女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32337 件 22341~22350件を表示中です
-
はじめまして。
3年ほど前からピルを服用しています。
先月末、1週目の7錠を飲み終えた後、8/27・28・29と3日間飲み忘れてしまったので、説明書にあった通り、生理がきた初日(8/30)から新しいシートを1から飲み始めています。
今月25日〜27日まで旅行に行くのですが、このまま通常通りに飲んでいると生理日がその日程にかぶってしまいます。
前回のみ忘れたシートのピル(残り21錠)から数錠追加して飲むか今回の新しいシートを減らして飲むかして生理日が25〜27日に重ならないように調整できますか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、教えてください。
どうかよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 311先生じゃなくて、ごめんなさい。
本来は飲み忘れてもそのまま継続ですが…既に再開しているなら、そのままで構いません。もし避妊目的で飲んでいるなら、14錠飲むまでは避妊効果が確実ではないので気をつけてください。
周期調整に関しては、14錠で中断して早めるか、21錠の後に実薬を続けて延長するか、どちらかです。ご自身のスケジュールに合わせて決めてください。
ちなみに、21錠余っているように書いてありますが、最後の7錠は偽薬であって実薬(ピル)ではありません。残しておいても飲み間違えの原因になるので、破棄したほうがいいと思います。14錠予備がある、と考えればいいことです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
返信ありがとうございます!
中途半端に開いているシートが増えてしまうと、混乱してしまいそうなので21錠の後に予備シートから実薬を続けて延長したいと思います。
ありがとうございました!役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
まべろんさん、そのまま継続内服し経過を見て下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は2週間前に中絶手術をしました。
性交渉は現在ありますが、中絶前に全く無かった、排便痛や性交痛に悩んでいます。
後背位時に奥まで突かれると激痛があります。
これは術後の後遺症なのでしょうか。
また、子宮後屈になってしまったのでしょうか。
現在も出血が止まらず、
子宮内に血が溜まった状態だそうです。
経過を見ているのですが、
最悪、再度手術という事でした。
ちなみに、不完全右脚ブロックの為、
子宮収縮剤は飲めません。
もう、この痛みは治らないのかと思うと
毎日悩んでいます。
ご意見をお聞かせ頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1505中絶手術後2週間では、当然痛みを感じやすいでしょう。
子宮内に血液が残っていれば尚更です。
子宮もまだ腫れているので、当たって痛みを感じているのでしょう。
きちんと低用量ピルの服用は開始していますか?
子宮を早くもとに戻すため、そして避妊として同じ事を2度と繰り返さない様にする為にも服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4ヶ月前に妊娠10週で流産しました。原因は細菌性のものだと言われました。
今考えると、当時からおりもののにおいが非常に気になることがあったり、性交後にかぶれたりかゆくなったりといったことがあったので、なにかの膣炎だったのかなと思います。
妊娠がわかったときは、病院の先生にとくに異常があると言われなかったのですが、やはり治療が必要でしょうか?おりものの臭いは現在も、非常に気になるときがあります。
最近子作りを再開したのですが、治療しておかないとまた流産する可能性が高いですか?役に立った! 0|閲覧数 322妊娠10週で流産した場合は色々な要因を考える必要があります。
逆にその初期の状態で細菌性膣炎が要因になる可能性の方が低いと思われます。
胎児側の染色体の要因かもしれませんし、習慣性流産の恐れがあるかもしれません。
おりものの量と臭いが気になる時だけクロマイ膣錠を使用してみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。初めて失礼させて頂きます。こちらにお邪魔する内容かはわかりませんがお願いします。ここの2ヶ月くらい生理が終わってから2日くらいたつと赤茶のおりいものが(生理の終わりかけみたいなの?)ずっとあります。基礎体温は高めです。今月は一日に始まり、たぶん6日くらいで終わったと思うのですが、赤茶のおりものが続き10日11日と性交渉あリ。12日の夜下腹部鈍痛で思い切り出血があり今日もずっとです。生理にしては早いかと。いつも23〜25周期です。子宮内膜症のため4年前からリュープリン注を半年打って休んで痛みが強くなってきたら再開と3回うちました。出血するのはなんらかの理由があると思うのですが、考えられる理由はありますか??ちなみに38歳。既婚。出産経験あり。です。性交渉のとき、たとえば5回すれば3・4回は多量に出血します(泣)まとまりのない文ですが、どうかよろしくお願いいたします。もう更年期の入り口に入ったのでしょうか??子宮の組織検査はマイナスでした。
