女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32336 件 22371~22380件を表示中です
-
35歳です。
内膜症持ちで生理前から生理中が辛く、オーソMを飲んでいます。
現在、2シートずつ飲んでいるのですが、子供の幼稚園の行事などに生理がぶつからない様に、時々1.5シートで7日間休薬・・・というふうに飲んでも大丈夫でしょうか?
最低でも1シート連続すれば、1〜3シートの間の好きな場所で休薬して大丈夫でしょうか?
主治医には自分で適当に調節して良いとは言われたのですが、1.5シートなど、半端でも大丈夫なのか聞きませんでした。
お忙しいところ恐れ入ります。役に立った! 0|閲覧数 264先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの効果を維持できる最低錠数は14錠です。1シート(21錠)と言わず、14錠でいいのです。用事がある時には、14錠で中断して生理を済ませておくことができます。
延長は、無制限です。2シートか3シートが無難ですが、物理的には生理なしで飲みっぱなしも可能です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんありがとうございました。
以前、自分の挙式と生理がぶつからないようにと3シート飲んだら、結局生理くらいの不正出血が出てしまい大失敗したことがあるので、長くても2シーとかなと自分では思っています。
14錠(日)で良いのは知りませんでした。
先生からのレスを待ちます。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
モカさん、原則はどこまで延長しても構いません。
一応不正出血しにくい平均が3シート程度なので、3シートは連続服用と指導していますが、当然その前に中断しリセットしても構いません。
最低14錠、最高は不正出血してわずわらしくないならどこまででも延長可能です。
では、ご自身の都合の良い周期で調整して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
この前「膣が慣れてないからコンドームしたら入らない」って外国人の相手が言ってました。そんなことってあるのでしょうか?
そうだとしたらゴムなしで挿入して私の膣が広がるまでSTDの感染は予防できないですよね。もう感染してからでは遅いですし…
どこで調べてもわかりません。
お忙しいところ申し訳ないのですが教えてください。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 286断言します。
ないです。
もしそれを容認してSTD(性感染症)にかかったらどうしますか?
クラミジア、淋病などは感染した場合、ひどくなれば不妊症になります。
知人がそれでクラミジア感染で不妊症になりました。
HIVに感染すれば、周りの人を巻き込み、治療費も膨大にかかります。
感染者に対する差別もあります。
外人のHIV感染率はシャレになりません。
あまりHIVのイメージがないフランスでも、若者の10人に1人はHIV感染という話もあるくらいですから(ソースは忘れましたが)。
それ以前に、コンドームをつけない男性は信用してはいけません。
なぜなら、貴方のことを本当に考えているならゴム無でHはしないはずだからです。
知人の例を見ているので、お節介ですがレスさせて頂きました。
お邪魔しました。役に立った! 0はぁ?????
そんなのありえません!!!
私は今、海外に住んでいて、今まで何人かの人とお付き合いをしました。
リコリスは騙されていると思います。
どちらの国の出身の人と一緒にいるか、わかりませんが、私の周りにいる外国人の人達は、ちゃんと性教育を受けていて、日本人の私は、自分が情けなくるくらい、きちんち性病やHIVに対して危機感を持っています。
ですから、今まで付き合った人とは(今の彼も)、最初の半年くらいはコンドームをつけてSEXをしました。
その後、お互い、病院で性病・HIV検査を受けて、陰性だったのを確認してからコンドームの使用を止めました。
自分の身を守るのは自分です。
参考にしていただけたら幸いです。役に立った! 0お二人ともありがとうございます。すっきりしました。
そうですか、嘘だったんですね、ちなみにイランの人でした。
ピルは手元にあったんですが当時まだ飲んでいなかったので、せめてゴムはしてほしかったんですが…。
ゴムの使用経験はあるようなんですが今は外出しって一体…
彼はピルの知識はなかったんですが、もし私が妊娠したら薬剤を注射して流産させる中絶方法とか説明されました。
ちょっと怖いですね(>_<)
避妊や感染症予防の話し合いは大事だと思ってたんですけど、
相手にとってはうざかったらしく嫌われちゃいました(笑)
