女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32343 件 1~10件を表示中です
-
そちらで低容量ピルを処方して頂いているものです。
以前頂いた時に次回子宮癌検診を…と勧められました。
子宮癌検診の金額はおいくらでしょうか?
HPを見ても書いていなかったので質問させてください。
また、子宮癌検診はピル処方継続のために必ず受けなければ行けないものなので
しょうか?
経済的に苦しいので…お返事いただければ助かります。役に立った! 0|閲覧数 369ピルを服用しているかたが受けなければならない検査ではありません。
性交渉経験を持った女性は全員受ける必要があります。
おりもの増加等の症状があれば、保険で検査も可能です。
その場合は4〜5000円程度で全ての検査が出来ると思います。
区の無料検診なら癌検査だけは、無料です。
住民票のある自治体で確認しましょう。
ただ、クラミジア等の感染症のチェックは入っていません。
とりあえず、強制ではありませんし、又いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて利用させて頂きます。お忙しいところ恐縮ですが、お手すきの時にご回答、よろしくお願い致します。
先日、生理が終わる頃(今月6日)に、向かって左側の恥丘部分にしこりがあることに気付きました。
その時は、大きくみて鶉の卵大くらいかな、という程度で、痛みも腫れも無く、ネットや医学書などを読んで、脂肪腫やアテロームなどかと思っておりました。
ただ、3日前から、しこり自体も硬く、見た目に判るほど大きく腫れ、歩いたり立っていると痛みがあります。
座っているとそこまでは気にならないのですが・・・。
当方は24歳、性交渉の経験は無く、肥満体型です。
普段から月経痛は激しく、経血が塊(親指大くらい)になっていることもあります。
近くに婦人科がないので、受診するにしても、色々と準備が必要になります。もしかしたら、他の科にかかるべき症状かもしれませんが、とても怖くて、誰にも相談できず、不安です。
ご回答、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 7066直接診察しないとわかりませんが、確かに皮膚膿瘍を考える必要がありますね。
必要に応じて切開、排膿をしなければなりません。
皮膚科で対応可能です。
すぐに受診して下さいね。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。結婚して4年になり28歳子供も2人います。2番目を出産してから、性交渉の後の痛みと性欲減退が出ています。週2回程の性交渉なのですが、主人は満足していません。その2回とも私自身性欲無しなので、満足という感情もなくただ終わった後は下腹に痛みが残り酷い時は、1週間ぐらい痛みが残ります。主人に話せば喧嘩見たいになり、回数が少ないと言われ最終的に性欲が無さ過ぎるから病院に行ってみたらと言われました。どうしたらいいでしょう教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 350女性の場合は精神的な要因が非常に影響を受けます。
育児をする環境や、ストレス等様々な要因を考えなければなりません。
一番はご主人の協力です。
痛みを伴う性交渉は避ける必要があります。
男性側が一方的に射精して終了する性交渉では困ります。
日本家族計画協会クリニック所長の北村先生の著書『幸せのセックス』がお勧めです。
カウンセリングを受けるのも良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
昨日最近使っていなかったゴムを使用して性行為をしました。
濡れていたとは思うのですが、終わった後に膣がぷっくりと晴れ上がりズキズキと痛みました。
ゴムで炎症をおこしたのかなと思いましたが、すごく腫れていたので心配で。
数日前もゴムを使ったときに多少腫れたのですが、今回はびっくりするくらい腫れました。
朝になると腫れはひいていましたが、まだ多少ズキズキしています。ただ単に炎症を起こしただけなのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1146その腫れが何が要因でなったのかは直接診察しないとわかりません。
症状がある時に診察を受けましょう。
又婦人科検診も受けていないなら一緒に受けると良いですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何回もすみません。
妊娠初期で百日咳になっていたようですが、咳をたくさんしていたので赤ちゃんに酸素が届いてなくて苦しかったかな?と心配しています。喘息の発作によって胎児が酸素不足になり障害を持ってしまう恐れがあると書いてあり心配になりました。
胎盤が完成していない初期も赤ちゃんはお母さんの酸素に頼っているのですよね??役に立った! 0|閲覧数 628全く問題ありません。
咳をして母体が呼吸しにくくても、血液中の酸素はきちんと胎児に移行しています。
今は経過を見るしかありません。
心配し過ぎのストレスの方が妊娠経過には良くないです。
正しい知識と情報の中で、頑張って分娩まで経過を見ましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところ恐縮ですが、心配ごとがあるので質問させて下さい。
今月の5日にカンジダ膣炎に感染していることがわかりました。その時に病院で1週間かけて溶ける膣錠を入れてもらい、1日2回塗布する塗り薬を処方していただき、また1週間後に来るようにいわれました。
その後1週間のうちに痒みはほとんどなくなりましたが、1週間後の12日にもう一度病院に行き、再度同じ膣錠を入れ軟膏ももらい、これで症状がなければもう来なくていいとのことでした。
しかし、昨夜、コンドームを付けてですが性交渉をしてしまい、その時は何ともなかったのですが、朝起きてトイレへ行くと、下着に薄ピンク色のカスカスのおりもののようなものが付いてて、トイレの中にもカスのようなものが浮いていました。その時はティッシュにも同じ薄ピンク色っぽい血がほんの少しついたのですが、数時間後にトイレに行ったら、出血は全くありませんでした。下着も汚れていません。
この薄ピンクのものは一体何なのでしょうか。溶けた膣錠に血が混ざって出てきたのでしょうか。なぜ出血が起こったのかもわかりません。膣錠は溶ける前に出てきてしまったのでしょうか。だとしたら、もう一度病院で膣錠を入れたほうがいいのでしょうか。。 膣錠を入れたままの性交渉はやはりしてはいけないのでしょうか。
たくさん質問してしまい申し訳ございません。今までに無い経験なので、とても心配になりました。
宜しくお願い致します。役に立った! 5|閲覧数 13771今回の症状は膣錠の影響です。
おりものが増加した様な感じになりますし、不正出血する事もあるでしょう。
カンジダは症状がなくなった時点で治療終了で良い病気です。
このまま経過観察で良いですよ。
あまり出血が持続する場合は、念のため主治医に相談してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 13アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、34歳の既婚者です。子供は1人です。
生理のことで質問させてください。
7月は7日、8月は6日から、6日間ほど生理がありました。大体規則正しくきています。
8月28日に子宮ガン検診を受け、その時に、超音波の検査で子宮を見ていただき、排卵したようだから、2週間後に生理がくるでしょうと言われました。でも、今現在生理はきていません。その検査から、18日目になります。9月1日〜3日間ほど少しの不正出血がありました。生理がはじまるのかな?と思っていたのですが、はじまりませんでした。妊娠の可能性はありません。前回の生理から性交渉はありませんので。(半年ぐらい性交渉はありません。)排卵後に18日以上も生理がないこともあるのでしょうか?何か病気の可能性でしょうか?