本当にダラダラ申し訳ございません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1126先生じゃなくて、ごめんなさい。
まだ更年期という年齢ではないので、婦人科の検査で異常がなければホルモンバランスの乱れということになるかと思います。
ただ、子宮内膜症なのに低用量ピルを飲んでいないのでしょうか?リュープリンは手術前やピルを開始する前に使うならいいのですが、それを繰り返す治療は時代遅れです。リュープリンを使わない期間は、生理があるのですよね?自然な生理を繰り返すことが、子宮内膜症の悪化・再発につながることをご存知でしょうか?それを防ぐには、妊娠するか低用量ピル服用のどちらかです。閉経まで妊娠し続けることは不可能なので、ピルによるコントロールが必要不可欠なのです。
基礎体温を測っているということは、妊娠希望なのでしょうか?役に立った! 0こんばんわ。お忙しいのにありがとうございます。リュープリン繰り返しは時代遅れですか・・・。全摘か注射か痛みを我慢するかご指摘のとおり妊娠か??っという選択でした。最近知りましたがピルは自分スモーカーなんで却下です。なので、当然繰り返しになります。年齢的にぼちぼちタイムリミットにかかるかも知れませんが、どちらかといえば妊娠希望・・・。になります。でも
あなた様のメールを読む限り タバコをやめなさいってことですね★聞きたいこと変わりますが、ホルモンバランスの乱れだったら薬とかになるんでしょうか??今回もまたいっぱいごめんなさい><役に立った! 0ホルモンバランスの乱れでも、妊娠希望の有無で治療方法は変わってきます。妊娠希望でなければ低用量ピルですが、妊娠希望の方は具体的なホルモン検査をしてから方針が決まります。大きな問題がなければ中用量ピルになることが多いです。
というか、妊娠希望なら、まずは禁煙してからじゃないと…お腹の中から赤ちゃんに毒(ニコチン)を与える気じゃないでしょうね?
ちなみに、不妊症の最大の原因が子宮内膜症による癒着です。なので、自然に任せるのではなく、1年でも2年でも期間を決めて低用量ピルを飲んで子宮内膜症の進行を抑制していれば、少しは妊娠しやすい状態だったかもしれません。自然な生理があった期間は、間違いなく内膜症は進行していますから。
タバコを吸うからピルが飲めないとは、主客転倒もいいところです。タバコのことを、こちらの院長先生は「副作用しかない薬」と表現しています。私が信用している某サイトでは「老化促進サプリメント」という表現で…タバコは本人だけでなく周囲にも健康被害を及ぼす殺人行為です。ピルのメリットと天秤にかけて、よく考えてくださいね。役に立った! 0こんばんわ。ありがとうございました・・・と、お礼を言うべきなのか?考えました。顔もわからない素もわからない私に「激」。
そのつもりはない。と、返事されそうですが。
でも、久しぶりにこたえました。やっぱり「ありがとう」になりますかな?さかのぼれば、一人娘も来てくれるまで4年かかりました。いま思えば内膜症で。ってことになるのかもしれませんし。
妊娠希望関わらずにこれから先の未来についても あなた様の
言葉のとおりよく考えてみます。いつか自分が出した答えを見てもらえることが出来たら、うれしいです。ありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
カメさん、日々僕が外来で伝えている事をむくさんは代弁しているだけです。
喫煙は法律違反ではありません。自分の人生は自己責任ですから最終判断はご本人になります。
ただ、女性が妊娠を望んだ場合、産まれる子供の人生にまで左右する事を率先してする事は親としての責任として問題です。
後で後悔する事がないように、禁煙を頑張って下さい。
低用量ピルが服用出来ないなら、黄体ホルモン単剤のディナゲストかミレーナという子宮内避妊システムを利用しましょう。
どちらも内膜症の進行抑制に効果的です。
リュープリンを継続して打つ事を繰り返せば、不具合が生じて当たり前です。
主治医からそういう提案がないなら、他の婦人科で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんわ。お忙しいところご丁寧にお返事くださりありがとうございました。病院を変えるのもひとつの選択肢になりますか?一度出産経験があっても 婦人科は、勇気がいります。って・・・すみません。でも、痛みは半端なく痛み続けているので自分に合った病院を探してみようと思います。頂いたメールのおかげでそう思えました。メールをいただけると、まったく思っていなかったので・・・嬉しいです。
ありがとうございました。役に立った! 0たびたびお邪魔します。
今までにピルの提案、もちろん禁煙指導も…なかったのであれば、違う婦人科を探すべきだと思います。今は妊娠が優先になるとは思いますが、子宮内膜症とは閉経までのお付き合いですから。
