女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32124 件 24881~24890件を表示中です
-
はじめまして。
12月13日にホノルルマラソンに出る予定なのですが、11月は生理がいつもより遅れてしまったので、マラソン当日にバッチリあたってしまいそうです。。
生理を遅らせるために、プラノバールを処方してもらいましたが、ピルを飲むのが初めてで、旅行中も飲み続けないといけないため、今になって副作用が怖くなってきてしまいました(12月5日から14日間飲むように言われました)。
今から薬を飲んで生理を早めることは可能でしょうか?
(最終生理期間は11/14-20。通常28日周期です)
それとも最初に言われたとおり、12/5から2週間飲むべきでしょうか?
12/13に生理1〜3日目に当たらなければOKです。
お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 1008先生じゃなくて、ごめんなさい。
一般的な生理の調整方法です。
?遅らせる場合…生理予定日の5日前から、希望の日まで中用量ピルを飲む。
?早める場合…生理5日目から中用量ピルを7〜14錠飲む。
どちらの場合も、飲み終えて約3日後に生理が始まる。
です。本当は今月の生理を調整しておくべきでしたね。でも、?の方は今からでも可能です。生理後でも7錠以上飲めば、12月の生理を早めることができます。
先生のレスを待っていたら間に合わなくなってしまうので、今日からでも飲み始めてください。14錠全部だと、やや多い(ギリギリになってしまう)ような感じなので、何錠飲めばいいかは先生のレスを確認してくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
グラさん、早めに服用開始していただいて良かったです。
プラノバール初めて飲む人が、いきなり飲みながらフルマラソンなんて恐ろしいです。。。
12月2日で服用終了して下さい。
そうすれば、今週末から生理が始まり、10日頃には出血もなくなりばっちり体調も整うでしょう。
頑張って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
アンジュ28を服用していますが、明日の分を飲んだら休薬期間(赤い錠剤)になります。
生理を遅らせたいのですが、何か方法は有りますでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 348横レス失礼します。
私もアンジュ28を服用しているので、
参考になればと思い書き込みさせて頂きます。
遅らせる場合は、
?アンジュの予備シート
?中用量ピル
のどちらかが必要になります。
?今飲んでいるシートの黄色の錠剤に続けて、
予備シートの黄色の錠剤を遅らせたい日にちまで続けて服用。
?中用量ピルをシートの黄色の錠剤に続けて、
生理を遅らせたい日にちまで続けて服用。
その後は赤色の錠剤を必ず日数分服用し、
次の新しいシートを今まで通り飲み進めれば、大丈夫なはずです。
急ぎかと思いましたので…わかる範囲内ですが。
言葉足らずな部分もあるかと思いますので、
よろしければどなたかフォロー願います。役に立った! 0Mikaさん、ご回答有り難うございました! さっそく予備シートより引き続き黄色の10錠を必要日数分、服用します。凄く助かりましたm(__)m 本当に有り難うございました。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
Mikaさんのレスで間違いないと思います。ただ、偽薬は必ずしも7錠全部飲まなくてもいいことだけ、補足させてくださいね。
偽薬・休薬が極端に短かすぎると、不正出血の原因になることがありますが、出血があれば新しいシートを始めて大丈夫です。その際、余った偽薬は飲み間違いの元になるので、破棄してください。
アンジュで延長すると無駄が出やすい…という考え方もありますが、延長が7日以内なら、実薬が14錠以上あるので、短い周期を作れば無駄にはなりません。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内で避妊効果は維持されていることを頭に入れておいてください。
アンジュのユーザーは少ないかもしれませんが、他にトリキュラー、トライディオールが全く同じピルになります。検索してヒットしない時は、こちらの名称でも探してみてください。役に立った! 0Mikaさん、むくさん、レス有り難うございました。
自由に周期調整できるのもピルのメリットのひとつです。
しょっちゅう調整する機会があるなら、1相性のピルに変更すると無駄が省けて良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんばんは。
教えていただきたいことがあり、書きこませていただきました。
先日マーべロンというピルを購入し、次回の生理一日目から飲もうと思っています。
