女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32047 件 1~10件を表示中です
-
こんにちは。
不安が募ってしまたので、くだらないことですが質問させてください。
私は数ヶ月前からオーソ21を飲みはじめ、毎朝規則正しく服用しています。
今回シートの2錠目を飲んだ際、喉に引っかかったような違和感があり、クッキーを食べて飲みくだしました。
その後、違和感は消えたはずだと思います。
ただ、万が一喉や食道等にひっかかってしまっていた場合、ピルは吸収されないのでしょうか。
そういった場合、もう一錠飲んだほうが安心でしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 620今回は違和感があったかもしれませんが、吐いてしまった訳ではないので、きちんと吸収されていると事で良いと思います。
そのまま経過見て下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月の14日に性行為をし、その3日後に普通に生理が来ました。今月生理予定日にピッタリ生理?が来たのですが、量が少なく期間が短いです。これは何なのでしょうか?妊娠してるとかありますか?
役に立った! 0|閲覧数 286気になる性交渉の後に2回も生理になっているのですから、心配する必要は無いと思います。
ただ、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外ありません。
良い機会ですから、今後は妊娠希望が出るまで継続内服して下さい。
出血量が少ない事は特に問題な事ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月、旅行に生理が重なりそうだったため、
中用量ピル(プラノバール)を処方して頂き、生理を遅らせました。
そして、今月予定より数日遅れたものの、
ちゃんと生理は来ています。
今月の生理がすごく楽でした。
毎月、生理前に胸のハリがひどく、
1日目の生理痛がキツく、ロキソニンを飲んで乗り越えてました。
また、生理の期間も一週間前後と我慢出来ないほどではないのですが、
そこそこつらかったんです。
それが、今月は生理前の胸のハリもほとんどなく、
生理痛もいままで程の痛みもありませんでした。
(ロキソニンなしでも乗り越えれる状態でした。)
そして、生理も5日程度で終わりました。
これは、先月に調整したプラノバールの影響なのでしょうか?
あと、コンドームは必ずつけるようにしていますが、
もしものことを考えて低用量ピルの服用を考えています。
低用量ピルを服用すると、
今回のように生理が楽になったりするのでしょうか?
中用量と低用量はまったくの別ものと考えた方がよいのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、
教えて頂けたら有り難いです。役に立った! 0|閲覧数 411先生じゃなくて、ごめんなさい。
普通は生理を遅らせると重くなりがちですが…たまたま軽く済んで良かったですね。ひどい生理痛を放置しておくのは、良くないと思います。池袋クリニックのホームページ内のピルについて
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
は目を通されましたか?低用量ピルを常用することにより、出血量が経るので生理痛が軽くなります。子宮内膜症や卵巣ガンの予防にもなります。避妊以外のメリットがたくさんあります。
ゴムは、あくまでも性感染症防止アイテムです。破損がなくても妊娠してしまうことがあります。避妊はピルで、感染症防止はゴムで、使い分けてくださいね。
詳しくは先生のレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有難うございます。
ゆうさん、普段から低用量ピルの服用をすれば楽になりますよ。
又確実な避妊も低用量ピルをきちんと服用する以外ありません。
この機会に是非試してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。レスありがとうございます。
>むくさん
遅らせた月の生理はいつもより若干重い感じでしたが、
ロキソニンで乗り越えられる程度だった為、
通常とあまり変わらなかったように思います。
サイト等で遅らせると重くなると目にしていたので、
良かったです。
その次の月の生理が軽い感じだったので、
ピルの影響があるのかと思い相談しました。
ピルとゴムについてはうまく付き合っていければと思います。
アドバイスありがとうございました!
>先生
やはり楽になるんですね☆
確実な避妊など、
低用量ピルを服用することでメリットがイロイロありそうなので、
早速最寄りのクリニックへ受診してみようと思います。
ありがとうございました!役に立った! 0 -
3歳5ヶ月の子供がいる34歳です。
出産後、完全母乳(子どもが2歳になるまで母乳でした)という事で、1歳3ヶ月まで生理が、全くありませんでした。それ以降はたまに周期が乱れることもありましたが、ほぼ正常に生理がきていました。が、ここ1ヶ月ほど不正出血みたいなのがあり、正常な生理がきていません。こないだの生理は8月1日から7日間でそれ以降、通常の生理がきていません。ちなみに性交は、半年ほどまったくなく、妊娠の可能性はゼロです。
不正出血の症状としては、おりものに少量の茶色い血液が混じる程度ですが、1週間ほど続いています。2週間ほどまえにも同じ症状がありました。妊娠の際に子宮ガン検診もしましたが異常はなしでした。検査したのがもう3、4年前になりますが。半年ほど前に、精神的にすごく落ち込んでいて体調を崩したりして、大変な時期がありましたが、そういう事も原因になるのでしょうか?昔から生理は、不定期で、よく不正出血もしていたので何度か病院にも行きましたが、ホルモンバランスが崩れやすいので出血し易いと言われただけでした。出産を機に、ホルモンバランスが整ってきたのか、1ヶ月〜1ヶ月半の周期で、生理がきていただけに、最近の症状が、不安です。
婦人科などを受診した方がいいのでしょうか?子宮ガン検診なども受けた方がいいのでしょうか?
