女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32065 件 1~10件を表示中です
-
私は「トリキュラー」の2シート目ですが、1シート目から間をあけずにのんでいるんですけど、ずっと避妊効果は続いてますよね?
あと、偽薬のときも避妊効果は続いているのですか?役に立った! 0|閲覧数 338先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み忘れや避妊効果に影響する薬剤(抗生物質、抗てんかん剤)の服用などがなければ、避妊効果は365日維持されています。もちろん、偽薬期間中も安全日です。
意図的に周期を変える以外は、1日1錠を必ず飲むようにして下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
ぶーぶーさん、女性が自分の体を自分で守れる一番確実で安全な避妊法が低用量ピルの継続服用です。
ピルの継続服用以外の避妊は一切信用しないで下さいね。
むくさんの指摘通り、365日安心して良いですが、飲み忘れと併用薬だけ気をつけましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
初の体外受精で妊娠しましたが、6月中旬(9週目)で繋留流産となり、ソウハ手術を受けました。その後出血がだらだらと続き、自然に排卵できそうにないので、ジュリナとソフィアAを服用して人工的に生理を起こし、現在その第一回目の生理中です。
担当医師によると「すぐにでも2回目の体外受精が再開できるが、病院がお盆休みなので今回はパスして次回の生理後から体外受精のための誘発を始めてはどうか」ということで、またジュリナとソフィアAを処方され、9月初旬に次の生理が来る予定です。
質問ですが。まだ体が整ってないような気がしますが、自然な排卵や生理を待たずに、次の(9月に)体外受精を試みていいのでしょうか?それとも間隔をあけた方が良いでしょうか?
ちなみに、流産後ホルモン値等の測定は行っておりません。余剰胚もないので、次回はまた一から排卵誘発から始める予定です。ただし、子宮内膜症で過去に3度手術をしており、時間的な余裕は感じられません。
ご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 474体外受精ですから、ホルモンの数値含めて経過をあまり気にする必要はありません。
人工的にホルモン剤で周期コントロールした方が、子宮内膜の回復も早いと思います。
手術した医師の判断ですから、主治医の指示に従って又誘発を開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。
現在ルナベルを服用しています。
6月22日の生理から飲み始めて、7日間の休薬中に
出血が1週間ありました。
飲み始めてから休薬前に彼と避妊しないで性交しました。
休薬中くらい(かその前あたり)から排尿終わりかけの時の痛みと残尿感があり、7月21日に泌尿器科へ行き急性膀胱炎と
診断され、フロモックスという薬を5日間飲みました。
診察のときにルナベルを服用していることは伝えました。
膀胱炎は治り、通常通りルナベルも服用していました。
8月の初めに彼と会ったときにまた避妊しないで性交をしました。
いまルナベル2シート目を飲み終わって、休薬2日目になりますが、
休薬時に生理がくると思っていたので生理がこなくて少し不安になり、
色々調べてみたらここにたどり着き、過去ログなどを拝見させていただいたところ、
フロモックスとの併用で避妊効果が弱まるというレスを見て
不安で仕方ありません。
妊娠の可能性はありますか・・・?
