女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32286 件 20791~20800件を表示中です
-
去年の2010年9月26日、トリキュラー28 からマーベロン28に服用を変えました。( 変えた理由は、マーベロンには飲む順番が決まってないからです。)去年は特に副作用となるものはなかったのですが、年末、マーベロンを無くしてしまい、6日間程飲まない期間があり、その時に生理も早目に来ました。
その、本当なら飲むはずで、飲まなかった期間、
とてもだるく、まったく動けない状態に陥りました。
出掛けていたから、その疲れだろうと思っていましたが、あまりにも辛く、吐き気と、頭痛と、酷い眠気と、とにかく体を起こすことが出来ない何日間でした。
かかりつけの産婦人科に話したところ、特に関係ないと思いますと言われて、そうなのかと思いましたが、
月を追うごと、その症状の辛さは増してきます。
マーベロンを飲んでいる間は平気です。
ただし、飲まなくなった時に襲ってくる悲壮感、脱落感、嫌悪感、自殺願望まで。
今までなかったことです。これは、普段の不安定な気持ちを、
マーベロンがカバーしているのか、それともマーベロンを飲む事での副作用なのか、薬の事は分かりません。
そちらでは、このような事も取り扱って下さるのでしょうか。
私が今考えているのは、前のトリキュラーに戻そうかと思っています。役に立った! 1|閲覧数 604ピルを服用する事で抑うつ症状が出る方はいますが、服用しない事で抑うつ症状が出るのは珍しいですね。
当然対応可能です。
まずはきちんと継続してピルの服用をする事が大事だと思います。
保険証持参していつでも良いのでお気軽にいらして下さい。
必要に応じて対症療法として漢方薬は坑不安薬等の処方もします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4か月前に6センチの卵巣の腫れが見つかりCTとエコーで診たところ、水の様なもので悪い感じはしないと言われました。でも腫瘍マーカーを調べたところ、CA125(21),CA19-9(0.8),シアリルTNコウゲンSTN(47.3)でSTNが若干高めなので4ヶ月後再検査になりました。
先日検査に行ったのですがエコーで大きさに変化なしで、診た感じでは悪い感じではないとのことでした。血液検査はマーカーSTNのみのでしたが結果が送られてきたところ(61.7)に上昇していて今度は3カ月後に検査を受けに来るようにと書かれていました。
マーカーが上昇しているのは癌ではないのかと不安になっています。3カ月後まで様子を見ていて大丈夫なのでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 448こればかりは直接診察しないと何とも言えません。
卵巣の最終診断は手術して検体を取ってから病理検査として提出する必要があるからです。
大きさ的には手術適応の大きさなので、もし不安であればセカンドオピニオンとして他の医療機関で相談しても良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
レイプを受けて妊娠してしまいました。中絶したいのですが、親には絶対知られたくありません。しかしまだ未成年で相談する相手もいません。このサイトはインターネットの口コミで知りました。まだ5wくらいです。おろすことは可能ですか??ほんとに今、追い込まれています。助けてください。
役に立った! 0|閲覧数 295あなたが悪い事は何もありません。中絶手術は可能ですが、未成年である以上親の同意が必要になります。
気持ちは良くわかりますが、何かあって命がけで守ってくれるのは身内であり他人ではありません。
もし手術を当院で受けるなら、僕自身が責任を持って又きちんと妊娠できる様な状態に戻る様に手術をしますが、必ずお母さんにだけは相談して下さい。
今は色々言われる事が嫌だと思います。
でも必ず後々、言わない事はもっと後悔につながります。
頑張って話をして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、宜しくお願い致します。
50歳で閉経して3年が経ちます。
先日掛かりつけの内科で半年に1度の健康診断をしました、
大きな異常はなかったのですが、尿をろ過する部分が
正常値の一つ上くらいの数値が出たらしいとのことでした。
先生から水分をたくさん摂って悪いものを出しましょうと言われました。
後で気が付いた事なのですが最近、朝一番でトイレに行くと
下着がとても嫌な臭いがするのです、おりものが付いているわけではなく
出血しているわけでもなく、何となく薄く色が付いているかいないかくらいで。
その臭いも朝だけで日中はほとんどしません。
薄く色付いているような部分は膣口ではなく、尿道口か
クリトリスの辺りのような気がします。
痒みはありませんがクリトリス付近にわずかに違和感があるような?