あと最近、左の乳房が少し痛みます。お風呂の際などに自己検診はしていますが、しこりはないようです。乳腺?がブニョブニョして動き、痛みを感じる所はあります。子どもが1歳ぐらいの時に、左の乳房が乳腺炎になっています。主にその部分付近が痛む感じです。なにか病気なのでしょうか?普段はほどんど痛みを感じないのですが、思い出すと痛むという感じなので、心配しすぎて、余計痛くなったりしてるのではとも思いますが。
長文で質問ばっかりですいません。宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 2471とりあえず、ただのホルモンバランス異常だと良いのですが、他の婦人科疾患があっては困ります。
早めに婦人科検診兼ねて相談をしに行きましょう。
乳腺も乳癌検査を兼ねて相談してみて下さい。
ホルモンバランスの異常かどうか鑑別をする為にも、血液検査が必須になると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。はじめて投稿します。
不妊治療をして一年、潜在的高プロラクチン血症と診断され週1回でカバサールを服用。クロミッドと漢方の当帰芍薬散も服用しています。
最近体がとても痒く、皮膚科に通ったところ「クラリチン」という内服薬を処方されました。
カバサールやクロミッドとの併用は大丈夫でしょうか?
また、妊娠を希望しているため赤ちゃんが出来た時、胎児に影響などないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 793クラリチンは坑アレルギー剤です。
併用は体に害はありませんが、妊娠初期に積極的に内服する薬剤ではありません。
一応症状が出てる間だけ使用し、症状が落ち着いたら予防的に服用する事は控えましょう。
肝臓機能に問題はないでしょうか?
血液検査等もして原因を調べた方が良いかもしれませんね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
リングの交換を試みましたが奥まで入らずアンジェ28を処方してもらいましたが、生理開始9日目(終了後4日目)からの服用でしたので、避妊効果はないと医師に言われました。しかし、服用8日目でほかの避妊をせずに行為をしてしまいました。今の服用方法では避妊の効果は本当にないのでしょうか?
また、リングが奥まで入らないと言うことはあるものでしょうか? 帝王切開で出産経験があります。45歳です。役に立った! 0|閲覧数 406年齢的にはピル服用により、多少排卵が遅れやすくなっているので大丈夫かもしれませんが、一番危険なパターンですね。
リングが入らなかったのは子宮頸部が固くなっている為かもしれません。
とりあえず、超音波で排卵があったか確認して、必要があれば緊急避妊法をとる方法もあるのですが・・・。
主治医と良く相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。相談にのっていただいてありがとうございました。
主治医といっても、なかなかこのような場合は行きにくく悩んでいましたが、先生の言葉に後押しされて勇気をだして行ってきました。ドオルトン錠を処方してもらいました。「出血があったらアンジェ28を開始するように」とのことでした。気持ち的には少し安心しましたが、あとは祈ること。
どのような結果になるかはわかりませんが、この後は気をつけたいと思います。役に立った! 0アンジュ28を服用しています
10月10日から4日間車で長距離の移動と温泉巡りの計画があり
生理予定日が重なる為(9月15日火のスタート10日が26日目)になる為、処方医に生理を遅らせる事が出来ないかと相談した所、よくわからない、28日周期だから多分変更は無理と言われました。ネットで調べていたらこのページを見つけました
例えば、今日29日で15日目の服用ですが明日から服用をストップするとすぐに生理が始まるのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します役に立った! 0ひろこさん、今後ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
29日で中断していれば、1日頃には出血が始まり、10月7日から新しいシートを再開すれば良いですよ。
避妊効果も維持したまま、周期調整可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
あまりに不安になり初投稿させて頂きました。
私はわけあって9月8日に中絶手術をしました。(6週)
術後は本当に少量の出血位で熱や腹痛などもありませんでした。
(急に食欲がでて食べ過ぎて胃が痛くなったのと
下痢はありました。)
術後感染症予防の薬と子宮収縮剤を2日分飲みました)
次の日の検診では特に問題ないといわれ
15日にエコーで中を見てもらったらきれいになってるし問題ないと言われました。
が、右下腹部が痛いのです。
16日に子宮がん検診んの為大学病院へ行ったとき
右下腹部が痛いと言ったら
やはり子宮の中はきれいだし
子宮が元の大きさに戻ろうとしてるんだよと言われました。
しかしいっこうに痛みはひかず本当に痛いです。
出血や微熱もあります。
(平熱は35度台でいまは37度あります。)
昨日限界だと思い大学病院の救急センターに電話しましたが
ドクターは緊急オペで見れないから
看護師さんが丁寧に症状を聞いてくださり
結果深刻な症状は当てはまらず市販の鎮痛剤(バファリン)を飲んでと言われ今に至ります。
痛みはだいたい1時間程度で収まりますが
本当に激痛です。
いろいろなHPを見ていると術後10日たち出血が収まるころなのに出血し、子宮収縮の痛みだとしても
術後1週間から始まるのかと不安でいっぱいです。
本日から連休で病院も開いていません。
どうか御意見いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3284返信遅くなってごめんなさい。
やはり直接診察しないとわかりませんね。
その後の状況はどうなったでしょうか?