私は毎日寝る前にアモバン7.5mgを飲んでいるのですが、マーべロンとの飲み合わせは大丈夫でしょうか。
飲み合わせが良くないようならトリキュラーに変更しようと思っています。
変な質問をしてしまってすみません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 417先生じゃなくて、ごめんなさい。
アモバンとピル(マーベロンもトリキュラーも)の飲み合わせは、問題ありません。
ピルは、身体に合うかどうかが大事です。まずは3ヶ月くらい同じピルを飲んで、馴染まないようなら他の種類を試してみるという感じでいいと思います。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
なみさん、安心して併用してきちんと継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は10月23日に中絶手術をしました。
1ヶ月経ちますが出血が止まりません。中絶手術をして1週間目に診察に行きエコーで「血の塊が見えるのでこれがなくなるまで」と2週間後に2度目の診察に行き「もう少し見えるけど診察には来なくてよい」と言われました。
しかし出血は止まらず、たまにドッと塊のようなものが出てくるし、貧血の症状もあります。
1ヶ月も出血が続いていますがこれは異常なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 306子宮内に妊娠の遺残物があると、出血が止まりにくい欠点があります。
ピルなどのホルモン剤でコントロールした方が早く出血も止まるし、中も綺麗になりやすいです。
直接診察していないので何とも言えませんが、低用量ピルの処方に精通した施設を探して受診、相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中失礼いたします。
トリキュラー服用4ヶ月目の30代女性です。
来年の3月頃より半年間程の予定で海外に行くことになり、ピルの服用について今後どうしようか、と考えております。
私は、多のう胞卵巣のため自力での排卵・生理は無理だと思うので、ピルの服用は続けたいのですが
?日本でかかりつけの医師に相談して半年分を処方してもらい、それを持って行くのか、
または
?現地で調達する方法を考えるか、
いずれの方法がベターであるか悩んでおります。
現地処方の場合、万が一ピルによる体調不良が起こった場合、対処してもらいやすくなるのでは・・・と考えております。
本来ならば主治医に聞くべき問題なのですが、先生のご経験からして、一般的には海外に滞在する場合、みなさん(先生の患者様たち)はどのようにされているのかお教えいただけないでしょうか。
滞在先はシンガポールです。
急いでいるご相談ではありませんので、後回しにして下さってもかまいません。
役に立った! 0|閲覧数 277当院では海外へ行く方にはまとめて処方をしております。
2年分程度持参される方もいます。
その代わり、現地では自己管理をきちんとしていただいて、血液検査等を受けていただく様にしております。
現地でかかりつけ医を持つのも良いでしょう。
シンガポールなら医療レベルも高いですし、ピルの種類も日本より豊富だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
外陰部の掻痒症のことで、困っています。とくにクリトスの部分がすごくかゆくなります。産婦人科に行ったら、おりもの等異常はないので、よく石鹸で洗ってくださいといわれましたが、余計ひどくなり肛門もすごくかゆくなったので、肛門科に行き、アデスタンとレダコートでよくなりましたが、外陰部だけ、くすりをやめるとまたかゆくなります。レスタミンではほんの一時的でどうしてもレダコートを使ってしまいます。外陰部に使用しても大丈夫でしょうか?更年期、尿漏れ、ふとっていてこすれるとかはかゆみの原因として考えられますか?
役に立った! 0|閲覧数 692外陰部に使用しても問題ないですが、症状ある時だけにしましょう。
当然尿漏れや、脂肪による皮膚圧迫で生じる汗などによる炎症でかゆみが増強している可能性があります。
こまめに下着を取り替えたり、早めに症状がある時に外用剤を使用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご相談があります。
ピルを服用して半年になります。今までオーソを服用していたのですが、身体に
合わず昨日(11/20)からトリキュラ28を服用し始めました。
しかし今日(11/21)、服用後5時間後に嘔吐してしまいました。心配だったので、
もぅ一錠再度飲んだんですがそれも嘔吐してしまいました。
昨日、避妊なしでの性行為(膣内射精)をしてしまったこともあり、避妊効果が得
られているのか心配でカキコませて頂きました。
このような場合、昨日の時点での避妊は出来ていることになるのでしょうか?
