女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
これはピルと関係があるのか悩んでいます。3か月前にピルの種類を変えました。生理前に、以前はなかった乳房の張りや乳首の痛み頭痛、歯痛など、これらはピルの種類を変えたことによる副作用というかんじで理解できるのですが、
生理予定日の2週間前くらいと、生理後に顔に湿疹がでるようになりました。他の化粧かぶれも疑ったのですが、時期が必ず同じころなのです。
そうした副作用もあるでしょうか?これはピルがあっていないということでまたピルを変えたほうがいいでしょうか?
生理前から始まる歯の神経痛なども結構ひどいです。
今、新しいピルの4シート目に入るところです。
ご指導よろしくお願いいたします。
私は34歳で妊娠経験はありません。
役に立った! 0新しいピルの服用を開始してから、体調が悪くなった傾向があるならやはり種類を変える事をお勧めします。
ホルモンの種類が変わると体調が変わる事は良くある事です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは。とても悩んでいます。生理前に必ずひどい湿疹が顔にでます。ひどくなるのは絶対に生理2週間前です。これはホルモンバランスの乱れの原因でしょうか?今はシミのように色素沈着してしまった部分もあって泣きそうです。。
ピルを服用すると生理前のにきびが改善されると聞いたことがありますが、湿疹も該当するんでしょうか?皮膚科に半年通ってますが一向に良くならず、現在はスレロイド入りのお薬を出されるばかりです。
役に立った! 0ゆんさん、ご自身の質問は新規投稿から新しいスレッドを立てて下さいね。
月経前にひどくなるならホルモンの影響があるのは間違いないでしょう。
PMSの一環としてピルを服用するのはひとつの選択肢だと思います。
ステロイドの外用剤を使用し続けると今度は吹き出物まで出やすくなるので気をつけて下さいね。
もしピルを服用するなら1相性タイプをお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。