女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32361 件 15961~15970件を表示中です
-
お忙しいところすみません。
マーベロン28の飲み忘れについての相談です。
私はいつもマーベロン28を23時に服用しているのですが
8錠目を飲み忘れてしまい
次の日の朝11時に慌てて服用しました。
その直後、性交渉を行いました。
そしと本来その日の定時に9錠目を服用しなければならなかったのですが
それも飲み忘れてしまい
次の日の夜19時に慌てて服用しました。
その日の定時に飲む10錠目はちゃんと定時に服用しました。
この場合 避妊効果は継続しますか?
8錠目服用直後の性交渉に関して 妊娠の可能性はありますか?
回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 326非常に微妙ですが、そのまま継続しましょう。
とりあえず、8錠目の時点での性交渉での妊娠の可能性はありません。
飲み忘れをしてから1週間後くらいが危険です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。こんにちは。20代のものです。
かかりつけのクリニックでは直接聞きづらいことなので先生に相談させてください。先日子宮内膜症のチョコレート嚢胞6センチと診断され、まだ独身なので結婚をし妊娠を希望するまではヤーズを服用することになりました。内膜症はエストロゲンと深く関係あると知ったのですが性行為や自慰行為ゎチョコレート嚢胞に影響するものですか?またそういった行為をすることでヤーズの効果に影響したりするのでしょうか?今は不安で性行為ゎお休みしています。
ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 3|閲覧数 10197全く問題ありません。
気にせずに性交渉もマスターベーションもして良いですよ。
ただ、ヤーズはルナベルというピルよりも出血量が減りにくいので、半年程度経過を見て嚢腫のサイズが縮まなければ変更するのも良いと思います。
縮んでくればそのまま継続服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を飲みはじめて
3シート目の二錠目で避妊なしで
行為をしてしまったのですが
二錠目では避妊効果なしでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 370すみませんトリキュラー28の
3シート目の3錠目でした。
お忙しいと思いますが
お願いしますm(__)m
飲みはじめてから
飲み忘れは一度もありません。
役に立った! 0すみません説明不足でした。
3シート目ですが偽薬を7錠
服用したあとに3シート目に入ったのですか
ピルの服用法の掲示板を見ていると
生理初日からピルを服用しないと
すぐに避妊効果がでないとの意見もありましたが
その場合3シート目の3錠目では
避妊効果は見られないのでしょうか?
妊娠希望ではないので
とても不安です。
先生、お忙しいと思いますが、お願いします。
役に立った! 0全く問題ありません。
初めて飲むシートの時だけ14錠までは気をつける様に言いますが、その後は休薬期間関係なくきちんと服用していれば365日、効果が維持されます。
出血は関係なく28錠全て飲んで次のシートに入って下さい。
始まりの曜日は変わりません。気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
いつもと違う出血に戸惑いご相談させていただきたく
よろしくお願いいたします。
ここ半年の生理ですが
5/17
6/18
7/25
8/25
9/24
10/29
と生理がありました。基礎体温などは計っていません。
だいたい35日前後の周期で、生理期間は7日間ほどです。
11/10、11と性行為があり、途中まではコンドームをつけず
途中から装着しました。着けていないときに射精はありません。
通常だと11/27すぎに生理がくるはずなのですが、
11/20から、おりものシートで足りる程度ですが赤茶色っぽい出血(生理がおわりかけのような感じ)があり、排卵出血なのかな?と考えていましたが、そのまま続き、
11/25頃から、鮮血(通常の生理のような血)に変わり、今もまだ続いています。量は通常よりも少ないです。
今週末は予定があるため、来週末まで出血が続くようなら病院に行こうと考えていますが、
この出血があと数日で止まった場合、これは生理だったと考えてよいのでしょうか?
ちなみに、性病(自宅検査キット)、子宮けいガンは検査の結果 は異常なしです。
また、結婚の予定があるので妊娠しても構わないが、11/18にグラス一杯弱の飲酒があったので、仮に妊娠していたら影響が心配です。もともとアルコールに弱いので、飲酒の習慣はありませんが、これから忘年会シーズンでどうしても口にする機会が出てしまうことも心配のタネです…
ネットで調べると、着床出血、排卵出血などいろいろあって、どれに当てはまるのか、もしくは当てはまらないのか分かりません。
ご意見伺いたくよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 432追記です。
年齢は27歳です。
遅くなることはあっても、最近は生理が早まることはありませんでした。役に立った! 0ただの不正出血かもしれませんが、直接診察しないと何とも言えません。
妊娠に関しては気になる性交渉から3週間経過してから調べてください。
女性が自分で妊娠のタイミングを決める権利があります。
それまではご自身の意思で低用量ピルの継続服用をして下さい。
周期調整も簡単なので、今後結婚式の予定も含めてコントロール可能です。
少量の飲酒は妊娠初期でも問題ないので、あまり気にしなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
結局、何とか予定を空けて12/1に婦人科に行きました。
子宮や卵巣はエコーの結果問題もなく、
一応、子宮体癌の検査をして何もなければ、生理の乱れ、ということで
その日に子宮体癌の検査をし(念のためエコーで妊娠の有無を確認しましたが、
妊娠している気配はないということで)
本日12/8に結果を聞きに行ったところ体癌は問題なし、生理の乱れだったのでしょうという結果でした。
出血も一昨日くらいに止まりました。
そうですね。
しっかりこどもを産んで育てる決意と準備をしてから、
子作りをしていきたいと思います。
あと、この機会にお聞きしたいのですが、私は花粉症のため
ひどいときには市販の鼻炎薬を服用することがあります。
軽いときは点鼻薬で乗りきるのですが、
飲み薬、点鼻薬はともに妊娠初期、もしくは子作り中は
避けた方が良いでしょうか!?