ちょっとペタペタするかな?といった感じがあります。
トイレに行く回数はどちらかと言うと多い方です、夜中も1度はトイレに行きます。
健康診断で言われた事とこの事と何か関係あるのでしょうか?
とても不安でおります。役に立った! 0|閲覧数 420閉経をして女性ホルモンがなくなると、雑菌が増加しやすくなり、膣炎などの原因になります。
トイレの回数もホルモン欠乏により、多くなり睡眠も浅くなります。
ただ、その程度の症状なら積極的なホルモン補充療法をする必要もないと思いますが、気になるなら一度試してみても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事有難う御座います。
自分ではもしかしたら膀胱炎ではないかと心配してました。
ホルモン欠乏でもこのような症状が出るのですね。
掛かりつけの医師が水分を多めに摂って出しましょうと
言われましたがそのようにしてて良いのでしょうか?
ホルモン補充療法というのも気になりますが、
嫌な臭いや雑菌に対して薬や治療などは必要ないものでしょうか?
このままでどんどん悪くなって行かないのかと毎日心配です。
何度も申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
役に立った! 0水分を摂る事は問題ありません。
そのまま継続して膀胱炎の予防は予防でしておいて下さい。
おりものの臭いをすぐ改善したいなら、膣錠を挿入するしかないですね。
症状がある時だけ使用すれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
宜しくお願いいたします。
ピルを飲んで二年になります。
実はピルを飲むときはいつも水で飲んでいました。
昨日飲む時間の時水がなかったので側にあったお茶で飲んでしまいました。効果がなくなってしまうのでしょうか。初歩的質問で申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 378全く問題ありません。
飲み物でピルの吸収率は変わりませんので、極端な話、お酒でも大丈夫です。
では、今後も継続内服して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
子宮内膜症治療のため、現在ルナベル配合錠を服用しています。私自身は避妊効果も期待しています。
知り合いの方のお宅に伺った際、薔薇の風味の紅茶(ローズティー?)をいただきました。
その後、なんとなく気になってインターネットで調べてみると、「ローズティーは女性ホルモンを強くする」という記述をいくつか見つけてしまい、慌てています。
ローズティーはカップ1杯しか飲んでいないのですが、ピルの効果に影響はあるのでしょうか?
また、私は便秘が生まれつきとても酷く、そろそろどうにかしなければ…と考えています。
知り合いに「酸化マグネシウムを病院で処方してもらったんだけど、調子がいいよ!」とアドバイスをもらったのですが、酸化マグネシウムを服用してもピルの効果に影響はないでしょうか?
質問だらけで申し訳ありません。回答いただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 3915それらは全て併用しても全く問題ありません。
ピルの効果も変わらないので心配しないで服用して下さい。
ただ、水下痢になるくらい多量に酸化マグネシウムを摂取するのは避けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
先生のご回答を読み、とても安心しました!
本当にありがとうございます。
そして、すみません・・・もう1つ質問させて下さい。
私は現在、ルナベルを午後9時に服用しています。
今までは午後9時服用で問題なかったのですが、4月からは午後9時過ぎまで予定が入ることになってしまいまして・・・午後9時服用は厳しいため、午後10時に服用時間を変更しようと考えています。
そこで御相談させて頂きたいのですが、どのように服用時間を変更するのが一番良いのでしょうか?
