女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32264 件 1~10件を表示中です
-
いつもお世話になっております。
トリキュラー28を服用していますが、2日間薬を飲み忘れてしまいました。(シートの10,11錠目白い錠剤)
そしてその飲み忘れた分は飲まずに、12錠目から継続して錠剤を飲んでいます。
しかし、飲み忘れた後から不正出血(薄く少量の血)が
出ており、一週間経った現在でも止まっていません。
このままピルを飲み続けるとあと2日日間で休薬期間に入るのですが、
通常のサイクル通り7日間休薬期間をとってから次のシートに入るべきなのか、一端ピルの服用を中止し、正しい生理が来たときにピルの服用を開始すべきなのか判断に迷っています。
お手数お掛け致しますが、ご回答をお願い致します。
(もともと飲み忘れた時の対応方法が間違っていたのではと
後悔もしています…)
役に立った! 0|閲覧数 304飲み忘れた際の対処法は仕方ないですが、12錠目から21錠目で止めてしまうと避妊効果が戻るのも遅くなります。
せめて次のシートの黄色の錠剤を、4錠付け足して服用してから中断しましょう。
そうすれば14錠連続服用できた事になり、避妊効果は戻ります。
そして、その使用したシートの頭から休薬7日後の8日目から再開すれば良いですよ。
そのシートは実質17錠の実薬になりますが、それはそれで飲み終えて又休薬7日、8日目から新しいシートを開始しましょう。
曜日がずれてしまうのが欠点ですがそれだけ気をつければ避妊効果を早く戻す事は可能です。
少し、複雑ですが良く読んで理解して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご回答ありがとうございます。
大変助かりました。
少々頭が混乱していますので、確認させて下さい。
次のシートから取る黄色い錠剤は
18錠〜21錠目を使用すれば良いでしょうか?
今後の流れとしてはこの解釈で正しいでしょうか?
黄色い錠剤4日→休薬7日→新しいシート(17日)→休薬7日
→新しいシート(21日)役に立った! 0その飲み方で問題ありません。
そうすれば避妊効果はちゃんと維持されますよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
もしお時間があったら教えて下さい。
現在、子宮筋腫が4センチのものがあり、妊娠も希望しているため不妊治療も兼ねて病院に通っています。年齢が39歳なこともあり、内膜に当たっているらしいのですが手術して取るかどうか先生が悩むものだとお話いただきました。
?先生ならば手術を勧めますか?
?この大きさだと内視鏡手術のような開腹ではない手術は可能なのでしょうか?
もし、可能だとしてらどこの病院にかかっていいのか教えていただけたらと思います。
手術待ちも半年以上かかると聞き、何がベストな解決かとても悩んでいます。
宜しくお願います。役に立った! 0|閲覧数 352今の年齢から考えると非常に難しい選択です。
ただ、内膜に接しているなら確実に貧血傾向になっていると思います。
もし、貧血がないなら妊娠をトライ。貧血なら手術しないと妊娠自身が困難かもしれません。
内膜に接していると腹腔鏡手術でも難しいかもですね。
直接診察していないので何ともいえませんが、主治医と良く相談してご自身の希望もきちんと伝えて方針を決めてもらいましょう。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速のお返事をありがとうございます。
貧血は一時ありましたがお薬を処方してもらい、普通になっていますが、またこれは筋腫の処置をしないと貧血になるのではないかと心配しています。
貧血が治っていると妊娠をトライして可能性はあるのでしょうか?貧血に大いに関係があるのでしょうか?
それと、もしそちらのクリニックにかかることができれば手術もできるのでしょうか?
