女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32336 件 25281~25290件を表示中です
-
数日前からお腹の具合が悪かったのですが、
昨日から生理がきました。
私は生理が不順で、今回も数ヶ月ぶりに
来た生理です。
生理前にお腹の調子が悪くなる事が多く、
生理が来た事で、このお腹の具合が悪いのも
前兆症状だったのかなと思うのですが、
久しぶりに来た生理の時は、わりと生理がキツくて
量が多かったり、下腹も痛むのですが
まだお腹も完全ではないので、お腹痛なのか、
生理痛なのか区別が付きません。
どちらの薬を飲もうか迷ってます。
あと、生理前や生理中に下痢になる事は
多いものなのでしょうか?役に立った! 2|閲覧数 4906生理前後で、便秘や下痢になる事は珍しい事ではありません。
ただ、便秘や下痢を繰り返す症状は腸の病気の可能性を否定できません。
まずはきちんと婦人科検診を受けましょう。
子宮頸部癌や内膜症等婦人科疾患がないか確認をして、それで今すぐ妊娠希望が無いなら周期コントロール含めて低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、先日、区の癌検診の際に検査とは別に膣の中をエコーで診てもらいました。その際に卵巣が5センチほど腫れていると言われ、2週間後検診結果をお伝えするのでそのときにまた来てください。といわれました。なんだか2週間も待つのが不安だし、ほかの病院でも診てもらったほうが良いと思い、池袋クリニックさんに行こうと考えていたのですが、CA-125の検査やエコーを診ていただくことは出来ますか?返信よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 259いつでも良いので保険持参して相談にいらして下さい。
卵巣嚢腫の種類によって検査する内容や、今後の治療方針が変わります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。実は先日膣の入り口辺りにイボを
発見し婦人科へ行きました。今検査の結果待ちですが、
恐らく尖形コンジロームだと思ってます。
診察した際に抗生物質を頂いたのですが、日が経つにつれて
イボが広がってるのではないか?と不安でいっぱいです。
家族には知られたくないのですが、日常生活で(入浴等)
感染させてしまうことはないのでしょうか?
あと、治療には時間がかかるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 387尖形コンジロームなら見た目で診断可能なはずですが。
診断困難ないぼはもしかしたら、腟前庭乳頭腫かもしれません。
抗生物質の内服では本当にコンジロームなら治る訳がありません。
ただ、直接の接触感染以外の感染はありませんので、お風呂や公共の場所でうつす心配はしなくても良いですよ。
後は直接診察しないとわかりません。
もし不安であればセカンドオピニオンとして別の医師に直接診察を受ける事をお勧めします。
当然通院可能ならいつでも良いので保険証持参していらしてみて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。妊娠30週で、海外に住んでおります。
一人目の妊娠時に発見したのですが、いぼのような物が、左側のエイン近くに出来、どんどん大きくなりました。痛みも痒みもないので、放置して出産に望んだのですが、その後消えてしまったので、気にしておりませんでした。ところが、第2子妊娠後、再び、同じところに出来始め、妊娠週重ねる事に、大きくなってしまい、先日、トイレで大出血してしまいました。
最初は、子宮からかと思ったら、そのいぼのような辺りからなので、大事には至っておりませんが、今後、GPなどで見てもらった方が、いいのでしょうか。それとも出産後の方がいいのでしょうか。出産後はおそらく消えてしまうと思うので、今のうちがいいのか悩んでおります。新生児えへの感染も怖いですし、以前、子宮内ポリープも見つかり、切除しましたが、その細胞が少々変形しているといわれ、以後観察とも言われました。子宮ガンも心配です。海外に住んでおりますので、本当に、文面ですみません、アドバイスお願いします。役に立った! 0直接診察しないとそれがコンジロームなのかただのいぼなのか何なのか診断できません。
それによって対処法が変わります。
出血もしているのは異常です。
早急に診察を受けて方針を決めてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
多嚢胞性の為生理が来なくソフィアAを服用し飲み終わった3日後の9月27から生理がきました。ソフィアを服用しての生理前の体温は最高で36.81でした。
ソフィアA飲んで体温が上がる事は聞いています。
ちなみに6日間の体温が
10/27 36.93
28 36.76
29 36.82
30 36.99
31 36.81
11/1 37.25
今月は服用せず様子を見てるのですが、生理前の症状の胸がはる、乳首痛などがあり生理がくると思うのですが、基礎体温がどんどん上がる一方です。
今日入れて6日間計ったところ全て36.8以上で今日は37.25ありました。
ただ6日間以前は計っていないので高温期何日目かは分かりません。
婚約者がいて避妊なしの性行為もあるので妊娠は希望しています。ただ中だしではありません。
ソフィアA服用後の生理の排卵はあるのでしょうか?
またこんなにも基礎体温が高いのは9月に飲んだソフィアAのせいなのでしょうか?
それとも妊娠の可能性があるのでしょうか?
今まで生理前の基礎体温で37台をみた事ありません。
過去にカフマン治療の経験がありますが薬を飲んでも
こんな体温は見たことありません。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 2964つけたしすみません。
ちなみに私の低温期は35.9〜36.2ぐらいで高温期が36.6ぐらいです。
役に立った! 0薬剤の服用もなく、その体温だと、もうすぐ自然に生理が来るか、もしくは妊娠初期の可能性があります。
今のレベルの高温期が最低でも14日以上持続したら市販の妊娠検査薬を試してみる事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年前から右下腹部に違和感があります。はりやしこり,激痛等はないのですが、鼓動のようなドクン,ドクンといった鈍痛?を感じます。毎日ではなく月に何回か(月経に関係なく)安静時によく感じます。
生理周期・おりもの等に問題はなく、生理痛も軽い方だと思います。現在27歳で妊娠・出産の経験はありません。性行為もここ最近はありません。婦人科検診等も今まで一度も受診したことはありあません。
痛みという感じでもなかったので病院へはまだ行ってないのですが、右下腹部は卵巣の場所なのでちょっと心配になってきました。上記のような症状で何か潜んでいる,考えられる病気がありますか?