これまで一度も服用時間を変更したことがなく、「休薬明けの実薬1錠目に時間変更するよりも、実薬2錠目以降に時間変更した方がいいのか?」「午後9時から午後10時まで、一気に1時間変更してしまっていいのか?」など・・・様々な疑問が浮かんできてしまい、時間変更のタイミングを掴めずにいます。
ピルの効果に影響を出さないためにはどのように時間変更するのが一番良いのか・時間変更してもピルの効果に影響はないのか(もし影響するならば、何日くらい気をつければいいのか)を教えていただけると嬉しいです。役に立った! 01時間程度のずれなら、通常通り服用していつから変更しても問題ありません。
あまり神経質にならなくて大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今妊娠15週なんですが
最近おりものがすっぱいのが気になるんですがなぜこんなにおいがするんですか?心配なんでお返事お願いします!役に立った! 0|閲覧数 392おりものは酸性が強いのですっぱい匂いがする事が通常です。
その度合いが妊娠による膣内の常在菌の変化により、強くなったのでしょう。
あまり気にせず経過を見ていて良いですよ。
もし量が増加し、かゆみなども出るようなら診察を受けてチェックしてもらいましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
後夜寝てるときにおしりからつたいもれかなぁと思って目が覚めトイレに行くと何もないんですがこれゎ汗何ですか?
お返事お願いします!役に立った! 0可能性は低いですがもし早期破水だと困ります。
一度早めに破水していないかどうか含めたチェックを受けましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました
妊娠中の夫婦喧嘩ゎ胎児に何らかの影響を与えたりとかしないんですか?教えてください(涙)
役に立った! 0当然ストレスはあまり良い事ではありません。
こういう特別な期間ですからご主人にも配慮していただきましょう。
良くお話し合いをして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。風邪をひいてしまいました…
赤ちゃんに悪影響がないか不安…
風邪薬を飲めないしどぉしたらいいですか?
心配なんでお返事お願いします役に立った! 0必要に応じて妊娠中でも薬は使用します。
熱が出ているのに放置したりする事の方が流産の危険性が高くなるからです。
今妊娠中で、通院中の施設があるならばきちんと何でも不安な事は直接主治医に相談しましょう。
自分の患者さんの不安を全て解消するのも主治医の仕事です。
あまり気にし過ぎもストレスになるので、考え過ぎない様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
初妊婦なんですが胎動ゎだいたいいつから始まりますか?
後性別ゎいつ頃分かりますか?
ぉ返事お願いします
役に立った! 0体動は18週以降に段々感じるでしょう。
性別は、基本的に教える事は良くないと学会でも言われています。
エコー上確実に診断する為には24週くらいが良いでしょう。
最後に、この掲示板は緊急性を要する方もたくさんいらっしゃいます。そして、かかりつけ医のいない方達の不安を解消する事も目的です。
緊急性を要さない、主治医でも回答できる事はご自身の主治医に質問していただく事をお願いします。
それでも疑問や不安がある時は又ご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ここ10年以上子宮内膜症の治療をしています。
昨年から不正出血が半年以上止まらなくなり、
リュープリン注射で生理を半年とめました。
その後、生理復活させたところ、やっぱり出血が止まらないので、
今度はルナベルで生理をコントロールすることになりました。
ピルは今までに何度も使用経験があるので、使用方法も熟知していたのですが、
今回ルナベルを初めて服用するのと、医師からなんの説明もなく処方された為、生理開始23日目から服用開始、しかも28日分処方されたのを全部飲んでしまいました。
そして飲み終わって3日目の今日、生理が来たのですが、
今まで見たこともない大きな白い塊が出てきてびっくりしました。
大きさはのばすと幅3cm長さ10cm位あり、周りに血はついているものの、腫瘍のような白いいろで、耳たぶくらいの弾力があります。
次回病院にいくのは2ヵ月後なので、怖くなってとりあえず写真を撮っておきましたが…
今までの生理で、レバーのような赤黒い塊は散々見たのですが、こんなに大きくて白い塊は本当に初めてでとても不安です。
これっていったい何なのでしょうか?
