女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32286 件 20701~20710件を表示中です
-
低用量ピルで保険適応になるものはルナベルがあり、超低用量ピルのヤーズがあります。
いずれも月経困難症の適応で処方可能です。
ただ、当院の場合自費の低用量ピルでも2100円なので、あまり金額に差はありません。
保険証持参してお気軽に相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
まだ保険証が手続き終わっていないので、手元にないのですが保険証ない場合は大体いくらくらいかかりますか?
ピルは服用後どのくらいから効き目がありますか?
また、処方していただいたら、翌日から服用するのでしょうか?
質問ばかりですいません。役に立った! 0自費の場合は初診料2900円。後はピル代です。
月経初日から服用した場合は、基本的に避妊効果はすぐあるとされていますが、念のため1シート目は14錠服用まで気をつける事をお勧めします。
開始日は月経初日から遅くても7日以内が原則です。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
気になることがあり、サイトを回ってると見つけたので質問させてください。
22歳 未婚 彼氏と同棲中 妊娠希望
今年1月6日に子宮頚癌の円盤摘出手術をしました。
今月(1月)は、[生理はこない]と医師にいわれ、術後2週間後あたりに凄い痛みとともに生理のような出血がありました。痛み前に生理前の胸の張りもあったので、生理かな〜と思いたかったんですが、医師の言葉が気になったので翌日受診しにいきました。…がやはり生理でゎないと言われ、傷口からの出血と言われました。その後ゎ子宮口が瘡蓋により閉まってきてるからということで穴をあける処置を一週間〜2週間おきにしてました。 2月にはいり1月と同じ日あたりから生理前の胸の張りがあり、ちょうど同じ日に生理のような出血がありました。1月、2月ともにその出血は、4日ほどで止まりました。それでも受診したら生理ではないといわれ、その日も穴をあける処置をして、一週間後に頚癌の検査をし、異常なしでしま。それから3月入って、妊娠希望なので彼氏と何度か性行為をしました。痛みはなく出血もなかったので二人して安心してました。1月、2月と同じあたりに胸の張りが2日〜3日ほどあり、(あ〜今月ゎ生理くるんだな)とおもってたら張りがおさまり生理はきませんでした…。3月25日に性行為をしその後すぐに茶色いおりものがでてきました。気になったが一度でただけでその後からなかったので、そのままで翌日過ごしていると、茶褐色の出血が生理2日目くらいの量ででてきて、生理シート三回替えた程度でその出血も収まりました。その日に病院に電話で聞くと、傷口にあたっての出血だと思うから気にしなくて大丈夫。と言うことでした。それからというもの茶色いおりものが出たり出なかったりが続き、体調もダルく内科受診し風邪薬、抗生剤を飲んでます。基礎体温は、はかってなく、でも普段より体温高い日が続いていて、気になったので3日前に市販の検査で妊娠検査したところ反応なしでした。いまでも子宮あたりに鈍痛と茶色いおりものが度々出てきます。量ゎティッシュに少しつく程度ですが、子宮頚癌が再発したのですか?それとも違う病気ですか?
またゎ子宮外妊娠の可能性とかあったりするんですか?
長々とすみません。
ほんとに悩んでます。役に立った! 0|閲覧数 401直接診察していないので何とも言えませんが、3月25日の性交渉で妊娠したかどうかの判定はまだ出来ません。
今の出血は接触による出血でしょう。
妊娠初期の出血は全て妊娠反応が陽性に出てから見られるものです。
気になる性交渉から3週間経過しないと確実な妊娠判定は出来ません。
後、今同棲中との事ですが妊娠はきちんと入籍をしてからする事をお勧めします。妊娠、出産を望むということはお互いに子供がいてもいなくても何十年も一緒に歩むパートナーである見極めがすでにできていないとおかしいですよね。
妊娠しないと入籍しないなら、それは今すぐ入籍しない理由が必ずお互いにあるからです。
自分の命をかけて出産に望むのは女性です。
きちんと法律に守られる環境を作ってから妊娠を望んでください。
本来なら男性側からそういった申し入れがある事が常識です。
良い機会ですから彼と話し合ってください。
余計なお世話で申し訳ありませんでした。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、
早速お返事ありがとうございます。
3月入ってから何度か性行為ありました。
最後の性行為が25日なんですが…ないですかね?
あと、1月、2月と生理がきてないらしいんですがそれで排卵とかあるんでしょうか?
それとも体癌にでもなってるんでしょうか?
入籍予定で二人で予定してる日がもぉ少し先なんです…
先生がおっしゃってることゎ親身に相談にのつてくれてるんだ!と嬉しかったです。
ありがとうございます!
