女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
去年の8月に生理5日目より大量出血し止血剤の投与で生理開始から18日目でようやく止まりました
その後子宮がん検査(体がん.頚がん)をしMRIも取りました 子宮筋腫三センチがありました 筋腫は若干内側に突き出てる部分があるようですが100%筋腫が原因とは断定できないので とりあえずはルナベルで様子をみることになりました(一回の生理で貧血7.5)
半年間服用しましたが仕事が忙しくなり今年の3月で一旦やめてしまいました その後4月 5月は普通に生理が終わったのですが今回の生理が去年の夏と同じ大量出血になり(血の塊がこぶしくらい)前にもらった止血剤(アドナとトランサミン)があったので飲みました今日で一週間たちますが塊はおさまったもののいまだ赤い出血は続いています
また今月受診しルナベルをもらう予定ですがこの出血がおさまらなくても次の生理がくればルナベルを服用しても大丈夫でしょうか また止血剤を飲んだりしてるので次の生理でルナベルを飲むと血栓症のリスクが高まったりしないかが不安です
お忙しいと思いますがよろしくお願いします
今年の5月21日に子宮がん(体がん.頚がん)検査をし異常なしでした
役に立った! 1避妊効果関係ないのなら、どのタイミングで服用開始しても問題ありません。
粘膜下筋腫があり、ルナベルでコントロールできるなら、それにこしたことはありません。
継続服用し、貧血にならない様にしましょう。
休薬期間で出血量が増加するなら、休薬せずに3シートくらいは連続服用をお勧めします。
血栓のリスクも出血中に服用したからと言ってなにも影響はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございます 粘膜下筋腫とは言われたことがないのですがほんの少し子宮の内側に筋腫の一部が突き出てるそうです
できている場所の名前は聞いたことがありません 早く出血が止まればいいのですが また何かあれば相談させてください
役に立った! 0