女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32613 件 1~10件を表示中です
-
生理不順で5ヵ月ぶりに生理が来たと思ったら
1週間経っても終わらなかったので
病院へ行きました。
診察の結果、子宮・卵巣に腫れはなく、
筋腫もないとの事で、久しぶりに来た生理なので
長引いているのか、生理不順・ダラダラ長引くのは
卵がうまく出てないのだろうといわれました。
今回プラノバールという薬をもらったのですが、
飲んで2日目ですが止まる気配はありません。
病院にかかった時よりかは、少なくなっていますが
例えばトイレに行った時などに、まだ出てる感じです。
ちゃんと完全に止まるのか、不安でたまりません。
14日分もらっていますが、このまま様子を見て
飲んでおけばいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 513先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラノバールを飲んで、数日すれば出血は止まると思います。出された錠数は、しっかり飲んでください。飲み終えて、3日後くらいに生理が来るはずです。
でも、1回だけ生理を起こしても、次の生理がいつ来るか、わかりません。今後の治療は妊娠希望の有無で変わります。詳しくは、先生のレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
今日で4日(4錠)飲んだのですが、
ほぼ出血は止まった感じなのですが、
汚い話ですが、トイレで大きい方をした後に
まだうっすら(ごく少量)付く事があります。
お尻の方からの出血ではありません。
ちょっと力を入れたり、いきむからでしょうか?役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
そこまで落ち着いていれば、じきに止まると思いますよ。排便時は、腹圧がかかるからじゃないですかね?あとは、くしゃみ、しゃがんだ時…あくまでも素人の考え&私の経験ですが。
とりあえずダラダラ出血は止まり、生理は来ると思いますが…あくまでも一時凌ぎでしかないので、今すぐ妊娠希望がなければ低用量ピルをお勧めします。生理が規則的に来るだけでなく、生理の日程も自分で調整できますよ。役に立った! 0むくさん、ありがとうございました。
本日、病院に行ってきまして
私は久しぶりに出血があったので、生理が来たと
思っていたのですが、どうやら何ヶ月も生理が
なかった無排卵による破綻出血の可能性が強くて、
その場合、プラノバールでも完全に止まりきらない事が
あるようです。
とりあえず、最後まで飲んで生理を来させて
今度はこんなに長く出血する事はないと思いますと
言われたので、それまで様子をみます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
HIGUCHIさん、恐らくその後出血はなくなり、飲み終わった後に生理様の出血が来たと思います。
今すぐ妊娠希望があるなら、きちんと排卵させる周期を、今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、むくさん。
先日投稿したんですが、11/3〜7まで生理が有りました。年令45歳です。11/9に無理やり主人の友達に、性行為をされて、その時相手がわざとスキンに爪で傷つけてやったよと今日いわれました。確信犯です。許せません。主人に話すこともむりです。妊娠してさえいなければと、本当に心の底から思います。教えて下さい。おねがいです。自分が壊れそうです。
もしもの時は、先生の所でOPEを受けたいです。
今基礎体温は、高温期に入っているようです。
11/12から上がってきております。
尚、近隣の産婦人科医が、プラノーバルの服用方法を24時間に4錠服用するようのいわれましたので11/10の18時に2錠11/11の18時に2錠服用しました。効果は、多少は、ありますでしょうか?どうかおしえて下さいませ。お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 347先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理開始から7日目ですから、たぶん大丈夫だとは思いますが…アフターピルの処方を受ける際に、超音波検査はしなかったのでしょうか?排卵しそうかどうかを、その時に判断してもらえたら良かったのですが。
ピル(アフターピルも)を飲んだ後は、基礎体温は上昇します。普段から計っているなら構いませんが、今回の件で計っているなら、意味がないですし、よけい不安になるので止めていいと思いますよ。
ちなみに、アフターピルの服用方法は違うので…今後は別の婦人科で相談したほうがいいですよ。
不安なお気持ちは察しますが、今は出血を待つしかないので…あまり悪い方には考えず、落ち着いてくださいね。役に立った! 0むくさんどうもありがとうございます。
基礎体温は、いったん上昇したものの、昨日、今日と、低温になっております。
もしものときは、池袋レディスクリニックの院長先生に診察して頂き、中絶しようと思っております。
生理がくることを待ってみます。ありがとうございました。
本当に心強くて、感謝申しあげます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
タイミング的には、妊娠する時期ではないと思います。
又、ピルを服用したことで一時的に体温が上昇しただけでしょう。
後はその反動で出血があれば、避妊成功になります。
keiさんは何も悪くないのであれば、きちんとご主人に話をするべきだと思います。
とりあえず、基礎体温が再度上昇し、2週間以上高温期が持続して生理にならなかったら念のため妊娠検査薬を試してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めて投稿します。2ヶ月前から基礎体温をつけながら子作りにチャレンジしているのですが、高温期と低温期の差がなく妊娠以前に体質改善が先だと色々頑張っています。
生理周期は36日 昨日ほぼ、予定通り生理が来ました。が本日2日目いつもならお腹も張り量も多目で一番最悪な日なはずなのにもう終わりそうです。これって妊娠の可能性ありですか?それとも何か病気の疑いありますか?教えてください。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 363基礎体温に変動がなく、出血があったとなるとただの不正出血の可能性があります。
妊娠であれば基礎体温で高温期が維持されるはずです。
排卵がきちんとされているかどうか含めて一度婦人科で相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿します。現在右卵巣にチョコレート膿腫が2cmで子宮内膜症と診断されました。生理痛は1日程度で出血量は少ない方だと思います。しかし日常右卵巣付近、右腰痛、右でん部痛等が月20日程度あります。ディナゲストを処方されたのですが、この症状の場合も有効でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 315追記
11月15日 ナンバー26053に詳しく投稿し直しています。
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いします。役に立った! 0もうすでに返信したと思います。
直接画像診断をしてみないと何とも言えませんが、卵巣嚢腫であればそんなに大きさが変わる事はやはりおかしいと思います。
とりあえず手元にディナゲストがあるなら、それを服用してみて下さい。
途中から低用量ピルに変更する事も可能です。
この機会に禁煙しても良いのではないでしょうか?
