女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32454 件 1~10件を表示中です
-
4月8日に生理がきて、4月19日ちょうど排卵あたりに緊急避妊で、ビホープAをだされて当日夕方と12時間後の翌日にのみました。
病院に25日ころ生理がきますとのことでしたが、生理がくる気配がありません。
基礎体温をずっと測っていますが、いまのところ高温のままです。
今朝は気温も高いせいか少しむかむかしますが、ホルモン剤の効き目はまだつづいているのでしょうか?
妊娠の可能性はありますか?
どのくらいまで妊娠検査薬は待ったほうがよいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 276ビホープAは緊急避妊薬ではありません。
中用量ピルを使用する場合はプラノバールという薬剤のみが効能効果の実績があるタイプです。
ネットで患者さんをつのるクリニックにビホープAを好んで使用する医療機関もある様ですが、きっと黄体ホルモン活性の違いでピルの効果にも違いがあるという認識が院長にない施設でしょう。
とりあえず、今は経過を見るしかありません。
気になる性交渉から3週間経過して生理様の出血が無い場合に市販の妊娠検査薬を試して下さい。
大事な事は今後です。
もし生理が来たとしても必ず今後は低用量ピルの継続内服以外の避妊は一切信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しいところ恐縮ですが、是非ご指導お願い致します。
以前から、多毛ぎみ/かなりの脂性肌に悩んでおり、最近は頭髪の脱毛も多く少しずつ薄くなってきたのが気になり、真剣に悩んでいましたので、多毛症外来で診察をうけたり婦人科に行ったりと色々しているのですが、あまり真剣にとりあっていただけなかったので、個人的に調べ、ピルとアルダクトンの併用が効果があるとしりました。
そこで、以前から月経困難症でもあったので別の婦人かでマーベロン28を処方していただき、別のニキビ治療をしているクリニックでアルダクトンを処方してもらいました。それぞれの病院で違う症状で薬を処方してもらったので、併用する場合の注意や飲み方のタイミングまで相談できませんでした。
2つの薬の併用の仕方をご指導お願いします。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 746あまり深く考える必要はありません。
アルダクントンは、毎日飲まない日が無い様に継続して下さい。
マーベロンは低用量ピルですから、実薬21錠服用後休薬7日間あります。
アルダクトンは急に中断する事無く、症状改善が見られたら徐々に減らしていきましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生初めまして。お忙しいところすみません。
とても不安なので相談させてください。
2度目の稽留流産の手術を4/9に受けました。
2回とも9週での稽留流産だったため、不育症の疑いがあるとのことで血液検査をしたところ「抗リン脂質抗体症候群」の可能性があるとのことです。(ループス1.1)
手術一週間後の4/16に受診したところまだ少し残っているので抗生剤と収縮剤を7日分追加され「そのうち出てくるでしょう」とのことでしたが、本日病院で診てもらいましたがまだ少し残っているようです。
明日からピル(プラノバール)を10日間飲んで生理をこさせて、出てくるようにしましょうと言われました。それでも残ったらもう一度手術かなと。
しかし、どのサイトでも抗リン脂質抗体症候群の場合、ピルは血栓ができやすくなるため服用は避けるようにと言われていて、本当に服用してもいいのか不安です。
子宮をきれいにするためにはどの方法がいいのか・・・でも病気のことも気になるしで悩みます。
「抗リンの場合飲んではいけないのではないですか?」と聞いたのですが「大丈夫〜大丈夫〜」って感じでした。
抗リン脂質抗体症候群は全身性エリテマトーデスに合併することもあると聞き、最近いろいろな関節が痛くなってきたので不安です。
病気とも向き合っていこうと思うのですが、まず子宮がきれいになっていないと落ち着かなくて不安です。
