女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32639 件 1~10件を表示中です
-
生理をずらすのが目的で、生理8日目から21日間ソフィアAを毎日1錠服用しました。飲み終えて3日目に、生理のようなものが1日ありました。量は驚くほど少なく、トイレに行けば紙についてくる程度です。これでも生理でしょうか?
また、妊娠を望んでいますが、この月は期待しないほうがよいですか?このような月でもきちんと排卵はするのでしょうか?よろしくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 412ピルで来る出血量は減りやすいですが、1日だけは少ないですね。
とりあえず、そのまま様子を見て妊娠希望があるなら積極的にタイミングを合わせても良いですよ。
月経8日目から服用開始しているので、避妊効果はありません。
服用中にした性交渉の影響で、現在妊娠している可能性も否定出来ません。
検査薬で陰性の確認をしておく事をお勧めします。
葉酸のサプリメントを服用しておいて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月7日からアンジュ28を飲み始めました。1シート目です。
このままいくと、3月1日くらいに次の生理がくると思うのですが、5日までに生理を終わらせておきたいのです。
生理開始日を2月28日くらいに調節するにはどうしたらよいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 358であれば、25日まで服用して中断しましょう。
避妊効果は維持されているのでご安心下さい。
ただし次回のシート開始日は、4日からになります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
私は貴院で低用量ピル(トリキュラー28)を処方してもらっています。
今日、シートの3列目19錠目を飲んだところです。
おとといくらいから膀胱炎にかかり、今日内科で抗生物質(フロモックス錠)を処方されました。朝昼晩の5日分です。
内科のお医者さんに確認したら、低用量ピルとの併用は問題ないと言われましたが、そちらでは看護師さんに多少効果が落ちると言われた記憶があります。
やはり、効果は落ちますか?
それから、先週の木曜にそちらで膣カンジダの診断を受けて、一週間効く膣錠?をいれてもらいました。まだ若干かゆいかな、と思う時も時々あるのですが、こちらも抗生物質を飲んでも特に影響はないでしょうか。また、少しでもかゆい場合処方してもらった膣錠をいれた方がいいでしょうか?(時々違和感がある程度で、おりものもほぼないです)
長々とすみませんが、上記3点の質問のお返事、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 629すみません、もぅ1点ありました。抗生物質によってピルの効果が落ちる場合、今回の場合いつになったら効果が戻るでしょうか。
全部で4点になってしまいましたが、ご返答お願いいたします。役に立った! 0まずは膀胱炎を優先して抗生剤を服用して下さい。
抗生剤の併用はやはりピルの吸収率を低下させる恐れがあると知っておいて下さい。
ただ、休薬期間に服用した部分は気にしなくても良いですよ。
とりあえず、次のシートの14錠服用するまで気をつけましょう。
カンジダも抗生剤により悪化する事があります。
自分で挿入する膣錠を気になる症状がある時だけ使う様にしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿いたします。
よろしくお願いいたします。
マーベロン28を半年ほど服用しております。
毎日朝8時前後の服用で今までのみ忘れはありません。
先日、休薬期間が終わり初日の朝6時に一錠服用、
その日の9時45分に健康診断のためバリウムを飲みました、そのため10時ごろ下剤を服用、午後13時過ぎに排出いたしました。
この場合、ピルの避妊効果はちゃんと継続されていますでしょうか?
しかも前日避妊に失敗しているため心配です。
ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 485下剤を1回使用しても吸収率が低下する事はありません。
心配しないで、そのまま継続服用していて下さい。
効果も維持されています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日で、アンジュの1シート目の実薬21錠飲み終わりました。 明日から休薬に入るはずだったんですけど、 実薬が1錠残っていました。
だから丸1日飲まない日を作ってしまい、 さらに飲んでない日に気付かず今日まで飲み進めてしまいました。 しかもいつずらしたかわかりません。
行為はないので、妊娠の心配はないのですが、 2シート目を飲み始めるのは 休薬にきた出血初日から飲むか 明日から7日間休薬をしてから2シート目始めるか どちらかがいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 350どこの飲み忘れかわからない場合は、出血の初日から服用開始しましょう。
更に念には念を入れて、14錠服用するまでの避妊には気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
どこの飲み忘れかわからないけど、出血した日から新シート開始せず
休薬7日を取って新シートを始めてしまいました。
その場合、避妊効果はないってことでしょうか?