リュープリン繰り返しで治療効果が得られず、年齢的に妊娠も…というなら、是非とも違う婦人科を受診してみてください。役に立った! 0むくさん、あれからずいぶんと時間がたっているのにお忙しいところ本当に本当にありがとうございました。今は時間と恥ずかしながらお金がありませんので、もう少ししたら違う病院(探しました)行ってみようと思います。あの・・・もし差し支えなければお答えいただきたいのですが。。。38の私に完全なベストの状態でがんばれば妊娠の可能性はゼロからあがりますか??意味違いな質問になってしまい申し訳ございません。
病院が見つかったら、違うタイトルでまたお会いしてもよろしいですか?本当にありがとうございました。役に立った! 038歳ならまだまだ妊娠可能です。
本当に妊娠を少しでも望んでいるなら直ちに禁煙、そして妊娠できる様にタイミングを取る事をお勧めします。
ご自身の老化が進むのは自己責任ですが、妊娠反応が出るまで知らずに吸っていたたばこの影響で子供の人生を左右する様な結果にしては親としての責任感の自覚を問われ、そして一番傷つくのはご自身です。
禁煙が出来ないなら妊娠を望まずに、必ず上記返信した黄体ホルモン単剤のコントロールを選択して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
婦人科で診察を受けた際に「粘膜下筋腫か子宮内膜ポリープがあります」と言われました。
大きさは6ミリ程度で、3ヶ月に1回の経過観察の指示が出ています。
子宮内膜ポリープのほうが可能性としては高いそうですが、手術が必要になる大きさはどのくらいでしょうか?
先月子宮頸癌検診を受けた際には何も言われなかったので驚いています。
他にも筋層内筋腫が3つありますが、大きさ的には年に1回の経過観察でいいでしょうとも言われています。
生理以外の不正出血があったり、出血量の増加や塊が出る事もあると話したら「これが関係していると思います」と婦人科では言っていました。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 462子宮頸部癌検診は自治体か会社の無料検診だったのでしょうか?
通常超音波検査を行えば、ある程度内膜の状態を把握する事ができるので今回の主治医のコメント通り、何か内膜に異物を認める所見があったはずです。
とりあえず主治医の指示通り定期検診、血液検査で貧血になってしまっているなら手術も検討する事をお勧めします。
その場合は静脈麻酔で原則日帰りで手術可能な子宮鏡を使用した処置になるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3ヶ月前からトリキュラー21を飲んでいます。
今度旅行がありどうしても生理を避けたいので、生理を遅らせたいと思っています。
今日12日目を飲みます。旅行は23日でちょうど生理になりそうなので、21日飲んだら新しいシートの黄色いのを23日まで飲もうと思っていますがこれで大丈夫でしょうか?
そのあとは7日間休んで、また新しいシートから飲めばいいのでしょうか?
説明がわかりにくくすみませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 368先生じゃなくて、ごめんなさい。
書いてある方法で間違いではありませんが、延長に慣れていないと途中で出血してしまうことがあります。ピルの効果は最低14錠で維持されていますから、可能であれば14錠で中断して新しいシートを始めればいいのではないでしょうか。余った3相目(黄色)は、延長の他に嘔吐や紛失のさいに重宝します。予備として取っておいてくださいね。
今回に限らず、ピルは実薬14錠以上、休薬7日間以内で避妊効果も含めてきちんと効き目が維持されています。せっかくピルを飲んでいるのですから、メリットの一つである周期調整を活かしてください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
みよこさんが14錠で早められたなら良いのですが、レスを読むのが遅れたなら延長するしかありません。
曜日を変えない様にする為に7錠延長する方法をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年ほど前からですが、セックスの翌日あたりから膣がヒリヒリと痛く、排尿時にしみるため婦人科を受診しました。
すると先生は「セックスが激しすぎたのでは?おりものを検査したが特に問題ない。」と言われました。
その後1ヶ月半ほどセックスをしなかったので痛みもなく、気のせいかと思い、先日セックスをしました。
するとやはり、セックス後、同じようにヒリヒリ痛み、トイレでしみるため拭くのもやっとの状態です。
毎回、1〜2日間くらいで痛みが引くのですが、毎回こんな感じが続くのはどう考えても病気だと思うのですが・・・・。
婦人科で「セックスが激しいのでは?」と言われて、また受診するのが恥ずかしいです。
それにおりものに異常が無いということは、性感染症は疑わなくても大丈夫でしょうか?
