女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32386 件 18881~18890件を表示中です
-
はじめまして。
どうか、ご意見を頂きたく書き込ませていただきます。お時間のあるときにどうぞお願いします。
私は結婚したばかりなのですが、夫の妹 つまり義理の妹が知的障害をもってることがつい最近分かりました。
義理の両親が、障害者を産んだ事を恥ずかしく思い隠していたそうです。
夫も、妹の障害のことを知らずにしたようです。
妹が悪い、障害者が悪いとは思いませんが、
夫から私たち夫婦の子どもへの遺伝が心配です。
結婚前に教えてほしかったと苦しい日々です。
彼女はおそらく先天性の障害で、中度くらいでは?と思います。兄弟に障害者がいる場合は、遺伝しますか?
現在、義理の両親から診断書を送ってもらっています。それが来たら遺伝カウンセリングなどにいきますが、
それまでの期間のいまも心配で本当に苦しいです。
ここで質問するのが間違いでしたら、申し訳ないです。
どうかアドバイスだけでも頂けたら幸いです。
読みにくい分、読んでいただきありがとうございました。
役に立った! 0|閲覧数 26843大変不安なお気持ちご察しします。
遺伝疾患には色々な種類があり、遺伝する疾患もあれば遺伝しない疾患もあります。
診断書を確認の上、専門外来で相談することが一番の早道です。
ただ、気になるのは結婚前に聞いておきたかったという言葉です。
親族に障害者がいようと、遺伝の可能性があろうと、あいさん自身の命をかけて産むのはご主人の子供以外ないという強い信念をもって入籍されたのではなかったのでしょうか?
そして、あなたと将来の子供を命がけで守ると心に誓い入籍したご主人が取り乱しているあいさんを見てどう思うのでしょうか?
義妹さんの命もひとつの命です。ご両親にとっては大事な子供であることには変わりません。
障害者が産まれる可能性が高いなら結婚をしてなかったと受け取ってしまった僕の解釈が間違いであれば、大変失礼な発言であり、心からお詫び致します。
親になると言うのは、自分の人生を捧げる覚悟が必要です。
逆にそこまで強い気持ちを持って子供に接することができないなら、まだ親になるタイミングではありません。
ご主人とも沢山お話しして今後の方針を決めて下さい。
遺伝性疾患なら、妊娠してから診断することも可能で、結果的に中絶手術を受けることも女性に与えられた権利です。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事をどうもありがとうございました。
やはり、遺伝性のあるものと無いものがあるのですね。参考になりました。診断書が届いたらすぐに専門の病院に行こうと思います。
また妊娠中に検査もしようと考えました。
私の言葉が足りないようで失礼を致しました。
障害児を産む確立が上がったからと言えど結婚をしなかったわけではありません。
ただ、事実を知りたかったのです。
隠されていたことに怒りを覚えてしまうのです。結婚まえに知り、どんな家族がいても結婚しようと決意をしたり、どんな子が産まれても愛そうと覚悟したり、もしくは夫婦2人だけで暮らす、など色んな道を考え決意してから結婚したかったのです。
あとから知らさせるのでは、
騙されたと思ってしまいます。
私の親も親戚も友達も、騙されたと泣いています。
主人は私や私の親に申し訳ないと泣きます。
私は主人の親はもちろん、主人が信じられないのです。
先生、貴重なご意見をありがとうございました。何だか、私はこどもの遺伝のことよりも
主人を信じて共に生きていってよいのかどうかというのか、悩みになってしまいました。
私に必要なのは、恋愛相談、もしくは精神科かもしれませんわ。せっかくお時間をとって頂いたのに、大変失礼をいたしました。
私だけのことでなく、両親親戚もひどく悲しい想いをしている問題なので、慎重に解決を目指したいと思います。
最後になりますが、障害のかたに偏見はございません。私の文章をみて不快になられた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
主人の親に対しては、障害者である妹をきちんと受け入れて生きていってほしいと願っています。
貴重なご意見本当にありがとうございました。
役に立った! 2きちんとお気持ちが理解できて良かったです。
人はそれぞれ自分の立場で物事を考えます。だからこそ人から見たら都合の良い考えであっても、それは当たり前だと思います。
そして大事なことは自分の人生は自分で決めることで、最後は何があっても自己責任という事です。
