女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。実は先日膣の入り口辺りにイボを
発見し婦人科へ行きました。今検査の結果待ちですが、
恐らく尖形コンジロームだと思ってます。
診察した際に抗生物質を頂いたのですが、日が経つにつれて
イボが広がってるのではないか?と不安でいっぱいです。
家族には知られたくないのですが、日常生活で(入浴等)
感染させてしまうことはないのでしょうか?
あと、治療には時間がかかるのでしょうか?
役に立った! 0尖形コンジロームなら見た目で診断可能なはずですが。
診断困難ないぼはもしかしたら、腟前庭乳頭腫かもしれません。
抗生物質の内服では本当にコンジロームなら治る訳がありません。
ただ、直接の接触感染以外の感染はありませんので、お風呂や公共の場所でうつす心配はしなくても良いですよ。
後は直接診察しないとわかりません。
もし不安であればセカンドオピニオンとして別の医師に直接診察を受ける事をお勧めします。
当然通院可能ならいつでも良いので保険証持参していらしてみて下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
参考に致します。
役に立った! 0ありがとうございます。
参考にします!
役に立った! 0はじめまして。妊娠30週で、海外に住んでおります。
一人目の妊娠時に発見したのですが、いぼのような物が、左側のエイン近くに出来、どんどん大きくなりました。痛みも痒みもないので、放置して出産に望んだのですが、その後消えてしまったので、気にしておりませんでした。ところが、第2子妊娠後、再び、同じところに出来始め、妊娠週重ねる事に、大きくなってしまい、先日、トイレで大出血してしまいました。
最初は、子宮からかと思ったら、そのいぼのような辺りからなので、大事には至っておりませんが、今後、GPなどで見てもらった方が、いいのでしょうか。それとも出産後の方がいいのでしょうか。出産後はおそらく消えてしまうと思うので、今のうちがいいのか悩んでおります。新生児えへの感染も怖いですし、以前、子宮内ポリープも見つかり、切除しましたが、その細胞が少々変形しているといわれ、以後観察とも言われました。子宮ガンも心配です。海外に住んでおりますので、本当に、文面ですみません、アドバイスお願いします。
役に立った! 0直接診察しないとそれがコンジロームなのかただのいぼなのか何なのか診断できません。
それによって対処法が変わります。
出血もしているのは異常です。
早急に診察を受けて方針を決めてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。