女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32365 件 1~10件を表示中です
-
7日間の休薬期間が終わって、新しいシートを飲み始める初日の分の飲み忘れを翌日の23時頃に気づき、その時点で焦ってしまい二錠まとめて飲んでしまいました。ピルの服用目的は避妊なんですが、この場合避妊効果はどのくらい下がるのでしょうか?また、このままピルを飲み続けても大丈夫ですか?問題なければ、毎日21時にピルを飲むようにしているので、明日三錠目からも飲もうと思っているのですがどうでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 306非常に微妙なので、とりあえず飲み続けて心配なら超音波検査で卵胞発育がないかチェックをすると良いと思います。
それで発育がないなら、効果が維持されています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的で低用量ピル(マーベロン)を飲んでいます。
先日、膣カンジダになってしまい
「ジフルカンカプセル(フルコナゾール)」を処方されました。
抗真菌剤はピルの避妊効果を弱めると聞きましたが、
ジフルカンもそうなのでしょうか?
不安になってしまい、ここで質問させていただきました。
お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 3072坑真菌薬を服用する事はピルの効果を落とす可能性があります。
膣剤と、外用剤の組み合わせで治療は充分です。
過剰な治療は意味がありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ返信いただきまして、ありがとうございます。
実は膣錠を入れても再発を繰り返してしまうため
今回やむを得ず飲み薬を処方された次第です。
色々と自分で調べてみたところ、
「フルコナゾールはピルの作用を強める」と書いてあるサイトがあり、
避妊効果はどうなるのかと心配になって、ここに書きこみました。
抗真菌剤はフルコナゾールも含め、
すべてピルの効果を落としてしまう、
ということなんですね。
確認がとれて良かったです。
本当にありがとうございました。役に立った! 0当院では、抗生剤も抗真菌薬も全ての種類において、併用は注意としています。
ガイドラインに記載のない抗菌薬でも併用して妊娠した方を見た経験があるからです。
確実な避妊効果を得ることが大事なので、念には念を入れてアドバイスしています。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、みほです。
さっそく、質問なのですが、クロミッドを生理がまだなのに飲む事はありますか?
先月13日に、13ミリの卵胞を確認して今月5日に、確認したところ卵胞がみえず8日にまた、確認しました。その結果、まだ、生理が来ないのに今日から、クロミッドを飲むように言われたのですが、このような事はありますか?
先生は、このような飲み方もある。と、言われたのですが詳しく聞けなかったため、心配です。
役に立った! 0|閲覧数 333通常は月経中から内服開始する薬剤です。
途中の段階から服用しても卵胞発育は望めないとは思います。
ただ、主治医の意図がわからないので、気になることは何でも聞くようにしましょうね。
卵胞発育が乏しい場合は、pureFSH製剤等の注射で刺激する事が一般的です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。貴院にてオーソMを処方、服用して2ヶ月目になります。
昨日心療内科にてセディールという精神安定剤を処方されましたが低用量ピルとの飲み合わせは大丈夫でしょうか?
お手数ですが返信よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 1317まったく問題ありません。
併用しても大丈夫です。
1種類の安定剤なら、症状がある時だけに使用するのでしょうか?
いずれにしろあまり気にせず服用して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
病院に行った方がいいのか悩んでいるのでぜひ相談にのってください。
妊娠の確立が高いとされる排卵の周期(1週間の間)に3回、ゴムをせずに性交渉をしてしまいました。中出しはしていないのですが、生理がもう少しで2週間遅れです。
もともと生理不順だったので最初は心配してなかったのですが、吐き気・睡魔・食欲不振・頻尿・下腹部の痛みなどの妊娠初期症状のようなものが出てきて心配してます。
これってもしかして妊娠してたりしますか?
妊娠検査薬じゃなくてちゃんと病院へ行って調べた方がいいですか?