たびたびすみませんが、宜しくお願いします。
役に立った! 0当院では手術が出来ません。
都内腹腔鏡手術の上手い施設に紹介するとやはり1年近い待ちになる現状です。
貧血がひどいという事はそれだけ筋腫の面積が生理を起こす内膜に接しているという意味になります。
それは妊娠自身の確率を下げてしまいます。
では、改めてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話に病院ではお世話になっています。
ツイッターも拝見しています。
質問といたしましては、子宮頚部癌についてです。
ツイッターで、よく「性交渉経験があるならだれでもかかる病気」と仰っていますよね。
実際はわたしは内診も受けていますし、男性経験も一応あるのですが、同性愛者です。
ここで質問なのですが、性交渉とは何をさして性交渉なのでしょうか。
質問に露骨な表現があることをお許しください。
たとえば、女性器の男性器による挿入をさして性交渉、というならば、(この表現がすでに間違っているのかもしれませんが)
女性器の中に何か異物(指など)が入ることはどうなのでしょうか。
または、挿入そのものがなくても自慰行為であったり、女性同士のセックスにおいて、陰核での性的快感を得たりすることはどうなのでしょうか。
もし男性経験のない同性愛者の方が、どうなるのか、ということが気になったので書き込みさせていただきました。
もちろん性病等につきましては、同じリスクが伴いますが、子宮頚部癌については疑問を持ちました。
すべての女性同性愛者が気になる点であると思います。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 274なるほど。そういう視点で子宮頸部癌の事は考えていなかったですね。
厳密な事を言えば一番リスクが高いのはゴム無しの男性器挿入です。
ただ、指の挿入でも感染するリスクがある以上は同性愛者でも可能性は否定出来ません。
ポイントは性器だけでなく指も含めた挿入経験があるかないかで判断しましょう。
そういった経験のある女性は、同性愛者の方でも定期的な検診を受ける必要があると考えます。
しかも検診は子宮頸部癌だけではありません。
逆に出産経験無く生理を繰り返していれば子宮内膜症や卵巣癌のリスクも考えなければならないですしね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おりものに菌が見つかり、クロマイは蕁麻疹が出てしまうのでフラジール膣錠を処方していただきました。
使用中に精交渉したところ、相手の方のぺニスが腫れて膿んでしまい、本人曰く、包茎みたいになってしまったとのことです。
薬にかぶれることがあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 433男性側がかぶれる可能性は否定出来ません。
ただ、その症状がある時に彼が泌尿器科か性病科を受診する事が大事です。
他の病気が無いかきちんと検査を受けさせましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
年始にピル飲み忘れ後、
次の生理からピル再開しようと
待っているのですが来ません。
秋口を最後に、体の関係は持っていないので、
妊娠の可能性は無いですが、
1月中旬ごろに出血以来、です。
このまま待つしかないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 465超音波検査で今の子宮、卵巣の状態を確認しましょう。
それによって今後の方針が変わります。
今すぐ妊娠希望がないなら、生理が来た時点で又低用量ピルの服用を開始しましょう。
通院可能なら保険証持参して相談にいらして下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
長文ですが、よろしくお願いします。
今までの経過
昨年11月に月経量が多いのが気になり受診
内膜が厚いとのことからそのまま子宮体がん検診。
検診結果は異常なしでしたが、生理直後のエコーでも厚さがあったため、ポリープの可能性が高いとのこと。
検診も異常なしとのことから、経過を見ていてもよいとのこと。
月経量の多さが最近、苦痛になってきたため、それが緩和できるなら手術を考えようと2月に再受診。
ポリープが取りやすい形のものかどうか詳しく見るために通水検査?子宮に水をいれて形を見る検査をするとのことでした。がたまたまそのとき生理直前だったのと、おりものの検査を数日前にしたらトリコモナスに感染していることが分かり
まずは菌が消えてからとのことで検査は先送りになりました。
薬を飲み終わり3月に再検査をしてトリコモナスはマイナスになりましたが、また生理直前だったので通水検査はできませんでした。4月の生理直後に検査予定です。
4月まで受診予定がないため先生にアドバイス頂きたいです。
まずトリコモナスの感染が分かったのは、たまたまおりものに血が混ざっていたのが気になり受診したのがきっかけだったのですが、そのときは体がんの検査を11月にしているので
おりもの検査だけでした。
相変わらず生理が終わった5日目くらいにおりものと一緒に血が混じるので主治医に相談したら、11月に体がんの検査で異常もないことだしポリープのせいだと思うけど、心配なら次回の生理後もう一度検査しましょうということでした。
次回の生理の後は、通水検査の予定なんですが、その検査と一緒に体癌の検査はできますか?
生理直後が一番検査に適しているということでそれを待っての検査なのですが、素人の考えなんですが、もしも悪い細胞がある場合、通水検査みたいな検査をしても問題ないんでしょうか?
トリコモナスに感染してたときは、水を入れて検査するのは検査がマイナスになってからにしましょう(確か菌が腸に感染したりすることがあるのでみたいなこと言ってました)と言われたのを思い出して気になっています。
もうひとつはおりものの再検査でマイナスになったのですが、かゆみが続いています。(かゆみは治療を始めてから起こりました)これは検査はマイナスだったけど、まだ感染してる可能性があるのでしょうか?
