女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32286 件 20651~20660件を表示中です
-
22歳です。今までここ4年間ほど生理不順で悩んだことは特にありませんでした。1月の前半には1週間きっちり生理がきました。2月は中旬に1,2週間遅れてきたんですが、いつもと違って3日ほどでおわりました。そして、そこから今に至るまで生理がきません。1週間に2回ほどのペースで性交渉してるのですが、コンドームをつけていました。しかし、つけていても妊娠する可能性だってあるので、妊娠初期症状みたいのを調べたところ、着床出血があるというのをみつけて・・2月にあった生理は実は着床出血だったのかと、とても不安です。お腹も若干おへその裏あたりが痛くなる時があります。体温は36、3ぐらいなんですが、いつも35,8とか9あたりだった気がして、今、きがきじゃないんですが、妊娠してる可能性が高いですか?ここ2カ月ほど不摂生で寝る時間もまちまちで卒業などのイベント事もむかえたのですが、本人的にストレスを感じているわけではなかったので、とても心配しています。どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 390妊娠しているかどうかをチェックするには気になる性交渉から3週間経過後に市販の妊娠検査薬を試せば良いですよ。
それで陰性なら妊娠ではありません。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外信用するべきではありません。
この機会に是非前向きに検討して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
バレリンの服用による、ピルの吸収率の低下ですが、
ピルをただしく服用した場合、避妊率は99.9%ですよね?
そこからどのくらい下がりますか?
休薬期間に生理が来れば、避妊効果はあったと考えて良いですか?
何度もすみません。
先生の病院でバレリンを服用している、避妊目的でピルを飲んでいる方はどのくらいいますか?その中で妊娠された方はどのくらいでしょう?役に立った! 0|閲覧数 414詳しい%はわかりません。
1%でも3%でも可能性はあくまでも可能性です。
バレリンを服用している方はいませんがデパケンを服用している方はいます。
過去に1名だけ妊娠した方がいますが、併用している方の超音波検査をまめにする様になってからは排卵を疑った人も妊娠した人も結果的にはいません。
休薬期間中に出血がきちんとあればそれは安心して良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を服用しています。8錠目でフロモックスという抗生物質を5日間処方されました。9錠目で中だしをしました。過去ログでは抗生物質併用一週間後が危険とありましたが避妊効果は問題ないでしょうか?また避妊効果を戻すために黄色の錠剤を7錠つけたし休薬に入ろうと思うのですが休薬期間から避妊効果は戻っていると思って良いでしょうか?
お忙しいと思いますが解答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 503併用翌日なら避妊効果が落ちている段階ではないでしょうからあまり気にしなくても良いでしょう。
そうですね。実薬を付け足して14錠連続服用の状態を作るなら一番早く避妊効果を戻す事になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になります。
先日、抗生剤とピルの併用について質問させて戴きました。
全ての抗生剤にはピルの効果を低下させる可能性がある、ということは分かりました。
そこで少し疑問に思ったことがあります。
逆にピルの効果を増強させる薬(真菌薬のフルコナゾールやボリコナゾール)を併用した場合、
どのようなマイナートラブルがあるのでしょうか?
作用を増強させるということは、吸収不全や妊娠効果の低下は
起こらないということですか?
そもそも「ピルの作用を増強」させるということが
具体的にどのような状態なのかがよく分かりません。
お忙しいところ、すみません。
緊急の医療相談ではないので、
お時間のあるときに教えて戴けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 447抗真菌薬もピルの吸収率を低下させる薬剤である事を認識して下さい。
逆にピルの作用を高める薬剤の存在を気にする必要は無く、ピルが作用を高めてしまう併用薬の代表が3環系抗うつ剤です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊の為に4/7.8.9.10日とプラノバールを1錠づつ飲みました。避妊したいのでそのまま低用量ピルのトリキュラー28錠を服用したいのですが、消退出血があってから服用開始したほうがいいのでしょうか??それとも今日から(11日から)そのまま続けて飲んだほうがいいのでしょうか??
生理は3/27から5日間ありました。役に立った! 0|閲覧数 590まずそのプラノバールの飲み方は一切避妊効果がありません。
性交渉の機会のある日だけ服用しても意味が無く、プラノバールの場合は、月経5日目から服用開始が原則です。
トリキュラーの服用タイミングは、消退出血のあった日からで問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。35歳の女性です。
先月生理痛緩和目的で、ルナベルを内服していましたが、むくみと肌荒れがひどく、ヤーズへ変更となりました。
ルナベルはあと1錠で1シート飲みおわります。
どうせなら避妊効果も継続したいのですが、ルナベルからヤーズへの切り替え時の休薬期間は何日間とればよいのでしょうか?宜しくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 2297通常通り今までと同じ服用方法で、休薬7日空けてからヤーズを開始しましょう。避妊効果も継続されます。
ヤーズは28錠タイプですから、今後毎日服用する事になります。
早く体調が戻ると良いですね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧にどうもありがとうございました。
もうひとつお伺いしたいのですが・・・。
今回初めて消退出血があると思うのですが、消退出血は休薬期間中出血するものなのでしょうか?
