女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32375 件 20141~20150件を表示中です
-
現在妊娠12週目の妊婦です。
妊娠していることに気づいていなかった妊娠4週目に膀胱炎になり泌尿器科で処方されたクラビット錠を7日間服用しました。
今更ですが、クラビット錠は赤ちゃんに良くない薬だということを聞き不安になっています。
先週、産婦人科に行ってエコーで見た赤ちゃんはすくすく育っていたのですが、心配でたまりません。
クラビット錠による人間の奇形は確認されていないようですが、7日間は飲みすぎだったのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2936ニューキノロン系薬剤は確かに妊娠初期には使用しない成分です。
実際のところ安全性の確立ができていないだけで、絶対禁忌の成分ではないというところでどう考えるかだと思います。
胎児の発育が見た目も問題ないなら、そのまま経過観察をすれば良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理1日目の時にナプキンを使用しているのですが、
出血が出てると感じてトイレに行くとナプキンは、
あまり汚れてないのですが、実際は、出血している
状態です。こういった事って何か体内に何か問題が
あるのでしょうか。
お忙しい中、恐縮ですが、お返事宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 343それは生理初日の出血は無く、黄体機能不全による不正出血かもしれません。
その後赤くて量の多い出血が増えた日を生理1日目として考えてみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は
1年ほど前に中絶した後から
低用量ピル マーベロンを飲んでいます。
毎回休薬期間に出血が必ずきています
しかし
最近なんだか体がダルく
以前妊娠した時と同じような吐き気があります。
ピルを飲んでいて
毎月
出血しているのに
妊娠している事はありえますか?
役に立った! 0|閲覧数 304ピルをきちんと服用していれば原則妊娠に至る事はありません。
出血もあるなら尚更心配しないで経過観察をお勧めします。
どうしても不安なら、市販の妊娠検査薬で陰性を確かめておいて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、お疲れさまです。
いつもご返信頂きありがとうございます。
先生からお返事を頂いてから、まず胃腸科へ行き現在胃炎の治療をしています。
その後、何とか近くの婦人科を受診しました。
検査をした所、PRL(2,1)、FSH(7,9)、E2(69)と結果がでました。
子宮に病気は無いそうです。
E2のホルモン状況と普段の不調、生理後の激しい吐き気から、若年性更年期障害では...と言われました。
生理は3ヶ月続けて来てますが、今月前回生理から31日の今も来ていません。
(16日~19日まで少量不正出血しました)
基礎体温が高温期に入らない為、無排卵の疑いが出てきました。
こういった場合、どういった治療をするのでしょうか?
日常生活でも不調が多く困っているので、楽になりたいです。
因に、受診した婦人科の先生はピルの服用はしない方がいいとおっしゃいます。
ホルモン治療をすると辛かった日常が見違えるほど楽になったという話を聞きます。
無排卵も治りますか?
私のホルモン量はかなり少ないでしょうか?
毎回すみません、この場所があってとても心強いです。
お返事頂けるのをお待ちしています。
先生も頑張って下さい。役に立った! 0|閲覧数 546若年性更年期障害という医学的な病態は本来ありません。
何故なら更年期障害という病態は、女性ホルモン欠乏状況によって発症する症状の総称だからです。
なので、まだ月経が自然に来る方が更年期にはなりません。
低用量ピルの継続内服は、逆に更年期障害の予防にもなります。
更に自律神経失調症状を緩和する漢方薬や坑不安薬などを併用した方が体調が良くなる可能性は高いでしょう。
ピルに精通した医療機関で相談をする事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、いつもご返信ありがとうございます。
先生のおっしゃる通り、ピルの服用をしてみようと思っています。
今行っている婦人科はピルをあまり勧めないというスタイルですが、望むなら出す事は可能という事でした。
現在、高温期に入って1週間以上経ちました。
前回生理から43日の今も生理は来ていません。
PMSと生理後1週間の吐き気が酷いので、ピルで緩和される事を期待しています。
ピルには色んな種類がありますが、どんなタイプがよいと考えられますか?
ピルの名前など教えて頂けると助かります。
副作用があまり出ないタイプだといいのですが....