私は今、他の婦人科でピルを処方してもらってるのですが、
池袋クリニックの方で超音波検査で避妊効果があるか
調べてもらうことはできますか?役に立った! 0そうですね。
休薬を空けたという事はより避妊効果を落とした事になります。
続けて14錠服用するまで気をつけましょう。
超音波検査で卵胞発育があるかどうかの確認は可能です。
いつでも良いのでいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月の生理が2/1〜2/8でした。
3月の生理は3/2〜3/4の間には始まると思います。
しかし、3/4〜3/8で海外で海に入りたいと思っています。
このままだと生理と被ってしまうので、どうにかずらしたいです。
できたら、生理を早めて2月中にと考えてますが、すでに2月の生理が終わってしまったので難しいですよね・・・
生理を遅らせる場合は、いつまでにピルを処方してもらえば良いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 301今から早めるのも可能です。
今日からでも10日間中用量ピルを服用して下さい。
24日に飲み終われば(最低7日間でも良いです)、27日には生理が始まり、4日にはギリギリ終わるでしょう。
もし不安なら、26日から3月7日まで中用量ピルで延長する方法もありです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。
妊娠希望です。
以前、3回中絶経験があります・・・
1年間ピルを服用し、昨年8月末に中止しました。
10月の生理から基礎体温をつけています。
今まで来た生理は2回で、66日周期と68日周期です。
二回とも同じような周期です。
体温は2相性になっていますし、過去の中絶もあるので、妊娠は可能だとは思うのですが、この周期は異常だと思います。
今のタイミングで病院に行ってもいいのでしょうか。
もうすこし基礎体温を付け続けてからの方がいいでしょうか。
ご回答の程、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 427ピル中断後は卵巣の排卵周期がきちんと戻るのに時間がかかる事があります。
とりあえず、基礎体温はつけたまま経過を見て、もし、90日以上周期が空いてしまったら少し排卵誘発剤などで調整した方が良いかもしれません。
その間に妊娠したらしたで問題ないですよ。
葉酸のサプリメントを服用していつでも妊娠できる環境を整えておきましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在バセドウ病でメルカゾールをい1日1〜2錠を服用しております。FT3FT4 正常範囲ですが生理変更の為にノアルテンを服用しても良いでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 402全く問題ありません。
ただ、周期調整にはノアルテンは黄体ホルモンで不正出血しやすいのであまり向きません。
中用量ピルに変更してもらう事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用し5年目になります
22時服用と決めています
金曜 22時シート1錠目服用
土〜火曜 シート2〜5錠目忘れ
水曜 今気付きました。
自分でも調べて見たところ
シート14錠目前の飲み忘れなので
気付いた時点で1錠、22時に1錠を飲みその後通常通り
といった文章を目にしましたが
それでは生理がずれてしまうことが気になります
飲みはじめを金曜にすることによって
だいたい月曜〜木曜の生理にしています
本日2錠、明日も2錠等
曜日のずれない解決策があればと思い相談させて頂きました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3382〜5錠も飲み忘れると、もう通常通り1錠ずつ服用開始し、そこから14錠連続服用するまでの避妊に気をつけるしかありません。
金曜日スタートに戻す為には、14錠以上服用出来た最初の木曜日に中断するしかないですね。
うまく調整してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
相談にのってください。
最近、彼氏と性交していると茶色いおりものが出るようになりました。
きっかけは、覚えている限り、関係ないかもしれないけれど、ある日彼と性交中に、下腹部がキューっと締め付けられる感じになって少し痛かったんです。
その2日後位から茶色いのが出るようになったんです。
かすみたいな茶色いのも出ます。
出るのは性交中かトイレでいきんだ時に出ます。
下着に付くこともないです。
私は数年トリキュラーを服用中ですが、休薬中に入ってから、色が濃くなり、茶色が出る量が増えたんです。
なにか関係あるでしょうか?
ちゃんと消退出血が来るか不安ですし、来ても出血がとまらないじゃないか、とか初めてのことなので不安でたまりません。
どんなことが考えられますか?
役に立った! 0|閲覧数 439ピル服用中に不正出血する事は珍しくありません。
性交渉の刺激でも出血する事もあります。
きちんと婦人科検診を受けていて異常がないなら、心配しなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