いろいろとすみません…
役に立った! 0であれば、まだ妊娠を望むべきではありません。
ちゃんと入籍してから今後の計画を立てて下さい。
1、2月も生理が来ていないのは手術の影響で子宮の入り口が癒着して塞がっているだけで体的には生理になっていたのでしょう。(排卵も伴う)
とりあえず直接診察しないとわからないですし、4月15日以降までは妊娠判定も出来ません。
今は色々不安だとは思いますが、経過を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
はい…ですよね。
今回は、妊娠してなくてもいいんですが、今後のためにも排卵してなかったら…。生理がそのままこなかったら…。子宮に生理がたまってほかの病気になったら…。という心配で仕方ないので相談してました。
今までの経験上、産婦人科が信用できないことがあり、どこの産婦人科にいけばいいのか…などと病院でさえ悩んで行けません…。
院長さんは、親身に相談のってくれているようだったので、思いきって記載してます。
本当に感謝してます。
最後に、妊娠外の心配要因のけんでは、アドバイスないでしょうか?
すみません…。役に立った! 0妊娠検査薬で陰性なら、子宮外妊娠も含めて心配ありません。
ただ重ねて言いますが、3月25日の性交渉による妊娠判定はまだできません。
女性である以上、何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事は非常に重要な事です。
頑張って信頼出来る医療機関を探して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ただ今周期25日目です。排卵日あたりから胸の間(ミゾオチ)部分の「粉瘤」が急に大きくなってきて美容整形に受診したところ、プチ摘出手術が必要だといわれました。手術するさいに「局所麻酔」を使うとおっしゃってましたが、もし妊娠していたとしたら、影響はありますか?また担当医は飲み薬は出さなくても良い大きさだと言ってましたが、もし抗生物質などの飲み薬が処方された場合はどうなのでしょうか?
手術予定日は4日後の周期29日目になります。先月の生理周期は29日で、先々週は31日。ご意見よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 448局所麻酔は全く気にする必要はありません。
予防的に処方される抗生剤や鎮痛剤があっても、数日の服用ですし仮に妊娠していても気にする必要はありません。
ただ気になるなら、抗生剤はセフェム系かペニシリン系を、鎮痛剤はアセトアミノフェン系を処方してもらえば尚安心です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回も質問させていただきました、菖蒲です。
お時間ありましたら教えてください。
ピル服用6年で、現在マーベロンを服用中です。
3月29日、急な腹痛で病院に行ったら、
急性胃腸炎と診断されて
クラビットを5日分処方されました。
その日の夜にクラビットとピル(実薬10錠目)を服用し、
1時間後くらいにかなりゆるめの下痢がありました。
下痢はその一度だけです。
クラビットは5日分飲み終わりました。
ピルは変わらず定時に服用しており、飲み忘れはありません。
質問です↓
?クラビットとピルは同時に飲んでも避妊効果に変わりありませんか?他の避妊法の併用は必要ですか?
?ピル服用直後の下痢は、飛ばし飲みになったり、吸収不全を起こしたりますか?(今のところ不正出血はありません。下痢をしたときに追加で一錠飲むべきだったのでしょうか…。)
?次の出血が予定通りあれば、そのまま休薬期間7日を置いて
服用を続けても大丈夫ですか?それとも、出血初日から服用した方が良いですか?
性交は3月28日にあり、その後していません。
たくさん質問してすみません。
色々と調べたのですが対処法が分からず、ここに来ました。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1570補足です。
クラビット錠500mgの服用は4月2日に終わりました。
次の休薬期間(8日から)まで6日間しかありません。
?の質問に被りますが、いつから確実な避妊効果が
期待できますか?
また、出血のその日から次のシートの服用を開始した場合、
その日から避妊効果があるのでしょうか?
