女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32378 件 1~10件を表示中です
-
はじめまして。
シンフェーズを生理周期安定と避妊の為に服用しております。
19日から新シート開始だったのですが、事情により現在まで服用しておりません。
次の出血を待って開始しようと思ったのですが、服用以前は生理が2〜3ヶ月に1回と不安定だったので服用を止めた次の出血がいつになるか判りません。
今までサンデースタートで服用しており、それは出来る限り変えたくないと考えております。
この場合、新シートの開始はやはり次の出血を待った方が良いのでしょうか?
もしくは次の日曜(26日)から再開しても良いのでしょうか?
現在の時点で避妊効果が切れている事は承知しているのですが、1番早く避妊効果が再開出来る服用方法を教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 31226日から開始しましょう。
14錠服用すれば避妊効果が戻ります。
次回月経を待つよりは早く避妊効果が戻ると思います。
それまで性交渉は避けるくらいの気持ちが必要です。
まだ服用していないなら昨日の分と今日の分まとめて服用し、火曜日からは順番に服用すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、メンタルクリニックに通院(月1回)しており、リチオマール200mgを朝2錠・昼1錠とデプロメールを朝・昼1錠ずつ服用しています。
先生から、リチオマールを服用中は絶対に妊娠しないようにと念を押されました。
私も4月頃から基礎体温を計っています。
ただ、避妊に関しては殺精子剤を使用して外出しの状態です。本当はコンドームの併用を希望なのですが、着けるとダメだそうで…(避妊に対する意識も低いと思います)
服用中の薬と平行してピルの服用は可能でしょうか?
お忙しいところを申し訳ありませんが、ご返信お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 989デプロメールは、25mgです。書き忘れてしまい、すみません。
役に立った! 0躁鬱病の診断をされているという事でしょうか?
リチオマールもデプロメールも併用問題ありません。
心配しないで継続併用して下さい。
確実な避妊は女性が自分で自分の体を守れる方法以外信用するべきではありません。
なので低用量ピルを服用するという事が正しい選択になります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。他院でアフターピルを処方してもらったものです。
排卵前の5月26日に性交で避妊失敗し、
27日にアフターピルを処方して頂き、
5月30日〜10日間
普段の生理と変わらない血の出血があり、
しょうたい出血を確認できました。
何もトラブルがなければ
本来生理はわたしはだいたい
25日前後の周期なので6月9日あたりに
来る予定でした。
アフターピル成功なのかな?と思っているのですが、次の生理はホルモンバランスの影響で
いつくるかわからない状態なのでしょうか?
もし、30日を1と数えるならば
だいたい6月24日あたりにくるはずでそろそろ高温期になると思いますが、
高温期に全くならず
ずっと低温期のままなんです。
もしかすると30日〜の出血は
消退出血ではなかったのか
という不安で、6/20に検査薬を試しましたが
結果は陰性でした。
胸の張りがあるのですが、
基礎体温が低いままなので、とても不安です。
生理周期の乱れでしょうか?
忙しいと思われますが
回答のほうぜひよろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 326アフターピルを使用後は、ホルモンバランスも乱れるので次回の月経が遅れる事も珍しい事ではありません。
そのまま経過を見て月経を待ちましょう。
3週間後の検査で妊娠検査が陰性ですから当然避妊はされたという事になります。
ただ、大事な事は今後です。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用以外ありません。
あまりにも低温で生理が来なそうなら一度中用量ピルで出血を起こして低用量ピルを開始しても良いでしょう。
主治医に相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日、セックスの時にゴムプラス膣錠避妊薬を使用しました。
途中一瞬だけゴムが取れてしまい外だしでの場合ちゃんと膣錠の効果はありますか?
因みに前回の生理が今月16日からでした。
膣錠避妊薬を使用経験がないのでお願いします。お返事お待ちしてます役に立った! 0|閲覧数 266あと、アフターピルはいりますか?
4月まで低用量ピルを服用してましたが、副作用でやめてしまったので凄く心配です。役に立った! 0避妊用の膣錠とは殺精子剤でしょうか?
