女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
いつもお世話に病院ではお世話になっています。
ツイッターも拝見しています。
質問といたしましては、子宮頚部癌についてです。
ツイッターで、よく「性交渉経験があるならだれでもかかる病気」と仰っていますよね。
実際はわたしは内診も受けていますし、男性経験も一応あるのですが、同性愛者です。
ここで質問なのですが、性交渉とは何をさして性交渉なのでしょうか。
質問に露骨な表現があることをお許しください。
たとえば、女性器の男性器による挿入をさして性交渉、というならば、(この表現がすでに間違っているのかもしれませんが)
女性器の中に何か異物(指など)が入ることはどうなのでしょうか。
または、挿入そのものがなくても自慰行為であったり、女性同士のセックスにおいて、陰核での性的快感を得たりすることはどうなのでしょうか。
もし男性経験のない同性愛者の方が、どうなるのか、ということが気になったので書き込みさせていただきました。
もちろん性病等につきましては、同じリスクが伴いますが、子宮頚部癌については疑問を持ちました。
すべての女性同性愛者が気になる点であると思います。
宜しくお願いいたします。
役に立った! 0なるほど。そういう視点で子宮頸部癌の事は考えていなかったですね。
厳密な事を言えば一番リスクが高いのはゴム無しの男性器挿入です。
ただ、指の挿入でも感染するリスクがある以上は同性愛者でも可能性は否定出来ません。
ポイントは性器だけでなく指も含めた挿入経験があるかないかで判断しましょう。
そういった経験のある女性は、同性愛者の方でも定期的な検診を受ける必要があると考えます。
しかも検診は子宮頸部癌だけではありません。
逆に出産経験無く生理を繰り返していれば子宮内膜症や卵巣癌のリスクも考えなければならないですしね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。