でもそれでよかったんだと思います、本当にありがとうございます。役に立った! 0皆さんレス有り難うございました。
リコリスさん、うざがられて去って行く相手はその程度の相手だと思って気にしなくても良いですよ。
避妊は女性が低用量ピルを服用し、自分の身を守ること。
コンドームは感染予防です。海外では通行人さんの言う通り皆セルフチェックは当たり前です。
パートナーが何も感染症がないという検査結果の用紙を見ない限り信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
2〜3年程前から経血量が少なく、排便時に下腹部が痛むようになりました。
最初の頃は、排便痛があっても生理中なんだししょうがないのかなと思っていましたが、最近では排便時の痛みも強くなって来たような感じもして、経血量もだんだんと減って来てしまい、もしかしたら子宮内膜症等の疾患があるのでは…と不安です。一応、期間は7日間は続きます。
ちなみに、以前は生理不順に悩まされていて(2〜3ヶ月)、ここ数ヶ月はだいたい37日程度の周期で来ています。
昔から生理が来ても痛み止めは飲んだことはなく、生理痛もさほど辛くもなく、ナプキンの交換も2時間に1回変える程度で特に日常生活に支障を来たすほどではありませんでした。
一度、婦人科で診てもらったほうが良いでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 558月経中の排便痛は典型的な内膜症の臨床症状のひとつです。
早急に婦人科検診を受けて下さい。
いずれにしろ、所見が不明瞭でもすぐ妊娠希望がないなら妊娠希望が出るまで低用量ピルの継続内服をお勧めします。
ピルの継続服用で、内膜症の発症を予防しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
痔の症状を感じるようになり、昨日肛門科を受診してきました。
幸い、薬での治療方法となったのですが、
現在授乳中の旨を伝えたにも関わらず、授乳中には使用不可のものを処方され、別の検査の先生に念のため再度確認したところ違うものに訂正された経緯があったため、
使用可能かどうか不安になってしまったのでご確認をお願いします。
処方されたものは、
ラキソベロン内用液0.75%(寝る前に10滴)とマグラックス錠330mg(一日3回)。
ボラザG坐薬(夜)、ヘモレックス軟膏(朝)。
酸化亜鉛原末「マルイシ」とレスタミンコーワクリーム1%を混合した塗り薬。
以上になります、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 2416先生じゃなくて、ごめんなさい。
外用剤は全く問題ありませんし、内服薬に関しては痔というより便秘の薬です。飲み方を間違えず、赤ちゃんに下痢の症状が出なければ問題ないですよ。
授乳中と告げたのに授乳中は使えない薬を処方された…というのは、治療を優先(つまり断乳)という意味もあるようです。今の薬で痔が改善しないようであれば、断乳して、もっと積極的な治療が必要かもしれませんね。
ちなみに、ラキソベロンは妊娠中・授乳中に処方される下剤の第一選択なので安心です。飲み方を間違えないように…というのは、寝る前というより空腹時に飲むことが大事です。大腸に直接作用する薬なので、胃に内容物が残っていては効きません。効かなくても摂取していることに変わりなく、効かないからといって量を増やすと、お母さんの便秘は改善しないのに赤ちゃんが下痢をする…というトラブルがあるそうです。(某サイトのコラムより)
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
今回処方された薬剤は気にする必要なく授乳継続で良いですよ。
ご自身の便秘の症状に合わせて、ラキソベロンの量も調整しましょう。
赤ちゃんが下痢をするかは何とも言えませんが、可能性は否定できません。もし万が一下痢症状が出たら中断し、外用剤だけで経過を見て下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。長文で、上手く説明できるか不安ですがお力をお貸し下さいませ。トリキュラー28服用です。
次のシートの服用は9月13日からです。
出血は、いつも偽薬4日目から始まりますので、今回は10月7日から開始の予定です。
ところが今回は10月7日から11日まで5日間東南アジアに旅行に行きます。不衛生な国ですし、出血を遅らせたく、婦人科で相談しましたら、偽薬開始である10月4日からプラノバールを7日間飲み、出血が始まったら、トリキュラー新シートを開始するように処方していただきました。
この場合、だいたい出血はいつ頃からありますでしょうか?
また、プラノバールの期間中等に、何日間かでも避妊していることにならない期間はあるのでしょうか?
