女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32639 件 20131~20140件を表示中です
-
トリキュラー21を1ヵ月分飲んで、生理がきて、また新しいの飲み始めているのですが、避妊効果について改めて知りたいので教えてください。ピルを飲んでいればもし中だしになってしまった時でも妊娠はしないのでしょうか?私は避妊具を相手にもつけてもらってるのですが、よくピルを飲んでる人でいつも中だししてると書いてる人を見かけるので…。 それで私も昨晩はゴムが最後のほうでとれてたようで、中にでてしまったかな…という事もあったのでトリキュラー21を毎日同じ時間には飲んでるのですが、妊娠はしないでしょうか?(トリキュラー21の避妊効果についてまだわかってない部分があるので)わかって当たり前の事を聞いてるかもしれないのですが、宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 992低用量ピルをきちんと服用している事が一番確実で安心できる避妊法になります。
中に出すとか外に出すとかの問題ではなく、ゴム無しの挿入は相手がすべての感染症を持っていないかどうかの確認をしておく事が大事です。
避妊に関しては心配しないで良いですよ。
又避妊以外でも継続したピルの服用は子宮や卵巣の病気から守る予防にもなっています。
今後も妊娠希望が出るまでは継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事ありがとうございます。
追記で中にでてしまったかな?(28日の夜)という事があった後の29日にピルを、いつもの時間より3時間くらい遅れて飲む事になってしまつたのですが、避妊効果は大丈夫でしょうか?
今日になって吐き気がひどくて…。
重ね重ね質問してすみません。宜しくお願いします。
役に立った! 03時間程度の遅れが1回で避妊効果が落ちることはないですよ。
心配しないでそのまま継続内服していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年前からトリキュラー28を服用しています。前回のシートで生理日調整をしたからか生理が終わってからも不正出血が続いたため、病院を受診した際、念のためエコー検査をしました。その日はピルの18錠目を飲んだ日だったのですが、エコーで、卵巣をみて、排卵はされてないみたいですねと言われました。エコーで卵巣をみて排卵されてるか、されてないかってわかるものなんでしょうか??無排卵の場合はエコーってどのように映るのでしょうか??
役に立った! 1|閲覧数 500エコーで確認する事が一番確実なチェック方法です。
それで、卵胞発育がないなら、避妊効果も維持されているという事になります。
子宮内膜が薄く、卵胞発育がない事がピル服用によって効果が維持されているかの判定基準になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在海外です。
マーべロンからマイクロジノン20へピルを変更する際、
すでにマーべロンの休薬中だったので7日間とって
マイクロジノン(超低量ピル)をはじめてしまいました。
説明書には前の実薬から続けむと
即効な避妊効果があると書いてあります。
マイクロジノンからはコンドームでも避妊していますが
服用中に不正出血はなく、消退出血もまだです。
マーべロン休薬中はコンドームも使用したり
しなかったりで記憶があいまいなのですが、
この場合は妊娠の可能性はありますか??役に立った! 0|閲覧数 659休薬期間中なら避妊の必要はありません。
マイクロジェノンを服用開始後も原則は問題ないとは思いますが、念のため14錠服用するまでの避妊には気をつけておけば安心です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧なご回答どうもありがとうございます。
マクロジノン服用から念のためコンドーム避妊もしたので、
今までの低量ピルに変わり超低量ピルによって
消退出血が「飛んだ」といことでしょうか?
超低量ピルは不正出血もしやすいと聞きますが
私は不正出血もなかったので、少し戸惑っています。
海外のドクターに英語で状況をうまく説明できるか
不安で、先生を頼らせて頂いております。役に立った! 0そうですね。
ホルモン量が減ることで消退出血が飛んでしまうことがあります。
大事なことは周期を守って服用する事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最近、お腹はすくのに食事中気持ちが悪くなったり
体調がすぐれない日などあります。
次回生理予定日は今週末で最終性行為は先月末です。役に立った! 0|閲覧数 333妊娠した場合、今は働いているのですが現場により産休が可か不可な場所があり私の現場は不可なのですが
仕事内容が比較的楽なので悪阻が軽く働けそうなら寒くならない10月いっぱいまで働こうかなと思っています。
役に立った! 0まだ月経予定日も過ぎていない段階で、仮に妊娠していても、悪阻の症状が出るタイミングではありません。
気になる性交渉から3週間経過して、月経が来ない場合は検査薬を試して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前主人からコンジローマをうつされてベセルナで治療し
イボはなくなったのですが、それから半年ぐらいして再発していないか自分で見たところクリトリスのある部位の左上に小さいできもののようなものがあるのに気づきました。
陰毛などで隠れているので、見てすぐにはわからない場所です。
気になって婦人科で診察してもらった
ところ「コンジローマの再発ではないよ。ほくろやニキビ
みたいなものだから心配することはない。」
と言われました。
それから半年ぐらいたつのですがそれがふくらみを帯びて少し
大きくなっているような気がします。
その部分だけ少しかゆみもあります。
大きさは1ミリ〜2ミリ程度で少し黒っぽく丸い感じです。
まだ男性経験がないころから外陰部に平たく黒いほくろのようなものがあったのですが、それが大きくなったのか新たにできた
ものなのかわかりません。
コンジローマの再発かおできのようなものかは視診ですぐ
見分けがつくものでしょうか。
婦人科では薬ももらわなかったしかゆみも普段は忘れている
程度なのですが、そのままにしておいて大丈夫でしょうか。
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1201コンジローマは肉眼で診断可能です。