だから、立場の違う人から何を言われても、強い信念を持った行動は、その人にとってはそれが正解になります。
中途半端な行動は必ず後悔になります。
とことんご主人とお話をして、納得いくことが大事です。
もしかしたら離婚になるかもしれませんし、それはまだ子供がいないならひとつの選択肢でしょう。
いずれにしろ、自分の意思で明確に結論を出すことが大事です。
もし、結婚を継続するなら当然心から家族であるご主人を信用することが大事です。
その思いは相手にも伝わり、その時にお互いを信用しあえる本当の家族になるでしょう。
騙すという行動は悪意を持ってする行動で、悪意を持たない行動は、決して裏切り行為にはならないと思います。
その真意をきちんと確かめ、ご主人の意思もきちんと確認することが大事だと思います。
辛いと思いますが、頑張ってくださいね。
役に立った! 13アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
トリキュラー21錠2シートめが終わり、現在休薬4日めです。
前回は休薬3日めで出血がありましたが、今回はまだです。
2シートめの7錠めで初めての飲み忘れがあり、
約13時間ほど遅れて飲みました。
その後は全て時間通りに服用しています。
飲み忘れは1シートめも合わせてその時だけです。
ただ、飲み忘れのあった日(13時間遅れで飲んだその8時間後くらい)を含め、その後7日間連続して、
膣内射精を含む性交渉がありました。
妊娠しているのか不安です。
ご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 341こんにちは。
本日、6日めで出血が始まりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
取り急ぎ…役に立った! 01回程度の飲み遅れなら、避妊効果が落ちることはありません。
そのまま継続服用していれば大丈夫です。
休薬期間の出血がいつ始まっても終わっても関係なく、周期を守って継続服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
病院に行く前にご教授頂ければ有り難くお願い申し上げます。
48歳です。昨年の4月以降生理の周期が2ヶ月くらいのスパンとなり、量も減った為、更年期の為と思っておりましたが、11月に生理期間が1ヶ月ほどとなってしまいました。生理期間終了後、10日もたたない間にまた生理が始まり今回も、約1ヶ月の
長期間になっております。
生理不順前は、月経過多でしたが、きちんと28日周期で1週間程度で終わっておりました。子宮筋腫と子宮腺筋症と診断され
1年前からは子宮下垂の症状もあります。
今回の月経過長は子宮筋腫の影響なのか、更年期の影響なのか今後どのように付き合っていったらよいのか不安な状況です。役に立った! 0|閲覧数 906両方の影響を考えます。
いずれにしろ年齢的には不安定な時期です。
ただ、子宮が大きかったり筋腫があればその出血自身が多くなり、止まりにくくなり、貧血になる可能性があります。
なのでGn-RH製剤という注射などで閉経に持ち込む治療法が良いかもしれません。
もう閉経を迎えても良い年齢です。
放置して具合悪くなるくらいなら積極的に加療しましょう。
主治医とも相談してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつも掲示板でお世話になっています。
マーベロンを避妊目的で服用しています。先日、休薬期間があけて新シートの2錠目で、定時(22時半頃)から1時間半くらい(0時半頃)の飲み遅れがありました。飲み遅れはこの日だけで、あとは定時にピルを飲んでいます。この飲み遅れた日から1週間後に彼と会う予定ですが、避妊効果は落ちていますか?彼と会う日の避妊効果が心配です
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 370その程度の飲み遅れはミスにはなりません。
当然避妊効果も維持されているので心配しないで継続服用していて下さい。
ただ、ゴム無しの挿入は感染リスクを上げます。
パートナーが全ての感染症クリアである確認が出来るまでは、気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございます。
今後の為に質問ですが、休薬期間が終わった新シートの最初の1週間(1〜7錠目)も2、3時間の誤差は避妊効果に影響はないのですか?
また、新シートの1錠目も2、3時間の誤差は支障はないのですか?