ルナベル服用してると伝え、効果なくなることとかないですかと泌尿器科で聞いたら大丈夫ですと言われたので、避妊しないでいたのですが、、
ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1270先生じゃなくて、ごめんなさい。
既に過去ログに目を通しているようなので…抗生物質の併用を終えてから実薬連続14錠を飲むまでは避妊効果が確実ではありません…という先生からのコメントが何度かあったと思います。休薬中に出血があれば妊娠は否定されます。もし出血がなければ、ルナベルを続けたまま気になる性交渉から3週間後に市販の妊娠検査薬を使って調べてみて下さい。
ルナベルは子宮内膜症の治療薬ですから、内膜を薄くしたり、進行抑制には影響ない、という意味で泌尿器科の先生は大丈夫とおっしゃったのだと思います。避妊も兼ねているなら、ハルさんご自身で気を付けて下さいね。抗生物質が悪いのではありませんから。役に立った! 0むくさん>
ご回答ありがとうございました。
本日生理がきました。
きちんと調べておくべきでした…
今後気をつけます。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
特に追記する事はありません。
ハルさん、無事に出血があって良かったですね。
これからもうまくピルを服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせて頂いています。
トリキュラー28の服用を始めて4ヶ月たったところです。
これまで実薬の服用が終わって4日後に生理が来ていましたが、今回3日後から始まってしまいました。
狙ってそうした訳ではないのですが、ちょうど土日をはずして月曜から生理になっていたので、私にはとても都合がよかったのです。
これからも、土日をはずして月曜から生理が来るようにしたいのですが、次シートが終わったときは、4日後から生理が来るのか、3日後から来るのか はっきりしないのでどうするか迷っています。特に来月は、土日に予定が多いので、できれば土日は はずしたいと思っています。
次シートは、今までどおり飲むのがいいのでしょうか。黄色い粒を1錠多く飲むのがいいのでしょうか。
ピルを飲んでいれば、生理は100%ずれないと お薬をくれた先生から聞いていたので、なぜ ずれてしまったのか・・・と心配です。たまにはこういうことも起こるものなのでしょうか?お手数ですが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 5306先生じゃなくて、ごめんなさい。
まいるどさんの主治医がおっしゃったことは間違いではありませんが、1日や2日のズレは生じても仕方ない、と思ったほうがいいですよ。それに、3日後か4日後に生理が始まるのは、ごくごく普通のことですから。
予備シートがあるなら、3相目を1錠飲むのは問題ないですが、今までが4日後がらだったなら、1錠追加で5日後になってしまう可能性があることを頭に入れておいてくださいね。
だいたい3ヶ月くらいで出血のパターンが決まってきますが、多少のズレは仕方ないです。極端な話、出血が飛ぶ(生理がない)ことだってあるのですから。どうしても生理になってほしくない日があるのなら、延長か短縮で調整することが可能です。
役に立った! 0レスありがとうございます。
多少のずれは、あり得ることなのですね。
来月、生理が来て欲しくない日に来る可能性があるので、
この機会にピルを使っての整理日の調整を 試してみようと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まいるどさん、避妊や病気の予防以外にも日常生活において周期コントロールが気軽にできる事も大事なメリットです。
今後もうまく利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は生理不順です
なので安全日とか危険日とか割り出せないんですけど、
今日の朝彼と生でやってしまい
すぐ病院へ行ってピル(プラノバール)をもらって
夜の7時に飲みました。
この私が飲んだピルって効果はどのくらいなんでしょうか?
調べたところ98%効果があるって書いてあったんですけど
これはあってるんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 351プラノバールという選択は間違っていませんが2錠服用、12時間後に2錠服用しましたか?
服用後3週間以内に生理の出血が来れば大丈夫ですがいずれにしても3%程度の確率で妊娠します。
なので、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
ゴム無しセックスをする意味は、HIVと子宮癌の原因になるHPVに感染したらどうしようと考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しい中、失礼いたします。
避妊に失敗し、翌日他院にて緊急避妊薬として
プラノバールを処方していただきました。
2錠を12時間置き3回服用してくださいと
計6錠処方していただきました。
ネットでいろいろと見ていたら
2回服用というのが通常のようなのですが、
3回服用する必要はあるのでしょうか。
また、3回服用とはどのような場合に処方されるのでしょうか。
(嘔吐を懸念してとか72時間ぎりぎりで来院したとか)
