女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
便秘がひどいため、天然ハーブを使用した「ハーブdeスルリ」という、お通じを良くするサプリメントを飲もうと思います。
成分的に、ピルと同時期に飲んでも大丈夫ですか?
成分:アロエベラ、キハダ、コガネバナ、オウレン、エンジュ、ダイオウ、クチナシ、ハチミツ
メーカーに問い合わせたところ、「食品なので、大丈夫だと思うけど・・・。」という歯切れの悪い回答でした。
ダイオウに下剤作用があるそうですが、わたしはひどい便秘のため、ひどい下痢にはならないかと思います。
水便には気をつけるよう、処方してもらった産婦人科医に言われていますので、このサプリメントをそのように服用はしません。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0ダイオウは漢方成分です。
ただ、ピルは下痢よりも嘔吐が怖いのであまり神経質にならずに使用してみて下さい。
それでも水下痢が持続する場合は使用回数を控える様にしてみて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速のご回答、ありがとうございます。
再度質問なんですが、ピルとの他の薬の相性について、分からないことが多いです。
抗生物質のものは注意するように、先生から他の質問者への回答としておっしゃっているのを拝見しました。
それでは、以下のものはどうなのですか?
・ドラッグストアで、気軽に手に入るもの
「ビタミン剤」、「便秘薬・便秘のお茶」、「コラーゲン」、「漢方」、「塗り薬」、「目薬」など
・お医者で処方されるもの
「漢方」、「飲み薬」など
お医者で処方されるものについては、その際に確認することで解決可能かと思いますが、市販のものについて、心配になります。
どのように考えればよいのでしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの避妊効果を落とす可能性があるのは、市販薬にはありません。サプリメントのセントジョーンズワートだけです。漢方薬や外用薬は関係ありません。病院で処方される薬では、抗生物質の他に抗てんかん剤があります。「てんかん」じゃないから関係ない、ではなく、鎮痛剤や安定剤の補助的な役割で処方されるケースがあるようです。
ただ、優先順位がありますので、もしそのような薬が処方されたら、まずは治療を済ませて…ピルだけになって連続14錠飲めば避妊効果は戻ります。その間は、気をつけてくださいね。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
もすもすさん、あまり気にしすぎない様にして服用する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。