又、こまめに血栓症をチェックするマーカーを調べても良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ何週間かおりものの量が多く、以前より臭いが気になるおりものが出ていました。
止まったと思ったら今日おりものにピンク色が混じっていました。
これは何が原因なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 277おりものの原因には色々あります。
ピンク色のおりものは出血が混ざっています。
生理以外の出血は不正出血です。
症状がある時に、診察を受けて色々な検査をしてもらって下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ピル使用歴2か月の初心者です。過去の投稿も読ませていただいたのですが混乱してしまい、教えていただきたく投稿いたしました。
ピルはトリキュラー28を服用しています。
10月18日(時間は0:30)より2シート目を開始し、18錠までは飲み忘れ、抗生物質との併用もなく飲みました。19錠目を飲む日に皮膚科にてミノマイシンを処方され、抗生物質とわかっていたのですが、ニキビ治療のため5日分処方された分を服用をしました。(ミノマイシン50mg×2錠を一日に2回)ピルも併用し、21日目まで実薬を飲みました。(併用は19〜21日目の3日間です)
その後、休薬3日目11/10に出血が始まり(量もきっちり出血!という感じで間違いなく消退出血と思われます)、抗生物質の併用を考慮して避妊効果を下げないために…と自己判断ですが次のシートを開始しようとしたのですが(吸収不良を考慮し休薬期間が7日以内になるように、と思いまして…)新シートの1錠目を11/13の0:30に服用してしまいました。本来なら昨日(11/12の0:30)から服用しないといけなかったのですよね?これでは休薬期間が7日以上になって、避妊効果がこの先14日間は落ちてしまうのではないか、と不安になっております。普段からダブルメソッドでコンドームの併用をしておりますので、それ程問題はないと思うのですがこれからの服用ミスをした時のことも考え、勉強のために相談させていただきました。
こちらの投稿でいろいろと勉強させていただいているつもりだったのに、いざとなるとダメですね…。しっかりしなければと反省中です。
お忙しいところ大変申し訳ないのですがお返事のほどよろしくお願いします。長文、乱文申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 2073先生じゃなくて、ごめんなさい。
3週目で抗生剤を飲むことになったら、ピルは中断して偽薬に入ればいいと思います。併用して吸収不全を心配するくらいなら、生理を早めてしまえばいいからです。つまり…前シートは18錠までにして、偽薬7日間で新しいシートを始めていれば、避妊効果には問題なかったのです。余った実薬は、調整や追加服用に使えたので。
まーやんさんが気付いたように、もう1日早く新しいシートに入るべきでしたね。大げさですが、休薬8日間と同じく、飲み始めの飲み忘れと考えて、14錠までは避妊に気をつけてください。
偽薬期間の出血は、吸収不全が起こっていないとまでは言い切れないので…併用後7日後以降の今頃、すり抜け排卵が起こりやすいかもしれません。排卵しかかっていないかどうかは、婦人科を受診して超音波検査を受けるしかわからないので、念のためにご自身で注意したほうがいいと思いますよ。
ゴムは、あくまでも性感染症防止アイテムですから、避妊はピル以外は信用しないでくださいね。
にきびでお悩みなら、ピルは第3世代のマーベロンがお勧めです。今度、処方を受ける際に、相談してみてください。役に立った! 0むくさん、早速の回答、ありがとうございます。加えてニキビのためのアドバイスまで…ほんとうにありがとうございます。
生理をは早めればよかったのですね…。
現在、強迫神経症(以前勤めていた会社でのある出来事がきっかけで発症してしまったようです…今はその会社を辞めて夢に向かって勉強中の身です)の治療中でルボックスとガスモチンと大建中湯(漢方)を併用しています。これらの薬は併用問題なしといわれておりますので安心して使用できるのですがそのほかの薬は心配で心配で…
強迫神経症の症状として私の場合、心配事があるとネットや本で情報収集をしないと不安で眠れない状態で、検索をかけていたところこちらに辿り着きました。先生もむくさんも親身に皆さんの質問に答えられていてここなら信用できる!と確信して投稿させていただきました。
彼氏も私の心の病気については理解してくれており、避妊にもとても協力的なので相談して避妊に気をつけるか、14錠目までは行為自体行わないようにするか、対策を立ててみます。
かかりつけの病院が、担当医を決めず、毎回先生が変わってしまうので相談できず不安でいっぱいでした。
相談できてよかったです。
また何か疑問に思うことがありましたら相談させていただきます。
