女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32619 件 24851~24860件を表示中です
-
ごめんなさい・・別な人の返信に投稿してしまいました。
投稿し直します。
去年の10月に子宮がん検診を受けた後から不正出血が何ヶ月か続き、性行為した後は必ず出血してました。びらんがあると言われてたんですが、その出血も1ヶ月ほどで止まり、性行為しても出血することもなくなりました。
しかし、止まってから3ヶ月たってまた出血するようになりました。 こんな頻繁に出血しても大丈夫なんでしょうか?
ホルモンバランスが崩れる副作用のあるドグマチールを去年4月から11月まで飲んでました。飲まなくなってからもぅ3ヶ月たつのでその薬のせいではないと思うんですが、まだドグマチールの副作用が残ってる可能性もありますかね?役に立った! 0|閲覧数 375新規投稿されていたのですね。
ごめんなさい。
返信しましたのでそちらをご参照下さい。
後・・・今すぐ妊娠希望が無いなら、ホルモンバランスコントロールの意味も含めて低用量ピルの継続内服をお勧めします。
重ねてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ1ケ月前から急に匂いが臭くなりました。
特に、性交中など膣内にペニスをいれている最中に臭います。
彼氏曰く「今までこんな臭いはしなかった」と言われました。
確かに、自分でも異常に匂いがすると感じています。
直近できた、生理の量も以前より少なかった様な気がします。病院に行った方がよいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 387普段コンドームは着用していますか?
まずは当然性感染症を考えます。
検査して異常がなくても男性側の常在菌が膣内で増殖し、今までの菌と交代現象を起こすと、臭いが出てくる事もある事は推測されます。
いずれにしろ早急に診察を受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させていただきます。
12月に新婚旅行に行くために生理日前から15日間プラノバールを病院で処方され全てのみました。その後4日後に生理が来ましたが、1月の生理から2月の生理が既に34日経っているのに生理が来ません。妊娠の可能性は市販の検査薬で検査したのでありません。今まで28日からずれることはほとんどなかったので心配ですが、病院に行くのはまだ早いかと悩んでいます。プラノバールをのむことで、その後の生理が不定期になることはよくあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 288基本的にピルで周期調整した場合は、その出血した日から28日後になります。
元の生理予定日で来る訳ではないのでご安心を。
もうしばらく経過を見ていて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
緊急避妊後、消退出血があり、その日から低用量ピルの服用を始めました。生理と同じくらいの出血であったので、間違いはないと思います。
ところが、その後、緊急避妊後の出血が一週間以内におこった場合、低用量ピルの開始を始めると子宮内膜の維持につながってしまい、せっかくの緊急避妊が不成功になると聞きました。私の場合、緊急避妊後の出血が一週間以内だったので、低用量ピルの服用は次の自然な生理をまつべきだったのかととても不安になってしまいました…。
いまさら遅いのかもしれませんが、教えていただけたら嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 346先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理様の出血があったなら、妊娠は否定されます。日数は関係ありません。早い方なら3日後くらいに出血があります。どこで聞いた話かわかりませんが、その出血初日から低用量ピルを始めるというのは、妊娠を希望していないのなら当たり前のことだと思います。
例えば、排卵直後に緊急避妊をして、出血を確認しないまま低用量ピルを開始したら、着床を促すことは考えられます。でも、momoさんは生理様の出血があったので、それとは話が違います。
自然な生理を待つことは、妊娠しやすくなるだけです。妊娠希望でないなら、低用量ピル以外の避妊方法は信用しないでください。14錠飲めば、避妊効果が確実になります。
ピルを続けたまま、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございました。
むくさんからの返信のおかげで、とっても安心することができました。
情報があふれていて、間違った情報に左右されそうになっていました。
今後はきちんと低用量ピルを服用していきたいと思います。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
momoさん、これからもきちんと継続して低用量ピルを服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
いつもお世話になっております。
10年ほど前にカンジタ膣炎になり、再発を繰り返しながら3年かかって治しました。
それからずっと症状がなかったのですが、最近の検診で、カンジタの陽性が出たのですが、先生からは、痒みなどの症状が
なければ治療をしなくても大丈夫です。と言われました。
不安には思ったのですが、妊娠希望なので、普通に夫婦生活を送っています。
そこで、疑問なのですが、カンジタは症状がなければ、治療しなくても大丈夫なのでしょうか?
