女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32056 件 1~10件を表示中です
-
初めまして。質問させてください><
6月1日から1週間の生理があってから、次の生理が来てなかったので9月4日に病院へ行き、ヒスロンを1日1回飲んでくださいと言われ、5日分もらいました。
飲み終わったら、1週間以内に生理になると言われました。
9月8日に飲み終わったのですが、12日に避妊に失敗してしまいました。13日にヒスロンをもらった病院が休みだった為、違う病院でアフターピル(ドオルトン)をもらいました。(その病院にはヒスロンを飲んでいたことを伝えました)
明日でヒスロンを飲んで1週間たつのですが、まだ生理は来ません。アフターピルを飲んだせいで遅れたりするのでしょうか?
また、ヒスロンとドオルトンの飲み合わせは、緊急避妊の効果を下げたりしないのでしょうか?
2種類飲んだ為に、妊娠しやすくなっていたらどうしようと不安です・・・
それと、アフターピルを飲んでから胃がずっと張ってる感じもするのですが、これは副作用なのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 519アフターピルの効果に支障は一切ありません。
どういう状況でヒスロンが処方されたのかは不明ですが、元々不順傾向があったなら当然排卵自体が出来ていない可能性があり、排卵ができてたまたま遅れただけなら、ヒスロンの処方が不必要でした。
逆に、ヒスロン服用しないと生理来ない状況なら当然排卵がないので、妊娠の可能性はありません。
アフターピルを服用する必要がなかった事になります。
いずれにしろ超音波検査で簡単に判断できたはずなのに、アフターピルを処方したクリニックでチェックが無かった事が残念です。
今は待つしかありません。
3週間経過して出血無い場合は市販の妊娠検査薬を試して下さい。
今後は低用量ピルの継続内服以外信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7年くらい前から貴院にてシンフェーズを処方していて頂いています。
生理前はけっこう胸が張る感じになることが今まであったのですが、今シートの二週目前半くらいからずっと胸が張った感じで、少し走ったりすると痛いです。
ピルの飲み始めは、こういうこともあったような気がするのですが、診て頂いた方が良いのでしょうか。それともよくあることなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 399ずっと胸の張りが続き妊娠しているのではないかと不安になってきました。。ピルを飲み忘れたりはしていないはずなのですが、今までこのようなことがなかったので。。診て頂いた方が良いのでしょうか。。
役に立った! 0確かにピルを初めて内服した後に感じる症状だと思います。
妊娠に関して不安があるなら、市販の検査薬で陰性を確かめておけば大丈夫です。
それでもし陽性が出たらすぐに来院して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも読ませていただいてます。
私は、鯨飲不明の蕁麻疹に悩まされ、プレドニゾロンとオノン、ニポラジンに、不眠でマイスリーを服用してます。
ピルも飲んでいたのですが、あまりに薬の量が多いので、一ヶ月、ピルを中止しました。
退消出血から9日目に、コンドームを使用して一度だけ性行為を行ったのに、それでも妊娠してしまいました。
ゴムの破損などはありません。
プレドニゾロンは、先生の支持なしに
急に服用を中止すると、副作用がでてしまうし、子供はあきらめたほうがよいのか、とても悩んでます。
過去に3人目を諦め、それから3年くらいピルを飲み続けていました。やめたとたん、妊娠です。。。
私の場合、生まれるまでつわり、入院、ケトン体、早産と、大変だったので、家族や周りの人、2人の子供に負担をかけたくない、自信がないなど、メンタルもかなり、弱ってます。
役に立った! 0|閲覧数 379優先順位はピルの服用なので、本当は絶対中断していただきたくなかったですね。
今服用している薬剤の影響はどの程度あるかわかりませんが、なるべく必要ない薬剤は中断した方が良いでしょう。
ただ、絶対禁忌の薬剤ではないので内服していた事は深く考える必要はないと思います。
妊娠するだけで免疫力が低下し、アレルギーが出やすくなります。
母体側の健康状態を考えて、継続するかどうかご家族と主治医と良く相談した上で最終的にご自身の意志で決断する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しいとは存じますが、質問させて下さい。
昨日、某医院にてアフターピルを処方してもらいました。
その際、その医院では2種類扱っているとのこと。
一つは、名前は聞いてませんが二回に分けて飲むタイプでした。
もう一方は、レボノルゲストレル1.5mgというものでした。
後者の方が価格は倍近くするものの、副作用も少なく若干避妊率も高いとのことから、こちらを選択しその場で飲みました。
インターネット等で調べたところ、一つ目の二回に分けて飲むタイプの物を処方している病院が多いようで、私が選択した方について、少し不安です。
それと、ほとんど副作用が出なかったのですが、そういうこともあるのですか??
ある程度の副作用が出ることは覚悟するように言われていたのに出なかったことと、人間が作業しているので、もしかしたら間違えて別の薬を処方されたのではないかと思ってしまいます。ちなみにオレンジのシートに入ってました。
支離滅裂な文になってしまい申し訳ありません。
私が服用した薬の効果と副作用についてお答え頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 327今回服用した緊急避妊薬は、世界的に使用されている緊急避妊薬です。
今、日本でも治験終了し、認可を待っている段階です。
100%の効果は当然ありませんが、体に負担が少なく副作用が出にくいので認可が待ち遠しいです。
ただ、大事な事は今後です。継続して低用量ピルの服用をしなければ意味がありません。
確実な避妊は、低用量ピルの継続内服以外信用しないで下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
大変悩んでいてここにたどりつきました。
実はピアスの穴がケロイドとしてふくれあがり、だんだんと大きくなってきたため、形成外科での手術を決めたのですが、手術後にステロイド注射を何度か打つ、ということでした。
ネットで調べてみたところ、胎児に奇形の可能性があるとのことで・・・・
まだ妊娠もしていないし予定もありませんが、来年くらいにはほしいと思っています。
ステロイドはしばらく体に残るということですが、ステロイド注射からどのくらい期間をおいて妊娠すれば胎児への影響が出ないのでしょうか?