役に立った! 0|閲覧数 323そうですね。
とりあえず早めに婦人科検診を受けましょう。
卵巣の問題だけでなく過去の性交渉によりクラミジア感染を受けて、卵管炎になっている可能性もあります。
もしくは腸の影響かもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠を希望しているものです。
基礎体温をつけて排卵予定日から一週間は二日に一回のペースで性交渉すると妊娠しやすいと友達から聞きました。
精液には流産させやすくする成分があるとも効きます。
受精したかどうかわからないのに二日に一回のペースで性交渉することで妊娠しにくくはならないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 282排卵して24時間以内に受精しなければ妊娠は成立しません。
排卵後にいくら性交渉しても、妊娠はしませんよ。
逆に、排卵予定3日前、1日前、1日後と3回程度でタイミング合わせてみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は昔からホルモンバランスが悪く、病院で調べたら無排卵症でした。基礎体温も毎日測っていますが、排卵がないけど生理にはなったりならなかったり…月によってバラバラです。
特に妊娠を希望してるわけではないのでたまに薬を飲むくらいなんですが、不正出血があるんです。しかも平日だけで仕事が休みの土日はありません。やっぱりストレスなんですかね?!
真っ赤な血ではなく茶色くて、用をたした後ティッシュでふき取ると薄っすらとピンク色で出血してる感じの時もあります。
確かに立ち仕事で残業も多いので足はむくむし、イライラしたりもします。春にストレスで帯状疱疹にもなってしまいました。子宮ガン検診や婦人科で診てもらったけど特に異常がなかったんです。他になにか疑わしい病気などありますか?役に立った! 0|閲覧数 485婦人科検診で異常が無かったなら、ホルモンバランスの乱れによる不正出血でしょう。
排卵は妊娠に必要な機能なので今現時点で無理にさせる必要はありません。
低用量ピルによるコントロールをしばらくしてみてはいかがでしょうか?
結婚して、心から子供が欲しい環境になってから積極的に排卵周期を作れば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いいたします。
トリキュラー21を2年飲んでおります。
先日、休薬期間をおえて、シート一錠めを23時に飲むとこる忘れて翌昼前に飲みました。
その間に性交渉がありました。
避妊効果がなくなっているのではと心配しております。
この場合、やはり妊娠の可能性はありますでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 502先生じゃなくて、ごめんなさい。
その性行為はギリギリ大丈夫だと思いますが、飲みの飲み忘れ(休薬8日間)は、すり抜け排卵が起こりやすいので、14錠飲むまでは気をつけてくださいね。
1錠目の飲み忘れを防ぐには、飲み始めは必ず同じ曜日!!!と覚えておくといいですよ。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
さきさん、これからもきちんとピルを継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、むく様、ご返信どうもありがとうございました。
ほっと安心し、その後2週間(14錠目)は注意しておりました。
ところが、シート17錠目にあたる日から微熱が出始め、腰など筋肉の痛みと心なしか下腹部痛もあります。
風邪かと思いましたが、その他の症状はなく、もしや妊娠!?と再び不安になっております。
ピルを21錠目まで飲まず、中断してもよかったのですが、曜日が狂うのでそれもまた心配で・・・(現在19錠目を飲んだところです)
お忙しいところ申し訳ありません。
このぐらいの時期で妊娠、その症状が出ることもあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0休薬期間に出血始まりましたか?
とりあえず、そのまま継続内服で問題ありません。
もし万が一出血が飛んでも次のシートに入ってから検査薬を試しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性行為の際、ローションを使用することがよくあるのですがそのせいかどうか?中にローションが残っているせいか翌日かゆくなり、2~3日後には膣内に指を入れると白いカス(粘りのないおりもの)がたまっているのがわかります。
以前、1度この状態を放っておいたらかゆみがひどくクリトリスの皮の隙間にもビッシリ同じ白いカスがたまりかゆみもひどく産婦人科を受診し、フラジール膣剤を処方していただきました。
そのときは4〜5日フラジールを使用し完治しました。
その後もローションのせいか?指を入れられるせいか?しょっちゅう膣内に炎症がおき、少しかゆくなると膣剤を入れるようにしています。軽いうちだと1度で治ります。
が、こういう使い方を続けていいものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1178何故フラジールなのかが不明です。
ガルドネレラ菌やトリコモナス膣炎の治療に使用します。
ローションとは直接関係ないと思いますが、症状ある時だけ使用する分には体に害はありません。
調子が良いならその方法で経過を見ていて良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月、10月の生理予定日に、薄茶色のおりものが約6日出て、終わりました。
9月の生理直前の性交後、ほんの少し出血がありました。
婦人科では癌検診や内膜症は異常なしでした。
妊娠の可能性は程遠いような気もしますが・・。
性交で、避妊しないと、苦痛が伴います。痛くなり、二日くらい違和感があります。妊娠を希望していますが、不妊の可能性がありますか?今の状態はいったい何でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 359直接診察しないと何とも言えませんが、生理時期の茶色の出血は生理ではなく不正出血の可能性が高いのかもしれません。
妊娠の可能性も否定できませんので、妊娠検査をしてからクリニックを受診しましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。