女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32638 件 20641~20650件を表示中です
-
こんにちは。
以前クラミジアにかかり、クリニックにて診察してもらい薬を2回ほどもらいました。
初診時と2回目が違う先生でしたが「再度来てくれ」と言われたか記憶が曖昧でそれ以来行ってません。
何日に来てくれということは言われませんでした。
完治したのかどうか良くわからないままなのですが、
もう一度行った方がいいですか?
もし行く際、また検査があるんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 347大事な事は薬を服用した後に、治ったかどうかの再検査をする事。
そして、同時に相手の男性にも薬を飲ませる事です。
結局はピンポン感染をするので自分だけ治療しても意味がありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご相談なんですが、先日皮膚科に受診して、ピル(トリキュラー)使っていると伝えたのに、プレドニンを処方され、3錠くらい飲んでしまいました。
ふと、ピルのサイトを見ていて、『プレドニンを服用すると、ピルの避妊効果が下がる』と書いてあり、不安になってしまい投稿しました。
生理不順と避妊目的でピルを使用しているので、避妊効果が下がるのは困るのです。
運悪く、性行為をしてしまった後に気づいたので....。
他の避妊方法は途中からしてしまったので、アフターピル飲んだ方がいいでしょうか?
一昨日の10日が7日間の休薬期間の最終日で、その日からプレドニンを飲み始めて、昨日からトリキュラーの新シートを飲み始めたのですが、やはり効果は下がっているのでしょうか....。
長々と長文になってしまいましたが、要点をまとめますと、
1.プレドニンとトリキュラーを併用したことにより、避妊効果が下がり妊娠する可能性がありますか?
2.着床を防ぐ為にアフターピルを飲んだ方がいいですか?
の二点です。
あたふたしてすいませんが、どうか回答して頂けたら嬉しいです。
お忙しいとは思いますがお願いします(泣)役に立った! 0|閲覧数 1413プレドニンがピルの効果を弱める事はありません。
心配しないでそのまま継続内服をしていれば良いですよ。
ピルの作用により、プレドニンの作用が強く出てしまう事があるので、併用は注意しましょうというのがガイドラインに記載されている内容です。
当然アフターピルも必要ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。千葉県在住の29歳です。
現在ミレーナを装着してもうすぐ3年が経ちます。まったく問題が無く、一度もチェックせずにきました。
実は、日本で婦人科にかかった経験が一度も無く、ミレーナに出会ったのもスリランカでした。5年間は装着してまたスリランカではずそうかなと思っていたのですが、そちらではずすことは出来ますか?初診料なども含めると、スリランカで装着した費用よりも高くなるのでしょうね。。。
金額的なことはやはり一度お電話で問い合わせた方がよろしいでしょうか。。。
お電話だと院長先生に直接相談できないかなと思い、こちらにメールをさせていただきました。お忙しいかとは思いますが、どうぞ御回答いただければと思います。ありがとうございます。役に立った! 0|閲覧数 846リング抜去は、麻酔無しならミレーナの場合、3000円程度で可能です。
再挿入する場合はその場で又挿入する事も可能です。
ただ、検診は必要なのでいくら調子が良くても年に1回は受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼致します。
ほぼ毎回のことなのですが、性交渉後少量の茶色いおりもの、または本当に少量ですが出血があります。
原因には何が考えられますか?
ちなみに毎年一度子宮頸がん、クラミジアの検診は受けており、今年はまだですが去年は問題なしでした。パートナーもずっと変わっていません。
ご回答頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 639接触性の出血で一番怖いのは子宮頸部癌ですが、それも検診で異常がないなら心配する必要はないでしょう。
今後も継続して定期検診を行い、それで異常がないならあまり気にし過ぎない方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願いいたします。
3月11日に、流産でソウハ手術をしました。その27日後の4月7日に普通に生理が来て、5月5日にまた生理が来ました。しかしこの生理が、6日くらいは普通の血だったのですが、その後もなかなか止まらず、7日目からは赤黒いおりもののようなものが続いています。
今までこんなことがなかったので不安で…。
何かアドバイスよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3615月5日の出血の性状から考えて生理の出血ではないようです。
そのまま少量持続するなら不正出血として、色々他の要因を考える必要があります。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
産後、生理が来ず高プロラクチン血症と言われ治療をし、生理も順調に来るようになり落ち着いたので避妊のためにアンジュを飲みはじめて一年半以上たちます。今、新しいシートを飲みはじめて4日目ですが摘むと母乳がでます。胸はそんなに張ってはいません。
ピルを飲んでいてもまた高プロラクチン血症になることがあるのでしょうか?
