女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
子宮内膜症治療のため、現在ルナベル配合錠を服用しています。私自身は避妊効果も期待しています。
知り合いの方のお宅に伺った際、薔薇の風味の紅茶(ローズティー?)をいただきました。
その後、なんとなく気になってインターネットで調べてみると、「ローズティーは女性ホルモンを強くする」という記述をいくつか見つけてしまい、慌てています。
ローズティーはカップ1杯しか飲んでいないのですが、ピルの効果に影響はあるのでしょうか?
また、私は便秘が生まれつきとても酷く、そろそろどうにかしなければ…と考えています。
知り合いに「酸化マグネシウムを病院で処方してもらったんだけど、調子がいいよ!」とアドバイスをもらったのですが、酸化マグネシウムを服用してもピルの効果に影響はないでしょうか?
質問だらけで申し訳ありません。回答いただけると嬉しいです。
役に立った! 0それらは全て併用しても全く問題ありません。
ピルの効果も変わらないので心配しないで服用して下さい。
ただ、水下痢になるくらい多量に酸化マグネシウムを摂取するのは避けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
先生のご回答を読み、とても安心しました!
本当にありがとうございます。
そして、すみません・・・もう1つ質問させて下さい。
私は現在、ルナベルを午後9時に服用しています。
今までは午後9時服用で問題なかったのですが、4月からは午後9時過ぎまで予定が入ることになってしまいまして・・・午後9時服用は厳しいため、午後10時に服用時間を変更しようと考えています。
そこで御相談させて頂きたいのですが、どのように服用時間を変更するのが一番良いのでしょうか?
これまで一度も服用時間を変更したことがなく、「休薬明けの実薬1錠目に時間変更するよりも、実薬2錠目以降に時間変更した方がいいのか?」「午後9時から午後10時まで、一気に1時間変更してしまっていいのか?」など・・・様々な疑問が浮かんできてしまい、時間変更のタイミングを掴めずにいます。
ピルの効果に影響を出さないためにはどのように時間変更するのが一番良いのか・時間変更してもピルの効果に影響はないのか(もし影響するならば、何日くらい気をつければいいのか)を教えていただけると嬉しいです。
役に立った! 01時間程度のずれなら、通常通り服用していつから変更しても問題ありません。
あまり神経質にならなくて大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。