女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32386 件 1~10件を表示中です
-
初めまして。
困っているので教えてください。
生理の初日である12/17(土)からトリキュラー28を飲み始めました。
1/10(火)に予定があったので、生理がこないようにする為に病院で予備シートをもらいました。
病院で教わった飲み方は、
・ 1シート目の実錠が飲み終わった翌日である1/7(土)から生理が来て欲しくない日まで予備シートの1列目から飲み続ける。
・ 予備の実錠を飲むのをやめた日から何日か後に生理がくるから、その生理の初日から新しいシートを飲み始める。
・ これで避妊効果は継続する。
とのことで、言われた通りに毎日同じ時間(PM.12時)に飲んでいました。
しかし、予備シート1列目を飲み始めて6錠目まできた今日の午後に少量の出血がありました。
不正出血かと思い気にしてなかったのですが、夜になって生理のような出血になってきました。
上記の飲み方を教えてもらった病院の先生に連絡を取り、どうすればいいか質問をしたら、
・ もう生理が来ても問題ない(生理が来て欲しくない日を過ぎた)から、明日から新しいシートの1列目から飲むように。
・ 避妊効果は継続してある。
とのことでした。
少し気になったので調べてみると、トリキュラー28で生理をずらす時は、錠剤によってホルモン料が違うのでホルモン料の多い黄色の錠剤を飲まなくてはならない。と書いてありました。
そこで質問です。
1. 私の今回の飲み方(予備シートの1列目から飲む)で生理をずらす方法は間違いだったのでしょうか?もし、間違いだったら、正しいずらし方を教えてください。
2. どうやら生理が始まったようで普通に出血していますが、私はこのまま休薬期間を持たずに明日(日付が変わったので正確には今日)から新シートの1列目から飲んでいけばいいのでしょうか?
もし、間違えている時は正しい飲み方を教えてください。
3. 今までの飲み方で避妊効果は継続していますか?また、明日から正しい飲み方(どれが正しい飲み方かわからないので教えてください)をすれば避妊効果は継続できますか?
明日(日付変わって今日)の定時(PM.12:00)の飲み方がわからないので、急ぎで教えていただけませんでしょうか。
お手数おかけしてすみませんが、ご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 529失礼しました。
トリキュラーの製薬会社にOC質問ダイヤルがあったので、そちらに電話をして解決しました。
お騒がせしてすみませんでした。役に立った! 0OCダイアルとは見解が違うかもしれませんので、一応回答しておきます。
まず、今回の方法での延長も決して間違いではありません。
ただやはり不正出血の頻度が増える可能性は否定出来ず当院では、3列目の黄色の錠剤を延長したい分だけ服用する事をお勧めしています。
そして、最後に服用した日から、出血関係なく7日空けて8日目から又新しいシートを服用する事で避妊も維持されます。
今回の様な延長方法でも避妊効果は維持されているのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理中に流れなければクロマイ錠を入れるようにと言われたのですが、ネットでみていると使用を中止すると書かれているようなので質問させていただきました。使用しても問題ないでしょうか。
ちなみに診察を受けた先生は雑菌でしょうといいつつカンジダかなと言って(痒みは無い事はお伝えしました)真菌の膣剤のみを入れたのみで、その後一週間後細菌検査は真菌陰性 黄色ブドウ球菌3+でした。それからのクロマイ処方だったのと真菌陰性だったにもかかわらず残りの真菌の膣剤も入れるようにと言われたことで少し信頼できる先生なのだろうかと不安になっています。回答よろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 7715月経中はいずれにしろ流れ出てしまう可能性があるので使用しない方が良いでしょう。
仮に使用しても害はありません。
当然抗真菌薬も使用する必要はありません。
おりものの量と臭いが気になった時だけクロマイを使用する様にして、症状が無いなら放置で良いですよ。
過剰な使用はカンジダを誘発する可能性もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は今まで生理不順でピルを飲んでて
2か月だけ飲まずに
また生理初日に低用量ピル再開しました。
アンジュ28をのんでます。
そこでなんですが、今日避妊に失敗し
ゴムが破れて中に出ちゃいました。
アフターピル処方してもらった方が
いいですよね?