もし、性感染症ではない膣炎だった場合、彼に伝染ることはありませんか?役に立った! 61|閲覧数 112140婦人科へ行ってきました。
やはり検査は異常なく、おそらく膣と周辺が敏感肌のような状態で、擦れてただれてしまうのではないかとのこと。
「あまり擦りすぎないようにとしか言えない」と言われてしまいました。
こうゆう方は私の他にもいらっしゃるのでしょうか?
普段からそんなに激しいセックスはしておりません。
彼に伝えたら遠慮がちなセックスをされそうで、どう言おうか迷っています。
でも、毎回痛くなるのはとても辛いです。
同じ悩みをお持ちの方がいたらお話を聞きたいです。役に立った! 24性交渉の最中に傷みはありませんか?
性器のサイズの問題もあり、挿入後に痛くなる方は珍しくありません。
弱いステロイドの入った外用剤を性交渉後に塗ったり、性交中にローションを使ったりするなどの工夫をしましょう。
当然パートナーにもきちんと伝えて協力をしてもらう事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 18アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お役に立てるかはわかりませんが、似た症状なのでコメントします。先生の後に失礼します。
私は数年前から毎回SEXの最中は鈍痛、ヒリヒリして、終わった後は排尿時にしみて大変という症状です。アンナさんは後のみですか?
ちなみに相手も最中からヒリヒリしたり、後から痒くなったりすることがあるらしく気になってます。私のせいでは、、?と(^-^;
病気かと思い検査を受けましたが、問題はなしでした。症状似てますか?
ちなみに私はピル飲んでたので、コンドームはしてなかったんですが、使っているならゴムにかぶれることもあるのかもしれないと勝手に想像しました。他の素材のものもあるようなので一度試してみるのもいいかもですね。濡れにくくてヒリヒリしてるならローションが良いと思います(私の相手はかたくなにローションを嫌がるのでイラッとしてますが。。)
私の場合はかぶれの可能性も無くずっと悩んでいるんですが、今のところ原因としては、こんな感じかと考えています。
1.痛いことしか考えられない(メンタル)
2.相手が大きめで合っていない(サイズ)
3.濡れにくい(体質)
4.ぴるの副作用(性欲減退:メンタルに繋がる)※気のせいかも
番外:間が空きすぎるとさらに痛い
現状はもう痛いことは諦めて、ましになる方法を編み出そうと必死です。生理後が少しましになるので、そのときを狙って、体位によって痛さがちがう(なぜか毎回ましな場所が違う)のでいろいろ試しながら頑張ってます。痛くなかった頃に戻りたいので必死です(^-^;最近ピルをやめたら性欲が戻ってきた感じがするのですこし救われてます。
後から痛いということだけであればあまり参考にならなそうですみません、私の場合はこんな感じです。
相手に言いにくい気持ちわかりますセックスがぎくしゃくしてしまうのはちょっと不安ですよね。私は気にしてない風に「なんだか最近ヒリヒリするんだよねー」と軽めにすっぱり言って徐々にならして行きました。いきなり重大な告白風に言われるとカレがびっくりしてしまいそうだったので。。
いろんな人がいます。悩みすぎないでくださいね(^ー^)
長文失礼しました。役に立った! 12先生、アンナ様失礼致します。
私も似た症状が以前何度かあったのでお役に立てるかわかりませんが…
乾いた状態などで無理やり性交渉した場合になったのですが、アンナ様と同じようにヒリヒリしかゆみが出たりしました。
かゆみがあったため感染症かもと心配になりました…
お風呂に入っても泡でヒリヒリしてすり傷みたいな感じの痛みでしたので恥ずかしながら鏡で見てみると膣外側の周りのピンク部分が切れている感じとただれている感じになっていました。
恥ずかしさで病院には行けず我慢していると1週間ほどで治りました。
しかしまた忘れたころに同じことになり市販で売られていてCMでも放映されてたデリケート部分用の軟膏を購入し塗ってみるとかゆみやヒリヒリもおさまりました。
買うときちょっと恥ずかしいですが恥ずかしいよりも治したい方が先だったので^^;
先生やゆな様のおっしゃるようにローションなどを使用するのがいいと思います。
でもローションを使用したいと伝えるのも女性からでしたら恥ずかしいかもしれないですね><
彼がそういったものが好きであればいいですが…
私も最初は痛いことや切れたことを言いにくく我慢していましたが伝えなくてはまたなってしまうと思ったので最近陰核部分を激しく触られると痛いので「もうちょっと優しくして」とおねだりするように伝えてます。
あと、膣部分が乾いている状態で性交渉をしようとされた場合は自分から自分が濡れるような行動をとります^^;
私がまだ伝えれてなかったころは彼のをしてあげてから彼のが乾かないうちにいれるようにしすべりをよくしていました。
そして終わってから「すべりがよくて気持ちよかったぁ」と伝えていました^^;これも言えるかは人それぞれですが><
でも今では伝えることが出来ました。「乾いたままだと切れるし痛い><」と優しく伝えると濡れるようにしてくれるようになり切れたりがなくなりましたよ☆
