女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32351 件 1~10件を表示中です
-
ここ3ヶ月、生理の半ばに軽い頭痛がして、終盤(5〜6日目)には、頭痛薬(処方されたカロナール)を飲むことが多いです(1日2回まで)。
今回は耐え切れず、初めてレルパックスを飲み、すぐに症状が治まりました。
生理日以外にも頭痛を感じた時は内服しますが、ここ3ヶ月の症状に不安を感じています。
婦人科に相談すればよいのか、かかりつけ内科に相談すればよいのか、ご意見をお聞かせください。役に立った! 0|閲覧数 649レルパックスが効果的なら片頭痛の可能性が高いですね。
頭痛専門外来で相談する事をお勧めします。
ピルは本来片頭痛の方に使用しにくい点もありますが、逆に生理中に出る症状なら、ピルによるコントロールで(連続服用等)出にくくなる可能性もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おりものに血がまざっていたので婦人科を受診し、検査をしました。生理直後にしては内膜が厚いといわれました。
癌検査もしました。
44才です。あまりに突然で癌の疑いや内膜が厚いと言われ不安で眠れません。ここを読ませていただくと、定量ピルがいいと知りました。ピルを飲むと薄くなるのでしょうか?
検査の結果はまだです。不安です。よろしくおねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 408子宮内膜が厚い結果、内膜の細胞診をしましたか?
その結果で異常がないなら、50歳まで低用量ピルの服用を継続しましょう。
そうすれば多少内膜が厚くてもそれを放置して将来子宮体部癌になるリスクを軽減する事が可能です。
主治医にも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ございません。マーベロンを4年間服用続けている者です。
いつも生理が4日目のお昼にきますが5日目になりかけてもまだきません。
生理がこないことが今まで一度もなかった上,生理が来る気配がなく吐き気が少しあるので病気にでもなかったのかと不安になり掲示板でご相談させていただきました。
5/20から休薬期間にはいり,5/21,22にSEXをしました。
通常通り5/23〜27まで出血(生理)があり5/27から実薬をきちんと飲んでいました。今回6/15から休薬期間に入りましたがまだ生理がきません。
5/22以降はSEXを一度もしてなく,5/23からきちんとした量の出血があったので妊娠しているとは考えられないのですが…
?もし前回の出血が不正出血などだったら妊娠の可能性があるのでしょうか?
?通常なら6/22から実薬を飲むのですが,もしこのまま生理がこなければ実薬を飲むのをやめ病院に行ったほうがよろしいでしょうか?それとも生理がこなかったとしても6/22から実薬を飲むべきでしょうか?
?また,処方していただいてる病院から1年間服用したら3ヶ月は服用を中止し子宮を休めるよう言われていますが,海外に行くこともありで一度も服用を中止せず4年間服用し続けています。これが原因で何か病気になっているのかとか考えているのですか,やはり1年に1度の服用中止期間は必要なのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんがご回答宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 344低用量ピル服用中に、出血が飛んでしまう事は珍しくありません。
何も問題ありませんので、そのまま周期を守って継続内服をしていて下さい。
ピルの継続内服を今まできちんとしてきた結果、間違いなく言える事は子宮内膜症や子宮体部癌などの病気の予防をしてきたという事です。
妊娠しやすい環境の維持の為にも今後も継続内服していて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
休薬期間を7日間とり,6/15夜8時から新しいシートを開始する予定でしたが,飲み忘れてしまいました。
翌日6/16朝10時に気づき,1錠目を飲みました。
夜8時に通常通り2錠目を飲みました。
その日夜10時に念のためコンドームによる避妊をしたのですが,破れて失敗してしまいました。
この場合アフターピルを使用したほうがよいのでしょうか?
また,アフターピルを使用した場合,次にトリキュラーを開始するのはいつからがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 481非常に微妙なタイミングですが、ギリギリ大丈夫だと思います。
でも超音波検査をしてから判断した方が良いでしょう。
月曜日に診察を受けましたか?