長々とすみません。本当にありがとうございました(^^)/役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することは特にありません。
まーやんさん、確実な避妊はご自身で服用する低用量ピル以外ありません。
今後もご自身の安心の為に服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
35歳で、ピルを10年位服用しています。(ここ数年はマーベロンです)
ここ1年位たまに動悸がするようになり、最近は特にひどくなってきました。
一度循環器科で診察してもらいましたが、異常はありませんでした。
母は30代前半での早い時期から更年期を発症しているので、私も更年期を疑い始めましたが、ピルは更年期の治療にも使われますよね?
という事は、ピル服用者は更年期になる可能性は低いのでしょうか?
更年期を疑う必要がないのか、一度婦人科でも診てもらった方がいいのか迷っています。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 415ピルの効能に更年期障害の予防もあります。
なので、特に基礎疾患が無い方であれば50歳を目安に継続する事をお勧めしております。
動悸は、循環器系に異常がないなら、自律神経失調症かもしれません。
生活に支障があるなら、軽い安定剤を併用した方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今ルナベルを8ヶ月服用していますが、服用1ヶ月目で不正出血がありその後はなく今月に入って出血らしきものがありました。
8ヶ月服用しても出血しますか?
又昨年8月にポリープができた事があります。これも関係しますか?
不安で気になります。役に立った! 0|閲覧数 356先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。最初のうちは特にそうですし、何ヶ月や何年たっても気まぐれ?!っぽく不正出血することは、珍しくありません。ルナベルは第1世代の低用量ピルで、他のピルより不正出血しやすいですが、身体には害ではありません。どうしても気になるなら、他の世代のピルに変更する方法もありますが、自費になります。
出血に惑わされず、規則的に飲んでくださいね。ポリープとの関係は、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ピルに不正出血はつきものですが、体や効果に支障がある訳ではありません。
ただ、ポリープは不正出血の原因にはなる可能性があります。
あまり持続する場合はポリープの再発の可能性もありますので、きちんと診察を受けてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありませんがとても気になっていますので、ぜひご回答よろしくお願いいたします。
旅行で生理を遅らせるのに(11/15まで)生理予定5日前からプラノバールを飲んでいて昨日避妊に失敗しているみたいなんですが、妊娠の可能性はあるのでしょうか?
生理周期は大体28〜34位です。
10/11 前回生理はじまる
10/25前後 排卵?オリモノの変化と基礎体温から予測です
11/3〜 プラノバール1錠づつ(11/8〜生理予定だとして)
11/13 性交あり
薬は11/14まであと1錠残っています。最初に服用を止めて11/17頃には生理が始まりますと言われましたが、このまま生理が来るのを待っていて良いのか。緊急避妊を考えた方がいいのか悩んでいます。
以上よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 2031先生じゃなくて、ごめんなさい。
周期調整の短期投与では、避妊効果は期待できません。14日の分を飲んだかどうかわかりませんが、中断または終了して出血があるかどうかを確認する、という方法があります。約3日後に生理があれば、妊娠は否定されます。
緊急避妊をした場合は、成功しても出血まで最大3週間かかってしまうので、不安な期間が長くなります。
避妊に失敗とは、ゴムが破損したということでしょうか?ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠することがあります。破損などがあったら、妊娠ではなく、ガンやエイズを含む、感染症の心配をしてください。妊娠希望でないなら、普段から低用量ピルの常用をお勧めします。
詳しくは、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
今回は、そのまま継続服用、経過観察で良いでしょう。
基礎体温で高温期を確認しているので、ピルを飲んでいようが飲んでいなかろうが妊娠しない時期だったでしょう。
今すぐ妊娠希望が無いなら、やはり普段から低用量ピルの服用をする事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