先生のご意見いただきたく投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 1|閲覧数 649その程度の短期間服用ならあまり心配する必要はありません。
それよりも、一時的にピルでリセットした方が早く子宮も回復しますよ。
ネットでの情報はあくまでも継続内服が原則です。
心配しないで主治医の指示通り服用しましょう。
同時に低用量アスピリンを併用すれば、血栓予防にもなりますし、今後は妊娠、出産まで低用量アスピリンを継続内服する必要があると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご多忙中恐れ入ります。低用量ピル服用5年(うち3年は貴院にてオーソM)、現在47歳です。
去年から軽度高血圧症を指摘されていましたが、今年1月の健康診断(血圧140/100。他の項目は全て良好、BMI19、非喫煙)降圧剤の服用を勧められました。が、抵抗があり、生活習慣の改善を心がけています。ピルが稀に高血圧の誘因になると知り、2月末のシート飲み終わりをもって中断しました。自己判断ですが以降の測定からして影響は無さそうです。服用以前は生理不順・貧血があり、閉経への軟着陸も期待して再開したいと思っています。ちなみに血圧は若干改善されており、基礎体温はひと月測っていますがバラバラです。
自然な生理を待つつもりでしたがここ2週間ほど、理由なしに一日数回5分間位身体が熱く感じ、更年期の症状を疑っています。受診して生理を起こす処方をいただくべきか、手持ちのシートで再開してよいかご指導ください。役に立った! 0|閲覧数 700拡張期血圧が100を超えている状況だとピルの継続が難しくなります。
出来れば、降圧剤の併用をお勧めします。
ピルは更年期障害の予防も兼ねますが、元々生理痛があるなら超低用量ピルのヤーズに変更してはいかがでしょうか?
ホルモン量が少ないので多少負担が減るかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
重ねてすみませんが、現在は血圧125〜138/85〜96程度です。妊娠も避けたいので、飲み遅れ・忘れに厳密なヤーズは選択肢として今後考えたいと思います。
生理を待たず、手持ちのオーソMを服用開始してもよいでしょうか?役に立った! 0では、とりあえず1シートだけオーソを服用し、終了後ヤーズに変更してみて下さい。
いずれにしろ血圧低下傾向がないなら降圧剤の併用はして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
たびたびすみません。
先程の投稿に追ってご相談です。
フェイシャルのみ、ヘッドマッサージ、ヘッドスパ
なども避けたほうがいいでしょうか。
何卒宜しくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 343返信しておりますので内容をご確認下さい。
部位がどうこうという問題ではありません。
何かあっても責任の所在をエステ側に言わないという前提でないと施術は不可能だと思います。
もし当日キャンセル等で費用が発生するなら、こういった不慮のケースなら請求されない事が一般的です。
では、重ねてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生お忙しいところ、恐れ入ります。
生理が来ないので、市販の検査薬で確認したところ、
妊娠しているようでした。
来週、再来週あたり病院に行きたいと思っているのですが、
ブライダルエステを、29日と5月14日に予約して
しまっております。
最終月経は3月27日でした。まだ通い始めたばかり
なので行きたいのですが、避けたほうが宜しいですか?
老廃物を流すエステや、超音波を使うエステは
はやり悪いのでしょうか。
ネットで調べても賛否両論で、悩んでます。
何卒ご教示のほど、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 269妊娠していたとしても、エステでの施術は問題ないと思いますが、エステ側が施術を断る可能性が高いと思います。
主治医の施術許可が必要だという話になるでしょう。
連休明けに正常妊娠の確認をする際に、相談してみてはいかがでしょうか?