それから、19日から海外旅行のため、生理をずらすことは今から可能でしょうか?こんな状態なら、様子を見たほうがいいですか?
どうか、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 378すでに時間経過してしまってすみません。
直接診察していないので何とも言えませんが、排卵から2週間以上経過して生理になっていないなら妊娠以外ありません。
生理調整は、予定日5日前から内服開始しないと確実になりません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。質問させてください><
6月1日から1週間の生理があってから、次の生理が来てなかったので9月4日に病院へ行き、ヒスロンを1日1回飲んでくださいと言われ、5日分もらいました。
飲み終わったら、1週間以内に生理になると言われました。
9月8日に飲み終わったのですが、12日に避妊に失敗してしまいました。13日にヒスロンをもらった病院が休みだった為、違う病院でアフターピル(ドオルトン)をもらいました。(その病院にはヒスロンを飲んでいたことを伝えました)
明日でヒスロンを飲んで1週間たつのですが、まだ生理は来ません。アフターピルを飲んだせいで遅れたりするのでしょうか?
また、ヒスロンとドオルトンの飲み合わせは、緊急避妊の効果を下げたりしないのでしょうか?
2種類飲んだ為に、妊娠しやすくなっていたらどうしようと不安です・・・
それと、アフターピルを飲んでから胃がずっと張ってる感じもするのですが、これは副作用なのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 539アフターピルの効果に支障は一切ありません。
どういう状況でヒスロンが処方されたのかは不明ですが、元々不順傾向があったなら当然排卵自体が出来ていない可能性があり、排卵ができてたまたま遅れただけなら、ヒスロンの処方が不必要でした。
逆に、ヒスロン服用しないと生理来ない状況なら当然排卵がないので、妊娠の可能性はありません。
アフターピルを服用する必要がなかった事になります。
いずれにしろ超音波検査で簡単に判断できたはずなのに、アフターピルを処方したクリニックでチェックが無かった事が残念です。
今は待つしかありません。
3週間経過して出血無い場合は市販の妊娠検査薬を試して下さい。
今後は低用量ピルの継続内服以外信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7年くらい前から貴院にてシンフェーズを処方していて頂いています。
生理前はけっこう胸が張る感じになることが今まであったのですが、今シートの二週目前半くらいからずっと胸が張った感じで、少し走ったりすると痛いです。
ピルの飲み始めは、こういうこともあったような気がするのですが、診て頂いた方が良いのでしょうか。それともよくあることなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 420ずっと胸の張りが続き妊娠しているのではないかと不安になってきました。。ピルを飲み忘れたりはしていないはずなのですが、今までこのようなことがなかったので。。診て頂いた方が良いのでしょうか。。
役に立った! 0確かにピルを初めて内服した後に感じる症状だと思います。
妊娠に関して不安があるなら、市販の検査薬で陰性を確かめておけば大丈夫です。
それでもし陽性が出たらすぐに来院して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも読ませていただいてます。
私は、鯨飲不明の蕁麻疹に悩まされ、プレドニゾロンとオノン、ニポラジンに、不眠でマイスリーを服用してます。
ピルも飲んでいたのですが、あまりに薬の量が多いので、一ヶ月、ピルを中止しました。
退消出血から9日目に、コンドームを使用して一度だけ性行為を行ったのに、それでも妊娠してしまいました。
ゴムの破損などはありません。
プレドニゾロンは、先生の支持なしに
急に服用を中止すると、副作用がでてしまうし、子供はあきらめたほうがよいのか、とても悩んでます。
過去に3人目を諦め、それから3年くらいピルを飲み続けていました。やめたとたん、妊娠です。。。
私の場合、生まれるまでつわり、入院、ケトン体、早産と、大変だったので、家族や周りの人、2人の子供に負担をかけたくない、自信がないなど、メンタルもかなり、弱ってます。
役に立った! 0|閲覧数 396優先順位はピルの服用なので、本当は絶対中断していただきたくなかったですね。
今服用している薬剤の影響はどの程度あるかわかりませんが、なるべく必要ない薬剤は中断した方が良いでしょう。
ただ、絶対禁忌の薬剤ではないので内服していた事は深く考える必要はないと思います。
妊娠するだけで免疫力が低下し、アレルギーが出やすくなります。
母体側の健康状態を考えて、継続するかどうかご家族と主治医と良く相談した上で最終的にご自身の意志で決断する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。