女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32637 件 1~10件を表示中です
-
先生、教えてください。
通水の時期は生理が終わってからと言われたのですが、
生理の出血が無くなってから一日目でも構わないのでしょうか。時期的にはもう少し経ってからのほうがいいのでしょうか。ご回答、宜しく御願いします。役に立った! 0|閲覧数 353出血が終わったと同時で全く問題ありません。
排卵日前に行う事に意味があります。
主治医の指示通り検査を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
抗男性化作用があると記載された説明HPを拝見したのですが、むくみ・ニキビ予防の他に何か良い作用はありますか?また、先日診察して頂いた際に処方してもらったのですが、保険証を忘れていて自費で支払いを。帰宅後、確認したら保険証の期限が切れていて、次回からは自費での購入になると思います。その際、お薬だけ購入(診察は依頼しません)して帰ろうと思っているのですが、薬代だけで自費だとおいくらするのか教えて欲しいです。ご回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 344一番は出血量を減らし、月経痛を改善するだけでなく子宮内膜症から守る予防効果という点がメリットです。
自費で購入の場合は約8500円程度すると思います。
であれば、保険証が出来るまで低用量ピルに種類変更した方が良いでしょう。
低用量ピルなら1シート2100円です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。2年前からオーソを服用しています。
今回のシートで14日目から不正出血があり、普通の生理と同じくらいの量と鮮血になってしまいました。
ぴるの飲み忘れもなく時間もずれていません。出血中もピルは飲んでいます。
21日から休薬期間に入るのですが、避妊効果は持続しているのでしょうか?
今まで何度か不正出血はあったのですが、今回の様な鮮血で量が多いのははじめてなので、心配になりました。休薬期間中に排卵は起こったりしますか?
お忙しいと思いますが宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 390きちんと服用しているなら避妊効果は当然維持されています。
他の薬剤の併用もなかったのですよね?
休薬期間には逆に出血がないかもしれませんが、それも関係なく継続内服をしましょう。
ピルの欠点に不正出血がありますが、害も支障もありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在不妊治療中の主婦です。
先月4/25に排卵が確認され、性交をおこないました。
生理周期はおよそ31周期で、現在数日生理が遅れています。
5/6に風邪を引いて熱をだし、しばらく様子を見ましたが、改善どころか悪化していったので、とうとう5/9から風邪薬を飲み始めました。
以下の種類です。
耳鼻科(5/9〜12)
・カロナール錠200
・アストミン錠
・バナセファン錠
内科(5/13〜16)
・メジコン錠
・ツムラ麦門冬湯エキス
・フロモックス錠
・ムコソルバン錠
・ゼオエース錠
この妊娠検査薬も使えないような時期の風邪薬って大丈夫なんでしょうか?
まだ何とも言えない時期なのに気にしすぎでしょうか???
先生ご回答お願いいたします!
役に立った! 0|閲覧数 460いずれにしろ今は体調の回復を優先させて下さい。
お薬の併用は問題ありません。
数日間の服用ですし、絶対禁忌の成分ではありません。
高熱が持続したりすれば逆に妊娠にとっては不利益です。
早く治して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます!
今は咳だけが残っています・・・。
早く治るといいのですが・・・。役に立った! 0咳だけ長引くと慢性気管支炎になったり厄介です。
きっちり咳が収まるまで薬は止めず、又追加処方を受けてでも治しましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュを飲んでいます。
最近3種類のサプリを飲み始めました。
?L-カルニチン
原材料:L-カルニチンL-酒石酸塩、HPMC、食用油脂末
?コエンザイムQ10
原材料:エキストラバージンオリーブオイル、コエンザイムQ10、加工デンプン、グリセリン、ゲル化剤(カラギナン)、ミツロウ、ビタミンE、抽出トコフェロール、カラメル色素、リン酸水素ニナトリウム、レシチン(大豆由来)
?ギャバ
原材料:中鎖脂肪酸トリグリセリド、γアミノ酪酸、加工デンプン、グリセリン、ミツロウ、ゲル化剤(カラギナン)、リン酸水素ニナトリウム
アンジュとの併用で避妊効果には影響ありますか?役に立った! 0|閲覧数 848それらのサプリメントとピルの併用は一切問題ありません。
他の方にも同様の返信をしていますが、今一番抗酸化作用を期待できるサプリはアスタキサンチンという成分です。
当院でも販売しておりますのでHPをご参照下さい。
CoQ10の数百倍の抗酸化力を持っています。
アスタキサンチンサプリを服用すればそれ以外の成分を摂取しなくても良いくらいです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
妊娠を希望しているのですが、最近旦那の咳が止まらず、フスコデを服用しています。
そろそろ、排卵日で、咳も落ち着いてはきているのですが、旦那のフスコデ服用中に子作りをしても、妊娠できた場合、薬の影響って、ありますか??