あと、服用後、どのくらい時間が経過してから子作りを開始しても大丈夫なのでしょうか。
お答えいただいたばかりで度重なる質問申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0市販薬ならあまり内服も点鼻も気にしなくてよいでしょう。
当然いつ妊娠しても構いません。
妊娠が確定したら、内服薬は中断、点鼻薬だけにしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
不安なので質問させていただきます
急ぎなんですが…
トリキュラーEDを個人輸入して今日届きました。
生理始まって三日経っているのですが
どこから飲めばいいのでしょうか?
一番上の左から順番に飲めばいいのでしょうか?
それともサンデースタートで日曜日のところから
飲めばいいのでしょうか?
教えてくださると助かります…!
役に立った! 1|閲覧数 555生理三日目からトリキュラーEDを
左上の錠剤から飲み始めたのですが、
いつ頃から避妊効果が得られますか??役に立った! 0とにかくきちんと服用開始したなら、14錠目までは避妊に気をつければ大丈夫です。
それ以降は365日、飲み忘れや抗生剤の併用がなければ問題ないので、頑張って継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。
只今ヤーズを2年間程服用しており、今回初めて生理日の調節に挑戦いたします。
12月9日で実薬24錠を飲みきり、生理日を4日ずらしたいので休薬期間を取らずに新しいシートの実薬を4日間飲む。
その後4日間休薬。
4日間の休薬期間が終わった14日から、休薬期間を取らずに飲んだシートの5錠目から今まで通り飲む。
8月17日に同じ質問をされていた方の回答を参考にさせていただいたのですが、このような解釈で間違いありませんでしたか?また、避妊効果も持続されるのでしょうか?
貴院は人気なのでなかなか時間が取れずいつも会計窓口でお薬のみ取りに行く形になってしまうので聞くタイミングを逃しておりました(笑)
時間があるときに今度は問診票に質問内容を書いてきちんと看護師さんとお話させていただきます。役に立った! 0|閲覧数 470いつもお待たせしてすみません。。。
直接僕とお話希望と言っていただければ、いつでも対応させていただきます。
対処法はそれで問題ありません。
ただ、ヤーズは超低用量ピルなので、延長には不向きです。
当院では延長用の中用量ピルを処方する事もあります。
ナースでも対応可能なので、いつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。とんでもございません!
こういうことは、きちんと病院で先生や看護師さんに直接御伺いしなければならないことなのに、こちらこそプライベートの御時間を割いて質問にお答えしていただき感謝、感謝です。
無事、生理日延長作戦は成功しました。
ヤーズは避妊目的ではなく、あくまで治療目的のものであることは重々承知しておりますが、避妊効果がある以上はどうしても避妊効果に期待してしまうので先生からの返信を見て安心致しました。
ヤーズは生理調整には不向きということなので、コンドームはきちんと使用しつつ今度からは早めに貴院で御相談をさせていただきます。
今更ですが、ピル様様ですね(笑)
各ブランドから低用量ピルケースなんてものが発売されたらもっとピルがカジュアル化されて普及するのになーなんて思います(笑)
先生、御忙しい中ありがとうございました!役に立った! 0この国のピル普及率を見ると、いかに欧米先進国の女性と比較して日本の女性がまだまだ恩恵を受けていないのかがわかります。
恩恵を受けれないだけならまだしも、望まない妊娠や、子宮、卵巣の病気を発症し、心も体も傷ついている女性達が沢山います。
少しでも多くの日本の女性達が気楽にピルを使用出来る様に、これからも啓蒙活動の手を広げながら頑張っていきますね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、私は48歳です。
1年ほど前から生理の間隔が長くなってきたと思ったら、半年ほど前からまた毎月くるようになりました。
今度は間隔が短くなり、直近の生理は普通の生理の量が終わっても、だらだらと出血があり、近所の産婦人科でプラノバールを処方されました。
今後また不正出血があった場合は、またプラノバールと言われました。
血液検査の結果では、まだエストロゲンの数値が良いのでHRT療法の対象にならないと言われてしまいました。
更年期の症状はでていません。
ですが、最近は排卵している気配はなく、プロゲステロン値は低いのだと思います。
このまま局所療法的にプラノバールを飲んで、エストロゲン値が低くなったらHRT療法をするべきなのか。
先生ならば、どのような治療をなさいますか。
良い治療方法がありましたら、先生の病院で治療を受けたいと考えています。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 610こんにちは。
本日来院されましたか?
