女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32361 件 15971~15980件を表示中です
-
3日に少量の出血があり10日以上続いてます。
12日に近所の婦人科を受診し妊娠はしてませんでした。
抗生剤と止血剤を貰いましたが血が止まらなくて頭がフワフワします。
血を止めるのにホルモン注射をしましょうかと言われたんですけど
ものすごく痛いと聞いてるので止血剤のみで様子を見ているところです。
診察では、両方の卵巣の腫れと子宮壁が厚いのが気になるとのこと
卵巣嚢胞かも?と言われました。
18日に結果を聞きに行くのでまだはっきりとはしてませんが
もし、卵巣嚢胞だとしたらどのような治療をしますか?
役に立った! 0|閲覧数 366返信は全ての方に順番に必ずしています。
もし早急な返事が欲しいなら、受診して相談していただいた方が良いでしょう。
卵巣嚢腫には種類があります。
自然に消えるものもあれば、手術が必要なタイプもあります。
プラノバールは一時的なコントロールでしかないので、今後の方針をきちんと主治医に相談して確認した方が良いですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
24歳・女です。
ヤーズは、女性ホルモンを低く(?)する作用があるようですが、
ヤーズを飲むことで女性ホルモンが少なくなると、
肌のハリが少なくなったり、
肌のたるみなどの老化が早くなることはありますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 690ピルは更年期障害の予防にも使用します。
なので、老化が進む事はありません。
最低限の女性ホルモンレベルは維持されるからです。
結婚して妊娠希望が出る環境になるまで継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
なにからなにまで無知でお恥ずかしいのですが。
質問です。
生理予定日4日前に性行為で避妊に失敗し、相手はいく寸前で外に出しました。。不安で、初めてアフターピルを服用したのですが。。
性行為後、50時間後にアフターピルを服用しました。アフターピルを処方してもらった際、服用する時の注意や時間の空け方などの説明は一切なく病院からは昼と夜に飲んでと言われ、2回目の服用を7時間半後にしました。その後も不安で色々調べていて2回目は12時間後に服用するのだとしりました。この場合飲んでしまったものはしょうがないのですが、効果としてはいかがなものなのでしょうか?
また、必要以上の服用となるのか?病院には行った方がいいのでしょうか?
申し訳ありせんが、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 407元々月経開始4日前なら、妊娠する事はありません。
アフターピルを服用しなくても良かったと思います。
ただ、飲んだ事は害ではありませんのでそのまま経過を見て量のある赤い出血があればそれが生理になります。
ただ、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外一切信用してはいけません。
ピルは避妊以外にも沢山メリットがあるのでこの機会に是非前向きに検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月の8日に 彼氏とえっちをして
その時に避妊具が破け避妊失敗してし まいまし た。
翌日、午前12時 午後12時に アフタ ーピルを飲みました
前回の生理は11/28~12/03
前々回の 生理は10 /21~ 10/26 でした
そして7日から下着に
茶色のおりもののようなものが つきます
量は非常に少なく今日も下着に少しつくくらいです
これは消退出血というものですか!?
それとも避妊に失敗して 着床出血で しょうか?
この茶色いおりものは5日間つづくということは
消退出血だとしても
着床出血だとしてもあるのでしょうか!?
5日間つづいてると言うことで
どちらかの可能性が消えることはありますか?
もし消退出血で、茶色いおりものは
生理に当たりますか?
当たらないのであれば、このあと
三週間いないに
きちんとした出血があると言うことなのでしょうか?
質問ばかりですみません
解答よろしくお願いいたします
役に立った! 0|閲覧数 349茶色の出血はまだ消退出血ではありません。
赤くて量のある出血が出るまで経過を見て下さい。
3週間以内のいつから出血が始まるかはわかりません。
今後は必ず低用量ピルの継続服用以外の避妊は一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最終生理が12月1日でした。周期は28〜35日です。
12月16日の行為の後、以前飲んでいたトリキュラーをアフターピルの代用(黄色4錠+黄色4錠)として飲みました。
これを機にトリキュラーを再開したいのですが、出血があればその初日からトリキュラーを飲み始めたらいいのでしょうか?
アフターピルを飲んだのが排卵前か排卵後なのかわからない状態なので、どうすればよいのか分かりません。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1372出血の量が増えた日から新しいシートを開始して下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中失礼します。
たびたび質問させていただいています。
ヤーズ飲み始めて4シート目になりました。
ひどい生理痛から解放され、不正出血もなくなり本当に生理が楽になりました。
しかし、最近、平熱が37度5分以上あります。
風邪症状は全くなく、ピルを飲む前から生理前には微熱が出やすかったので、ピルの作用かなと思っています。
しかし、インフルエンザワクチンの接種をしたいので、現在の状態でワクチン接種をしていいのか迷っています。
また、以前よりイライラしやすく、自律神経失調症ではないかと自分でも感じていましたが、ピルによりそれが増強、軽減という作用ははたらくのでしょうか?
疲れやすく、体が火照りやすいため、そのように感じました。
ピルを中止したほうがよいでしょうか?
その他のピルを試してみるべきでしょうか?
また、こちらの病院を受診し、ピルを処方していただく場合、
初診時は内診や血液検査は必須となりますか??
