女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32638 件 20431~20440件を表示中です
-
この前はありがとうございました。
前に彼氏の友達に無理やりされたという投稿をしました。
その彼氏と、昨日別れちゃいました。本当に大好きだったのですが、あれ以来性格が変わったかのように冷たくされて、つらかったです。
そこで、相談なのですが、これからもピルを服用すべきでしょうか?他に好きな人もいないし、これからしばらくは誰も好きになれないと思うのでやめようと思うのですが・・。
役に立った! 0|閲覧数 333ピルは確実な避妊として大事ではありますが、自分が将来赤ちゃんを産みたいと思った時に妊娠しやすい環境を維持するため、不妊症の一番の原因の子宮内膜症から守る為にも今後も継続内服をして下さい。
今回の件で彼の本質が見えて良かったのではないでしょうか?
恋愛は自由ですから色々な方とすれば良いです。ただ、家族になるべき人の見極めは恋愛の延長で考えるのではなく、きちんとその人の本質を見極めるまで信用するべきではありません。
過去を振り返っても良い事は一切ないので、これからもっと良い恋愛をする事を考えていってみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして。
7月4日から沖縄へ旅行に行きます。
海に入ったりするので、生理を遅らせたいと思っています。
6月5日に生理がきたのですが、これからピルを内服して来月生理を贈らせることは可能なのでしょうか?
後、副作用(吐き気など)があると聞いています。
副作用がひどいようであればタンポンを検討中です。
ピルを内服するのは初めてなので不安です。
色々、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 311今からなら生理を早めた方が良いでしょう。
今日から14錠服用すれば、6月25日くらいに生理を早める事が可能です。
そうすれば旅行中にピルを服用しなくても大丈夫なので安心でしょう。
ただ、今後はまだ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
確実な避妊は低用量ピル以外ありませんし、子宮内膜症や卵巣癌など年齢とともにリスクの増える病気からも守ってくれます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして。
以前他院で中絶経験があります。
もう二度とこのようなことは起こすまいとマーべロン服用してから二年半ほど経ちました。
最後の休薬後、風邪などでピルを飲む環境が整わず、約一ヶ月ほど飲まず経ってしまいました。
もうすぐ生理予定日なのですが、以前の妊娠の時にあったようなお腹のはり、下腹部痛、便秘の症状があり、もしかしてまたにんしんしてしまったのではといてもたってもいられず、こちらに書き込みをさせていただきました。
ピル停止後一ヶ月ほどで妊娠はあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
もうまもなく生理予定日なのですが、役に立った! 0|閲覧数 384ピル中断すれば原則は元の自分に戻ります。
ピルを服用していたにも関わらず、中断しすぐ妊娠、中絶手術を行う方は当院でも珍しくありません。
いかなる事情があってもピルを中断したら性交渉は再開までしないくらいの意識を持つ事が大事です。
今は待つしか無いので様子を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーべロン服用中のものです。
5/31に酔っ払って生理中(3日目)に性交渉(生中出し)をしてしまいました。
その次の日から37.0〜4くらいの熱が出てきました。
それから現在(6/6)まで熱はだいたい変わっていません。腰痛も出てきました。(その他、食欲がなかったり、めまいなどの症状があります)
妊娠初期症状にしては、次の日から熱が出ていて早すぎると思いましたが、念のため近くの婦人科に行ったところ妊娠の可能性は低いと言われました。
その日は、妊娠しているかだけが気になりそのまま病院を後にしました。
何かの、病気になったのでしょうか?
PCで調べたところ、「腎盂腎炎」?「肝炎」?と自分の症状が似てると感じましたが・・・。先生のご意見お聞かせください。役に立った! 0|閲覧数 300ピルをきちんとしていれば妊娠の可能性を考える必要はありません。
微熱は性交渉の機会関係なく、何かしらの原因を考える必要があります。
当然尿検査や、おりもの検査を含めたチェックを受けた方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を5ヶ月間飲み続けています。
飲み忘れについて教えてください。
一週目、誤って当日分(2錠目)と翌日分(3錠目)の2錠飲みました。
次に翌々日(間が1日空いてます)48時間以内に(4錠目)飲み、その後通常通り一日一錠定時で飲み続けているこの場合、避妊の効果は期待できるのでしょうか?
4錠目を飲んでから12時間後に避妊なしの性交渉があったのですが、このまま一錠ずつ飲み続けた方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 4104錠目の日にした性交渉で妊娠はしませんが、今回のシートは避妊効果がそれ以降落ちる可能性はあります。
18錠目を服用するまでの避妊に気をつけて下さい。
飲み方はそのまま継続で大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
過長月経になったため、現在プラノバールを飲んでいます。
そこで気になったのがむくみです。
体重はそんなに変わらないので太ったわけではないと思うのですが、顔・腕・脚…とにかくむくみがひどいです。
顔なんてアンパンマンみたいにまんまるです。
これは服用が終わったら自然と元に戻りますか?
あと、最近は吐き気などの副作用が治まってたのですが、気持ちが落ち込んだりすると吐き気が出たりと酷くなっているような気がします。
副作用と自分の気持ちは連動するものですか?役に立った! 0|閲覧数 619ピルは水分貯留作用があり、むくみやすいという特徴があります。
中用量ピルなら尚更です。
漢方薬で対症療法をするか、低用量ピルへ種類変更をお勧めします。
気分が落ち込んだりする事もピルの副作用で考える必要はあると思います。こちらも種類変更をお勧めします。
妊娠可能な環境になるまで、もしくは50歳まではピルによる人工的なコントロールをした方が、子宮や卵巣の病気の予防にもなります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。
月曜スタートで、トリキュラーを飲んでいます。
今週雨の月曜、火曜、水曜と飲んだのが、勘違いで偽薬だったのです!