とても不安で、このまま注射をしていいのか悩んでいます。
どうか教えてください。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 648先生じゃなくて、ごめんなさい。
ケロイドの治療なら、患部への局所的な注射なので、体内に残ることはないと思いますが…先生のレスで、No.4306 No.7779 No.13727 No.17656 を読んでみてください。ワード検索に数字を入れれば見れます。
ステロイドの内服薬を長期大量服用している人が妊娠を希望したらリスクが高いですが、注射や外用薬は、そこまで気にしなくていいはずです。役に立った! 0返信ありがとうございました。
ほっとしました。
本当にありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ステロイド=恐怖の薬剤と言う偏見は未だにあります。
ピル=飲まない方が良いみたいな感じですね。。。
ようこさん、今すぐ妊娠希望があるなら積極的にタイミングをとって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旅行に行くため、ソフィアAを一日一錠18日間ほど服用しました。
(通常は14日のようですが、旅程の関係で18日飲みました)
10日に飲み終え、12日に少し出血があり、本日13日に本格的に
出血し始めましたが、いつもの月経より量が少なく感じます。
そしてこのまま少なくなって行きそうな気配ですが、
また予定日に月経が来てしまったり、一カ月後ではなく
早めに月経がきてしまったりするのでしょうか?
それとも薬で早めた場合は量が減るものなのでしょうか?
お忙しい中恐れ入りますが、ご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 424ピルで早める周期調整した場合はそれで来る生理は出血量が少なくなりやすい特徴があります。
そこからいつもの周期に戻るのであまり心配する必要はありません。
普段から低用量ピルの服用をすれば、確実な避妊や周期調整は自由にできます。
又継続内服はそれ以外にもたくさんメリットがありますのでこの機会に妊娠希望する環境になるまでの内服をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご相談します。
30歳、妊娠の経験はありません。
避妊目的でオーソ21を飲み始めて約2年になります。
飲み始めた頃は、生理の症状(腹痛や月経量)もかなり軽くなっていたのですが、
飲み続けるうちに少しずつその症状がピルを飲む以前のように戻りつつあります。
最近では1シートを半分くらい飲んだ頃(ピルを服用していなければ排卵の時期と思われる頃)になると、
生理前症状(イライラ、倦怠感など)が現れるようになっています。
今回は特にその症状がひどく、立って歩くのもしんどいくらいの疲労感です。
これはピルが効かなくなってきているということなのでしょうか?
排卵していなくても生理前に不調が起きるというのはどういうことなのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1839PMSによる症状ではなく、自律神経失調症状だと思います。
ピルは関係ないので、今まで通り継続内服しましょう。
ピル服用中は排卵も当然なく、生理前というホルモン変化はありません。
症状がある時に対症療法で安定剤を併用するか、普段から抗不安薬等の対症療法が必要だと思います。
主治医と相談して、方針を決めてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
休薬期間中に、抗生物質による下痢が3日間つづいたとしても、7日の休薬後きちんとピルを飲み始めれば、問題なく避妊効果はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 328休薬期間中の抗生剤併用は一切問題ありません。
下痢も影響ありません。
休薬期間後のピルの服用をきちんとしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
29歳の未婚女性で、トリキュラー服用中、月経周期は28日前後です。
一度、ピルの服用を止めましたが、再開してから今月で8シート目でした。
これまで、休薬期間中に生理があり、3日ほどで終了していましたが、
今月は、前回の生理より19日、休薬期間に入る前(ピルの17日目)で生理になり、
生理痛も辛く、ロキソニン+ブスコパンを服用しても、
起きているのが辛いほどの痛みでした。
さらに、出血がすでに9日続いており、経血の状態から、まだ終わりそうにありません。
去年の8月に子宮筋腫があると診断されていることと、
ピルを服用しているので定期的に診察を受けており、
先月末にも内診をしていただいております。
その際には、去年の時点で1.5?だった筋腫が2.5?になっていること以外、
得に問題点をご指摘していただくこともありませんでした。
そこで質問をさせていただきたいのですが。
ピルの服用中、休薬期間前に生理が始まり、さらに生理痛が強く、
通常よりも長く続く場合、どのようなことが考えられますでしょうか。
もちろん、直接診察をしていただいているわけではないので、
ご意見を求めるのは失礼とは存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 827原因は色々ありますが、今回だけのシートに限る症状ならあまり気にしないで経過観察で良いと思います。
筋腫がどこの場所かが気になりますね。
内膜に接していればその大きさでも悪さをする可能性があります。
あまり持続する場合は主治医に相談してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
数年前から一方の外陰部(お尻の手前あたり)に腫れがあって病院で検査を受けましたがMRI検査の結果で液体が出てきているので心配ないでしょうといわれました。カウパー腺があるあたりと言われましたが、女性でもカウパー腺があるのですか?カウパー腺が腫れると性交時に痛みが出たり濡れにくくなるという可能性はありますか?(悩んでいますが病院で伝えにくいので通院しようか悩んでいます。)役に立った! 0|閲覧数 382カウパー腺は男性にあるもので、女性ならバルトリン腺だと思います。
ただの液体なら、多少腫れていても痛みを感じたり性交渉の際に支障が出る事はありません。
液体だけ抜いても再発しやすいと思います。
今後の方針は主治医と相談して、決めてもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。