何度も質問して申し訳ございませんが、よろしくお願いします役に立った! 0あくまでも2〜3時間は気にするレベルではなく誤差範囲です。
大事なことは多少ずれてもきちんと継続服用する事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピル服用後、低用量ピルそのまま服用してていいんでしょうか…
役に立った! 0|閲覧数 391月経周期によります。
アフターピル服用後間を空けずに低用量ピルを服用して良いタイミングは、月経開始から12日までのタイミングで危険な性交渉があり、アフターピルを服用した場合のみと当院では指導しています。
それ以外は出血を待ってから低用量ピルの開始をしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
44歳で二人の娘がいて、もう出産は希望しない主婦です。
貧血がひどくでクリニックを受診したら、子宮内膜症と筋腫があると診断され、1年3カ月経ちます。
ディナゲストを飲み始めて10キロ体重が増えてしまいました。コレステロール値も高めで何とか痩せたいのですが なかなか・・・。
今のところお腹の張りはありますが 不正出血もなく普通に生活ができます。太っていることが嫌で嫌で 子宮全摘手術をしたい!!と強く思ってしまいます。
薬の副作用で代謝が落ちて痩せにくくいとか、骨が弱くなるとか聞くので 手術して悩みを解消したいです・・・。
手術をしなければ 閉経まで薬を飲み続けることになるし
ずっと重い気持ちのまま過ごすのが不安です。
手術にもリスクはあるのでしょうか?
手術したいと思う反面 今の元気な状態より悪くなるのなら
手術も怖いな・・・とも思い、悩んでいます。
おすすめはどちらか参考にさせてください。
よろしくお願い致します。
役に立った! 3|閲覧数 13547手術は最終手段にする事をお勧めします。
手術をして卵巣を取ってしまえばそれはそれで、更年期状態に近づき、体型も変わりやすく、コレステロール値も上昇しやすくなるだけです。
食事と運動療法を見直して努力をすることで、体型も体重もコントロールできるはずです。
自然な月経は避けなければなりません。
薬は50歳まで継続し、体調管理を徹底する努力をしてみましょう。
では、ご検討ください。役に立った! 15アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせて頂いています。
ヤーズを半年服用しています。
今回出血を延長したいため、
手元にあるマーベロンを服用していましたが
今日、出血してしまいました。
本日より服用をお休みしますが、
ヤーズの服用開始は通常通り4日休薬でよいのでしょうか?
心配になったので投稿しました。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 370そうですね。
休薬は4日で内服開始しましょう。
どうしてもヤーズは超低用量ピルなので、延長しにくいタイプです。
延長するなら中用量ピルで延長した方が確実かもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
いつも掲示板を見ております。
今回、生理についてはじめてご相談させていただきます。
私は前から生理が不順でして前回の生理は12/27から9日間、前々回は11/26から7日間、更にその前は10/4から7日間でした。生理周期は35〜45日くらいです。
来月の2/3からの旅行が突然決まり生理が重なってしまう可能性が出てきましたので、1/7に病院に行き生理を早めるピルを処方してもらいました。
ソフィアCという薬を14錠、1日2回7日間服用するように言われました。
処方時に吐き気が起こる場合もあると言われ、吐き気どめの薬も一緒にもらったため、怖くなり家に帰ってからネットで色々調べてみました。
1日2錠服用すること、服用開始日等、考えてみるうちに更に怖くなり、今日に至るまでまだ薬の服用を始めることが出来ないでいます。
明日からでも服用すれば大丈夫なのでしょうか?
また1日2錠飲むことに問題はないのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 377今からでも服用すれば良いですよ。
今日からでも1日1錠で、7日間服用すれば充分です。
そうすれば23〜24日には生理が始まり、2月3日には終わっているでしょう。
2錠は量が多すぎるのでそこまで必要ありません。
今後は、普段から低用量ピルの服用を検討しましょう。
避妊以外のメリットも沢山あります。
ピルに精通した医療機関で相談するようにしましょうね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月と12月の計2シート服用していました
毎月末に出血がきていました
最後の薬は飲み忘れを防ぐための偽薬と聞いていました
私は1月から飲む予定がないので服用中止しました
11月の末も12月の末も出血があったのですが、
妊娠の可能性はありますか?
