女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32264 件 1~10件を表示中です
-
昨年10月に子宮全摘手術を受けました。
その後の経過はよく もう検診も受けなくてよいと先生に言われました。
昨日 どうなっているかと指で確認しようとしたらものすごい大量の白いカスのような物がでてきたのです。痛みもかゆみも全くないのですがどういうことかととてもびっくりしました。病院に行くべきでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 263カンジダ膣炎かもしれませんね。
ただかゆみもないならそのまま自然経過観察で良いと思います。
少なくても昨年の手術の影響を考える必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて 投稿します
ヤーズ配合錠を婦人科で処方してもらって 2シート目に明日から入ります。ヤーズは服用一週間経過後に避妊効果が現われると聞きましたが、休薬中の4日間と次のシートの初め7日間は避妊効果がないと言うことでしょうか。色々調べたのですがハッキリ解りません。宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 339もうすでにきちんと1シート服用したなら今後も実薬、休薬関係なく避妊効果は維持されています。
そのまま継続内服していれば大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間ほど前から外陰部にかゆみがあり近所の産婦人科にかかっています。検査結果でクラミジアではないと診断され、「コンベック軟膏」という塗り薬を処方され使用していますが、一向に良くなりません。
2年ほど前に同じような症状があり、違う産婦人科にかかっていたときは2種類の塗り薬を処方されました。ただ、その病院が営業を辞めてしまい薬の名前がわからなく、先生がご存知かと思いまして相談させていただきました。
薬の内容ですが入浴後に塗るのが半透明の軟膏、そのあとは白い軟膏を塗っていました。2つを比較すると、白い軟膏のほうがさらっとしたイメージです。
今、かかっている産婦人科でもその軟膏を処方していただければ良いので、もし軟膏の名前をご存知でしたらお知らせください。
また今使用している効果の無い軟膏は使用を控えるべきか若しくは病院を変えるべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 5178クラミジアは痒みの原因にはなりません。
軟膏の性状だけで、薬の種類はわかりません。
ただ慢性化の痒みですから、弱いステロイドと保湿性の高い成分を混合したクリームを処方してもらえば良いと思います。
例えばリンデロンVGとヒルドイドクリームやプロペトを混合する等です。主治医に相談してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
時間が出来次第病院に受診も考えているのですが
気になってしまって、先にこちらで質問させて頂きました。
妊娠希望で子作り2ヶ月目になります。
ちょうど今週末あたりが排卵日なのですが、
一昨日くらいからお腹や腕に湿疹がでてしまいました。
(かゆみはないので、薬は飲んでませんが)
湿疹が治まらない状態で子作りをしたら・・・
子供に何か影響でてしまうでしょうか
役に立った! 0|閲覧数 390まったく問題ありません。
通常通りタイミングを合わせて下さい。
仮に湿疹の為の薬を使用したとしても、症状改善するまでの短期間の場合は妊娠しても問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ノリニールT28を1年近く飲んでいます。
しかし3日前に入院することになり、ピルの服用を中止(10錠目で)せざるをえなくなりました。
中止した2日後、生理と比べると少量ですが出血が2日続いています。
入院前に性行為が有ったため妊娠の不安も少しながら有ったのですが、ピルの中止で来た不正出血は生理と同じで妊娠していないものと考えて大丈夫なのでしょうか。
また、次の新しいノリニールのシートも持っているのですが、どのタイミングで飲み出せばいいのでしょうか。
お忙しいところすみません。お教えください。役に立った! 0|閲覧数 72410錠でも中断したら生理様の出血が始まります。
中断以前の性交渉での妊娠の可能性はありません。
次回自然な生理が1ヶ月後には来るでしょうから、それまでの避妊にくれぐれも気をつけて、きちんと生理様の出血が始まったら最初の日曜日から再開しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。分かりました。気をつけて次の生理を待つようにしたいと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0こんにちは。先日はお忙しいなか親切にお答えいただき有り難うございます。
前回のピルの服用を中断してもう1ヶ月が経過しましたが、どうも生理が来そうな気配がありません。
中断後の性行為も心配だったので行っておりません。
よく年単位でピルを飲んでいたら正常な生理が来るまでに時間が掛かる時があると聞きますが、、、
様子を見るだけでは正直不安です。
何か具体的なアドバイスなどいただけたら幸いです。
また基礎体温もここ2週間ほどつけてみましたが
主に36度4分を下回る日が殆どで、2日間だけ37度代があるだけでした。役に立った! 0直接診察ができれば今の状態の把握もできます。
可能なら超音波検査を受けにいらして下さい。
基礎体温から考えるとまだ、自然な月経は来ないかもですね。
排卵が遅れる事も珍しくはありませんのでもう少し経過を見ても良いとは思いますが。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年5月に中絶をしました。
その後、ピルを服用しているのですが、生理後(休薬期間後)に悪阻の時と同じような吐き気がして、本当に、吐き出してしまう事はないのですが、これは、ピルの副作用なのでしょうか? それとも何か、違う原因なのでしょうか??
