女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32286 件 20741~20750件を表示中です
-
八十日無月経、一ヶ月前から胃腸の調子が悪い。生理前症候群の症状。二週間前から、下腹部に引きつるような痛み、今までにないくらいお腹が膨らむ、胸が張る。先週産婦人科にいったところ、検査で卵巣が7cm腫れ、それ以外の検査結果は、そろそろ月経がくると思うので、月経後に来てくださいとのこと。日に日にお腹が膨らんで避けそうで、精神的にも限界です。
役に立った! 0|閲覧数 301生理前は腸にガスが溜まり、下腹部痛が出やすくなります。
当然腫れた卵巣の影響も考える必要がありますが、直接診察した医師の判断が次回月経後の診察なら、とりあえずそれに従いましょう。
今の辛い症状は月経が来れば改善すると思います。
今後月経周期のコントロール、子宮、卵巣のためにも低用量ピルの服用をお勧めします。
ピルに精通した婦人科できちんと相談しましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。後あと読み返したら大変失礼な言い方をしたと反省しておりました。ご返答していただき、ありがとうございます。
先生がおっしゃる通り、生理がきたら気持ちが楽になりました。月経痛はかなりひどいですが、早く病院にいって安心できるといいです。
役に立った! 0気にしなくて良いですよ。
安心する為にも今後は必ず低用量ピルの服用を開始しましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理の周期、出血の量に関する質問です。
一昨年の9月に第2子を10週繋留流産により手術をしました、その後約3ヶ月で生理が再開しその時は排卵も確認できたのですが、その後生理の周期が20日〜40日と間隔がバラバラになり、生理2日目の出血の量もかなり多くなりました。2日目にはかなり血の塊も多くこんにゃくゼリー半分程度の塊が1日に10個前後でてきます。
一人目出産前と出産後の流産の前は周期も30日前後で安定していて、今より出血の量も少なかったのですが、一度病院で診ていただいた方がいいのでしょうか?
ちなみに私の年齢は31歳。一人目は27歳で出産しもう一人妊娠を望んでいます。役に立った! 0|閲覧数 292あまり量の多い出血が出ている事は良い事ではありませんね。
それでも妊娠できたのですから半年程度は経過観察でも良いのではないでしょうか?
それでも妊娠に至らず、量の多い出血が持続する場合は主治医に相談して必要な検査を受けた方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
Pap SmearでAbnormalityが出て、Colposcopyを経た後、2週間前にCryotherapyを受けました。最初の1週間は痛みも何もなく、言われたとおり水のようなおりものが大量にでたのですが、1週間後から急に少量の茶色っぽい血に死んだ組織が混ざったようなものが出るようになりました。Cryotherapyから2週間後にフォローアップでまた産婦人科に戻ったのですが、それも術後経過のひとつということで、家に帰りました。ところがその日の夜中寝ていて出血で目が覚めました。出血の量自体はそんなに多くなくいつもの生理と同じくらいの量なのですが、一緒にでてくるものがレバーというよりも中の皮膚のようなものが大量に出てきています。トイレに行く度に毎回かなりの量のものが出てて、前に整理中に出ていたレバー状のものとは違う感じです。主治医のオフィスがお休みのため、今日は見てもらえず、朝からいろいろリサーチをしているのですが、同じようなケースが見つからず困っています。今アメリカ在住でCryotherapy自体かなりまれではないので、心配もせず受けたのですが、術後が思わしくなく心配になってきました。実際の生理は7日後の予定です。アメリカのウェブサイトを見ると、Cryotherapyが生理のサイクルを狂わすようなことはない、と言っていますが、日本のサイトには狂わす可能性もあると言っているものもあります。まずこの出血がScarringか何かなのか、または整理のサイクルがくるってきている可能性があるのか。そして次に一緒に出てくる塊は何である可能性があるのか、教えていただけますか。
役に立った! 0|閲覧数 499冷凍凝固の処置後は、1ヶ月程度は気になる症状が持続すると思います。
組織がおりものと一緒に出て来てしまうのは仕方ないので、生理様の出血が塊として出続けていないならあまり心配しないで経過を見ている事をお勧めします。
又月経周期がずれて早まる可能性も当然考えなければなりません。
まだ同じ塊は出るかもしれませんし、色々不安かもしれませんが経過観察しかないので、主治医の診察を受けれるタイミングまでは気にし過ぎず経過を見ましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理中にタンポンをするのは、あまりよくないと聞きました。
子宮に血がたまってしまうという理由と、タンポンをいれていることで子宮に刺激が起こり続けるので、あまりよくないと言われましたがほんとうでしょうか。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 396生理中のタンポンは、血液の逆流を促す恐れがあり、結果として子宮内膜症の発症リスクを高める可能性があると僕自身は推測しています。
ただこまめに交換したりすればそれも問題ないので、うまく必要な時には使用しましょう。
後は普段から低用量ピルを服用して、出血量を減少させればその様な心配をする事はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
17日に子宮ガンとカンジダの検査をそちらでしてもらい、まだ検査結果は聞きにいけてないのですが、17日に行ったときにカンジダの治療を別の婦人科でしたので、生理を遅らせてピルを17日から飲み始め今時点で3週目のラインになります。
先生にはかゆければまた1シートまるまるのばして飲み続けてもいいと言われました。
痒みは少し消えたのですが、かゆいなと思ったときにティッシュで拭いてみると、やはりカッテージチーズのような固まりがふき取れることがあります。やはりカンジダがまだ治ってないのでしょうか?
