつもりはございませんでしたが
何かに感染してしまったのでしょうか?
ご教示の程お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 494タンポンの取り忘れ等の可能性はありませんか?
とりあえず、おりもの検査を含めて早急に婦人科を受診して下さい。
膣錠を使用するだけで改善するかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
2日位前から、膣口がかゆいのですが性病ですかね?おりものには全く異常はなくただかゆいだけです。無意識に掻きむしるほどかゆくはありません。前回セックスをしたあと膣口が少し切れてしまったみたいです。
この場合は市販のレスタミン軟膏でも大丈夫でしょうか?
お忙しいと思いますがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 653市販薬で経過を見ていても良いですよ。
それで改善無い場合は、もう少し強い外用剤を使用してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私はマーベロンを服用しています。昨日、23時にマーベロンを飲みましたが、約3時間後に体調が悪く、嘔吐してしまいました。この場合、追加服用するべきでしょうか。教えてください。お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 466先生じゃなくて、ごめんなさい。
服用後4時間以内の嘔吐なら、追加服用したほうがいいです。もし15錠以降なら、昨日から休薬ということにして来週の金曜日から新しいシートを始める方法もありますよ。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ねこさん、きちんと追加服用しましたか?
それでも嘔吐した場合は、中断した方が良い事もあるので主治医と相談しながら方針を決めてもらいましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年5月卵管留膿腫+骨盤内腹膜炎で入院 昨年も卵管炎が原因と思われる入院をしました 退院後卵管が最高6cm腫脹ありましたが9月受診で初めて縮小し現在4cmです 6cmの段階で手術希望しましたが縮小傾向かも・・また再発するのも不安 腫瘍マーカー陰性です 様子観察か手術か どうしたら 良いでしょうか よろしくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 542基本的には留膿症は、抗生剤等で経過を見る事が原則です。
そこまで腫れていると大変かもしれませんが、手術は最終手段にする事をお勧めします。
少しでも又大きくなったり再発傾向になったら、改めて相談してみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛緩和のため、こちらでシンフェーズを処方してもらい、2年くらい服用しておりましたが、このたび、妊娠希望で、今年3月から服用をやめ、4月から25日周期で生理がきております。
生理痛そのものは、ピルを飲む前と同じか少し軽いくらいで、よい調子なんですが、これまでそんなにきにならなかった、排卵痛がここ2か月でひどくなりました。(そのほか、おりものは特にないです)
一度そちらで、何かの病気が隠れていないか受診したいのですが、ずばり痛いときに、伺ったほうがよいのでしょうか?また基礎体温つけているので、それもお持ちしようと思います。役に立った! 0|閲覧数 412生理中でないならいつでも構わないので受診して下さい。
ピル服用後はなるべく早く妊娠した方が良いですよ。
葉酸のサプリメントの内服も開始してくださいね。
では、保険証持参していつでも良いので生理以外の時期にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日オリモノの悪臭で病院に行き、雑菌が増えているので洗浄して粉薬を入れておきます と言われ 膣錠を処方してくださいと言ったのですが 膣錠は処方できなくなってますって言われました。そうなのですか?おととしまで違う病院では処方して貰ってたのですが・・・
役に立った! 0|閲覧数 714膣錠は処方可能なはずです。
何故処方出来ないのかは不明ですが、理由を主治医に聞いてみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。婦人科で継続した診療を受けているのですが、気になる点があり、書き込みさせていただきました。
軽い子宮内膜症と診断され、重めの生理痛、生理時の排便痛、性交痛があります。
一度、マーベロンを飲むように処方されたのですが、閃輝暗点のある偏頭痛持ちのため飲むのをやめました。今は、めまいに効く漢方(苓桂朮甘湯)だけを飲んでいます。
今月、生理調整のためにプラノバールを7日分処方されましたが、低用量ピルを飲めない人が飲んでも大丈夫なものでしょうか。飲み始めは、14日です。
それと、子宮内膜症の治療に漢方はあまり積極的に用いられないのでしょうか。ディナゲストも進められましたが、学生なので予算的に厳しいものがあります。本日、めまいの方はとてもよく効いているので、漢方で様子を見たいと伝えたのですが、効かないからとあっさり切り捨てられてしまい、少し落ち込んでいます。
長くなってしまい恐縮ですが、ご教示いただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 867漢方薬は確かに内膜症の進行抑制にはなりません。
症状緩和目的なら対応できる漢方もありますが・・・。
低用量ピルなら第1世代がお勧めです。
閃輝暗点の発作の頻度が増加しないなら、当院では処方している方もいます。
やはりなるべく内膜症を進行させたくないので、低用量ピルは使用したいですね。
中用量ピルの短期服用も本来ならNGです。ただ短期投与の場合通常処方はされています。
とりあえず、発作性片頭痛が増加したら中断しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご回答ありがとうございます。
マーベロンしか進められなかったので、ピルによって違いがあるとは知りませんでした^^;ありがとうございます。
そうですね、今は24歳ですが妊娠を希望するのはまだ先のことだと思いますので、何かしておいた方がよいのかなと思っているところでした。
14日からプラノバールを飲んでいますが、むくみはありますが吐き気などの副作用もなく、偏頭痛も起きていません。また、漢方を飲み始めてから、閃輝暗点の回数は格段に減りました。(極度の空腹時などにはどうしても発生してしまうのですが…。)
ですので、ピルの服用も考えてみます。ただ、なんとなく気持ちは治まらないので、セカンドオピニオンを聞きに行ってみようと思います。
ありがとうございました!とても安心しました。それでは、失礼いたします。
役に立った! 0 -
いつもお世話になっております。
私は約1年マーベロン28を服用しています。
今年中にレーシック手術を受けたいなぁと思っているのですが、
ピル服用中でも特に問題はないでしょうか?
あと術後、痛み止めの薬が処方されるようなのですが、
抗生剤でなければ併用は大丈夫でしょうか?
もし分かれば教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 755一応偽薬期間に手術ができるように調整しようと思ってます。
偽薬期間なら痛み止めがでる場合も併用になりませんよね?役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
痛み止めで避妊効果を落とす薬剤は、ありません。抗生剤は要注意です。もし抗生剤を使うなら、うまく偽薬期間に手術が受けられるよう、調整してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
レーシック手術を受けてもピルの服用も継続して下さいね。
点眼薬程度しか処方されないので、併用も全く問題ありません。
僕も4年前くらいにしましたが、いまだに視力が維持されていて非常に快適です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。