手術後から低用量ピルの内服は開始していますか?
腸の方の炎症も考える必要があります。
又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
痛みはだいぶひきましたが左右(卵巣、卵管あたりでしょうか?)に排卵痛のような違和感を感じます。
連休が明け手術した病院で診てみてもらったところ
左卵巣が4cmに腫れているということで
1週間後にまたチェックに行くことになりました。
特に治療は必要ないと言われたのですが
本当に大丈夫なのでしょうか?
担当の先生はベテランさんなのか
非常に言葉が少なく本当に不安です。
また、以前から生理前後に肛門痛があったのですが
2,3日前から肛門痛があります。
便をすると一旦は治まります。
院長先生が言うとおり
腸の炎症を考えたほうがいいのでしょうか?
来月から海外赴任するのもあり
ピルは服用しておりません。
海外へ行けば3ヶ月は保険の関係でおそらく病院へは行けないのですが今からでもピルの服用をしたほうがいいのでしょか?
長文になり申し訳ございませんが
ご回答お待ちしております。役に立った! 1度々の質問失礼いたします。
本日妊娠検査薬使用してみたのですが
薄っすらと陽性反応がでました。
術後性交渉は1度もしておりません。
これはどのようなことなのでしょうか?
子宮内外同時妊娠だった場合は濃い反応がでるのでしょうか?
明日大学病院へ行きますが
不安でしかたありません。役に立った! 0補足ですが
術後高温期が続いております。
左右の卵巣あたり?がしくしく痛みます。役に立った! 0大学病院の見解はいかがだったでしょうか?
中絶手術後は妊娠反応が持続する事は珍しくはありません。
薄い反応から考えても、子宮外妊娠の可能性は否定的でしょう。
ピルは必ず服用しましょう。
子宮の回復だけでなくホルモンバランスも整えてくれます。
海外へも持参できますし、継続服用が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
IUSをいれているのですが、SEXで精子を中に出してしまったかもしれないときはどうしたらいいのでしょうか。教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 417IUS(ミレーナ)は低用量ピルよりも確実性の高い避妊具です。
何も心配する事はありません。
そのまま経過を見れば良いですよ。
ただゴムなしのセックスは、感染症のリスクを高めます。
定期的な検査はして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、20歳で結婚していて今アメリカに住んでいます。
去年日本の産婦人科で細菌性膣炎と診断され、クロマイ膣錠を処方されたのですが、再発するのでネットでクロマイを買って生理後に1錠づつ使っています。生理が来て終わると3日ほど茶色の悪臭がある物が出ます。それからは色は白、少し黄緑っぽいクリーム状になり、すごくきつい悪臭があります。ガードネラ菌でしょうか? かゆみはありません。トリコモナス、ガンジダの検査はネガティブでした。あと、クロマイは正常な細菌も殺してしまうと聞きました。不安です。アメリカで産婦人科に行くのは言葉の違いも含めてすごく抵抗があります。
長く失礼しました。返信よろしくお願いします。ありがとうございました。役に立った! 0|閲覧数 1203ガルドネレラ菌か他の細菌か培養してみれば診断可能です。
性感染症でない限り、症状がある時にその都度対症療法で対応するしかないでしょう。
クロマイ膣錠も症状のある時だけ使用すれば特に問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的で21錠シートのプラノバール服用中なのですが?時間ぐらいの服用時間のズレがあると効果はなくなるのですか?!
教えて下さい☆役に立った! 0|閲覧数 640先生じゃなくて、ごめんなさい。
毎回1時間ずつズレたら何ともいえませんが、1回だけなら問題ないと思います。
ただ、プラノバールは中用量ピルで、長期間飲むには向いていません。まして、避妊目的で使う薬ではありません。今後は身体への負担が少ない低用量ピルに変更したほうがいいと思います。妊娠の希望が出るまで、飲み続けてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
追記する事はありません。
まいさん、ご参考にしていただき又何かあればご相談くださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。