もう一度検査したほうがいいですか?
市販の軟膏で様子をみて大丈夫ですか?
長々とすみませんが、アドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 588まず内膜ポリープであれば、子宮鏡による手術が最終的に必要になります。
主治医の考えにもよりますが、体部癌の細胞診だけなら時期を待たずに出来ると思いますが・・・。
トリコモナス以外の感染症チェックをしているでしょうし、その他の感染症を考える必要は無いと思います。かゆみに対しては外用剤で経過を見ましょう。
もし、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用により内膜を薄くし、出血量を減らし、月経痛を改善させる可能性もあります。
服用にも関わらず出血量が多く、貧血傾向が進む方のみ手術を勧める事はありますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早々のご回答ありがとうございました。
その後、軟膏を数日使っていますが痒みは徐々になくなってきました。ただ未だにドロっとしたクリーム色〜黄色のおりものが出ます(排便時に一緒に出ることが多いです)
主治医にも言ったのですがトリコモナスが−になったから、膣炎があるのだろうということで消毒だけしてもらいました。
膣炎が原因だとしたら通院して治療しないと治りませんか?
それから体癌の細胞診は生理直後がいいと言うことでしたので次の生理後にしたのですが、生理直後と生理前で検査の精度は変わらないのでしょうか?おりものの原因も気になるので変わらないのであれば生理を待たずに検査したいと思うのですが。
生理が始まる10日前くらいです。役に立った! 0生理直後でないと、適切な内膜細胞が取れにくいと思います。
生理前は内膜が厚く、病的な内膜細胞があっても他の正常な細胞に覆われて、採取しにくい恐れがあるからです。
膣炎は、自分で膣錠だけ挿入すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生度々のご相談すみません。。主治医になかなか聞く時間が取れないもので。
今月の生理後に通水検査でポリープの形状を見てもらおうと思って今は生理生理待ちです。
が、先日軟膏でおさまりつつあった痒みがまた出始めました。
これってやはりまた感染症でしょうか?
トリコモナスの再検査で−になってから再感染するようなこと(性交渉なし、温泉や岩盤浴にも行ってませんし、家庭のお風呂もシャワー)はしてません。。
もしかしたらトリコモナスの治療薬を服用したことによってカンジタになってしまったのでは?と思っているのですがそのような可能性ありますか?
そこで心配なのは生理後の通水検査が出来るかどうかです。
以前トリコモナスに感染してたとき見送られたので、もしカンジタ膣炎になっていたらまた検査できないのかなと。。
明日〜あさってくらいには生理が始まってしまいます。
カンジタの検査を先にしてもらった方がいいでしょうか?
私としては2ヶ月検査を見送っているので今月は通水検査したいのですが、、
どのような順序で治療、検査を進めてもらえば良いのか分かりません。生理後まで受診する予定はないのですが、生理中でも一度受診して話をした方がいいでしょうか?
役に立った! 0ただのかぶれだと思います。
弱いステロイドの含有した外用剤で症状ある時だけ使用して経過を見ていれば良いでしょう。
トリコモナスの治療薬でカンジダが出ることはありません。
あまり考え過ぎない様にした方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年からピルを服用しています。
婦人科で「トリキュラー」を2ヶ月分、処方されたのですが、体に合わず、今は個人輸入でマーベロンを2ヵ月半飲んでいます。
マーベロンは相性がいいらしく、特に問題ないのですが、
個人輸入に不安があるので、婦人科に行き(トリキュラー処方されたとは違う婦人科)マーベロンを処方してもらいました。
血液検査は基本的に必要ない。本人の希望か、何かあった場合は検査をする。と言われたのですが、それで本当に問題なのでしょうか?
ちなみに、子宮がん検診と乳がん検診は年に一回自費になりますが、受けてほしい。と言われました。
血液検査もがん検診も自費の場合、医院によって金額の違いはあるのでしょうか?