ただただ軽率だったと反省しています。
あまりの副作用に薬の服用を辞めようかとも考えています。
昨日のこともあるので、あと何日かは服用しようと思います‥
お忙しいとは思いますが、お返事よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 466先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲んで4時間以上経ってからの嘔吐なら、追加服用する必要はありません。ピルは小腸で吸収されますが、嘔吐は胃の内容物が出るだけです。5時間も胃に滞留していることはないので。
避妊効果は落ちていませんし、妊娠を望まないなら止めずに飲み続けてくださいね。副作用の症状に応じて、薬を出してもらえばいいと思います。
トリキュラーよりはオーソのほうが、まだマシだったようですし、あとは第3世代のマーベロンというピルもあります。かかりつけの先生に、相談してみてくださいね。役に立った! 0むくさん
お返事ありがとうございます。
4時間以内でなければ、追加服用しなくても大丈夫なんですね。ついつい心配で念のためと服用してしまいました。。。
適切なご返答ありがとうございます!
吐き気止め薬と併用して様子をみてみます!役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
yukariさん、ご自身に合うタイプのピルに出会うまで色々試してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
42歳です
難病を持っておりテグレトール・トリプタノールなどの薬や抗生物質を服用しています。
今年7月に子宮内膜症の手術をし、現在ルナベルを処方されています。毎日座薬を欠かせなかったのが、術後痛みはピタリと治まりました。
パートナーがいるのですが、ほとんど避妊はしていない状態です。今回7日間の休薬を私の勘違いで一週間遅れてしまい28日飲んでしまいました。病院に電話したところ「飲んでしまったのは仕方がないから今日から7日間休薬してください。」と言われました。
抗生物質を飲んだ場合は14日間避妊をすれば良いとのことでしたが毎日飲んでいなくてもその方がいいのでしょうか?
月経困難症でひどかったので徐々に生理を止める方向で先生は考えておられるようです…
お忙しい中申し訳ございませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 538ちなみに総合病院のため、医師同士の疎通はきちんとできていると思います。
ルナベルの飲み忘れなどは一度もありません…役に立った! 0ルナベルは低用量ピルなので、21錠で中断する必要もなく、連続で3シート程度当院では内膜症の方に服用していただくことが一般的です。
避妊効果も飲み忘れがないならきちんと維持されているはずですが、気になるのは抗てんかん薬の服用です。
まれにピルの吸収率を低下させる可能性もあり、その場合はきちんと服用していても妊娠する可能性があります。
当院でも過去2人妊娠例があります。
なのでテグレトールやデパケン服用している方は3か月に1回程度の超音波チェックを勧めております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私はまだ性交渉経験はありませんが、自慰行為(自分の指で膣に挿入)はあります。
この場合も感染の可能性はあるのでしょうか?
子宮剄がんの検査は必要でしょうか?
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 467自分自身での接触で感染する事はありません。
心配しないで今はまだ子宮頸部癌の検査を受けなくても良いですよ。
今後性交渉の機会を持つ状況になったら、必ず低用量ピルの内服も開始しましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
風邪の後治りが悪く、よく調べてもらったが、内科、耳鼻科で悪い病気は無いという事で、自然に免疫力をたかめて、直してくださいと病院でいわれました。現在、喉の軽い炎症が取れない状態ですが、更年期障害のためかもしれないので、産婦人科にも相談してといわれました。そこで、ドオルトンを処方され、その後、トリキュラを飲む予定ですが、これらの副作用に喉の渇きとかはありますか?のんで、喉の炎症がわるくなる事がありますか?更年期障害で、風邪が長引く事とか、喉の炎症がなおりづらいことありますか?
役に立った! 0|閲覧数 778年齢はおいくつでしょうか?
とりあえず服用してみて体調変化を見て下さい。
風邪と更年期障害は関係ないとは思いますが・・・。
症状経過を見て又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。