ちなみに子宮内膜症のほか、卵巣嚢腫、子宮腺筋症、卵管水腫も診断を受けており、最近では甲状腺機能低下も指摘されました。
役に立った! 2|閲覧数 14113直接診察してみないと何とも言えませんが、内膜症で不正出血が持続する事はありません。
他の要因があったのでしょう。
粘膜下筋腫なのか、ポリープなのか。
とりあえず、他の施設でもセカンドオピニオンとしてチェックを受けてみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。白い塊の正体は結局まだわかりませんが、妊娠の可能性もないですし、きっと厚くなりすぎた内膜だったんだと思うことにしています。
(でも写真を見るたび、なんだろう〜と気になりますが…)
それよりも院長さまは不正出血の方を心配して下さっているようですね。
現在ルナベル2シート目の半分まできていますが、こないだきた生理の後ダラダラとまだ少量の出血が続いています。
内膜症治療ももう10年以上になりますので、その間にいろいろな病院で診ていただいたのですが、どこも「どこから出血しているのかねぇ?」と言われるばかりです。
何度も転院を繰り返し、今は県内では評判の総合病院に通っています。本当は夏には子宮卵巣全摘手術を希望し、オペの予約も入っていたのですが、家庭事情により「うつ病」を発症してしまい、その治療を優先しなくてはならなくなり、子宮のほうはピルで対処療法を…ということになった所存です。
また、是非ご相談にのっていただけたら嬉しいです。
ありがとうございました。役に立った! 0ルナベル自身の不正出血の頻度が高いので仕方ないと思いますが、とりあえず経過を見るしか無いですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして、私は腺筋症で出血量が多く貧血だったので1年間 ナサニールを使用しておりました。更年期症状はホットフラッシュの他にいろいろあり 通常半年しか使用してはいけないのに1年使用している事の不安もあってピルの変更をお願いしたところ、ルナベルを処方して頂きました。ナサニールが終わったらすぐに翌日から始めるように言われたのですが、通常 生理開始〜5日目に始めるのが基本ですので 担当医に確認はしましたが、せっかく出血が止まっているのでこのまま直ぐに続けて下さい。と言われました。
ピルの効能から生理がいったん来るのを待ってから開始した方がいいのか、本当にこのまま続けて効果があるものなのか悩んでいます。
またピルを服用する事になれば 定期的な出血もあるものと思いますが、担当医のせっかく出血が止まっているといわれた意味がわかりません。宜しくお願いします。役に立った! 1ぴぃさん、次回からご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
主治医の指示通りすぐ服用開始して下さい。
自然な月経が腺筋症を悪化させるとご理解下さい。
妊娠希望がすぐないなら、妊娠希望が出るまで、もしくは50歳までを目安に継続内服が原則です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは!
排卵日3日か4日位前に避妊に失敗し婦人科でアフターピルを処方してもらいました。
一回目は普通に飲めたのですが二回目のときに副作用があまりにも強く他の病気で治療中の為体のことを考え一錠しか飲めませんでした。この場合避妊に失敗する確率は高いですか?(>_<)またアフターピルを飲んでも低温期のままです。薬がきいていないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 4262錠服用、12時間後2錠服用しないと意味がない方法です。
飲まないよりは期待は出来るかもしれません。
ただ、今回は排卵前服用なので、排卵が遅れた可能性があります。
実際の危険日はその後になるので、服用後も性交渉を避ける事が大事です。
とにかく生理様の出血が来るまで経過を見て下さい。
大事な事は今後です。
普段から低用量ピルを服用する以外の避妊は一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在35歳です、12年ぐらい前から卵巣脳腫で病院に通っています。1年ぐらい前から、貧血が指摘され、子宮腺筋が見られ子宮が大きくなっているとのことです。
生理自体は痛みが強く、出血が多い月・普通の月がありますが現在は6月頃から生理が有りません(不正出血があります、生理かな?と思われるぐらい出るのですが1.2日後におさまります)
貧血も見られるので、そろそろ治療をしてみないかと提案が有りました。
5年前ほどからうつ病で現在も服用中です。
提案としては
?Gurha(月1回 注射)で半年
?低量ピルで月経の調整 サイズダウンには不向き 長期間続けられる
?ディナゲスト 偽閉経 1年は続けられる
(?と?の間と考えてくださいとのこと)
ディナゲストについていくつかの疑問があります
・保険の対象なのでしょうか?(月いくらぐらいかかるのでしょうか?)