避妊効果のことが一番気になります。
宜しくお願い致します。役に立った! 0クラビットを併用した時点で下痢症状関係なく一応避妊効果が落ちる可能性があると思って下さい。
次のシートの14錠目を服用するまでは気をつける必要があります。
飲み方を変更する必要はありません。
どうしても早く避妊効果を戻したいなら、4月3日から14日間連続で実薬を服用する必要があり、その為には延長してピルを服用する必要があります。
いずれかご自身の都合に合う方法で選択してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございます。
テトラサイクリン・ペニシリン系以外の抗生剤(抗菌剤?)でも、注意が必要なのですね。
初めて知りました。
以前、膀胱炎になったときにもクラビットを処方されたのですが、
クラビット服用後に避妊具なしの性交をしてしまいました。
今考えるとゾッとします。
妊娠していたかもしれませんよね。
大事なことを教えていただいて良かったです。
知らないままでいるところでした。
飲み合わせの知識をしっかり持たないといけないと
痛感しました。
ありがとうございました。
役に立った! 0ガイドラインでは、それらの抗生剤の事しか記載されていないのですが、当院ではニューキノロン系抗生剤の併用で妊娠した方もいます。
なので当院の患者様には全ての抗生剤は要注意と説明しています。
やはり、確実な避妊を維持して初めてピルを服用する意味があります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
二人目妊娠希望です。
この時期花粉症がひどく耳鼻科にかかってます。
処方された薬は
エバステル錠10mg・シングレア錠10mg
頓服としてセレスターナ配合錠
外用薬としてコールタイジン点鼻薬です。
28日分処方されました。
今は生理5日目です。
妊娠希望の場合は飲まないほうがいいのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 498とりあえず絶対禁忌の薬剤ではありませんので服用していても構いません。
ただ、妊娠検査薬で陽性が出たらポララミン2mgに変更する事をお勧めします。
なので今は服用して経過を見ていて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ返信ありがとうございました。
昨年の9月に第二子を妊娠したのですが、10週で心拍確認できず流産しました。大きさは7週でした。
その時は股関節の持病があり整形に通ってました。
痛みが強いときだけセレコックス100mgとジクロファナクローションを腰から関節に塗ってました。
妊娠が分かったときに、飲んでいたので薬には少し過敏になってます。
妊娠すると湿布を塗ることもダメと産婦人科の先生から言われて・・・。
また相談させていただくことがあるかと思います。
宜しくお願いします。役に立った! 0妊娠初期の流産はほとんどが胎児側の要因です。
その時に使用した薬剤の影響と考える必要はありません。
塗り薬すら駄目というのは全く根拠がないイメージです。
あまり気にし過ぎもストレスですから、考え過ぎないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させて頂きます。
過去の質問を探してみましたが、探しきれませんでした。
重複した質問でしたらすみません。
アンジュ28を服用しています。
4/4(月)が次のシート1日目(茶褐色の錠剤)だったのですが、うっかり排水口に落としてしまいました。
そこで、2日目(茶褐色の錠剤)を飲みました。
当然、茶褐色の錠剤が一錠足りなくなるのですが、生理日が早くなっても構わなければ、足りないまま飲み続け、次シートが5/2(月)の予定でしたが、5/1(日)から飲み始めれば問題ないでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1666全くその通りの飲み方で問題ありません。
大事な事は曜日関係なく飲まない日を作らない事です。
今後曜日が変わりますが、日曜日スタートで統一して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
婦人科より、無排卵の為、プラバノールを1日2錠朝晩飲むように処方されました。
今生理予定日より10日早い出血が始まって4日で、出血が少々ありますが、薬は飲んでも大丈夫なのでしょうか?
また、どれ位で生理はくるものでしょうか?
あまり説明もないまま帰ってきたので、ネットで薬のことを調べていたら不安になりメールしました。
副作用などあれば教えてください。役に立った! 0|閲覧数 4168とりあえず、飲み始めたら継続服用が原則です。
服用中に出血してしまったのですか?
基本的にはプラノバール服用後、3〜4日後には生理様の出血が来るはずです。
今すぐ妊娠希望がないなら、今後は低用量ピルの継続服用をする事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。最近不規則で、月2回あったり.ない月があったりで、今回も通常の生理より10日位早く出血があったため、病院へ行ったら無排卵なので、月経周期を整える為、薬を飲むように言われました。出血は服用前からです。現在も少し出血していますが、このまま出血が続くまま、生理様の出血があるのでしょうか?
また、生理かどうか区別をつけるにはどうしたらいいのでしょうか?
年齢も40代後半なので、妊娠は希望していません。
ネットなどでは1日1錠飲む方が多いようですが、現在処方されている1日2錠服用しても大丈夫なのでようか?
今回ピルを飲むのは始めてて、筋腫持ちです。役に立った! 01日2錠服用しても止まらないなら止まらないでしょう。
とりあえず最低でも7日間は服用して下さい。
その後数日である程度の量の多い生理様の出血が起こると思います。
年齢的にはホルモンバランスが乱れやすいので仕方ありませんが、もともと生理の量が多いなら、50歳までは普段から低用量ピルの服用をして更年期の予防を兼ねながら人工的に出血量を減らすコントロールをお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。婦人科で子宮頚がん検診を受けた時に、多卵胞性卵巣症候群と言われ、無排卵月経の可能性があるので10日間プラバノールを夕食後に1錠服用するように言われました。現在服用を始めて5日目です。
旦那に症状、服用する薬の説明を簡単にしたところ、排卵していないだろうという事と、(間違ったとらえ方をしているんだと思いますが)今避妊しなくても妊娠しないと思っているようで、避妊してくれなくなりました。
この薬は排卵を促す薬なのですか?