始めに処方していただいた先生は『ホルモンが安定するから高プロラクチン血症が落ち着いたのであれば寧ろ飲んでいた方がいい』と言われました。
教えていただけますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 338プロラクチンが元々高いとなるとピルの服用関係なく母乳が出てしまう事は仕方ないでしょう。
気になるなら、プロラクチンを下げる薬とピルの併用をした方が良いと思います。
主治医と同様に、妊娠希望が出るまでは継続してピルの服用をしましょう。
避妊も大事ですし、子宮内膜症等の病気からの予防も大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3年前にコンジロームを治療し、その後は何ともないです。
40歳を過ぎましたが、特定のパートナーがいる人生ではなく、3年前のコンジローム治療後もパートナーは変わりました。
そのたび、症状はなくとも、
「また感染するかも」
「実はまだ治ってなくて彼に感染させるかも・・」という不安がときどきよぎります。
HPVワクチンで、もうすぐコンジロームにも対応するものができると聞きました。ワクチンで免疫がつけられるというのなら、では、コンジロームは一度かかったらもうかからないのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 289HPVは性交渉の機会があれば、誰もが感染する可能性のあるウイルスです。
結果発症するかどうかは別なので、あまり気にし過ぎない方が良いですよ。
又ワクチンがカバーするのはコンジローマで言えば6、11型の2種類です。それ以外の型のコンジローマを発症させるウイルスに感染したら意味がありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生お疲れさまです。
数日前に別件で質問させて頂きました。
今日両方の乳首から薄いクリーム色の汁が出てきました。
押すと出てくる感じです。
妊娠だと思いますか?
避妊なし射精なしで行為をして9日です。
生理が前に来たのは4月27日です。
妊娠以外にそういった症状は考えられるのでしょうか?
現時点で婦人科に受診した方がいいですか?
すみませんが、不安なので返信お願いします。役に立った! 0|閲覧数 374両側から乳汁が出るのは、プロラクチンというホルモンが上昇している可能性があります。
妊娠の可能性ではなく、ホルモンバランス異常を考えます。
血液検査で数値を測定し、必要があれば治療もします。
ほかに胃薬など併用している薬剤がある場合は、薬剤性の可能性も考えます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生返信ありがとうございます。
書き忘れていましたが、ドグマチールとナウゼリンを服用していました。
先生の言う通り、胃薬のドグマチールの副作用かと思います。
最近吐き気が止まらず具合が悪い日が続いています。
この原因不明の吐き気はホルモンバランスの異常によるものと考えていいでしょうか?
少し体が楽になったら、すぐに婦人科に行こうと思います。役に立った! 0やはり服用していたのですね。
吐き気の症状は神経性胃炎かもしれません。
消化器内科で相談する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
結婚を考えている彼がいます。
膣外射精の時に気付いたのですが・・
彼は精液が透明の液がかなり多く、少し白いものが混じる程度です。
性交2回目はほとんど透明で・・
これって無精子なんでしょうか?検査をしないといけないとは思いますが、一般的に透明な人は無精子の可能性が高いのでしょうか。。教えて下さい。役に立った! 1|閲覧数 3413精子の有無を色では判断出来ません。
精液検査が必要です。
それ以前に、まだ結婚を考えている段階で入籍をしていないのに本当に妊娠しても大丈夫ですか?
膣外に射精するという事は、避妊という前提のはずです。
もし今妊娠したらどうしますか?
自分の命をかけて出産に臨むのは女性です。
自分が心から親になるという強い信念を持てる環境になるまで低用量ピルによる確実な避妊をするべきです。
良い機会ですから、彼とも相談して下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年10月に中絶をしました。
今月のGWに性交をし、排卵日付近だったため、着床したかと思います。
今現在、以前妊娠した時と同じ兆候があります(下腹部痛・便秘)。
今度は産もうと思うのですが、私は毎日多量の飲酒・喫煙をしています。妊娠がはっきりわかったら(生理予定日が月末なのでそれから検査薬を使おうと思います)やめようとは思っているのですが、着床から3週間、飲酒・喫煙(減らしていずれはやめようと思ってはいます)していたら、胎児への影響はどれくらいありますか?妊娠に気づかず飲酒喫煙していたママさんらもいるかと思うので…
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 324厳しい事を言いますが、まず去年手術を受けて、今回は2回目だからという理由で出産を選択するのなら、昨年の子供に失礼です。
今回は心から望む環境であったというなら、胎児に明らかに影響が出るとわかっているタバコを服用している事自身親になる資格はありません。
胎児に影響が出る可能性がある薬を毎日飲んでいて妊娠したらどう思いますか?
薬は心配でタバコは大丈夫ですか?
タバコを止めろとは言いません。もし、タバコが止めれないなら親になる資格がないという事です。
着床をした瞬間に自分が摂取する全ての物が胎児に影響を与えるという自覚を持って下さい。
優先順位を良く考えて行動をするべきです。
当然相手の男性の自覚も必要です。
親の都合で子供は世に誕生します。好きで産まれて来る訳ではありません。
だからこそ、お互いが心から望む相手で、心から望む環境で出産に臨む事が親の責任だと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