アフターピルを服用してしまったならそれはそれで問題ないので、そのまま低用量ピルを継続しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。36歳で妊娠したことはありません。
よろしくお願いいたします。
数年前まで産婦人科で不妊治療を受けておりました。
しかし私は、内診がどうしても痛くて器具?が入らなく、
無排卵だろうろのことでクロミッド投与をしていただき、
排卵前後にお腹の上からの超音波で卵をみつけていただき、
排卵後はホルモン注射をうっていました。
結局妊娠しなくて、諸事情が重なって不妊治療をやめました。
ここ2週間程度、生理ほどの量はない出血がだらだら
続いています。ただ生理と違うな?と感じますのは、
・明らかな出血量が違って少ない点
・ナプキンの前方は血ですが、中間〜やや後方にかけては
おりものに少しだけ血が混ざったような透明に近い色の点
です。
まず、どのような病気などが考えられるでしょうか?
また、病院に行って内診が入らない場合、どのような
検査方法があるのでしょうか?
そして内診が入らないことによる重大なことは
ありますでしょうか?
大変お忙しいところ長文失礼いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 403性交渉が可能なのに、内診の診察ができないというならそれは精神的な要因以外ありません。
性交渉の経験のない方でも使用可能な器械をを使ってみてはいかがでしょうか?
今の出血は一時的なホルモンバランスの乱れによるものだとは思いますが、他の病気があっても困ります。
保険証持参して症状がある間に受診しましょうね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル飛ばし飲みです。マーベロン28を避妊目的で服用してます。
21時服用してます。
15日(水)→13錠目21時服用
16日(木)→14錠目飲み忘れ
17日(金)→飲み忘れに気付かず15錠目21時服用
現在に至ります。
この場合どうしたら良いでしょうか?
避妊効果は休薬期間の出血初日から新シートを服用すると戻りますか?
宜しくお願い致しますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 421非常に微妙なタイミングで飲み忘れましたね。
14錠目まできちんと服用できていればそのまま休薬して8日目から新しいシートを開始すれば効果も維持できました。
今回は14錠目の飲み忘れですから、そのまま継続内服。そして21錠目服用後も次のシートを付け足して連続14錠実薬を服用するまで、(そのまま更に飲み続けても構いません)避妊に気をつけて下さい。
そうすれば、一番早く安心できる状態に戻れます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。教えてください。
はじめてガンジタと診断され2ヶ月近くなるのに、まだ痒みが少しあります。
最近の診断では、まだオリモノに少しカビがある、少し色があるとも言われました。
処置は、クロマイ膣錠 生理食塩水 オキナゾール膣錠。
外用薬は、オイラックスとラミシールを処方されました。痒いときはオイラックス。ラミシールは一日2回程と言われました。
オイラックスとラミシールのクリームって、併用してもいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1428カンジダはそんなに長引く病気ではありません。
痒みはカンジダの影響というよりも慢性的な掻痒症でしょう。
弱いステロイドの含有した外用剤を症状がある時だけ使用すればすぐ治ると思いますが。。。
直接診察してみないと何とも言えません。
あまり改善ないなら別の婦人科で相談してみる事をお勧めします。
オイラックスとラミシールを混ぜて使用する事は問題ありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2回目の相談です。よろしくお願いします。
ヤーズを服用し始めて今3シート目になります。
生理が楽になったのは嬉しいのですが、ヤーズを飲み始めてからずっと生理がある状態です。
生理といっても赤褐色の少量の出血ですが・・・。
1シート目での生理は次の2シート目の生理まで続きました。
1シート目はまだ慣れてないのでこんなものかと思ってたのですが、2シート目での生理もいまだに続いてます。(もう2週間近くなります。)
ヤーズの服用中はずっとこんな状態が続くのでしょうか?
やっと生理が軽くなって喜んでいたのにこれだとまたストレスになります。
プールや温泉に行くのも迷ってしまいます。
ここ2カ月はナプキン(軽い日用)を手放せない感じです。
ヤーズの服用をやめた方がいいのでしょうか?