週末に旅行が控えているため気になります。
たびたび申し訳ありませんが、宜しくお願いします。役に立った! 0消退出血は休薬期間中にある出血です。
慣れてくれば自分の出血パターンもわかるようになります。
早くしたり、遅くしたりご自身のペースで自由に調整してみて下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28をいつも飲んでいます。
3月17日に最後の白い粒を飲み終わり、次のシートを一週間後の3月25日に始めてしまいした。
4月6日に性交渉があり(ゴムなし、外出しです)ましたが、アフターピルを飲む必要はあるのでしょうか?
72時間以内なので、急いでいます。役に立った! 0|閲覧数 27417日が最後に服用した日なら次回飲み始めは25日であっていますよ。
心配しないでそのまま継続服用をして下さい。
この掲示板は僕自身が余裕のある時にしか返信出来ません。
なので緊急のご相談には適さないケースもありますのでご了承下さい。
当院の患者様なら直接クリニックにお電話を、違うならご自身のかかりつけクリニックに緊急時は連絡する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ちょっと気になったのですが…
飲んでいたのは28錠タイプのものですよね?
なら最後の白色の7錠は偽薬なので次のシートは次の日の18日に飲まなければ休薬期間が14日になり、
避妊効果は持続しないのでは…?
今となっては手立てのしようがないと思うので最後の性交渉から3週間経って出血がなければ婦人科を受診してみた方がいいと思います。役に立った! 0ひろさん、すみません。
僕の勘違いです。
確かに偽薬の話しでしたね。
休薬がそこまで空いてしまうと避妊効果は落ちている事になります。
ただ、実薬13錠服用後の事なので結果的にはギリギリ大丈夫かもしれませんが今は経過を見るしかありません。
ひろさんの指摘通り、継続服用しながら3週間後に妊娠検査薬を施行しそれで陰性なら大丈夫という事になります。
勘違いして申し訳ありませんでした。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、いつもお世話になっております。数か月前、この掲示板でご相談させていただいた後、貴医院を受診致しました。人間ドックでの産婦人科検診の際のMRI写真等の結果を持参、また、貴医院で内診もしていただいた上で、ヤーズの服用を始めました。特に副作用もなく、4か月ほど順調に経過したのですが、通常であれば、排卵期のここ数日、下腹部の膨満感と、横になった時に、ひきつるような、不快な痛みがあります。座っている時や、立っている時は、気にならないのですが。半年目にあたる6月に血液検査で経過観察を、ということですが、それを待たずして、診察を受けた方がよろしいでしょうか? よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 432その程度の症状ならあまり気にせず経過観察でも良いと思います。
ただ、明らかに違和感、日常生活への支障となる症状であるなら当然早めに診察を受けにいらして下さいね。
いずれにしろヤーズなら毎月受診の形ですから、いらした際に相談していただければ幸いです。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ちなみに、トリキュラーは毎朝8時、酸化マグネシウム、アローゼン、
スルーラックは夕方5時〜7時に飲んでいます。
役に立った! 0|閲覧数 650ちなみに、服用時間もあまり気にする必要はありません。
ガイドラインに記載されている抗生剤や坑てんかん薬以外でも注意をする様に当院では統一しております。
記載外の薬の併用で、妊娠例が過去あったからです。
それ以降は妊娠した方は1人もいません。
重ねてご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。先日、妊娠を望んでおり、子宮筋腫核手術をした者です。
4センチの筋層内筋腫が、子宮底(子宮のてっぺん部分です)から子宮を圧迫していたため、不妊の可能性があるということで、開腹手術を行いました。
現在は子宮内膜に穴があいているため癒着防止に避妊用リングが処置されており、半年後外した上で、卵管造営検査を行なう予定です。
本当は手術時に卵管通水をおこなう予定でしたが子宮内膜に穴があいたためできなかったそうです。
半年後に両卵管閉塞だったらどうしよう、と不安でたまりません…。
筋腫の場所とサイズから考えると卵管閉塞の可能性は高いのでしょうか。
お忙しい中申し訳ありませんが、回答いただけたら幸いです。
何卒、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 481子宮筋腫と卵管閉塞は関係ありません。
それよりも子宮内膜が損傷を受けた事の方が問題だと思います。
今から色々推測しても何も変わりませんので不安だとは思いますが、リングを抜いた後の検査までは余計な事を考えない様にして下さい。
こればかりは結局検査をしないとわからないという事をご理解下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。