いずれにしろ100%の効果は期待出来ません。
たまたま性交渉をしたタイミングがまだ排卵に至る時期ではないので大丈夫かもしれませんが・・・。
中断してしまった低用量ピルの継続服用以外信用できる避妊法はないので、今後生理が来たら又再開しましょう。
副作用がどんな症状かにもよりますが、対症療法もありますので色々試してみる事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
忙しいとは思いますがご返答お待ちしてます。
6/1に、妊娠6週目で訳あって中絶しました。。
1週間後の術後検診にて、アンジュ28を提供され、6/8〜毎日欠かさずきちんと飲んでいます。
ですが、6/13ごろにゴムをつけて性行為をしてしまいました。
自業自得なのは承知なのですが、
妊娠している可能性とゆうのはあるのでしょうか。
また、術後ずっと胸のはりがおさまりません。
これはなぜなのでしょうか。
自分の勝手なことによってこんな勝手な質問ですみません。
返答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 1069結論的に言えば手術後13日目で妊娠する事はありません。
ましてや低用量ピルを8日から服用開始しているなら尚更です。
ピルを服用する事で胸が張り続ける違和感を感じる事もありますが体に影響はありません。
今後もきちんと継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日他の婦人科のホームページで最新情報として低用量ピル服用者の乳癌発生率を調べたところ乳癌のリスク下がることがわかったと拝見しました
これは本当のお話でしょうか役に立った! 0|閲覧数 342乳癌のリスクが低下すると言うエビデンスは申し訳ありませんが僕自身の知識の中にはありません。
ただ、相関性はないという事はガイドラインでうたわれています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。本当のところはわかりませんが表参道にある乳癌検診の施設や他の婦人科のホームページでも最近の研究では乳癌リスクが下がるという報告もありますっと書いてあるのを見ました
やはりピルを処方している以上は新しい情報や正しい情報また間違った情報を常にホームページ上に更新していただきたいと思います
いつも参考にさせていただいていますので是非よろしくお願いします役に立った! 0少なくても各製薬メーカーの持ってくる海外の文献などの新しい情報には目を光らせていますが聞いた事がなかったので、今メーカーの担当者に確認中です。
あまりエビデンスの評価に乏しい文献のデータだと一般的に受け入れられない事もあります。
又確認出来たらご報告させていただきます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。突然ですが、ルナベルと食品・薬との飲み合わせについて質問させていただいてもよろしいでしょうか?
先日、知り合いにマヌカハニーという蜂蜜をいただきました。
せっかくいただいたので食べさせていただいたのですが、その後何気なく調べると「マヌカ(ティーツリー)というハーブの蜂蜜」「強い抗菌力・殺菌力がある。ピロリ菌などに効く」という情報を見つけてしまい、「ハーブって…大丈夫なのだろうか?」「ピルとの飲み合わせが悪い抗生物質と『抗菌力・殺菌力』は何か関係があるのだろうか?もしかしてピルの効果が落ちているのでは…?」と不安になっています。
また、この日は蜂蜜以外にも色々なフルーツジュース(アセロラ、ゆず、レモン、巨峰など)を飲みました。それと関係するのは分かりませんが、その日の夜激しい頭痛に襲われました。
ピルとの飲み合わせが不安なのでいつもはなるべく薬を飲まないようにしているのですが、この日の頭痛は本当に辛く、我慢できずにポパドンという解熱鎮痛薬を飲みました。
なんとか痛みは治まったのですが、頭痛が治まってくると今度は飲み合わせが気になってしまいまして…
このポパドンという薬の成分はイブプロフェン、アリルイソプロピルアセチル尿素、無水カフェイン、ヒドロキシプロピルセルロース、プロピレングリコール、タルク、セルロース、無水ケイ酸、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、酸化チタン ということですが、ピルとの飲み合わせは大丈夫でしょうか?
ルナベルには避妊効果も期待しているので、今回のことで避妊効果が落ちているのではないかと心配しています。
自分でも調べてみましたが確実な情報にたどり着けなかったので、申し訳ないのですが質問させていただきました。
マヌカハニーとの飲み合わせ・ポパドン(解熱鎮痛薬)との飲み合わせの2点について、ご回答よろしくお願いします。役に立った! 21|閲覧数 1948 -
初めまして。よろしくお願い致します。
過多月経(ホルモンのバランスが悪いと言われています)で貧血(Hb8.0〜8.4の間)なのですが、このまま妊娠した場合、あかちゃんに影響はありますでしょうか?
フェロミアとトランサミンを1年ほど飲んでいますが、なかなか改善しません。貧血を治す何か良い方法はありませんでしょうか?1年ほど前まではルナベルを飲んでいましたが、妊娠希望で飲むのをやめました。
トランサミンを飲むと生理の出血は少し減るような感じがするのですが、出さないといけない出血を止めているのでしょうか?剥がれ落ちないといけない子宮内膜が残ってしまう事があるのでしょうか?身体に悪い事はないのでしょうか?
お忙しい所申し訳ありません。お返事頂けたら嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 451過多月経の理由がホルモンバランスと言うのはおかしいですね。
少なくても貧血になってしまうくらい生理の出血量が多いなら何かしらの原因を考える必要があります。
直接診察してみないと何とも言えませんが、腺筋症などの傾向があるのでしょう。
自然な生理を繰り返している事が一番良くない事です。
積極的に妊娠できる様に頑張って下さいね。
最悪は鉄剤の注射で貧血の改善を促しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソMを処方していただいております。
小さな筋腫があったり、コレステロール治療でリピドールを服用しています。
女性ホルモンについて伺いたいのですが、病気の治療の為とかではなく、バストアップ効果や美肌効果を期待して注射なんてしていただけるのでしょうか?
効き目あるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 399ピルを服用しているのに女性ホルモン注射を打つのは過剰な接種で意味がありません。
そのままオーソの継続服用だけで良いですよ。
バストアップもそれ以上望むなら、手術をするしかないです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。