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 530先生じゃなくて、ごめんなさい。
『ヤッペ法』を検索してください。2回で十分です。
どのみち100%ではありませんし、3回飲んだからといって成功率が上がる訳ではありません。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
相変わらず、勝手な指導方法が様々な医療機関で行われている様です。
きっとそのまま低用量ピルを服用する様にという指導もしていないのでしょう・・・。
くるるさん、あくまでも緊急避妊は、緊急であって100%にはなりまsねん。
コンドームをきちんと着用していても妊娠する可能性は必ずあります。
ただ、妊娠した結果望まないタイミングなら手術を受けるのは女性です。
男性に依存する避妊ではなく、自分で自分の体を守る意識を必ず持って下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になります。8月18日に歯科でジスロマック250ミリを処方されました。一日一回2錠を3日間服用し、3日間服用する事で、7日間効用が持続するタイプです。今、避妊用にプラノバールを服用中で、服用8日目から10日目までジスロマックを服用したのですが、8月31日でピル21錠飲み終わり、消退出血がありました(ジスロマックを飲み始めて2週間でピルの実薬が終了)。抗生剤の服用があった場合は2週間避妊効果に期待しない事は解っておりますが、今回の薬は7日間効用が持続するタイプなので、今現在も避妊効果は期待できないのでしょうか。休薬期間が終わり今ピルの実薬5錠目です。お忙しい中申し訳ありません、宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2717すみません、8月ではなく、ジスロマックは7月18日から3日間の服用です。消退出血が8月3日から始まり、8月7日からまた新しいシートを開始しております。7日効用が持続するという事でいつまで避妊に気を付ければ良いのでしょうか。
役に立った! 0確かにジスロマックは強い抗生剤ですしピルの吸収率を低下させる恐れはあります。
ただ、今回はすでに次のシートに入っていますし、低用量ピルではなく中用量ピルなのであまり効果に影響は無いと考えて良いでしょう。
そのまま継続内服して経過を見ていて下さい。
出来れば今後は、ホルモン量の少ない低用量ピルへ変更する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3年ほどピルを飲んでいます
以前避妊に失敗し、アフターピルをもらいに行ったところ、低容量ピルをすすめられ、生理痛もないし、不順でもなかったのでそんなに気が進まなかったのですが、
ピルを服用すれば排卵をとめる流れの話で興味を持ち服用しはじめました
そのときの説明に卵子は毎回新しいものから使ってしまうと言う事と、毎回卵巣を傷つけて卵子が飛び出すことを聞き、妊娠を希望するまでピルを飲むことのメリットを聞きました
その時はなんとなく理解できたので飲み始めたのですが、色々なサイトで若い卵子のまま保存できているわけではないと言う文を読んだりして、結局何のために飲んでいるのかわからなくなってきました
私自身、ピルを飲みだした頃、仕事上何年かは妊娠できないなって思っていて、30代後半の出産になるだろうと思っていたので、高齢の妊娠にプラスになるのなら飲み続けたいと思っていたので、もし同じ年齢に妊娠するとしたとき、ピルを飲み続けた後妊娠するのも、全く飲まず妊娠するのもメリット、デメリットがないのなら服用をやめようと思っています。
ピルは高齢の妊娠の時に卵子や子宮に対してメリットになることはありますか?役に立った! 0|閲覧数 335卵子の質を維持するかと質問をされればそれは、無理だと思います。
人間の体はうまくできているので排卵抑制をしていても、老化はしていくものです。
ただ、間違いなく排卵の回数に比例して卵巣癌のリスクは上昇し、自然な生理の量と回数に比例して子宮内膜症や子宮体部癌のリスクは上昇する事がわかっています。
ピルによる人工的なコントロールはそれらの年齢とともに発症しやすくなる病気から守りますし、内膜症は今や日本の女性の不妊症の原因第1位です。
その疾患から守るという事は、妊娠しやすい環境を維持すると理解して下さい。
デメリットで言われるのは血栓症くらいですが、内服してから1年以内で発症しない方はまず問題ないと言われています。
という様々な理由で当院では、結婚して妊娠希望が出るまでは全ての方に低用量ピルを継続内服している事をお勧めしています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
過去のログをみても分からないので初めて質問させていただきます。
私は去年から避妊、生理痛軽減目的でシンフェーズt28を飲んでいます。
サンデーピルですが先生と相談し、土曜日から飲み、金曜日に飲み終わり、日曜日に生理がくる方法で服用しています。
今火曜日なので第二週の4粒目のはずなのに、間違えて今日2錠飲んでしまったみたいで5粒目を飲み終わった状態です。
土曜日の生理をさけたいのにこのままでは土曜日に生理がきてしまいます。
そこで質問なのですがこのまま第二週のあと2日分はそのままのみ、第三週1粒目を金曜日に飲み、そこで服用をやめ、生理をまち、また土曜日に次のシートを飲む方法は効果にかわりないでしょうか?
