女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32373 件 1~10件を表示中です
-
先生はじめまして。今回貴院の処置について質問があり投稿させていただきました。単刀直入に言わせて頂きますが只今妊娠7wです。泣いて泣いて考えに考えた末、中絶手術を決意しました。是非手術を貴院でお願いして頂きたいと思うのですが、手術中の痛みはないのですか?また手術中に麻酔が効かない又は麻酔から覚めてしまうという事はないのですか?父親が私くらいの歳に盲腸をやったのですが、どうやら麻酔が上手く効かず痛みに耐えながら手術をしたと聞き少し不安になっています。貴院の中絶手術に関するページも熟読させて頂きましたが、絶手術中の事を教えて頂きたく思っております。
役に立った! 0|閲覧数 440手術前にも僕から全ての患者さんにお話をします。
その時に今回の事を一切後悔しないと言う約束をしていただきます。
後悔をされたくて責任をもって手術をする訳ではありません。
だからこそ、余計に辛い思いをさせたくないという僕の考えで一切痛みのない処置法、麻酔法、手術法で手術を行っています。
効き方を見て麻酔量も調整するので、ご安心下さい。
手術予約は結構埋まっているので、お早めにご来院下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
切れ痔をたびたび繰り返し嫌になっていたので
LSISを受けました。肛門ポリープや見張りイボなどは
なかったのですが広さが人より若干狭いようでした。
半年ほどはよかったのですが先日先の硬い便で
少し傷をつけてしまったようです。LSISをしても
広さは元に戻ってしまったのでしょうか?
硬い便をしないように気をつければ治るでしょうか?
手術を受けたのにまた傷をつけたことはショックで
食欲不振です。役に立った! 0|閲覧数 670悪循環になりますね。
食欲不振で排便回数が減れば、又便秘傾向になり、便が硬くなり余計に傷をつけやすくなります。
こまめに、痔核の外用剤を塗布し、傷が出来ても早く治す様に心がけていれば悪化する事は少ないと思います。
主治医にも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。切れ痔を繰り返して今年2月に用手拡張手術を受けました。先生の指ではなく、何か棒の器具のような物で拡げていました。術後は少し良くなった感じがあったのですが、排便コントロールが上手くいかず、また狭窄になってしまいました。受けたくないのですが今度はSSGを受けた方がいいのか、LSISを受けて食事に気をつけて頑張っていくか。妊娠出産もしたいのでかなり迷っています。
役に立った! 0たけさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
外科の専門医でないとどういった選択肢が良いのかわからないと思います。
妊娠、出産に関しては当然それだけで痔がひどくなる方は多いです。それにより排便困難が悪化する可能性があるなら最初から帝王切開を予定するという選択もあるでしょう。
いずれにしろ今から悩む事ではないのでとりあえず今後の方針をきちんと決めてもらって下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、黒大豆を炒って食べる黒大豆ダイエットを行っています。
(黒大豆の黒い成分が油の吸収を抑えたり、大豆が水を吸っておなかが空きずらくなるという内容らしいです・・)
私はピル(マーベロン)を服用しているのですが、
黒大豆内のイソフラボンの影響でピルの避妊効果の低下や、
女性ホルモンの崩れ、病気がとても心配で書き込ませて頂いてます。
食べているのはサプリメントではなく
袋で売られている黒大豆なのですが、どのくらいの量ならば大丈夫でしょうか?
例えば100グラムの黒大豆でしたら過剰摂取になってしまうのでしょうか。。
どの程度の量でしたら食べても大丈夫でしょうか
ネットで調べてみたのですが、色々なコメントがあり、
混乱してしまいました・・・。
先生のご意見を頂けませんか。
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 592イソフラボンの影響をピルが受ける事はありません。
なのでピルの効果に支障は出ませんので、お好きな量の摂取をして下さい。
当然体にも支障はありません。
目標体重に早くなると良いですね。
では、頑張って下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月9日に流産手術を受けて29日30日とエッチをしましたそれでコンドームが破れて中だし状態になったんだけど生理は来ると思いますか?
役に立った! 0|閲覧数 317手術後は排卵が遅れるので、そのタイミングで妊娠する可能性があります。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用する以外の避妊を信用しないで下さい。
後は経過を見るしかありません。
6月20日になっても月経が来なかったら妊娠検査薬を試して確認して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。緊急避妊は性交後72時間以内に服用が原則です。
なので今回はどうする事も出来ません。
上記返信した様に、今後は自分で自分の体を守る意識をきちんと持って低用量ピルの服用以外の避妊を一切信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。病院に行ったら5月25日の検診の時はまだ排卵するような卵は見付からなかったので妊娠する事は確率的には少ないと言われたのですがだけど大丈夫ですか?妊娠したら流産の確率は高いのでしょうか!?
役に立った! 0上記返信を良く読んで何が大事なのかきちんと理解をして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊と生理痛軽減目的でピル(ルナベル)を1年近く服用しています。
通常だと21錠目まで服用した2日後に月経が始まります。
今回3日経ちましたが、まだ全く気配がありません。
今まで確実に2日後に始まっていたので不安になって質問しました。
思い当たる事は新シートの1列目で服用時間が2〜4時間ズレたことです。
5時を服用の予定にして2錠は飲みましたが、3錠目を7時に服用したり、それ以降が9時になったり、11時になったり、また7時になったり・・・・・
という感じで1列目が少しバラバラになっています。
2列目以降は忘れないようにアラームを鳴らすようにして毎日7時に服用しています。
こういう場合でも避妊効果は落ちているのでしょうか??
