女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32639 件 1~10件を表示中です
-
お世話になっております。
生理痛でルナベルを服用しております。
抗生物質と一緒の服用だと避妊効果が低くなると聞きましたが、忘れて主人と避妊なし(中で射精)の性行為をしました。
ルナベル休薬最終日にクラリシッド開始でその日に性行為をしました翌日からルナベルを予定通り開始しましたがクラリシッドもまだ服用しております。現在3日目です。
子供はもう予定しておりませんが主人と性行為を楽しみたいとおもっております。出来てしまえば産む予定ですが、避妊効果がどの位低くなるのか、今後の対応(なるべく今回の性行為で妊娠しないようにする対応方法)とルナベルと一緒に服用しても避妊効果保てる抗生物質があれば教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 548今回の休薬期間の性交渉では妊娠の可能性はありません。
抗生剤併用中は一応避妊効果は全ての抗生剤で注意しましょう。
実薬だけを連続で14錠服用出来るまでの避妊はして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
33歳です。ここ数年生理の度になかなか終わりません。下手すると3週間位。量は通常で少なくなったのがだらだら続く感じです。基礎体温をつけていて体温は二層になっています。生理周期も26から28日で安定しているのですがこの場合でも体癌の恐れは出てくるのでしょうか。よく毎月生理があれば体癌の心配はないとありますがどうなのでしょう。体癌検診以外の検査は受けているのですが体癌検査はは痛みが強くて苦手で・・今度生理中にホルモン検査を受ける予定なのですがそれでも異常がない場合体癌が疑われるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 2843週間も継続して出血するのは異常です。
何かしらの要因を考える必要はありますね。
ホルモンバランスの異常か、子宮内膜の問題か。体部癌のリスクは超音波検査である程度把握が出来ます。
主治医もエコーを施行しているはずです。
詳細も不安な事も何でも主治医に言って良いのですよ。
それがかかりつけ医としての役割です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
子宮の内膜の厚さについて教えてください。
不正出血と過多月経が続いて婦人科で
エコー検査してもらったら内膜が厚いとのことでした。
プラノバールを服用しても改善がみられず
先生も首を傾げていらっしゃいました。普通は内膜が元に戻ってないといけないのにって、ちゃんとプラノバール飲んでる?ってきかれました。内膜が厚いままだといけないのでしょうか?それと不正出血が続いていることや月経過多と関係ありますか?役に立った! 0|閲覧数 899プラノバールを服用しても内膜が薄くならないのは心配です。
子宮内膜増殖症のリスクを考える必要があります。
継続して低用量ピルの服用に切り替え、3ヶ月後位に再検査をしましょう。
それでも厚い場合は、辛いですが体部癌検査も必要になります。
子宮内膜ポリープとの鑑別も必要ですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お返事ありがとうございました。
主治医はいつもプラノバールばかりです。なかなか低用量のピルは処方してもらえないです。私が低用量ピルにしてくださいってもっと強くいった方がいいのでしょうか?二つの病院に行きましたが筋腫はないとのことどした。子宮が大きいとは言われましたが。塊ばっかり出てくるので不安です。33とかでもたいがんとかなりますか?
ちょっと怖くて検査に行く勇気がありません。もうちょっと放置してみます。役に立った! 0子宮が大きいという事は子宮腺筋症の可能性がありますね。
やはり妊娠希望が出るまでは低用量ピルの継続服用が大事です。
ピルに精通した医療機関で相談しましょう。
当然通院可能なら保険証持参して、当院にいらしてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
どのタイミングで飲み始めたかが大事です。
飲み忘れとかはなかったですか?
婦人科検診で異常がないなら、薬が体に何かしらの理由で馴染んでない事が原因でしょう。
あまりにも出血が持続するなら、主治医にも相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ありがとうございます。
服用のタイミングはずっとだらだら出血するので改善するためでずっとだらだら出血するのでいつからいつまでが月経なのかわかりません。なので月経の何日目とかはないです。低温期もずっと続いていたので一度高温期にもっていこうということでした。
もともとまともに月経がきたことがないのでこんなもんかなってほうちしていました。量もいつも多く夜用で一時間もたなかったです。それも初経からの事なのであまりきにもしてませんでした。
今年二月にいままでとは桁違いの出血で婦人科に行きました。プラノバールを初めて処方してもらいました。やっぱりそん時も服用中も出血してました。なので一日二回にしたりノアルテンを追加したりしました。あまり改善しなかったのであきらめかけてたら3クール終わって様子見になりました。
するとびっくり出血しない日がありました。
でもその後は周期が42日とかながくなったりしました。二ヶ月位たったら今度はだらだら出血が復活してました。なので婦人科にいったらまたプラノバールを処方してもらいました。あまりいみないですよね。ずっとこんな感じになりますか?役に立った! 0やはり直接診察しないと何とも言えません。
もし可能なら一度保険証持参して相談にいらして下さい。
プラノバール2錠じゃないとコントロール出来ないのは気になります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、ルナベルを飲んでます。
バストアップに興味があり、色々調べたんですが、卵胞期と黄体期にサプリの飲みわけをすると効果的らしく、卵胞だと生理から排卵日まで。黄体だと排卵日から生理までという感じみたいです。でもピルを飲んでいたら排卵日などないのでずっと黄体期ということなんでしょうか?