男性も女性も性交渉中の行動をズバッと指摘されるのは少しショックと思いますので優しくやさりげなくがいいかもですね^^;
でも痛いときは自然と「いたっ!」と言葉が出る場合があると思いますのできっとそのときは「大丈夫?」か何か言葉をかけてくれるか優しくしてくれるのではないでしょうか??^−^
そして終わった後にでも伝えることを伝えて理解してもらうのがいいと思います!
きっと男性も女性が喜んでくれるセックスを喜ぶでしょうし1人で悩むよりも一緒に解決していくほうがいいと思います☆
私の使用したお薬や彼への伝え方などはあくまでも私自身ですのでお役にたてるかわかりませんが私自身も似たような痛みや悩みがあったのでお力になればと思いましたので☆
あまり真剣に硬くなって伝えると身構えてしまうかもしれないし、ゆな様がおっしゃるように色々な方がいますのでアンナ様とアンナ様のパートナー様の間の普段どおりな感じで伝えることから初めて見てはどうでしょう☆??
長文になってしまった上、恥ずかしい言葉もあると思うので申し訳ありません。
先生、アンナ様、皆様失礼致しました。役に立った! 10ゆなさん、のんたんさん、レス有り難うございました。
これだけ詳細な体験談があればアンナさんも安心できたと思います。
ただでさえ性交渉を男性主体に任せてしまう傾向のあるこの国では非常に同様の悩みを抱えている方が多い現実を目の当たりにしています。
最終的にはお二人のコミュニケーションの問題です。
言いにくい事も最後まで回してしまっては結局体も心も傷が大きくなるだけです。
是非頑張って思っている事を伝える様にしていきましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 26アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。
今現在避妊目的でマーベロン28(8ヶ月目ぐらい)を服用しています。
8月28日から新シートの1錠目を服用開始して現在継続服用中です。
(大体毎朝7時から8時に服用)
最終の生理は8月末から始まってすでに終了しています。
9月3日に主人と性交渉があり膣内射精しました。
9月7日に卵巣のう腫の定期検診のため産婦人科で内診を受けました。その日の夜から茶色の出血があり8日まで続きました。
そして便秘が酷いので毎日市販の下剤を就寝前(夜9時過ぎ)に服用しています。柔らかい便が毎朝出るように服用しています。8日、今日は服用はやめました。
今までは外での射精でしたので気にしていませんでしたが、ピルを飲み始めてからはじめての膣内射精、不正出血、下剤の服用、ちゃんと避妊効果があるのか不安で投稿しました。
お忙しいと思いますがよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 3580先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは飲み忘れや抗生剤併用がない限り、避妊効果が落ちることはありません。14錠を飲んだ以降は毎日が安全日です。
内診後の不正出血は、数日で止まるものなら何も心配いりません。ピルに不正出血は付き物ですが、もし抗生剤併用後に出血があったらピルの吸収不全を疑う…というくらいでしょうか。
下剤は大腸で働き、ピルはその前に小腸で吸収されるので、特に影響ありませんが…大腸を刺激するような下剤ではなく、酸化マグネシウムか漢方薬をお勧めします。便秘こそ、れっきとした病気です。市販薬をたまに使うくらいならいいですが、下剤依存症に陥らないよう、消化器科の受診をお勧めします。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むく様へ。
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
今のところピルの飲み忘れもありませんし、抗生剤服用もありません。
ピルを飲んでいてもその効果を信じれていない自分がいました。それなのに飲み続けているのも矛盾してますよね(笑)。でもむくさんの的確なお返事でピルの服用方法を守って、これからも上手に付き合っていきます。
下剤に頼るのはいけないとわかりつつ・・・ずるずる続けていました。今後は酸化マグネシウム、漢方薬に切り替えてみます。便秘ごときで病院に行くなんてと思っていたので、消化器科の受診も検討します。
本当にありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
よしさん、これからも継続服用していただき又何かあればご相談下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一週間前に急に出血して量は少量なのですが
婦人科で診ていただいたら子宮は異常はなかったのですが
入り口のとこで出血しているみたいで一応、子宮頸がんの検査をしたのですが・・・。
検査を受けてから4日くらいして出血は止まりまして・・・。
子宮がんだった場合、一時的出血が止まることってあるのでしょうか?