11月の末に中出しをしてしまいました(;´・ω・)役に立った! 0|閲覧数 333上記の服用中止とは、
12月末分に飲む偽薬のみです。
それ以外はちゃんと服用していました。
12月は性行為一切していません(;´・ω・)役に立った! 0仮に妊娠をしていないとして、
つわりのような症状というか胸やけのような
気分が悪い日が続きます(出産経験しています)
お腹も痛いときがあります
薬を急にやめたからか?
ほかの病気の可能性とかありますか?
たくさん質問してすみません(;´・ω・)役に立った! 012月末まできちんと服用していたなら、11月末の性交渉での妊娠の可能性はありません。
心配しないでそのまま経過を見ていてください。
ただ、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外ありません。
又、低用量ピルの継続服用は避妊以外のメリットも沢山あります。
避妊関係なく心から妊娠を望む環境になるまでは継続服用しましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。こんばんは。
ピル初心者の為、飲み方に不安があり投稿させてもらいました。
生理痛が重く先日からルナベルを処方していただき飲んでいます。
12月25日に休薬期間が終わり2シート目の1錠目を飲みました。
そして12月26日19時30分に定時のルナベルを飲みましたが、21時30分頃に嘔吐しました。
薬も一緒に出たかどうか分からなかったし、薬の飲み始めが日曜日始まりなのを崩したく無くて、2錠目は飲まないでも良いかな?と思ったのですが、やはり気になり23時40分頃にもう1錠飲みました。
■基本的には避妊目的ではないのですが、今は妊娠を望んでいないので、治療と同時に避妊も出来ればありがたいと思っていますので、今回の様に嘔吐した時や飲み忘れの際にはどの様な対応の仕方をすれば良いのかお聞きしておきたいなと思いまして…。
こういった場合は、今回の様な対処の仕方で良かったのでしょうか?
■今回は2錠飲んだ事により薬が1錠足りなくなってしまった訳ですが、ここからまた日曜日始まりに戻す事は可能なんでしょうか?
3シート目があればそこから飲むのですが、お試し期間と言う事で2シートしかいただいていないのです。
こういう場合は、また病院で言えば処方して頂けるのでしょうか?
その時は診察を受けないといけませんか?
いつも行っている病院以外でも診察を受ければ処方して頂けるのでしょうか?
質問ばかりですいません。
初めて飲むピルの為に何が何やらわからないので、こういった掲示板の存在は本当に有難いです。
お忙しい時期に質問申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 380飲んでしまったので、そのまま継続して経過を見て下さい。
ぎりぎり追加服用しなくても良かったかもしれませんが、飲んでおけばより安心は出来ます。
ただ、曜日が変わるので、もし日曜日スタートにしたい場合は、シート終了後延長して次の土曜日まで追加服用する事をお勧めします。
事情を説明すれば、他の病院でも処方のみで原則問題ないはずです。
大事な事は、間を空けない事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちわ。
先日はお答えいただきありがとうございました!!
どうしたら良いか分からずとても心配だったので本当に安心しました。
そして、申し訳ないないのですが、もぅ一つ質問よろしいでしょうか?
ただ今2シート目の三列目の途中で、今週末で飲み終わり来週から休薬期間に入るのですが、昨日からナプキンを付けないといけない位な生理の終わりかけの様な茶色い出血があり、生理痛の様な痛みもあります。
休薬期間以外に生理みたいな血が出るって言うような事ってあるのでしょうか?
ピルを飲んでいると不正出血が出る事がよくあると言われているので、これもそうなのか、生理なのか区別がつかないのですが…このまま休薬期間が始まるまで、いつも通りピルを飲み続けていてもいいのでしょうか?
また普通に休薬期間に入っても良いのでしょうか?
長文乱文申し訳ないです。役に立った! 0実薬を服用中の出血は全て不正出血になります。
とりあえず、周期を守って服用することが大事なので、出血関係なく継続内服していて下さい。
次のシートに入れば落ち着くと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。