主人に移っていないか心配です。
どうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 361カンジダ菌は誰もが持っている常在菌です。
通常の量より多くなった時点で、症状が出やすくなります。
白っぽいおりものと痒みが気になったら、治療すれば良いですよ。
自然に元の量に戻る方もいます。
男性側も亀頭周囲が赤く腫れて、痛がゆい症状があれば外用剤を使用する事はありますが、症状がなければ治療は必要ありません。
ただ、妊娠中でも治療はします。
症状が出たらご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルについて質問させてください。
先日、緊急避妊をした際、産婦人科でお試し用としてアンジュ28を1シート医師に勧められ購入しました。
私はマーベロンがよかったのですが、言い出せませんでした。
次回マーベロンに変更する前に、購入したアンジュ28を試すべきでしょうか??
違うシートに変更するのに何か注意点などがありましたら
教えていただきたいです。
また、普段病院に通える環境にいないので、
まとめて購入したいのですが、そこのクリニックは
3シートまでしか出せないとのことで、別のクリニックでの
購入を考えております。
ネットで、あるクリニックの医師の方がオンラインで
最大8シートまで出しているというのを見かけました。
3シートまでしか出せないと言う医師がいる中、
なぜそのようなことができるのでしょうか??
個人的にはすごく助かりますが、少し購入が不安です。
検査の頻度の必要性についても教えていただけると
助かります。
年齢は今年20歳になります。役に立った! 0|閲覧数 266基本的に顔も見たこと無い方に、ピルをオンラインで処方するのはどうかと思います。
最低限の血圧測定、問診の上で処方するべき薬剤なので、当院では1度受診して処方した方には郵送可能にしております。
アンジュが悪いピルではありません。
もし1シート服用して特に問題なかったなら、そのまま継続しても良いと思いますよ。
検査は特に強制ではありません。当院では半年後との採血、ピル服用関係なく年に1回の婦人科検診は受けるように指導しております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。生理を遅らせたく相談に行ったら
ホルモンバランスの乱れだからビホープAを1シートいただきました。
5年前出産してから生理が10〜14日続くようになり、
それを伝えたら「生理5日目から飲んでみて。100%じゃないけどとまるんじゃない?」と言われました。
どうしてもかぶって欲しくなく、止まるんじゃない?と不安な言い方されたので相談させてもらいました。
来月の予定が5〜8日でかぶって欲しくないのが13日〜14日です。
ビホープAで生理5日目から服用したらちゃんと止まりますか?
ビホープAで遅らせる事は出来ないのですか?
出来るのなら教えてください。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 564先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理5日目から飲むというのは、その次の生理を早める場合の飲み方です。生理を止める?目的もあるようですが、ビホープAはホルモン量が少ない中用量ピルなので1日2錠飲まないと止まらないかもしれません。
生理5日前から飲み始めれば遅らせることが可能ですが、やはり1日2錠飲んだほうがいいので…1シートしかないと避けたい日あたりから生理が始まってしまうことになります。
それよりも、1週間以上続く生理は異常です。そのことは何も指摘されませんでしたか?婦人科疾患のチェックをした上で異常がなくホルモンバランスが原因と言われたのであれば、妊娠希望の有無によって治療が必要になります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
他に遅らせる方法はないのでしょうか?
あるのであれば、もう一度婦人科の方に相談にいこうかと思います。
1週間以上続くのは異常ですよね><
ちゃんとした検査は近いうちに受けたいと思ってます。役に立った! 0生理を遅らせるには、生理5日前から避けたい日まで中用量ピルを飲みます。ビホープAを1日1錠だと、飲んでいるのに出血が始まってしまう可能性があるので、2錠飲むようにしてくださいね。
不安な答えをするような婦人科ではなく、何でも相談できる婦人科を掛かり付けにしてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ふじさん、2月1日から13日までソフィアを服用しましょう。
1日で2錠服用する事は理想ですが、足りなくなるので1日1錠で試しても良いでしょう。
もし少量の出血が途中であっても中断せずにきちんと服用を継続することが大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。術後の痛みに耐えかねて調べてるうちにこちらに辿り着きました。
昨年4月上旬に卵巣のうしゅ(7.5センチ)を取る腹くう鏡手術をしました。子宮内膜症の診断も受けてますが、術後最初のうちは出血はありましたが、落ち着きました。
ところが、6ヶ月過ぎた辺りから3箇所切ったうちの一箇所、多分足の付け根に近い腸の辺りが激しく痛み婦人科に行きましたが、内診・超音波検診をうけても問題がなく、違う病院の内科に行って診て貰う事もしました。
そこでは、術後半年くらいでそういう症状になる人が多いですと言われましたが、痛み止めのロキソニンと抗生物質をもらい帰って来ました。
痛む時期は生理が終わり排卵日前後1週間〜10日くらいずっと痛みが続きます。
腸との癒着も考えられると聞きましたが、手術をしたいとは思っていません。
でも、これから一生この痛みと生活しなければならないかと思うと憂鬱です。痛み止めも効かないので、どうしたらいいものか、何か痛みがラクになる方法がありますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 297直接診察していないので何ともいえませんが、子宮内膜症は自然な生理を繰り返すことで進行する病気です。
せっかく手術しても生理を繰り返していたら又再発する可能性が高い病気です。
すぐにでも低用量ピルの継続服用を開始しましょう。
見えない部分で癒着等が起こっているかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみませんがお教えください。
シンフェーズの20日目を飲み忘れ、14時間経過したところで気が付き、忘れた分を服用してしましました。
本来ならば、20・21日分は休薬期間に入ったと考えればよかったのですが・・・・
21日目も服用し、さらに休薬期間を設けず次のシートに入れば
避妊効果は持続するのでしょうか?