でもやめるとまた生理がキツクなってしまいますし・・・。
迷っています。よいアドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 479超低用量ピルですから、どうしても服薬中の不正出血が欠点になります。
3シート目までは頑張って服用してみてそれでも不正出血の頻度が多いなら別の低用量ピルに変更してはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2回目の相談です。
今年1月に人工妊娠中絶後、3月の初めからヤーズを服用して、今日4シート目の4列目に入りました。
1週間くらい前から少量の不正出血が見られましたが、今日の夜からあきらかに出血量が増えてきました。3シート目の時は不正出血はありませんでした。4シート目は慣れてきたせいか、薬を飲む時間に1時間くらいの誤差が多々ありましたが、そちらも原因なのでしょうか。生理が始まったような感じで、休薬前にこの量は心配になりました。普段のの不正出血はおりものが少し赤くなったような感じです。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 5535ヤーズは超低用量ピルなので不正出血の頻度が低用量ピルよりも高い点が欠点です。
ただ、飲み忘れや吸収率を下げる様な抗生剤などの併用が無い限り効果に支障はありません。
心配しないでそのまま継続服用をしていて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。
今日1日生理と同じ量の出血になった為、主治医ではない病院で急きょ診察して頂きました。
エコー結果、子宮内に異常なし。
特に出血多量の原因はありませんでした。
ヤーズと一緒にマグミットを毎日服用しているのですが、
先週水様便が何日かあった為、それが原因でヤーズの薬効が吸収できなかったのではと診断されました。
今までもずっとマグミットを併用していて、水様便になった事もありましたが、出血が増えるような事はありませんでした。
今日の出血を生理開始とみて、今日分をいれてあと2日実薬が残っていますが、服用せずに今日から4日休薬して、19日の日曜日から次のシートをスタートするように言われたました。
ですが、計算すると8月のお盆に生理が当たってしまう事もあり、あと2錠飲みきって今まで通り来週水曜日から実薬にしたいのですが、問題ありますでしょうか。
出血は夜になり収まっています。
これを生理と考えて、通常より早く休薬していいものか考えてしまいました。
どのタイミングで5シート目に入るのが1番良いのか教えてください。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0追加で質問させて頂きます。
昨日は残りの実薬を飲んでしまいました。
本日も出血あり、生理痛も始まりました。
実薬は本日分まであります。
生理が開始しても関係なく、実薬を飲み切り、このまま通常通り来週水曜日から5シート目をスタートさせても、避妊効果は保
たれるでしょうか。
また、お盆に生理を完全にズラす方法はありますでしょうか。
あと、マグミットを飲む際、実薬と何時間あけてから飲むのが良いのか教えてください。ヤーズは夜9時に服用しています。
お忙しい所申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。
役に立った! 0そのままの周期で服用継続していれば出血関係なく避妊効果も維持されていると考えて下さい。
お盆の時期をずらすなら、やはり実薬を延長して継続服用する事をお勧めします。
下剤との併用の時間帯は特にありません。
それよりも過剰に服用しすぎて水下痢を繰り返す事を避ける事だけ気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私はSEX時、濡れにくい体質なのか
濡れません。
SEX時にはローションを使用しているのですが
少し時間が経つとまたすぐに乾いてしまうのです。
1年ちょっと前、あの時は体が疲れていたのか
わからないのですが、十分に濡れ妊娠に至りました。
だが、それも長くは続かず初期流産してしまいました。
あれからも、できやすい日を見極め
SEXをしているものの、やはり濡れが十分でないからか
妊娠せず、毎月生理がきます。
それで聞きたいのが
?十分に濡れないと妊娠に至らないのか?
?濡れやすくなる方法
などありましたら何でも良いので教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 485女性の濡れ方は精神的な要因が非常に大きいとされています。
当然ローション等を用いる事も悪くないでしょう。
ある程度の量のアルコールを摂取している状態で性交渉の機会を持つ事で濡れやすくなる方もいます。
妊娠に至るにはあまり関係ない事であり、痛みを伴わない性交渉の機会を持つ為には大事な事だと思います。
ご主人の協力も当然必要なので良く相談して色々試してみると良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。