お忙しい中すみませんが宜しくお願い致します。
役に立った! 0こればかりは自分で試してみないとわかりませんが、一応お勧めは1相性タイプなので、月経痛があるなら保険適応のヤーズがルナベルですね。
とりあえず3シートは服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3月あたりから白い粘っこいおりものが増えたまに黄色いおりものが混ざる事があったので婦人科で検査を受けました。
(HIV、梅毒、淋菌、クラミジア、ヘルペス、細菌、子宮がん
)
結果一般細菌とカンジダが見つかりしばらくずっと通っていたが治らずいったんソルコセリル膣座薬とハイセチンに変えて通ったらたいぶ良くなったみたいで、結果の紙には極少と出ていたので、痒みと典型的なおりものがないようだし様子みようとゆう事になりました。
実は2月に胃腸炎を起こしてからおりものが不調です。
量も排尿の時にふき取るとティッシュにつくぐらいで、
臭いはないのですが
今回恥ずかしい話ですが自慰行為(中は入れていません)をした後の分泌物に黄色い塊が少々混じっていました。
これも臭いはなかったです。
病院を変えるべきでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 452今回の検査結果で一般細菌とカンジダだけが見つかったなら、一時的な治療だけで充分です。
使用した薬剤も問題ありません。
ただ、雑菌は常在菌でもあるので、症状が緩和しても又いずれ症状が出る事があります。
黄色で臭いのあるおりものの量が多い時にだけハイセチン膣錠で経過を見る事をお勧めします。
症状がある時だけで、全部使用しない事がポイントです。
あまり病気として考えない方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、お忙しいと思いますが御願いいたします。
現在、妊娠を望んでいて基礎体温をつけたり、女性ホルモン
に効く漢方薬を飲んだりと頑張っています。
今月もタイミングをみて5/30に性行為をして、もし子供が出来ていなかったら来週には生理がくると思います。
ですが、おととい6/6に歯茎が腫れ(昔の歯の神経の治療の仕方が悪かったらしく、歯茎の中に膿がたまる袋ができるのを
繰り返しています)炎症がひどかった為、麻酔をして切開して
膿を出す事に。
切開をしているため、三日間、ノイチーム90mgと
ジロマックス250mgを服用することになり、今も服用してます。
万が一、妊娠していた場合、こも麻酔と薬は影響しますか?
これから先も、性行為をしてから妊娠が分かる間まで薬など
が必要になった場合どうするのか教えていただきたいです。
宜しく御願いします。役に立った! 0|閲覧数 379全く問題ありません。
短期間の薬の服用は考える必要がないのと、一応妊娠中に絶対禁忌の成分でないなら尚更です。
今回の成分は全く問題ありませんのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問宜しくお願い致します。
昨日、15時にプラノバールを2錠服用しまして、12時間後の3時に2錠服用後、終了。のはずが、目覚ましが聞こえず15時間後の6時に服用しまいましたが、3時間の遅れは大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 451それはもう仕方ない事なので、そのまま経過を見ましょう。
今月日本で初めて緊急避妊薬が承認され、発売になりました。
今までの方法は未承認の上に時代遅れの飲み方と薬剤です。
ただ、いずれにしろ100%の避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答誠にありがとうございます。
低用量ピルですが、癌になると聞き抵抗があるのですが…
やはり、癌になりますか?役に立った! 0ガイドラインでは子宮頸部癌のみ、リスクが増加する可能性があると記載されていますが、子宮頸部癌はゴム無しセックスで感染するHPVでのリスクが一番であり、ピルの問題ではないと認識しております。
他の子宮体部癌や卵巣癌などはピル服用している事で間違いなく予防です。
正しい知識を是非持って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間ほど前に人工中絶手術を受けました。
出血はとまりましたが、何日か前から右胸の乳首のあたりが
たまにちくちくとし、強くつまむと白っぽい液体が出ます。
左胸は痛くもないし強くつまんでも何も出ません。妊娠、中絶で起こることなのでしょうか。それとも他の病気の疑いがあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 308プロラクチンというホルモンが高い可能性があります。
他に服用している薬剤の影響があるかもしれません。
中絶手術は関係ないのでご安心下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服が必要です。
その点も含めホルモン検査も含め婦人科で相談しましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
正確な基礎体温の測り方と生理初日について質問があります。
4時間以上睡眠していないときは計らないほうが良いと何かで読んだことがあるのですが、夜中にトイレなどで目が覚めて、朝起きる時間までの時間が4時間をきっている場合は計らないほうが良いということになるのですか?
最近生理の初日はほんの一回茶色のおりものが出るだけで翌日に通常の量の出血があるというのが続いているのですが、この場合生理の初日はその茶色のおりものが出た日からになりますか?それとも通常の生理の出血が始まった日からになりますか?
お忙しい中大変申し訳ございませんが、婦人科に受診する前にあるていどの自分の情報をまとめておきたいのでご教示お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 788あまり睡眠時間が短いと体温が高くなってしまい、ばらつきが出る可能性があります。
大事な事は決まった時間に測る事なので夜中トイレにいくくらいは気にしなくても良いでしょう。
茶色の出血は生理ではありません。あくまでも赤くて量の多い出血が出た日を生理初日と考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
病院に診察しに行っていないのですが、症状からみて絶対カンジタにかかっていると思います。行こうとは思っているのですが勇気が出ません…
そして私は飲食店で働いていて検便を出さないといけなくなりました。肛門の方にもティッシュのポロポロ(チーズ?)のようなものがついているし、検便に引っかかるのではないかと不安でしょうがありません。
カンジタは検便に引っかかるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 605カンジダは検便とは関係ありませんが、症状があるのに放置しているのは困ります。
性交渉の経験がないならまだしも、経験があるならもう子宮頸部癌検査は必須です。
保険証持参して早急に婦人科を受診し、この機会に、何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。