5月20、21、29日に避妊なし(ゴム無し、中出し)で性交がありました。
この性交で妊娠はありえるでしょうか?
長い文章になりましたが、ご回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 264色々考えていても仕方ないので次のシートに入ってから念のため妊娠検査薬を試すしかありません。
その程度のずれなら問題ないはずですが・・・。
ピルを服用中に出血が飛んでしまう事も珍しい事ではありません。
それ自体は何も害はありませんので気にせず経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そちらでピルを処方してもらって飲んでいます。
性行為をしているので、定期的に病気の検査などをしたいなと
思っているのですが、貴院で検査する場合どのような検査があるのでしょうか。
具体的に症状があるわけではなく、健康でいたいので
定期的に受けたいと思っております。
どんな病気があるかどんな検査があるかも全くわからないのですが、貴院にピルをもらいに行く時に、性病検査?婦人検査?も受けたいと言えばいいのでしょうか?
まただいたいの値段と、どれくらい定期的に受けるのが
ベストなのか教えてください。役に立った! 0|閲覧数 314通常の婦人科検診で、クラミジア等のおりもの検査も一緒に受ければ充分です。
いらした際にご相談下さい。
おりものの量などの症状があれば保険適応になります。
検診は年に1回で充分でしょう。
生理以外のタイミングならいつでも構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
他の病院での診察を受けていますが、先生の意見をお聞かせいただければ幸いです。
トリキュラー28を約1年間服用しております。
先日血液検査をしまして本日結果を聞きに行ったところ、PT 9.5、APTT 23.9と基準値を下回っており、一旦ピルの服用をやめたほうがいいと言われました。
仕事柄、今ピルを飲めなくなるのは非常に困るのですが、このPT、APTTの数値はどのようなことが懸念されるのでしょうか。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 735凝固時間が短縮するというのは、血栓症のリスクを考えますが、他の凝固系の数値も全て比較して総合的な判断が必要です。
それで問題ないなら、一部凝固系の数値が変動しても問題はありません。
セカンドオピニオンとして他の医療機関でも相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。よく不正出血があるので疑問に思ってたのですが、もしホルモンバランスが崩れている時は基礎体温が2層にならないのでしょうか。2層でも崩れている事はあるのでしょうか。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 278不正出血には色々原因がありますし、ホルモンバランスの崩れにも色々あります。
2層になっていても出血する事はありますし、当然2層にならなければ出血しやすいかもしれません。
妊娠希望がすぐあるのかないのかによって対処法が変わります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然の質問失礼します。
2か月ほど前からヤーズを服用しており、
今3シート目の19錠目です。
3日前にコンドームなしの性行為をしました。
膣内射精はしておらず、入っていたのもほんの数秒です。
その前も後も定時に服用を続けていますが、今日不正出血がありました。
(不正出血といっても少し下着が汚れる程度です)
心配な点としては、性行為の直前に飲んだ際、
水の量が少なかったので少しノドに引っかかったような感じがしたことが挙げられます。
妊娠の可能性はありますでしょうか?
今日の不正出血は着床出血の可能性はありますか?
また、ヤーズは定時に飲むことが大切だと聞きましたが、
避妊効果を期待する場合、何時間以上遅れると危険なのでしょうか。
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 368追伸です。
昨日より、排尿の際に拭いたとき、薄く血が付くようになりました。
同時に左下腹部が少し痛みます。
以前卵巣嚢腫で左卵巣を半分摘出しています。
また、いつもヤーズを飲むと、休薬期間の少し前(23錠目くらい)から
生理が始まるのですが、これはこのまま様子見で大丈夫でしょうか。役に立った! 0度々申し訳ありません。
残りの錠剤を飲まずに、偽薬を飲んではだめですか?
そうすると、生理がくるかなあと勝手に思っています。役に立った! 0そのまま継続服用で経過を見ていて下さい。
きちんと服用していれば問題ありません。
不正出血はピルの服用にはつきものです。害も支障もありませんのでご安心下さい。
飲み遅れは2〜3時間以内を目標にしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前異型成のレーザー手術の際に、生理に重なりそうだったので、トラキュラー28を21錠服用したところで、新しい
シートに替え普通に服用をはじめました。
そのまま生理を迎えず、2ヵ月後に普通通り生理がきました。
今回旅行等に当たるため、このような方法で生理を一回お休みする方法を取っても大丈夫でしょうか?
前回は医師の指導の下に行いました。
海外に住んでいて、言葉の問題もありなかなか婦人科へは
いけないので、アドバイスをを願いします。役に立った! 0|閲覧数 360連続服用は問題ありません。
うまくいけば出血させずにずらす事も可能です。
ただ、トリキュラーは3相性ピルなので1列目に戻るとホルモン量が減る事で不正出血の頻度は増えるかもしれません。
少量の出血はあっても服用を継続していれば止まる事も多いです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。