いま15錠目です。
役に立った! 2|閲覧数 208115錠目なら避妊効果は維持されています。
心配しないでそのまま継続服用していて下さい。
今後もピル以外の避妊は信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
ピル以外の避妊は信用しないでということは
コンドームのみの避妊とかですか?役に立った! 0コンドームは避妊ではなく感染予防です。
なので、避妊は低用量ピルの継続服用以外はないと理解して下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。平成22年の11月から交通事故の影響で生理が来ていません。産婦人科に行きましたが、ピルとホルモン治療を進められていますが、副作用があると聞いていますので、現在漢方治療をしています。副作用の無いピルやホルモン治療はないですか?ちなみにピルやホルモン治療をした場合の治るおおよその期間はどれくらいですか?毎月のかかる治療費も教えてください。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 353漢方薬も副作用は言ったら切りがありません。
ピルの副作用は血栓症のリスクで0.002%の確率です。
それ以外では、子宮内膜症や卵巣癌等の予防効果は服用した方全員が得られるメリットです。
なので、デメリットと比較する事自身間違いです。
根本的な治療は、排卵誘発剤を使用して周期を作る事で、それは妊娠を心から望む環境になってからするべき治療です。
それまでは、深く考えず低用量ピルの継続内服で良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮ガン検診にHPV(ヒトパピローマウイルス)をしませんかと市報に載ってますが細胞診で異常なしでもHPV(ヒトパピローマウイルス)で感染の疑いがあれば生命保険の増額及び新規に加入することはできなくなりますか?
役に立った! 0|閲覧数 348細胞診で異常ないなら、HPVまで見る必要はないと思います。
結果的にウイルスがいても、それが悪さする可能性は低いですし、細胞診をする事には変わりないので。
又、ウイルスがいても保険加入に支障はありません。
ご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
普段トリキュラー28錠を服用していますが、1月7日から飲み忘れていた事を9日に気づき、まとめて3錠のみましたが、9日になかよしをしてしまい、不安なため、昨日11日にプラノバールを処方してもらいました。
袋には2錠ずつと書いてあったのですが、医師からの詳しい説明がなく、勘違いして1錠のみ、12時間後の本日12日の午前5時20分にまた1錠のみました。
本来は2錠ずつ服用すべきだったと思い、思わず7時50分位にのこりの2錠を飲んでしまいました。
この場合緊急避妊の効果はなくなってしまうでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 334とりあえず、間違った服用方法をした事は仕方ないのでそのまま経過観察をして下さい。
実際、飲み忘れた日の直後に避妊効果は落ちません。
逆に1週間後以降が危険です。
タイミング的にも問題ないでしょう。
服用を中断し、性交渉を避け、きちんと出血が始まったら新しい低用量ピルを開始し、14錠服用するまでの避妊に気をつけましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は46歳になります。
40歳を過ぎた頃から、生理がスッキリと終わらず、
いつも、ダラダラと出血が続いていたので、
婦人科に行ったところ、
「女性ホルモンの量が少しずつ少なくなってきている」と言われ、
初めてプラノバールを処方されました。
プラノバールを飲むとスッキリ生理も止まるようになりました。
その後、不定期なのですが、スッキリ生理が終わる時と、
ダラダラと10日以上続く時が交互にあり、
出血が止まらない時は診察に行き、
やはり原因はホルモン量だという事で、
その度に、プラノバールをいただいてました。
現在46歳ですが、45歳を過ぎた頃からは、
毎回、生理がスッキリ止まらないので、
鉄欠乏性貧血にもなり、
毎月、プラノバールを飲むようになりました。
ただ、元々、私は血圧が低い方なのですが(昔は上が100前後でした)、
段々、血圧が上がるようになってきて、
上が130になったりしてきました。
でも正常範囲だから大丈夫と言われていたのですが、
先月、158にもなってしまい、婦人科の先生に話すと、
元々、血圧が低い人が高くなってしまうのは、
プラノバールが原因だから、
中容量から低用量に変えましょうと言われ、
ルナベルを処方されました。
ただ、ルナベルはホルモン量が少ないので、生理がまた、
ダラダラと止まらなくなるけれど、
3ヶ月、我慢して飲めば、
ダラダラとした生理も治まると言われました。
今、プラノバールが21日飲み終わり5日目ですが、
今日、消退出血が始まりました。
今週末の1月14日から21日間、ルナベルを飲んで下さいと言われたのですが、
初めてのお薬の為、とても不安があります。
一緒にいただいた説明書の本を読んでいても、
吐き気、嘔吐、胸の痛み、不正出血、血圧上昇…など、
色々、書かれてありました。
インターネットで調べてみても、
ルナベルを飲んで、副作用で大量出血をして貧血になり、
救急車で運ばれた人もいたり、
とにかく、副作用が酷いようで…。
プラノバールは、最初から飲んでも、
吐き気もなく私には合っていただけに、
飲むのが怖くなっています。
ルナベルに変えてから血圧は上がったりしないのでしょうか?