この薬をのんでいる時に避妊をせずにセックスをすると妊娠しやすいのでしょうか?
旦那は妊娠してもいいと言いますが、まだ手のかかる子供がいるので今は私は望んでいません。
あと、この薬を飲んでいる時は飲酒はしてはいけないのですか?
よろしくお願いします。役に立った! 1lotusさん、今後ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
確かに排卵していない状況でプラノバールを服用したなら妊娠する可能性は低いでしょう。
ただ、ピルの避妊効果は月経中に服用して初めてすぐ効果の期待が出来ます。途中から服用したなら最低でも14錠連続服用しない限り確実な避妊効果の期待は出来ません。
女性が妊娠を望んでいないなら、確実な避妊を女性がする必要があります。
次回出血が来たら今後は低用量ピルの継続服用をして下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ピルを服用中ですが、今度大腸カメラをやります。
そのときに、筋肉注射や点滴(鎮痛剤・鎮静剤)などをし
もしポリープなどの切除を行った場合は、止血剤の点滴なども
するという説明を聞きましたが、ピルを併用していても大丈夫でしょうか役に立った! 0|閲覧数 448全く問題ありません。
大腸カメラは検査前の下剤服用が辛いですよね。
頑張って受けて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理予定日より
約1ヶ月経っているのに
生理が全くくる気配がありません
私は高校2年生で
彼氏がいるのですが
エッチをしたことが
まだありません
生理がこないのは
何かの病気なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 266性交渉の経験が無いなら、妊娠の可能性はありませんね。
ただの不順だと思います。
今後性交渉の機会があるなら、低用量ピルの服用を開始しても良いかもですね。
もし通院可能なら保険証持参して相談にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3ヶ月前から吐き気、腹部膨満感、たまに胃痛があり最近は頭痛もたまにあります。最近ニキビも背中やデコルテにかなり増え顔にも何個か出来ました。口角炎も出来、体もかゆいです。白血病、リンパ腫などなにか大きな病気ではないでしょうか?よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 251ストレスによって生じている自律神経失調症状かもしれませんね。
ホルモンバランスが乱れている影響も考える必要もあると思います。
婦人科的に異常がないなら内科で相談して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。また3日前から指先(第一関節から先)が異常に痛みます。痛むときはかなり冷たくなってます。また同じ時期から首のリンパ節がポコポコ腫れてきてしまい、耳鼻科で抗生物質をもらい血液検査をしてきました。生検しなければわからないのでしょうか?
役に立った! 0そこまで全身症状が悪化しているなら、様々な角度から病気を考える必要があります。
最初から総合病院レベルの内科で、血液検査や全身検査を行い、そこで必要に応じて専門診療科を紹介してもらってはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。耳鼻科では血液検査をし、こうげん病内科でも血液検査をしました。今結果待ちです。また昨日顔が別人の様にぱんぱんにむくんでしまい(特にまぶた)急いで内科に行ったところ、蛋白8.5、血糖128で尿に蛋白が出ていました。あまりにむくんでしまいびっくりしました。今も足や腕にまったく力が入らず間接痛、腹痛、頭痛、むくみあります。
役に立った! 0腎臓機能障害の可能性もありますね。
早く結果を見て適切な治療を受けて下さい。
そして早く体調が良くなる事をお祈りしてます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。腎臓が心配だったので腎臓内科に行ったところ、腎臓が悪ければ上がるべきCERは少し低いし、下がるべき蛋白はちょっと高いので腎臓は大丈夫だと言われました。腎臓は全て血液に出るのでしょうか?腹痛、腰痛、吐き気、むくみなど腎臓関係と同じ症状だったので疑問を抱いてしまいました。
役に立った! 0そこまで検査して異常ないならあまり気にしないで主治医の方針に従って経過を見る事をお勧めします。
とにかく直接診察していないので、明確な診断もアドバイスもしにくい点をご理解下さい。
血液検査の結果がある程度の指標になる事は間違いありません。
何でも不安や疑問は直接主治医に聞く様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。全て出ると言われてしまったのでそれ以上言えませんでした…また家で出来る尿蛋白の検査を毎日やっているのですが、毎日プラスと出てしまいます。腹痛、腰痛酷いです。
役に立った! 0それでも症状があって不安なら、別の腎臓内科を受診してはいかがでしょうか?
主治医を信用できないなら意味がありません。
納得いくまで信頼できるDrを探したほうが良いと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。