お忙しいとは思いますがご回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 303気になる性交渉をしてから3週間経過してからでないと妊娠検査は出来ません。
それまでは待つ以外ないので、他の症状はあまり気にしないで下さい。
コンドームをきちんと着用しても3%は妊娠する現実があります。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外ありません。
又ゴム無しの挿入をした時点で相手の病気を全て受け入れる覚悟が必要です。
この機会に是非正しい知識と情報を得る様にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
エッチをして中出しされちゃいました
中出したれたその次の日にすぐにピルをもらいに行かないと
やっはり避妊できませんか
中出しされた2日後に病院に行ったら手遅れですが、
役に立った! 0|閲覧数 33272時間以内に服用するのが緊急避妊です。
ただ、いずれにしろ100%にはなりません。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外信用するべきではありません。
コンドームは感染予防です。
相手が何の病気を持っているのか知らずにゴム無しでしたらリスクがあります。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼いたします。
マーベロン21を避妊・ホルモンバランス調整目的で服用しています。
12月7日〜13日の休薬7日間の間に、ペニシリン系抗生物質(内科より)を1週間服用することになりました。
ペニシリン抗生物質を服用すると、ピルの成分が十分に吸収されないことがありますとピルのパンフレットで観ました。
休薬中に服用する分には問題にならないのでしょうか?
休薬期間・抗生物質服用期間が終え、新しいシートを飲み始めたら、どのくらいの期間、他の避妊法も実施したらよろしいでしょうか?それとも、12/14〜ペニシリン抗生物質は服用しないので、今までどおりピル服用だけで他の避妊法は考えなくてもよろしいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1799休薬期間中の抗生剤併用は特に問題ありません。
実薬服用開始時期に、抗生剤の服用がなくなっていれば、避妊効果も維持されます。
では、ご参考にしてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ルナベル服用を始めて1年半経つ25歳です。
今2列目を服用中ですが、昨晩から茶色い出血があります。下腹部痛みもあるのですが、5ほど前に下痢をしことで薬の吸収が悪くなってるのでしょうか。それと半年前から母乳がでるようになり、今週金曜日に検査予定です。ルナベルの副作用でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 336低用量ピルの欠点に服用中の不正出血があります。
きちんと服用しているなら効果は維持されていて、当然体にも害も支障もありません。
心配しないでそのまま継続服用していて下さい。
母乳がでている要因は元々プロラクチンというホルモンを多く出してしまう体質があった可能性がありますね。
血液検査できちんとわかるので、結果を見て又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ご相談があり投稿させていただきました。
4〜5年ほど低用量ピルを服用していましたが今年になって服用を中止しました。
中止後、生理周期が26周期→27周期ときたのですが現在1か月経っても生理がきません(今日で37日目)。
妊娠したのかなと思ったのですが基礎体温グラフをみると低温期→排卵(予定より1週間遅れ)??→高温期??のようになっています。
妊娠検査薬を一度使ってみた方がいいでしょうか?
どのくらい待って生理がこなければ病院を受診した方がいいでしょうか?
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 303長い間ピルを服用していた場合は、中断後排卵が遅れる事が多いです。
なので、月経周期も長くなります。
徐々にもとの自分の周期に戻ると思いますので、そのまま経過を見ていて下さい。
高温期になって2週間以上月経が来なかったら検査薬を試して主治医に相談しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月22日に中絶手術をうけました。病院かはだされた薬はちゃんと飲みました。消毒も行き子宮のなかには血がたまっていなく順調といわれました。術後の出血は1週間ほどでおさまりました。12月6日…1週間ぶりに出血。これって生理でしょうか?それとも手術後の出血の残りでしょうか?今週中に最後の診察に行く予定だったのですが病院に事情を説明してから行った方がよいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 274そんなに早いタイミングで次の生理にはなりません。
中絶手術後から低用量ピルの服用はしていないのでしょうか?
ホルモンバランスはしばらく崩れたままなので、ただの不正出血だと思います。
同じ事が無い様にする為にも、今後の自分の為にも低用量ピルの服用を開始して下さいね。
では、主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。