29日は一応エステ側にも相談してみて下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
実は、最近乳がんであることが判明しました。去年の11月のマンモにはひかからなったので1年は安心だと思っていたら、最近になって自分でしこりに気付き受診したところ1センチ強くらいの大きさになっていたようです。基本乳がんは進行が遅いので半年もたたないうちにこれほどまでに進行してるのは、去年の11月からディナゲストを服用し始めたからでしょうか? ネットで調べていたところ、乳がん患者にはディナゲストは飲ませないほうがいいと書かれていたのを見ましたし、
どうしてこんなに早く進行してたのか不思議です。
本来はあと1ヶ月服用する予定でしたが、このまま飲み続けてもいいのでしょうか? 不安です。役に立った! 3|閲覧数 8645昨年の11月のマンモでひっかからなかったのに、今の時期に自己診断で乳癌が見つかったなら、恐らく昨年の時点で発症していた可能性が相当高いです。
マンモは年齢によっては(生理が自然にある年齢の方)、乳腺が白く写り、癌が見落とされやすい事が多いので超音波検査の方が発見率が高いというデータがあります。
ディナゲストは黄体ホルモン単剤なのでピルと違って乳癌の進行を早める事は考えにくいです。
本来なら後1ヶ月とか期間を決めて服用する薬剤ではありません。妊娠希望がないなら50歳まで服用するべきですが、今は乳癌の治療に専念する為にも、服用は中断しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生初めまして。
こちらのクリニックで性病検査での料金教えて下さい。 (エイズ・梅毒・淋病・クラミジア・トリコモナス・カンジタ)
検査結果は何日ぐらいででますかあ?
性病になった場合の治療方と完治するまでの日にちを教えて下さい。
*ピル*についてですが…
こちらのクリニックでピルだけ買うことはできますかぁ?
トリキュラー21錠・マーベロン21錠の料金教えて下さい。
海外輸入のピルと今のピル
トリキュラーがパケッジが違うのですが、通販のって大丈夫ですかあ?
お忙しいと思いますが教えて下さい。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 358性病検査は症状が無い場合は原則自費なので、上記全ての検査を行うと13〜14000円程度かかると思います。
(初診料は別途2900円かかります)
ピルの購入は可能です。低用量ピルは一律2100円です。
ピル代金以外は原則かかりません。
海外の個人輸入は、同じ会社の物でも日本のメーカーは何かあっても責任を取らないので、なるべくかかりつけのクリニックで処方を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。今月の23日に陰部のかゆみを感じて診療していただいたところ、カンジダの可能性があるとのことで、軟膏を処方していただきました。一日に2、3回塗り、かゆみはほとんどなくなったのですが、昨日激しい性交痛を感じました。浅い挿入では痛くないのですが、奥まで挿入すると、動かさなくても激しい痛みを感じました。今までにないヒリヒリするようなチクチクするような痛みだったので、心配になり相談させていただきました。この痛みはカンジダと関係あるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 411カンジダの影響でそこまでの性交痛は考えにくいですね。
他の病気の可能性があります。
症状がある時に早めに婦人科を受診して相談してみましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は処女で毎回内診の度にクスコを入れられる時激痛に耐えてます。
SSSサイズならなんとか痛みを我慢出来ますが
SSサイズは無理です。
経膣超音波検査は毎回肛門から入れてくださいます。
でもこれから大学病院で
3ヶ月おきに子宮体がん検診をしなくてはいけなくなりました。
医師には「あなたは他の人より膣口が小さいので苦痛を伴います。」
と言われました。
そこで質問なのですが
クスコがSSSサイズでも子宮体がん検診は可能でしょうか?
また、医師にそれをお願いしても気分を害されることはないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 3|閲覧数 9807性交渉経験が無いのに、クスコを挿入して検査を受ける事自身、苦痛でしかないのは当たり前です。
3ヶ月おきに検査をしなければならないのは子宮内膜増殖症の疑いがあるからでしょうか?
最低限肛門からのエコーで内膜の厚さや形をフォローアップして、必要があればMRIや細胞診は最終的に静脈麻酔下に行う事が理想です。
ただ、大学病院レベルだとそこまで患者さんに配慮する事は考えにくいのでなかなか困難かもしれませんね。
希望を伝える権利は患者さん側にあります。
親身になって対応してくれない医療機関に通院する必要はありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。