第三週の青い粒を飲まないで生理にいって平気なのかからなくて…
あと白のお薬から生理を待つ場合、普段とくる時期は同じでしょうか?分からず普段と数日ずれたりしたら不安なので。
院長先生、お薬に詳しい方、長々とすみませんが不安なのでご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 519先生じゃなくて、ごめんなさい。
予備シートか中用量ピルがなければ、みゆさんが考えている方法でいいと思います。今回は14日という短い周期にするということですよね。
シンフェーズは他の3相性ピルと違って、実薬の最後のホルモン量が減るので出血が少し早めに来る傾向があります。今回は14錠(15錠?)までしか飲まないですし、実薬が少なめの時は出血がやや遅れる場合があります。
実薬14錠、偽薬・休薬7日以内で避妊効果は保たれているので、今回は内服ミスのフォローですが、1週間早めたと思って下さい。飲み始めや生理の曜日が変わるより、いいと思いますよ。役に立った! 0むくさま
早速のお返事ありがとうございます!本当に安心しました。
不安を感じたりするとすぐ体に影響がでる体質なのでむくさんのような方がいてくださりすごくありがたいです。
生理がやや遅れ気味でくるのですね…
普段、普通に飲むと生理は日曜日にきて、木曜日位に終わります。なので今回遅れてくるということは土曜日まで少しかかるかもしれないですか?(1日くらいの差ならいいのですが…)
土曜日の朝から次のシートを飲み始めますがそんなにすぐ効果がでて出血がとまるわけではないですよね…。
これからは飲み間違えたりしないようちゃんと気をつけます。
むくさんからのレスをみて予備シートの必要性を感じました。自分で応用する自信がありませんがかかりつけの先生に相談して余分にだしていただこうと思います。
長々とすみません。役に立った! 0出血がやや遅れる場合があるといっても、終わりかけが土曜日にかかるかどうか…くらいだと思いますから、そんなに心配しなくて大丈夫ですよ。
予備シートといっても、シンフェーズで調整するのは難しいので…今回6錠余った分を予備にして、紛失や嘔吐の際の追加服用に使うといいと思います。シートを多めに出してもらう他に、中用量ピルを10錠ほど出してもらえれば安心です。もし今回も中用量ピルがあれば21日目に1錠飲めば解決!ですからね。
いつ飲み飛ばしたかわからない、よりは2錠飲みのほうが、気持ち的に余裕を持って対処できますから、間違いだなんて思わなくていいですよ。せっかくですから、周期調整をマスターしちゃってくださいね。
間違ったことは書いてないと思いますが、先生のレスを確認してください。役に立った! 0またも早々のお返事本当にありがとうございます。
そういっていただけて安心しました。終わりかけならそんなに不安にならないほうがいいですね!
それに体質的に満員電車乗っているとたまにパニック障害になりもどしたりしてしまうので逆に予備が出来たんだとプラスに考えるようにします。
中用量ピル…一応はネットなどで調べて知ってはいますがそんなに便利なお薬なのですね。むくさんのお言葉ごとかかりつけの医師に話し相談してみます。
むくさんからの間違いだなんて思わなくていいというお言葉に大変救われました。本当にありがとうございます。
自分自身もっと勉強し、周期調節できるよう頑張りますが、またわからないことがありましたらよろしくお願いいたします。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
今回の質問内容に付け足す事はありません。
みゆさん、シンフェーズは周期調整しにくいタイプのピルなので、今後もし調整する機会が多いなら、同じ第1世代のオーソMに変更しても良いと思います。
1相性の方が不正出血もしにくいですし、中用量ピルに頼る必要もないからです。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。コンドームを使わず確実に避妊をしたくてピルの服用を考えていますが、ホームページを見たところたくさん種類がありますよね?やはりいずれも、体重増加や吐き気が出る可能性はあるのでしょうか?リングのほうは予算的に難しいのでピルを希望していますが、副作用が怖く決断できません。
役に立った! 0|閲覧数 341先生じゃなくて、ごめんなさい。
低用量ピルで太ることはありません。水分貯留作用で若干むくみが出る場合がありますが、せいぜい2kg程度で、変わらない人もいます。吐き気に関しては、むくみ以上に個人差があります。もし吐き気が出ても徐々に慣れていきますし、吐き気止めの薬を使うことも可能です。
コンドームは避妊道具ではなく、性感染症防止アイテムです。破損がなくても妊娠する可能性があります。
日本で認められている低用量ピルは、実は種類が少ないです。大きく分けたら3種類しかありません。たった3種類ですが、ホルモンの違いで別モノなので、身体に合わなかったら違う種類に変えればいいと思います。
ピルもリングも自費なので、医療機関によって金額が違います。リングは5年間有効なので、ピルと大差ないような話も聞きます。医療機関に問い合わせてみてはいかがでしょうか。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
みおさん、色々不安はあると思いますが、間違いなく今すぐ妊娠希望がない女性にとって低用量ピルは必要なアイテムです。
副作用は8割の方はほとんど気になりません。
気軽に試してから何か不安が出たら又相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。