黒っぽく丸い形状からも、コンジローマではないでしょう。
そのまま経過観察で良いと思います。
定期的な検診だけは受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お願いいたします。
マーベロン21を飲んでいます。
休薬期間は7日が原則なのに間違って6日目で新しいシート1錠を飲んでしまいました。
早めに飲んでしまって何か問題はあるのでしょうか。
どうか宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 310一年ほどマーべロン服用していた者です。
6日目で初めても避妊効果など全然問題ありませんよ。
私もスタート曜日をずらしたくて
休薬6日目で新シートを服用したことあります。
休薬期間は数日など短かすぎるのはよくないですが、
8日目に入るとすりぬけ排卵が起きる可能性があるので
7日を超えることは絶対に避けなければなりません。
役に立った! 0休薬期間が短い事は特に問題はありません。
そのまま継続服用し、経過を見ていて下さい。
避妊効果も維持されます。
曜日が変わるので、間違えない様にして下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させていただきます。
マーベロン28を飲んで三年になります。
いつも木曜日から飲みまはじめます。今回21錠飲み終わったと思ったら、1錠余ってました。どこで飲み忘れたか分かりません。自己判断で余った1錠を飲みませんでした。いつも飲み終えてから三日後に生理が来るので、今回もそう思っていたら三日後にナプキンにうっすらと茶色いものが出てて赤くもならず量も増えません。これは1錠飲み忘れた事でなったことなのでしょうか?三年間不正出血は一度もありません。
そして、こんな状態が続いたとしても新しいシートのピルは9月8日木曜日からスタートさせたほうがいいのでしょうか?
それとも1錠飲み忘れたので、9月7日水曜日からスタートさせたほうがいいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 546追記なのですが、一日たって出血が赤いのが少し出てきました。でも量が少なく、おしっこをしたときには赤い血がたれるのですがナプキンには少ししかつきません。いつもだったら二日目には赤く量が多いのですがこれが生理なのか不正出血なのかわかりません。飲みとばしの場合生理が来たら新しいシートの飲み始めとも過去ログに書いてありました。それもと上に書いたような飲み方でいいのか、いつ飲み始めていいかまったくわからなくなってしまいました。避妊効果もどうなってしまうのか、
どうか宜しくお願いいたします。役に立った! 0そうですね。
わからない場合は出血が増えた日から服用開始した方が良かったですが、水曜日からでも良いでしょう。
その代わり、14錠服用するまでの避妊には気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、お世話になります。
ルナベルを数年服用している者です。
この前、性交の際、彼が私の膣に指を入れたらにきびのようなできものが1個あったらしいのですが、私はその時何の違和感もありませんでした。
彼が言うのには今までになかったらしく、言われてから気になっています。
なにか病気でしょうか??
ルナベルを服用していることと関係あるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 633ピルとの関連はないとは思いますが、気になるなら一度検診を受けてみてはいかがでしょうか?
何かしらの病気なら見たらすぐわかります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
池袋クリニックでヤーズを処方していただいている者です。
ここ数日季節の変わり目のせいかニキビがでてきて非常に困っております。
池袋クリニックではピル服用以外で(ヤーズを服用してるため)どのような治療方法があるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 358にきびの治療としては、ヤーズ服用中なら、抗生剤や外用剤など保険適応の処方をするか、後はピーリングなどの自費診療も行っております。
いつでも良いのでいらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、性行為中に酷い出血をしてしまいかかりつけの病院で受診したところ、出産の際に出来た傷があなたの場合大きくてそこに触れると血が滲んでくると言われました。
私の場合、入口から子宮口までの距離が短く男性の指だと容易に触れることが出来てしまうことが原因だろうと言われました。
その受診の際に10ヵ月ぶりに癌検診をしました。
結果は陽性で、その後の中高リスク型HPV の検査結果も陽性でindex値が609.50ありました。
その場で質問ができればよかったんですが、さすがに動揺してしまい何も聞けずに帰ってきてしまいました。
申し訳ありませんが、何点か質問させてください。
○index値609.50というのがどうしても気になります。
index値にはどういう意味があるんでしょうか?
高いと言うのは進行する確率が高いということでしょうか?
陽性でも経過を観察するしかないと言われましたが、数値が高い分早めに治療をする必要はないんでしょうか?
○経過観察中でも普通に性行為をしてもかまわないと言われましたが本当に問題ないんでしょうか?
○一年前から排卵痛が酷くピルを処方してもらっています。
ネットで調べたところピルを使用している人はHPV に感染しやすいと書いてありましたが、ピルの服用はやめた方がいいんでしょうか?
○子宮口の傷口から感染がひろがってしまったということも考えられるんでしょうか?
何点も申し訳ありませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 435HPVに感染してしまっている現実はある程度受け入れるしかありません。
治療法はないので、自分の免疫力がHPVを排除する事を信じて経過を見ましょう。
ピルを服用している事で子宮頸部癌のリスクが増加するエビデンスもありますが、あまり気にする必要はありません。
出来ればコンドームを着用した性交渉を心がけ持続感染を防ぐようにしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