副作用には血圧上昇と書いてあったので、
それならプラノバールと同じなら、
慣れているお薬の方が…と思うのですが…
実際、また、生理がダラダラと止まらないのを、
3ヶ月も我慢するのも正直、キツイので…
(今も鉄欠乏性貧血が治ってません)
どうぞ、お返事、宜しくお願いします。
長々とすみません。
役に立った! 0|閲覧数 657プラノバールは中用量ピルで、一番吐き気等の副作用が出やすいピルです。
それで問題なかった方がルナベルで不具合を生じることは考えにくいですね。
ピルの継続服用で確かに血圧が上昇する方がいます。
それは低用量でも同じことです。
今後も慎重に血圧測定をしながら継続して下さいね。
理想は50歳まで継続です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月の6日に
最後のピルを飲み終え
それから
新しいシートを使わず
ピル服用を止めました。
11日に彼との
エッチがありました。
妊娠する可能性は
どの位なのでしょうか?
私は直ぐにでも欲しい!
と思っています。
(マーベロン28
服用してました)役に立った! 0|閲覧数 991すぐ卵巣が働いていれば妊娠の可能性はあります。
いずれにしろ本当に、心から妊娠を望む環境になっているなら、基礎体温もつけて葉酸のサプリメントを服用しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせて頂いております。
妊娠希望で、婦人科で毎月排卵チェックをしてもらっています。
毎月排卵していますが、主治医に来月から排卵誘発剤を飲んでと言われています。
妊娠しやすくする為にと言われましたが、排卵しているのに飲むと身体に悪い影響がないかと心配です。
飲まなくなった時に自力で排卵出来るのか心配です。
大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 345自然に排卵できているのに排卵誘発剤を服用する必要はありません。
逆に内膜を薄くし、頸菅粘液を減らす副作用もあるので服用しないほうが良いでしょう。
不妊症専門の施設で相談することをお勧めします。
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ読んで頂きありがとうございます。
夏ごろにおりものの異常で近くの病院を受診したのですが、結果は陰性だったものの具体的にどの病気に対して検査をして頂けたのか教えてもらえず、覗くようになんとか検査結果を見れたのですが、2種類しか検査してもらえていませんでした。その時は雑菌の繁殖じゃないか?という事で洗浄してもらって終わったのですが、その後も症状が全く治らず、むしろ以前よりも悪くなっていて困っています。そちらの病院に問い合わせたところ、また検査はできるけど保険がきくかは先生の判断だから診察してみるまで診察料は分からないと言われてしまい、診察の後に保険適用外だからと多額の診察料を請求されるのでは?と不安になり、評判の良いこちらで診ていただきたいと思っております。
素人考えではありますが、以前検査した2種類以外の性病の可能性があるのではないか?と不安です。こちらでおりものの検査をした場合、具体的にどの病気に対しての検査になりますか?できればクラミジア、淋病、カンジタ、トリコモナスは検査したいのですがその際保険はききますでしょうか?だいたいの診察料も教えて頂きたいです。
お忙しい中申し訳ございませんが、お時間のあるときに教えて頂けると。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 320文章がおかしいまま送ってしまいました。
*お時間のあるときに教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。役に立った! 0自覚症状があるのでおりもの検査は全て保険適応になります。
トリコモナスの顕微鏡検査はその場で診断可能です。
院長の診察希望で言っていただければ、対応させていただきます。
いつでも良いので保険証持参して相談にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。