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2209先生じゃなくて、ごめんなさい。
ご主人の薬までは心配いらないようです。先生のレスでNo.6089 やNo.16934を見て、安心して下さい。ワード検索に番号を入れれば見れますよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
フスコデは妊娠中の女性が短期間服用しても問題ありません。
当然精子への影響を考える必要もありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして。
先生がとても丁寧にご相談にのってくださっているので私も投稿させてください。
ただいま子作り中です。
5月の頭に風邪をひき、2週間ほど咳だけが治らず病院へ行きました。そのときには
*ビオフェルミンR錠
*セフジ二ルカプセル100mg「TYK」
*ムコダイン錠500mg
*ツムラ麦門冬湯エキス
*ホクナリンテープ2mg
を4日分処方されたのですが、治らず今度は呼吸器科へ行きました。
そこでは胸のレントゲンもとり
*ジスロマック錠250mg(白)
*クロフェドリンS錠(白)
*セレベント25ロタディスク(白)
*フルタイド200ロタディスク(白)
を処方されました。
1日分は飲みましたが、少し良くなったみたいです。
ですが、子作り中ということもあってこのままのみ続けるのは抵抗があります。
(ここでは「子作り」を言うことを忘れてしまいました・・。)
それにネットで薬を検索したらフルタイドはステロイドということでびっくりして。。
来月あたま排卵日なのですが子作りをしても問題がないでしょうか?
夫が出張でなかなか帰ってこれないので来月はチャンスでして・・・。
今日、明日は病院がお休みなのでぜひお伺いしたく投稿させてもらいました。
宜しくお願い致します。役に立った! 0ぽんこさん
自分の質問なら、他人のスレッドに乗るのは止めましょう。先の投稿は削除して、新規投稿するべきですよ。役に立った! 0ぽんこさん、今後はご自身の相談は新規投稿からお願いいたします。他の方のスレッドに上書きした場合はこちらで削除する事もありますのでご容赦下さい。
それらの薬剤を服用することは一切問題ありません。
気管支炎か咳喘息の診断かもしれませんが、妊娠中の第1選択がステロイドの吸入になります。
きちんと症状が治まるまで使用しないとぶり返して、長引く事もありますので完全に治るまで使用しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
マーべロンを飲んでいます。ファンケルのαリポ酸のサプリと、Lカルニチンのサプリを飲みたいのですが、避妊効果に
影響ありますか?
αリポ酸
原材料名 でんぷん チオクト酸(α−リポ酸) セルロース プルラン ショ糖エステル
Lカルニチン
原材料名 L-カルニチンL-酒石酸塩 でんぷん分解物 プルラン ショ糖エステル ビタミンB1
これらの成分は、避妊効果に影響ありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 487併用はまったく問題ありません。
それらのサプリメントは抗酸化作用の優れたアンチエイジング効果を期待した成分ですが、もし抗酸化サプリに興味あるなら当院で販売しているアスタキサンチンサプリがお勧めです。
僕自身が試して初めて体の変化を体感できた成分です。
医療機関にしか卸さない会社の商品を販売しています。
もし興味があればHPを参照してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、はじめまして。
ヤーズの1シート目が飲み終わっても月経が来ないことはあり得ますか?
飲み始めて7日目と8日目に避妊をせずに性交渉をしたのですが、その時に妊娠したという可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 385ヤーズは超低用量ピルですから、低用量ピルよりも休薬期間の出血が飛んでしまうことがあります。
それ自体はまったく問題なく、大事なことはいつ出血しても関係なく継続して服用をすることが大事です。
ただ、最初の1シート目だけは避妊効果が確実でない事もあります。
次のシートに入ってから市販の妊娠検査薬で念のため陰性を確認して継続服用しましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先月4月15日に中絶手術をして、先週の金曜日に生理が来たのですが、生理前から子宮あたりが痛み、生理が終わりかけの今もまだ子宮が痛みます。生理痛なのかもと思っていますが以前の時とまた違った痛みなので少し心配です。なにか他の病気でしょうか??それともまだ子宮がちじまろうとしてるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 338まだ1ヶ月たっていないタイミングでの出血ですから自然な月経ではなく不正出血でしょう。
手術後から低用量ピルの処方はなかったのでしょうか?
当院では必ず低用量ピルの服用をしていただいております。
ピルを服用すればホルモンバランスも安定し、必ず1ヵ月後には生理(消退出血)が起こります。
今後確実な避妊も低用量ピルの服用以外一切信用しないで下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
38歳、子ども3人います。
今日、排便時に鮮血の出血がありました。多分肛門からではないと思います。おととい性交を行っています。次の生理予定までは2週間ほどあります。これまでも性交の翌日、排尿時に鮮血の少量の出血は
あったんですが、その後は特になく、生理も普通にきています。
3月に受けた子宮がん検診は異常なしでした。
何か病気はかんがえられますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 3213月に検診を受けていて異常がないなら、あまり気にしないで経過を見ていれば良いでしょう。
ホルモンバランスの一時的な乱れによる不正出血かもしれません。
検診の際には超音波検査もしていますか?
無料検診だけだと子宮頚部癌の検査しか見ていない事もあります。
含まれていないなら、筋腫や卵巣のチェックも受けたほうが良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