そして、ティッシュで拭くと軽く血が混じってるようでピンク色に染まります。
これは不正出血でしょうか?
それともガン検診の時に先生に小さな卵巣膿腫があると言われました。これと関係があるんでしょうか?
木曜に検査結果を聞きにいこうと思っているんですが、やはり診察を受けた方がいいですか?
お返事のほどお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3587カンジダの治療は自分で膣錠を挿入し、カユミがあるなら、外用剤を塗布すれば良いだけの事です。
通院する必要はありません。
当院で薬の処方は受けなかったですか?
もし症状があるなら、結果の際に処方しますのでご相談下さい。
そんなに心配する必要は無いのでそのままピルはきちんと継続内服していて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。検査と診察の日、17日には植野先生に外用薬、塗り薬のみ処方されていました。ただれがひどかったからかもしれませんが?
気になるので、木曜な診察を受けてみようと思います。
不正出血かどうかもきいてみるつもりです。
ピルの方は痒みがまだあるので、1シート延長して飲もうと思います。
卵巣膿腫の検査は半年後にもう一度超音波をしましょうと言われています。
あまり気にせず気楽に行こうと思います。
ありがとうございます。役に立った! 0その後不安は改善されましたか?
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。昨日植野先生の診察受け、卵巣膿腫の話も聞きました。
カンジダの治療もしてもらいオキナゾール600を入れてもらいましたが、溶けだしたらすごくヒリヒリし、しみたので今日小菅先生の診察うけエルシドに変更になり、処方もしてもらいました。
明日は喘息の診察でこれないために。
小菅先生は処置が凄く痛かったです?
植野先生がいないので仕方ないですが、前に七日膣錠使い治らなかった経緯があるので、来週の木曜にも診察を受けようと思いますが構わないでしょうか?
治らないうちに生理がくるほうが問題なきがしてなりません。役に立った! 0痛い思いをさせてすみません。
そう感じた時は遠慮なく痛いとDrに伝えて下さい。
当然痛みを感じない様に処置を行っていても、痛く感じさせてしまう事があるからです。
膣錠は溶けて出て来ると、周囲にヒリヒリとした炎症を起こす事が良くあります。
カンジダはそんなに治らない病気ではありません。多少気にし過ぎの点があるかもしれません。結局膣錠を入れれば、白いおりものが多くなっている状態になります。
ボロボロした典型的なおりもの、そして外陰部のカユミがないなら薬は使用しないで経過観察で良いと思います。
培養検査の結果でカンジダが無い場合は、リンデロンVG軟膏で周囲の炎症をおさえれば良いと思います。
植野は、月、木、土曜日(月2回)いますので合わせていらして下さい。
女医以外の内診に抵抗があるなら、とりあえずお話だけでも、もし不安なら院長希望でと伝えていただければいつでも対応させていただきます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が来ません。
以前はマーべロンを飲みながらドグマチールを服用していましたがマーべロンを飲むのをやめてから生理が止まりました。
もう何年も生理が来ていません
この場合は病院に行って生理が来る注射をしてもらった方がいいのでしょうか?