また、同時期に、下腹部の痛み??違和感??も感じます。
返答、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 272ピルが体に馴染むまで吐き気が出ることは珍しくありませんが昨年から服用しているのにまだ症状があるなら、ピルの種類を変更するか、もしくは胃が悪い事も考える必要がありますね。
種類変更して、それでも改善がない場合は胃カメラでの検査をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて利用させてもらいます。凄く不安なので教えていただきたいことがあります。
4月2日の夜9時頃にゴムが外れてる事に気付かず中だし…避妊に失敗してしまいました。
4月3日の午前11時に日曜日唯一やっていた産婦人科があったのでそこで事情を話しアフターピルを処方されました。
妊娠希望してなかったのでネットで自分でも色々調べたのですが、みなさんがアフターピルとして処方されてる薬とは名前が違うので余計に不安が…。
薬品名は
ボンゾール100mg
4粒を12時間ごとに飲む。
どこを調べてもこの薬をアフターピルとして処方されたとかなくってこれでいいのか本当にわかりません。しかも避妊失敗した日は排卵期だったので怖いです。
どうか返答お願いします!!
役に立った! 0|閲覧数 1063ボンゾール!?
絶対服用しないで下さい。
相当辛い副作用が出る事が推測されます。そう言った説明はなかったのでしょうか?
今からでも中用量ピルプラノバールを2錠服用12時間後2錠服用に変更して下さい。
ただいずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外はありません。
この機会に是非前向きに検討して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早い返答初めてにも関わらずありがとうございます!!
『薬を飲まない』とのことですが、もう既に12時間おきに3回飲んでしまいました(泣)
最近の生理
1月31日(5日間)
2月22日(5日間)
3月19日(5日間)
だいたい25〜28周期で毎月生理が来ます。だから避妊に失敗した4月2日は基礎体温などは計ってませんが、排卵期?で大変に不安になってしまいました。
それで既に3日もたっていて(ボンゾールも飲んだ)状態ですが、他の病院でまたアフターピルを処方してもらった方がいいのでしょうか?心配してもらった副作用については自分でも覚悟してたんですが、今のところ急激な体調不良はありませんでした。ボンゾールではアフターピルの意味が全く無いのでしょうか?
何度もすみません(:_;)
役に立った! 0ホルモン作用から考えて、避妊効果の期待は出来なくはないです。
副作用もなかったなら、追加服用しないでそのまま経過を見ることにしましょう。
とにかく今後が大事です。
ピルに精通したかかりつけクリニックを見つけて通院するようにしましょうね。
服用から3週間待っても出血がなかったら又相談して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はピルについての相談ありがとうございました!!
4月3日にボンゾールで緊急避妊してから今日の4月12日昼間に少量の出血がありました。夜になり生理のような腹痛で出血量も少し多くなってきました。
また質問なのですが…
※生理とみていいでしょうか?
※私のピル用法でも、今回のは消退出血と言うのでしょうか?
※もしこの出血が着床出血だとしたら、妊娠検査薬を今週中にでも使用して正確な結果は出ますか?
そしてもし避妊に成功してたら先生の言う通り、これからはピルの服用も考えようと思っています。
役に立った! 0今回の出血なら避妊成功と考えて良いでしょう。
確実に安心する為に検査するのは3週間後にして下さい。
とりあえず出血のあるうちに婦人科を受診して低用量ピルの処方を受けて早速服用開始して下さい。
今後は避妊だけでないピルのメリットも良く理解して服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。何度もすみません!!
三週間後に検査薬とゆうのは出血が起きてから三週間ですか?
それとも性行為から三週間後でしょうか?
昨日から生理並の出血があります。量も多いです。
役に立った! 0性交渉から3週間後という意味です。
今回生理様の出血があったなら避妊成功でしょう。
早速低用量ピルの服用を開始しましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日、産婦人科で妊娠8週目と言われました。
まだ高1なので、中絶をすすめられました。
中絶するのに母親同伴と言われましたが、母親が精神科
に通院している為、同伴は出来ません。
この場合どうしたら良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 292手術の際には未成年の場合保護者の同意が必要になります。
同意書にサインがあれば、手術は問題ありません。
同伴しなくても対応可能な施設で相談してはいかがでしょうか?
大事なことは今後です。
自分の体は自分で守る意識を必ず持ってください。
その為には普段から低用量ピルの継続服用以外の避妊を一切信用してはいけません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
それだけで病気があるかどうかは判断出来ません。
婦人科疾患は症状のない病気もたくさんあります。
大事なことは定期的な検査を受けることです。
ただ、自治体や会社の無料検診だけだと、子宮頚部癌しか見ていないのでほかの病気は見落とされることもあります。
クラミジア感染症含め超音波検査は最低でも受けてくださいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
首都圏在住。
池袋クリニックさんで、5年ほどアンジュをいただいております。
今月の生理が、止まりません。
4/4〜予定通りにスタート。
5〜6日目頃に量が減りました。
7日目頃から再び量が増えだし、
時々おりものシートが漏れそうなぐらい一気に出ます。
9日目以降は量は減っていますが
WCなどで拭くと、ティッシュにそれなりに付きます。
(便器に、血の塊もあります)
新しいシートも、ちゃんと飲んでおります。
震災ストレスとは思いますが、ピルを飲んでいてもこんな事はあるのでしょうか。
このまま放置で問題ありませんか?役に立った! 0|閲覧数 284ピルを服用している状態でストレスや環境変化があってもホルモンバランスが乱れることはありません。
出血量が多くなっている要因を考える必要がありますので、一度保険証持参して診察にいらして下さい。
超音波で子宮の状態を確認しましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。