50歳までは低用量ピルの継続服用で経過観察で良いですよ。
HRTは弱いので、中途半端に使用すると不正出血がダラダラ持続する要因になります。
血液検査の数値はどこで測るかで、全然変わるので、その時にエストロゲンが高いから良いという事でもないと思います。
又何かわからない点がありましたら、遠慮なくご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
10/6日から不正出血が続いた為婦人科を12/6日に受診しました。12/8〜ソフィアA配合錠を1日1回を寝る前と当帰芍薬散料を1日2回朝夕食前を服用しています。
ソフィアA服用4〜5日で出血が止まり、12/15日〜また出血が始まり様子を見ていたのですが、血の塊りも出るようになりました。もしかしたら生理が始まったのではないかと、、、、。
相談したい事は、ソフィアA配合錠はこのまま服用した方がいいですか?生理が来て服用しても問題はないでしょうか?
ソフィアA配合錠は、12/8から14日分処方されました。12/24日以降に生理が来るでしょうと婦人科の先生に言われました。役に立った! 0|閲覧数 388ソフィアA1錠だけだと作用が弱く服用中でも出血してしまうことがあります。
量が増えたならそのまま中断し、経過を見ましょう。
今すぐ妊娠希望があるのかないのかで今後の方針が変わります。
今すぐ妊娠希望がないなら、今後は低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
長年に渡り、診察をしていただいて本当にありがとうございます。
11月に子宮頸がんの異形成で円錐切除手術の為に紹介してくださった大学病院へ転院し、来年1月に3泊4日で手術する運びになりました。
次にクリニックへ診察しに行く機会は、手術後になると思いますので掲示板にてお礼のコメントをさせて頂きます。
お礼コメントに付け加えて、一つ質問です。
半月以上前から不正出血の件で池袋クリニックで相談に乗って貰い、大丈夫とのことでしたが
大学病院の先生の見解によると、腰部MRI検査をした結果、卵巣に血液が溜まってしまい、子宮体部もホルモンバランスが崩れた為に不正出血してたのでは?との事と
私の体質上、何年もピルを飲んでますが、ピルが効いてないのでやめたほうがいいと言われました。
大学病院の先生によると…
ピルが効いてれば卵巣は卵子を作らないけど
私の場合、卵巣が卵子を作ってしまい、それがチョコレート状に溜まってしまうのだそうで…
何がなんだかよくわからないので、先生に説明するのに説明しきれておらず申し訳ありませんが…
ピルを飲んでても卵巣が休めないならピルは飲まない方がいいのでしょうか?
それとも、私の身体に合ったピルを探して今後も飲み続けたほうがよいのでしょうか?
子宮頸部の円錐切除手術後、、私からすると、もうピルを服用する必要はないのかな?なんて思うのですが…
お忙しい時間に面倒な質問をしてしまい申し訳ありませんが、わかる範囲で教えて頂けるととても助かります。
どうか宜しくお願い致します
役に立った! 0|閲覧数 3838わざわざご連絡有り難うございます。
信頼してご紹介した大学病院ですが、ピルに関しては普段あまり使用していないので臨床経験が少ないのでしょう。
長期投与をしていて、今更排卵抑制作用が弱く、卵胞発育があったことにより、チョコレート嚢腫を作っていると説明があったならそれは大きな間違いだと思います。
それ以前に今まで経過を見ていて、僕自身がピルの効果がないのに服用させていたと誤解を受ける言動にもなってしまいます。
もし、低用量ピルの不正出血の特性を知らずにピルを中断する様に言う前に、今までの経過も含めて僕に確認の書面なり、電話なりの通達があるべきだと思います。
ピルは中断せずに、何故ピルを中断する必要があるのか、主治医に説明していただきたいと僕が言っていた旨をお伝えいただければ幸いです。
では、宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させていただきます。
トリキュラー28を服用しています。
12月18日 7時30分 いつも通り服用(1シート目の一錠目)
同日 12時30分頃 嘔吐
12月16日にノロウイルスで嘔吐していました。
12月17日もあまり食欲がなく深夜に食べた夕食を18日の嘔吐で吐き出したみたいで、嘔吐物の中にありました。
この場合だと、18日に服用したピルは吸収されていて、きちんと避妊ができるのかをお尋ねしたいです。
また、本日19日も定時通りにピルを服用しましたが、ホルモンバランスに何か影響が出てきたりするのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 336追記です、18日の時点でノロウイルスはほとんど治っており、胃が食べ物を受けつけない状態でした。
その状態で食べたので嘔吐したのでは、と考えております。役に立った! 0服用から5時間経過しているので、吸収はされていると考えて良いでしょう。
そのまま継続服用していて下さい。
避妊効果も維持されていると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。