今日から服用して21錠目以降に生理が来るのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 387ドグマチール自身がプロラクチンというホルモンを上昇させ、その影響で無月経になる事があります。
注射を打っても一時的な改善にしかならないので、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用を再開した方が良いでしょう。
もし妊娠希望がすぐあるなら、ドグマチールを変更するしかないですね。
主治医とも良く相談して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
2、3日ほど前から膣口付近に2センチほどの腫れができてしまいました。
痒みはまったくないのですが、自転車やイスに座るの痛いです。
病院に行く時間がないくて・・・。
よかったらお返事宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 243直接診察しないと何とも言えません。
バルトリン腺膿瘍かもしれません。
いずれにしろ抗生剤等の服用が必要ですし、それでも改善しない場合は切開が必要になる事があります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
28日(11錠目)の時、耳鼻咽喉科に行き、鼻の穴に薬をつけられました。それが抗生物質か抗菌かは分かりません。
31日(14錠目)にゴム無し外出しの行為がありました。鼻から入れた薬がなんなのかわからず、行為後思いだし不安になりました。14錠飲んでるので今すぐ休薬に入るほうがいいのか悩んでいます。
ちなみにマーベロン服用中です。
役に立った! 0|閲覧数 268そのまま継続服用して経過を見て下さい。
口から服用する薬剤以外の相互作用を考える必要はありません。
心配しないで良いですよ。
ゴム無しセックスは避妊に支障はありませんが、相手の方が全ての感染症を持っていないという検査結果の紙を見ない限り信用するべきではありません。
お互いきちんとクリアである検査を受けているなら問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在36歳既婚、2児の母です。
マーベロン28を避妊と生理不順改善、にきび改善目的で1年半ほど飲んでいます。他には、高血圧でノルバスク10mgとサイレース、マイスリー、花粉の時期だけアレジオンを飲んでいます。
ここ1ヶ月以上37度から37度5分の微熱が毎日続いています。
マーベロンと関係があるのでしょうか?
他の症状は、肩こり、頭痛、吐き気、下痢が数日ごとにあります。
自律神経でしょうか?
私は看護師で、毎日極度の緊張と不安の中で忙しく働いています。
ピルでホルモンバランスは保たれていると思うのですが、この程度の微熱は気にしなくても良いのでしょうか?
何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 553マーベロン服用中の影響で多少平熱は上昇します。
それ以外の原因で微熱があるなら、何かしらの感染症も考える必要がありますし、自律神経失調症かもしれません。
生活に支障がないなら良いですが、辛いならそれぞれ対症療法を受ける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年20歳になる女です。
大変お恥ずかしい質問なのですが、私は生理中に我慢できなくて、今までに4回ほど性交を行ってしまいました。生理中の性交は、子宮内が傷つきやすかったり、子宮内膜症にかかりやすくなったり、雑菌が繁殖しやすいということを知り、すごく不安になりました。しかし、そのことについて調べてみると問題があるという意見と、大丈夫であるという意見がありました。これからは我慢しようと思っていますが、どちらなのか気になります。もう一つ質問なのですが、整理終了のその日にする性交は大丈夫なのでしょうか?
教えていただきたく書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 876生理中にセックスしても子宮内に傷がつく事はありません。
ただ、月経血の逆流により子宮内膜症のリスクは高くなる可能性があるので、あまり生理中のセックスはお勧めしません。
雑菌等はコンドームを使用すれば、何も問題ありません。
定期的な婦人科検診をきちんと受ける事、結婚するまではきちんと低用量ピルの服用を継続する事をしっかり考えて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、
ご丁寧にありがとうございます。
これからは絶対にしないようにしようと思います。
お忙しいところすいません。
もう一つお聞きしたいのですが、月経血が黒に近い茶色になってしまいました。量は少ないのですがこのような行為があった後なので心配です。大丈夫なのでしょうか?また、婦人科検診に行くとすると費用はどのくらいかかるのでしょうか?役に立った! 0まず、子宮の中の内膜が剥がれて出血が起こる事が生理です。
中に溜まった血液が後から出てくれば、黒かったり、茶色かったりします。
それ自身は特に問題のある事ではありません。
ご安心下さい。
通常、下腹部違和感等自覚症状があって診察を受けると保険診療になります。
その場合は、色々検査をして5000円いかない程度になるでしょう。
早く何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事ですね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。教えてほしいんですが
腸炎になって生理が少し遅れていたんですが
この前腸炎が治ってすぐに彼氏と性行為をしてしまって
その時に生理になってしまったんですが
コンドームも付けずにしてしまって血とかついてたんですが
性病になるんでしょうか?役に立った! 0なおさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
まず、コンドームを着用しない性交渉は相手の感染症を全てもらう覚悟が必要です。
そして妊娠する確率を高めます。
子宮頸部癌検査を含む定期検診、そして低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。すいません
次から新しいところへ書かせていただきます
忙しい中ありがとうございました
最後に
何もない場合もあるんですよね?役に立った! 0検査しない限りわかりません。
症状が無くても検査を受ける事が当たり前になってください。
上記返信良く読んで、今後は低用量ピルの服用もきちんと検討して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。