飲みわけの意味ないですか?飲むとしたら黄体期に効果的なサプリでいいのでしょうか?通っている病院で聞いたらわからないと言われたので、、、お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 507卵胞期と黄体期に分けたところでどんなサプリを服用してもバストアップ効果に期待は出来ないでしょう。
ちなみにピル服用中は常に黄体期と同じ状況になります。
又、ピルだけでバストアップ状態になりますので、それ以上の効果を求めるなら美容外科的な手術しかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ご相談させていただきます。
マーベロンを2シート避妊のために生理を遅らせながら(28錠)飲んでいました。現在休薬期間に入って3日目ですが、消褪出血が来ません。
ちなみにこの10日間ほど性交渉があったので(コンドームありで中出し)妊娠に関して少し不安です。
休薬期間に排卵して着床ということはありえるのでしょうか?
また、このまま消褪出血のないまま次のシートに入ってもいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 511出血が無くてもそのまま周期を守って服用しましょう。
避妊効果も維持されています。
心配しなくても大丈夫です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月初旬、初めて当クリニックを受診し始めました。内容はおりものが多くかゆみをともなったためです。
結果、クラミジアとカンジタだと言うことが判明。
相方と治療の為10月にお越しください、といわれました。
ですが、私は10月に実家(地方なのですが)に戻る為、ここのクリニックに受診することは不可能です。相方とも遠距離なので一緒に来ることも無理です。
この場合、地方の婦人科へ早めに受診しクリニックで受けた結果を伝えれば同じように処置をしてもらえるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 437クラミジアの再検査の為に少し期間を空ける必要があったので10月以降という指示をしたのだと思います。
実家の近くでも何でも相談できるかかりつけの婦人科を探しましょう。
クラミジアは原則はお互いが同時に治療すれば再発はありません。なので薬の服用が出来れば、再検査だけで治療は必要ありません。
カンジダは性交渉関係なく体調によって発症するので今後もうまく付き合う必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは☆
はじめまして!私は二ヶ月前はマーベロンで避妊していましたが、その次の月は性行為をすることがなかったためマーベロンは飲まずにいました。そして今週の月曜日におりものに血が混じっていました。今月は性行為の予定が23日ぐらいにあるため、マーベロンを飲まなきゃ!!とおもって飲んだら生理が止まってしまいました…マーベロンの生理を止める作用が働いたんだとは思っています。とりあえずその日からもマーベロンは続けて飲んで21日で三錠目になります。しかし、生理の一日目から服用すれば効果があるマーベロンも、生理が止まってしまっても、今月の23日に避妊効果があるのかが不安です。教えてください!避妊効果が薄れていたらどれぐらい薄れてしまうのかも教えてください!(^^)おねがいします☆
役に立った! 0|閲覧数 327全く避妊効果はありません。
ピルは普段からきちんと服用していない限り365日安心できる避妊法ではありません。
又、継続服用は子宮内膜症等の病気からも守るので、避妊関係なく妊娠希望が出るまでは継続服用が原則です。
今回の少量の出血は生理ではないでしょう。
飲み始めてしまったなら仕方ありませんが、14錠連続で服用するまでは性交渉を避けるくらいの注意が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠経験なし、交際経験なしです。
セックスも未経験な私なのですが、ある日膣口に違和感を感じて…
お風呂の時に見てみると、膣口付近にしこりがありました。
しばらく放っておくと自然となくなったのですが、二日後くらいにまた別の場所にできていました。
それもまた放っておいたのですが、自然となくなり、そしてまた違うところにでき…の繰り返しです。
このときのしこりは目には見えませんでした。
触るとわかる、といった感じでした。
あまり気にせず、産婦人科などにも相談にいっていないのですが、一昨日から大きなしこりが膣口にできて…
しかもそれが痛くて、お風呂あがりに手鏡で見てみると、今までとは違い目に見えてわかるんです。
それで、思い切って指で押して潰してみたんですが…そうすると、やはり痛く、少し血がでました。
原因…と考えると、たまに行っていた自慰かな…と思うのですが…。
やはり、産婦人科などに行った方がいいのでしょうか?
何かの病気でなければいいのですが…役に立った! 0|閲覧数 514毛嚢炎かバルトリン腺膿瘍かどちらかでしょう。
明らかに症状がある時に、婦人科で相談すると良いでしょう。
ただ、性交経験が無い事はきちんと前もって伝えて下さい。
余計な内診をされる必要がないからです。
何でも相談できるかかりつけの婦人科をひとつ見つけておくと良いですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こういう質問もここで良いのか分かりませんが、、
主治医に聞きづらかったたもので。。
30代前半で性交渉経験がありません。
男性と交際したことはあるのですが挿入が痛くて諦めてしまいセックスレスのまま終わってしまったりでここまできてしまいました。未だに挿入の際の痛みの恐怖がありお付き合いに踏み切れない原因にもなっています。
先日以前から指摘されていた子宮筋腫の手術を受けました。
粘膜下筋腫だったため子宮鏡下で摘出できました。
そこで質問なんですが、術前にラミセルというものを入れ子宮口を広げたりしましたし、手術も膣からの手術だったので、もしかしたら手術を受けたことで膣口が広がって挿入の痛みもやわらぐのではないかと思ってるのですが、そんなことないんでしょうか?もしそうだとしたら、今後お付き合いすることになったときも少しは気が楽になるのになんて思ってるのですが。。
挿入時の痛みってやはり精神的なものからくるもので、あまりそういう物理的なことは関係ありませんか?役に立った! 0|閲覧数 321子宮鏡の手術の際には、膣を機械で広げて処置をします。
処女膜が裂けてしまう可能性は相当高いでしょう。
今までも内診の診察が問題なく、ラミセルも挿入出来たのですから性交渉は可能なはずです。
是非自信を持って試して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