お忙しいところ、お手数おかけいたしますが、どうかお教え下さいませ。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 340先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラノバールでの延長が7日間だけなら、偽薬7錠で新しいシートを始めれば避妊効果は落ちません。
もしプラノバールで1ヶ月など長期的な延長をした場合、休薬(偽薬)を経てトリキュラーに戻すとホルモン量が急激に減るので、避妊効果が落ちる可能性があります。でも、7日間だけなら全く問題ありません。出血初日からでも構いませんが、偽薬7日間まではOKです。
プラノバールでの延長もいいですが、7日間だけならトリキュラーでも可能です。別のシートの3相目(黄色)を使います。そのシートは、実薬14日間という短い周期を作れば、無駄にしないで済みます。実薬14錠で避妊効果が維持されているということを覚えておいてくださいね。
そこで…例えば、9月13日から始まるシートを26日で中断、27日から偽薬、10月4日から新しいシートを始めるということも可能です。つまり、生理が終わってから旅行に行くことも可能なのです。余った3相目(黄色)は、プラノバールがない時の延長に使えます。
せっかくピルを飲んでいるのですから、メリットの一つである周期調整をマスターしてくださいね。実薬14錠以上、偽薬・休薬は7日以内であれば避妊効果は落ちません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ご丁寧にお教えいただき、ありがとうございました。
しっかり理解して実行したいと思います。
ありがとうございました。
とても分かりやすかったです。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
マリィさん、上手く調整して気をつけて旅行に行ってらして下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年近く避妊ピルを避妊目的で飲んでいたのですが、先月から飲むのをやめました。いつもの周期でいくと、先週の水曜日に生理になるはずが、一週間くらいたつ今でもまだ生理が来ません。前の生理後から性行為は行っていないので、妊娠ということはまずないのですが、避妊ピルを止めると一時的な生理不順になるのはよくあることなのでしょうか?避妊ピルを始める前は、生理はだいたい決まった周期できてました。私は27歳です。
役に立った! 0|閲覧数 427先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを中断した後は排卵が遅れることがあります。排卵が遅れれば生理も遅れるので、最初のうちは不順っぽくなるかもしれません。元々が不順でなければ、自然に周期は戻るはずです。
ピルを中止したのは、妊娠希望でしょうか?避妊ピルと書いてありますが、ピルは避妊だけのものではありません。子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理周期が整う&自分で生理の日程を決められる、などのメリットがあります。妊娠希望以外の理由では中断しないことをお勧めします。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ネネさん、妊娠希望がないなら又きちんと継続して下さい。
2ヶ月程度自然な月経が無いなら、一度診察を受けて方針を相談しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前こちらの掲示板で先生とむくさんにお世話になりました。
その節はありがとうございました。
ピルを服用スタートしてから一年以上立ちます。
今までのみ忘れはほとんどなかったのですが、マーベロン二週目中に飲み忘れがあり、そのまま服用をストップしてしまいました。ストップをしてから本日で三日目です。通常、休薬三日目には生理が来るのですが、今回はまだきません。気持ちの問題が、心なしか熱っぽさと吐き気、下腹部の痛み(生理痛の様な)があり、妊娠を心配しています。
誤った飲み方をしてしまったため、妊娠の可能性があることは十分理解しています。この場合、今後のピル服用のジャッジをどの様にしたら良いかわからず困っています。また、前回の生理が生理最終の茶色いおりものがつづくような感じで最初から最後まで5日ほど続いたのも今となっては不安の材料てなっています。
ピルの再開は妊娠の有無を調べてからの方が良いのでしょうか。
アドバイスお願いします。役に立った! 2|閲覧数 8861先生じゃなくて、ごめんなさい。
せっかくこの掲示板を見ているなら、きちんと対処すれば良かったですね。飲み忘れて中止していいのは3週目の場合だけです。1、2週目は気付いた時点で飲み、後は通常。正しく飲めてから14錠で避妊効果が戻ります。2週目の場合、途中で休薬になってしまうので、延長して14錠飲んでから休薬期間に入ればいいのです。
少ない錠数で中断してしまうと出血がないこともあります。また、避妊効果が落ちるのは飲み忘れから1週間後以降なので…いかに中断する意味がなかったか、ということがわかると思います。
飲み忘れ前の性行為で妊娠することはありません。飲み忘れ後に性行為がなければ、妊娠の心配はありません。飲み忘れ後に性行為があったなら、出血を待つか3週間後以降に妊娠検査薬で陰性を確認する必要があります。
もし妊娠の可能性がなかったとして、中断しても出血がない状態でマーベロンを始めると、ダラダラとした出血が続くことがあります。それが嫌なら、婦人科を受診して中用量ピルの処方を受けてください。10日間ほど飲めば、きっちりと生理が起こるのでマーベロンを再開しやすいと思います。いずれにしても、マーベロンを14錠飲むまでは避妊効果が確実ではありません。
飲み忘れは誰でもあります。避妊目的なら、いかに早く避妊効果が戻るかという正しい対処方法を覚えてくださいね。今のままでは、いつ避妊効果が戻るか、とても不安だと思いますので。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 2むくさん、レス有り難うございました。
ゆかりさん、その後はすぐ内服開始しましたか?