ホルモンが崩れてるのかもしれないってことでプラノバールを服用してます。
あと、3年くらいピルを飲んでます。
なんだか混乱していて、パニック状態です・・・。役に立った! 0|閲覧数 296ピルを服用していて今までも婦人科の定期検診を受けて来たならあまり心配する必要はありません。
結果の確認をして、異常がないなら大丈夫です。
そのまま継続して服用して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。質問させてください。
現在妊娠3ヶ月に入る手前なのですが、
妊娠発覚前からおりものの量が多い(細菌性膣炎)と言われ膣錠で治療していました。
治療後、膣錠をやめるとすぐ再発してしまうようで、妊娠発覚後も続き、ここ1カ月で3度ほど膣錠での治療を繰り返しています。
今日も、自覚症状はないのですが、先生からおりものの量が多いと言われ、クラリス(200)を朝・晩 1錠ずつ7日間服用するようにと処方されました。
妊娠中でも大丈夫と言われたのですが、少し気になってしまい調べると、妊娠初期はあまりよくないと言われているようですが、
果たして妊娠3カ月で本当に服用しても問題ないのでしょうか。後で胎児に影響してこないかととても不安です。
どうか教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 11724先生じゃなくて、ごめんなさい。
細菌性膣炎の治療にクラリスというのは…むしろカンジダ膣炎の原因になるのような気がします。
クラリス自体は、他の抗生剤より妊娠中でも安心して使えるほうですが、細菌性膣炎の治療に有効かどうか、聞いたことがありません。
酷い細菌性膣炎だと、膣剤を毎日毎日、何ヶ月も繰り返し使います。1ヶ月に3回程度で済んでいるなら、膣剤の治療で十分ではありませんか?
妊娠中ということで他の婦人科にかかるのは勇気がいるかと思いますが…妊娠経過とは別に、今の膣炎の状態だけは他で診てもらってはいかがでしょうか。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 2むくさん、お返事ありがとうございます。
ややこしい書き方をしてしまったので、補足させていただきます。
膣剤の使用を1週間続けては、止めるとまた再発し、また1週間続けては…という事を3回繰り返しています。
前回受診の際、おりものが多いけど、1週間何もせず、様子をみてそれでも変化がなければ投薬治療をしましょうと言われたのですが、翌日、おりものに血が混じり(オレンジ色)、下腹部もちくちくと痛むので慌てて受診しました。
出血は、膣の入り口から出ているということ、やはりおりものの量も多いということ、そして、下腹部痛の症状もあるということで、投薬しますと説明を受けましたが、薬での治療しか術がないのだろうかと疑問に思います。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
クラリスは妊娠初期に服用しても比較的安全で問題ありません。
ただ、今のタイミングでそこまで積極治療をする必要があるかです。
妊娠中ですから、むくさんの指摘とおり今度はカンジダ膣炎を併発する恐れもあります。
細菌性膣炎による切迫流産を考えているのかもしれませんが、であれば、きちんと膣分泌物培養を行い、ガルドネレラ菌なのか溶連菌なのかなど鑑別を行い、それに対しての投薬が基本です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。