その医院は乳がん検診で7000円ちょっと言っていましたが、ちょっと高い?と思ったので・・
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3838本来なら、ピルの処方は問診、血圧測定のみで可能です。
検診はピルの服用関係なく定期的に受けるべきですよ。
何か症状があれば婦人科検診は保険適応で検査可能です。
(おりものが多いとか、胸が張って気になる等)
自費の場合は医療機関によって異なりますので、当院HPも含めご参照下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご返答ありがとうございます。
子宮がん、乳がんの検診はピルを服用前から、年に1度受けております。
池袋クリニックでは半年に1度血液検査をお勧めしているというお話だったのですが、私が受診した医院は「気になる症状がある場合は検査します。」と言われたので、不安になりました。(受診した医院はピルを服用している患者で血液検査を定期的にしている人はいないようです。)
定期的に血液検査を勧める医院は、少ないということなのでしょうか?
何か症状が出てから検査で大丈夫なのか!?と少々不安に思ったのですが・・
それから個人輸入をしてピルを服用していて、血液検査をそちらの医院で受診することも可能のようですが、その際、費用はお幾らになるでしょうか?
度々、申し訳ありませんが、ご返答お願い致します。役に立った! 0ガイドラインには血液検査は必須項目として記載されていません。
ただ、当院では1%程度の低い確率ではありますが、肝臓機能障害や脂質代謝異常の数値が出る方がいますので、検査をお勧めしております。
ただ、最低限の数値は献血を受ければ無料で測定してもらえるのでその結果を代用しても構いません。
当院で検査も可能ですが、自費で3800円かかります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早々とご返答ありがとうございました。
血液検査を勧める医院は少ないんですね。。
ですが、受けた方が安心ということがわかりました。
最初に行った医院は「トリキュラー」で生理痛軽減ない場合は
ピルは合わないかも・・と種類を変更する話は言わなかったので、個人輸入で「マーベロン」を服用➝そして他の医院に行ったのですが、医師の応対があまりよくなく・・
池袋なら通えるので、今後お世話になるかも知れませんので、その時はよろしくお願い致します。
丁寧な対応、ありがとうございました。役に立った! 0トリキュラーは第2世代で低用量ピルの中では出血量が多く、生理痛の軽減がしにくい人もいます。
その場合は第1世代のピルの方が合う事が多いです。
ピルの種類によっての使い分けができない医師が多いのも現実です。
機会がありましたらいつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
24日に生理がきてもう10日すぎますがまだ出血が続いています。いつもに比べて出血量が少ないのでおかしいなとは思っていたのですがどうしたらいいのか不安です。
去年の冬子宮ガン検診は異常なしとはいわれているのですが、何が原因として考えれるでしょうか?
あと去年の6月まで5年ほど中容量のピルを服用していたためホルモンバランスがくずれているからなのでしょうか?
最初は低容量のピルを飲んでいましたが出血量が減らないため中容量をずっと飲んでいました。
返信おねがいします。役に立った! 0|閲覧数 276通常の生理は7日以内で終わります。
そこまで出血が持続しているのは不正出血になります。
ホルモンバランスが崩れている事が一番だと思いますので、あまり止まらないなら薬でコントロールした方が良いでしょう。
保険証持参して婦人科で相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。こちらの掲示板ではいつも勉強させていただいております。私は現在、ルナベルを服用しております。現在のシートを終了後、ヤーズを服用する予定なのですが、避妊効果を持続するための服用法としては、ルナベル服用終了後の生理1日目のヤーズ服用で大丈夫なのでしょうか?それとも休薬期間後、8日目からヤーズの服用開始で避妊効果は保たれておりますか? お忙しいところすみませんがご回答よろしくお願いします。
役に立った! 2|閲覧数 2568通常通りの休薬期間後からヤーズに切り替えでも大丈夫ですよ。
もし不安なら出血初日から服用開始しても構いませんし、より確実に避妊効果の期待は出来るでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
ただ今、7w0d(排卵は3日ほど遅れたと思います)です。
前回から、胎嚢がちょっとだけしか成長していなくて、胎嚢自体も10ミリちょっとと小さいです。
主治医の先生は、ちょっとしか成長していないけど、卵黄嚢が今回見えたから、中身が大切、順調と言って良いと思うよ、と言われましたが、胎嚢が成長していないと、流産してしまう確率が高いと聞いた事があります。
実際のところは、どうなのでしょうか?
先生のご意見もお聞きしたく、お忙しい中、申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 367妊娠初期は成長発育が遅いことは良くあります。
次の2週間が一番大事です。
2週間後に2週間分の成長をしていれば問題ないですよ。
主治医の指示通り受診して下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。