大事な事は、2列目までの飲み忘れはすぐ内服開始、14錠連続で服用するまで避妊に気をつけると言う事です。
では、ご参考にしていただき又何かあればご相談下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
8月末が生理予定日だったのですが1週間経っても来ず、気にしていました。
そんな折、9/6(月)の深夜に避妊に失敗した可能性があったため、本日午後12時半頃アフターピル(プラノバール2T)を2錠服用しました。
(この後深夜12時半に2回目を服用します)
同日午後8時半頃、興味本位で妊娠検査薬(チェックワン)を試したところ陽性反応が出ました。
これは体が仮妊娠状態になっているからですか?いくら仮妊娠状態になっても、尿検査で陽性反応は出ませんか?
思い当たる性交は8/9〜12と、8/18〜23で、毎回コンドームは使用していましたが、不安な要素もあります。
ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3509月6日のセックスは何も関係ありません。
すでに8月中旬のセックスで妊娠成立しています。
早急に診察を受けて正常かどうか確認をしてもらいましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
あまりにもコンドームをきちんと着用していたのに妊娠→中絶手術を受ける方が目立ちます。
この国の教育が変わらない限り仕方ないかもしれません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在21週3日の経産婦です。
19週より胎児が小さいと言われ、今日の検査では
BPD 47mm
APTD 33mm
TTD 48mm
FL 24mm
でした。16週に羊水検査をして異常なしでした。
子宮内胎児発育遅延の診断もなく、ただただ何の病気で何の異常なのか怯えるばかりで病院を転院することになりました。先週の月曜には40mmだったAPTDが縮んでしまった意味もわかりません。役に立った! 0|閲覧数 404直接診察しないと何とも言えませんね。
紹介状を書いたと言う事は何かしら気になる事があるのでしょう。
いずれにしろ高次医療機関への紹介でしょうから、不安な事は何でも聞く様にしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何度かカンジダで通院した事があるのですが、その時と症状がほぼ同じなので、ずっとカンジダだと思っていたんですが。(なかなか治らず、繰り返してます)
調べていたところ、カンジダでは臭いは特に無いということ。
症状としては、膣が痒い・膣から臭いがかなりする・膿?かわかりませんが、同じようににおいのする液が出ます。赤っぽい色のときと、そうでない時とあります。
軽い腹痛というか、お腹に違和感がある時があります。
カンジダだと思って、膣を洗って、病院でもらった塗り薬をつけたりしてたのですが、カンジダではない・カンジダだけの原因ではないのでしょうか?
臭いと痒みに悩まされています。
ズボンを履いていると、ズボンにまで液がしみてきます。
役に立った! 0|閲覧数 366先生じゃなくて、ごめんなさい。
カンジダ膣炎なら通院や洗浄の治療は必要ありませんし、臭いや濡れるほどのおりものもありません。ポロポロしたおりものと、痒みが特徴です。軽ければそのまま治りますし、治療は膣錠か塗り薬です。
…で、書いてある症状はカンジダ以外の膣炎の可能性が高いと思います。早急に婦人科を受診してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
そうですね。何かしら他の感染症等の原因を考える必要があります。
子宮頸部癌検査を含めた婦人科検診を兼ねたチェックが早急に必要です。
保険証持参してお早めに受診して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。