長文失礼します。
お返事お待ちしてます。
役に立った! 0|閲覧数 1208その通り、ヤーズの作用です。
ピルは服用すると平熱が若干上がります。害はありませんのでそのまま継続服用し経過を見て下さい。
インフルエンザのワクチン接種も問題ありません。
ピルは月経前症候群の治療にも使われる事があり、月経前の情緒不安定の方も改善する事があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は中学2年生です。
初経は中学2年生の4月に来て、5、6月くらいまでは普通に生理が来ていましたが、
7月の中旬くらいから生理が毎日来るようになって…
それから今まで止まりません。これは病気ですか?役に立った! 0|閲覧数 399今の出血は生理ではなく不正出血になります。
性交渉の経験はまだないですか?
ないなら、ホルモンバランスが乱れているので、薬でコントロールしましょう。
お母さんに相談して、婦人科で処方を受けると良いですよ。
性交渉の経験があるなら、妊娠検査薬もしなければなりません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。月経移動のため、ソフィアAを11日から1錠飲んでいます。昨日まで、体温は普段の高温期並みにあったのですが、本日は、生理前のような体温になりました。
これは、生理になる前兆なのでしょうか?もう一錠追加すべきでしょうか?チョコラBBを飲んだのが悪かったでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1167ソフィアは中用量ピルなので、当然服用していれば高温期になりやすくなります。
ただ、1錠だと弱いので途中で出血してしまうかもしれません。
チョコラBBは関係ないので併用しても良いですよ。
今後は2錠服用した方が確実だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、婦人科に通っています。
一昨日、生理がずっと続き、病院にいきました。その時、内診で左卵巣肥大でした。ですが、一週間後いきましたが治まりました。その後から(元から生理不順、生理痛が酷かったのですが薬で何とかやってました。)生理が来るたび、動くことも出来ないほどの痛みがあり、薬も効かなくて一度、婦人科にかかったところホルモンに異常はみられませんでした。少し黄体ホルモンにはありました。漢方を飲みながら痛み止めですごしてましたが、異常がないとわかっても私は痛みに堪えれず通っていたのですが話も聞いてくれなくり、投げやりだったので、違う病院に行きました。そこが今の病院です。始め、話をし、血液検査をしても、内膜、クラミジア、などは問題なく、ホルモンも大丈夫とのこと。ただ毎日下腹部と両端の?痛みに波があり、引っ張られるような痛み押さえつけられるような痛みがあり、とても辛かった所、ピルを渡されました。飲みはじめて10シート目になります。最初の2ヶ月はルナベルを飲みましたが生理が休薬期間が辛く、ヤーズに3シート目から変えました。そこから期間中4日間あるんですが、一度も出血しませんでした。先生に話したところ?…え?一度も?と言われました。少しも出血してない?と聞かれましたが、ないとこたえました。
11シート目の時乳腺症になりやめ、とても痛みに堪えれず辛かったです。出血もしてないとのことで、一度生理をこさせてみましょといわれました。
その時にまた内診と検査をしました。内診は奥と左手側の奥んが痛く、痛いといいました。血液検査もしましたが、血液検査には異常なし、といわれました。少し血小板が下がってた、みたいです。
こちらの先生にも痛みの原因は原因不明と言われました。子宮内膜症でもなくて、卵巣にも問題はない?となればもうそのまま付き合っていくしかないのかな?と思ってきました…。ピルにはあまり頼りたくありません。
原因はわからないままでずっとこのままなのかな?と思うと辛いです役に立った! 0|閲覧数 2031痛みは本人にしかわからないので、辛いものは辛いと思います。
子宮内膜症の初期は内診で診断不可能です。
ピルは排卵を抑制し、内膜症の進行も抑制し、子宮体癌、卵巣癌から守る予防になります。
妊娠希望が出るまで継続服用して下さい。
生理の量は明らかに減りますし、生理痛も改善するのでそれだけでも服用していた方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルユーザです。
かかりつけのお医者様にすぐ連絡が取れないとき等、こちらの掲示板を参考にさせていただいております。
ピルとハーブの飲みあわせで、セントジョーンズワードやチェストベリーではなく、フェンネル(和名ウイキョウ)というハーブはピルの避妊効果を下げるのでしょうか。
妊娠中は使用してはならない、過度な使用は避妊薬の効果を下げる可能性がある等との記述を見かけました。(過度な使用、というのがどのくらいかもわかりませんが)
ピルを多く処方された実績をおもちの先生のご見解を伺えればと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1919申し訳ありません、追記です。
フェンネルは、和名のウイキョウ油として太田胃散にも含まれているようです。
胃腸が弱く、太田胃散をピルと併用することが今までもかなり多かったのですが、今のところは支障は出ていませんし、抗生物質を含まない市販薬は特に気にかけることはないと言われています。
繰り返しになりますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0あまり聞いた事のないハーブですね。
とりあえず問題ないと思いますが、併用しながら不安なら超音波検査を受けて卵胞発育がないか診てもらえば確実ですね。
ピルの効果が維持されているのかどうかすぐわかります。
太田胃散レベルの成分量では当然問題ないでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。