・偽閉経と聞いているのですが本当に生理は止まるのでしょうか?
(ここの掲示板を読んだときには偽閉経とは書いてなかったので)
・不正出血も多いようですがおさまりますか?
いったいどの治療というかどの薬を使うのが効果的か分かりません、ご助言お願いいたします。
うつ病は現在は安定しているのですが、ひどくなってしまうのが怖いです
先生は?→?が良いかなと言われてました
が低量ピルは閉経まで飲み続けるようなかんじかして、抵抗を感じます。
今の気持ちとしては?かな?と思っていますが金銭的なこともありますので、ちょっと慎重になってしまいます。
先生は貧血は生理のせいといっているのですが、本当にそうなのでしょうか?専門の先生に貧血は診てもらった方が良いのでしょうか?
長くなりすみませんが、ご返答お待ちしております役に立った! 0|閲覧数 602先生じゃなくて、ごめんなさい。
卵巣嚢腫があるとわかってから、何も治療しないで放置していたのが残念ですが…進行させない意味で、今からでも治療は必要です。
注射は半年間しか使えないので、手術前かピル開始前の限られた使い方しかできません。
ディナゲストは子宮内膜症に限り保険適応の黄体ホルモン剤です。保険が利いても1ヶ月8000円近くかかります。1日2回服用、不正出血の頻度が高い…などの理由で、低用量ピルで効果がなかった場合に変更する方法という感じです。疼痛緩和の効果は高いようです。1年と言わず、もっと長期的に服用可能です。ただ、途中で出血してしまったら中断して、また飲み始めるという飲み方です。
低用量ピルは、子宮内膜症ならルナベルという薬剤が保険適応で1シート約2500円ほど。自費のピルなら医療機関ごとに金額が異なり、保険より安く済むこともあります。飲み方は1日1回、21錠飲んで7日間休薬が標準ですが、ピルの種類によっては3シート連続服用で生理の回数を減らすことも可能です。
どれが正解というのではありませんし、身体との相性もあります。選択肢を与えてくれるだけマシかもしれませんが、ピルに精通した医師の元で、低用量ピルを始めてみてはいかがでしょうか。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
なみつんさん、直接診察していないので何とも言えませんが、貧血傾向が強いなら僕も主治医と同じ方法をお勧めしたと思います。
貧血の原因は一概に全てが月経量のせいとは言えず、必要なら消化器の検査もするべきでしょう。
低用量ピルでコントロールができない場合にディナゲストを使用する方が良いと思います。
妊娠希望がないなら50歳まで目安に使用する事が大事です。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長 むくさん ご回答ありがとうございました。
結局前回の質問は
?Gurha(月1回 注射)で半年を選択しいたしました
リュープリン 1.88mg です。
ちょうど半年使い終わりこれからの治療の方向性なのですが
やはり低量ピルに移ったほうがよいのでしょうか?
むくさんがいわれていた3シート連続服用ができるピルとは具体的にどのビルなのでしょうか?月経の回数を減らすことに大変魅力を感じます。
ただ、体系的にかなり太っているので薬が効くかどうかも心配です。
主治医は一回生理が来てみてからといいますが、できればこのままない状態のほうが体的にも精神的にも楽です。
なにか方向性の選択肢をお教えください。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0保険適応の薬ならルナベル、同成分の低用量ピルはオーソM21です。
63錠連続服用し、休薬7日、又63錠連続服用を繰り返す方法です。
次回月経を待つ必要もなく、注射終了後から継続して試して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。