木曜は外泊でピルを持って行くのを忘れ、
本日金曜の夜に木曜文を飲もうと思った時に、偽薬に気付きました。
ネットで調べると、今日1相を2錠飲み、
次の日の朝にその曜日の錠剤を服用し、
さらにその日の本来の服用時間にもう1錠服用、
この1錠には21日目の錠剤を使います、とあったので、
さっき1相2錠飲みました。
が、、、昨日と今日、性行為がありました。。
低容量ピルを緊急避妊薬として使えるそうで、
その場合トリキュラーなら、
性交後72時間以内に第3相の錠剤4錠を直ちに服用し、
さらに12時間後に同様に4錠をを服用するとのこと。
しかし第一相を2錠すでに飲んでいます。
明日にでも第3相の錠剤4錠を服用したいのですが、
問題ないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 275そうですね。
3相目の4錠、4錠で緊急避妊法を行っておきましょう。
出血を待ってから新しいシートを開始して下さい。
今日から新しいシートの14錠目を服用するまで性交渉を避けるくらいの気持ちが大事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望の36歳です。主人と過去一年間の中で、半分ぐらいは排卵日辺りにタイミングを合わせたのですが妊娠せず、次に何をすれば良いのかアドバイスお願いしたくて投稿させていただきました。
子宮頸がん検査は一年前に子宮体癌は半年前にしていてどちらも異常なしとの結果です。排卵もちゃんとされているそうです。(基礎体温はストレスにならないならつけてと言われたので、付けれる時だけつけています。)子宮頸がん定期検査をまず受けるとして、順序としては6月はまず婦人科で良いタイミングを教えてもらい、だめなら7月に卵管造営検査(妊娠率上がると過去ログにありましたので)をすれば良いでしょうか?先生の病院で販売されているアスタリールACTを注文したばかりなのですが、数ヶ月飲んで夫婦共々妊娠しやすい体作りをしてから卵管造営検査に望んだ方が良いのでしょうか?ちなみにその検査は通常一日で終わってその日に結果が聞けるのでしょうか?できれば先生のところで受けたいのですが、お時間はどれ位かかりますか?
お忙しい中大変申し訳ございませんが、お返事お待ちしております。
役に立った! 0|閲覧数 261ちなみに排卵日辺りにタイミングを合わせたのは周期が26〜28日ぐらいなので、12日目、13日目辺りや、朝体温が下がっていると気づいてその日の夜にトライしたなどすべて自分で判断した良いタイミングで婦人科ではまだ教えていただいていません。
役に立った! 0卵管造影はいつ受けても問題ありません。
アスタリールは来たらすぐ服用開始しましょう。
今のご自身の判断でのタイミングで良いと思います。
あまり焦らずにじっくりいって下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。今年48歳になります。
出血が2ヶ月止まらず、量も多く受診したところ、子宮筋腫が6センチ大でした。
大きさより位置の問題ということで、ニュープリン(1,88)を2回打ちました。
1回目の注射で出血は8割がた止まりました。
2回目の注射以降ホットフラッシュが始まりましたが、出血は殆んどなくなりました。
ただ、性交前(性欲がおこる時かと・・・)から出血し、レバー状のものも出ます。
主人が言うには膣内の形状が変わってきているとのこと。
性交はしても良いものか、又この出血はずっと続くものなのかが気になっております。
かかっている医師に顔を合わせて質問し辛くてこちらにお尋ねさせて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 6062回目以降は女性ホルモンが0レベルになるので、出血しにくくなります。
それは3回目以降は更に落ち着くはずです。
性交渉自身は問題ありませんが、女性はホルモンが0になれば膣が固くなりやすく痛みを感じやすくなります。
その点も気になる場合は主治医にきちんと相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年の8月に生理5日目より大量出血し止血剤の投与で生理開始から18日目でようやく止まりました
その後子宮がん検査(体がん.頚がん)をしMRIも取りました 子宮筋腫三センチがありました 筋腫は若干内側に突き出てる部分があるようですが100%筋腫が原因とは断定できないので とりあえずはルナベルで様子をみることになりました(一回の生理で貧血7.5)
半年間服用しましたが仕事が忙しくなり今年の3月で一旦やめてしまいました その後4月 5月は普通に生理が終わったのですが今回の生理が去年の夏と同じ大量出血になり(血の塊がこぶしくらい)前にもらった止血剤(アドナとトランサミン)があったので飲みました今日で一週間たちますが塊はおさまったもののいまだ赤い出血は続いています
また今月受診しルナベルをもらう予定ですがこの出血がおさまらなくても次の生理がくればルナベルを服用しても大丈夫でしょうか また止血剤を飲んだりしてるので次の生理でルナベルを飲むと血栓症のリスクが高まったりしないかが不安です
お忙しいと思いますがよろしくお願いします
今年の5月21日に子宮がん(体がん.頚がん)検査をし異常なしでした役に立った! 1|閲覧数 1647避妊効果関係ないのなら、どのタイミングで服用開始しても問題ありません。
粘膜下筋腫があり、ルナベルでコントロールできるなら、それにこしたことはありません。
継続服用し、貧血にならない様にしましょう。
休薬期間で出血量が増加するなら、休薬せずに3シートくらいは連続服用をお勧めします。
血栓のリスクも出血中に服用したからと言ってなにも影響はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