それとも、12時間以上経過しているので、しばらくは不安定になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 680先生じゃなくて、ごめんなさい。
3週目で24時間以内の飲み遅れなら、特に問題ないと思います。念のため、次のシートの14錠目までは避妊に気をつけてください。実際に避妊効果が落ちることはないと思うのですが、超音波検査を受けない限り、絶対とは言えません。
どうしても避妊効果が最優先で…というのであれば、飲み遅れた20日分を休薬1日目と数えて、休薬7日間で新しいシートを始める方法もあります。次のシートから曜日が変わってしまうので、必要があれば調整してくださいね。
休薬期間を取らない方法は、他のピルなら可能ですが、シンフェーズには向いていません。不可能ではありませんが、不正出血する確率が高くなります。ホルモン量が不規則に変化するためで、今回の飲み遅れの対処以外でも、延長の必要がある場合は中用量ピルのほうが無難です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんありがとうございます。
曜日が変わってしまった場合の調整方法はどうしたらよろしいのでしょうか?
今回の場合、2日ずれてしまうわけですが、3週目の薬は数個余分にあります。
それを一週目に追加して飲む形でいいのでしょうか?
それとも中用量ピルを2日分追加でもらったほうがいいのでしょうか?
むくさんもご多用で大変かと思いますが、詳しく教えて
いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 03週目の実薬があるなら、偽薬の後にその実薬を2日間飲んでから新しいシートを始めてください。(2週目はホルモン量が違いますが、1週目と3週目は同じホルモン量です)
機会があれば、中用量ピルの処方を受けておくと安心ですね。シンフェーズに近い中用量ピルは、ソフィアAまたはジェネリックのビホープAになります。役に立った! 0早速のレスありがとうございます。
むくさんのおかげで本当に助かります。
ありがとうございました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
あんさん、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
2/16に公立高校の受験を控えた娘を持つ母です。
娘は生理不順のため 毎月生理があるときと2か月、3カ月あいてしまうことがあり生理中はおなかよりも腰の痛みがひどく歩くのやっとになることもあります。
前回の生理から2カ月になっても生理がくる気配もなく受験に重なってしまったら生理痛はとてもひどいとおもいます。親としては重ならないようにしてあげたいのですが、娘のような状態のときは生理をコンロロールできるのでしょうか?
ピルは人によって吐き気などの副作用があるようですが、それも少し心配です。
役に立った! 0|閲覧数 387先生じゃなくて、ごめんなさい。
中用量ピルを10日間ほど飲めば、3日後くらいに生理になります。今からなら間に合うので、週明けに婦人科を受診してくださいね。吐き気が気になるようなら、あらかじめ吐き気止めの処方も受けるといいと思いますよ。
ホルモンバランス、生理痛…どちらも低用量ピルで解決します。さらに、生理の日程を自分で決めたり、子宮内膜症や子宮体部癌の予防というメリットもあります。ピル先進国である欧米では、中学生からピルを飲み始めているようです。
娘さんを思いやる気持ちがあるなら、イメージではなくピルの正しい知識を身につけてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まだまだこの国では未成年の学生にピルを推奨する事はないでしょう。
偏見が強すぎて困ります。
ゆきんこさん、娘さん連れて婦人科受診されましたか?
もう少し早ければ、早める事も可能でしたが、今からなら遅くする事をお勧めします。
低用量ピルの事も含めて、今後是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




