女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
8521~8530件/ 9733件中 を表示中です
-
今年の10月にピルの服用をやめました。まだ生理は来ていません。最近、おりものに血が混じる程度の少量の出血が1週間以上続いています。不正出血でしょうか。
最後のピルは、10月4日から10月24日の21日間飲み、その後、消退出血がありました。正常な生理はいつ来るのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 555ピルの服用を中断すると元の自分に戻る事が原則です。
ただ、長期服用していると最初は排卵が遅れる事もあります。
通常は数ヶ月以内に自然に戻りますのであまり心配しなくても良いですよ。
あまりだらだら不正出血が持続してわずわらしければ、婦人科受診してコントロールしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の10月にピルの服用をやめました。まだ生理は来ていません。最近、おりものに血が混じる程度の少量の出血が1週間以上続いています。不正出血でしょうか。
最後のピルは、10月4日から10月24日の21日間飲み、その後、消退出血がありました。正常な生理はいつ来るのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 555ピルの服用を中断すると元の自分に戻る事が原則です。
ただ、長期服用していると最初は排卵が遅れる事もあります。
通常は数ヶ月以内に自然に戻りますのであまり心配しなくても良いですよ。
あまりだらだら不正出血が持続してわずわらしければ、婦人科受診してコントロールしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最近、出血の事で相談した者です。一旦出血は止まったのですが(12月9日)、今度は12月13日から腹痛があり、12月15日に、また薄茶色の出血が少々あります。基礎体温は35℃くらいで排卵との関係もあるのでしょうか?(11月14日に中絶手術)このまま腹痛が続くようなら手術をした病院へ行った方がいいのでしょうか。やはりホルモンバランスが悪いのでしょうか。14日から市販薬の女性保健薬「命の母」を飲用しております。
お忙しいとは思いますが先急ぎ回答の程お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 4097先生は順番に答えているので、それが待てないなら受診したほうがいいんじゃないですか。レスを催促するなんて、失礼すぎます。読んでも不快です。
一番新しいレスは、8日の質問になります。役に立った! 0かんさん、レス有り難うございました。
返信遅くてすみません・・・。
命の母の成分はわかりませんが、生薬等漢方系でしょう。
多少女性ホルモンバランスに作用する為、不正出血等を起こす可能性もあると思います。
又、排卵の時期の中間期出血かもしれません。
いずれにしろ確かに超音波検査をすればその場ですぐ診断可能です。
前回も返信したと思いますが、中絶手術後から低用量ピルの内服をする事は必須です。
そうすれば、いつ排卵するとかホルモンバランスがどうとかで悩む事はありませんし、女性が確実な避妊を出来る唯一の方法でもあります。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。病院で診察して頂いたところ、子宮内に中絶後の血液が溜まっていました。
たまに、そういう人がいるとの事でした。
血液を抜いてもらい、薬を服用し、1週間程でなんとか止まりました。
先生、多忙なところを答えて頂き有難うございました。
また、何かの時はご相談させて頂きます。
役に立った! 0しつこい様ですが、重ねて返信します。
とにかく大事な事は今後です。
低用量ピルの服用以外一切信用しないで下さい。
そして自分の体は自分で守り、コントロールする意識を持つ事が重要です。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソを服用しています。
今度 2月2日から2月14日まで海外旅行に行くのですが、2月8日から休薬期間になるため、旅行中に生理を迎えてしまいます。
可能であれば、生理を1週間遅らせたいのですが、
ピルの飲み方を変えて、生理をずらすことは可能でしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 577オーソは1相性ピルといって、全ての錠剤のホルモン量が一定です。
なのでそのまま内服を継続すれば自由に周期調整が出来ます。
21錠で服用を中断せずに、1週間単位、7錠づつ付け足して自由に継続してみて下さい。
最後に服用した日から7日空けて8日目の同じ曜日から、残りの錠剤を服用して又付け足していけば良いです。
ただ、あまり長い期間継続すると途中で不正出血しやすくなります。
なので、できれば3シート63錠連続内服程度で一度出血を起こした方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生 始めまして。
先日かなり激しい性行為をされました。
終わった後は少し出血もして数日間お腹にも痛みがありました。それからおりものが水っぽく臭いも普段より感じられます。
病院には行きましたがおりものがおかしいとだけの説明で
上記の件は話してません。
検査中ちょっと出血してると言われましたが
その場でのおりものの検査では以上はありませんでした。
一応バイオ検査もしてもらうことになり結果待ちです。
性行為の時はきちんとゴムはつけてましたが
激しい行為で膣内が傷ついた場合水っぽいおりものが
出たりしますか?
ちなみに子宮内膜症と筋腫があります。
ご回答お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 900とりあえずゴムをきちんと着用していたなら、性感染症の可能性はありません。
水っぽいおりものはホルモン変化で排卵の時期に良くあります。
ピルを服用していないならたまたまその時期だったのでしょう。
出血は傷が原因の時もありますし、激しいセックスで内膜が剥がれて不正出血する事もあります。
きちんと診察を受けていて何も言われていないならとりあえず、経過を見て結果を聞きに行きましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在ピル4シート目の一列目服用中なのですが
3錠目を1時間飲み遅れ
4錠目を40分飲み遅れ
てしまいました。
避妊効果は維持されますか??
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 497その程度の時間のずれは、避妊効果に一切支障をきたす事はありません。
6時間くらい内服時間が遅れると不正出血をきたす原因になる事はあります。
避妊効果に支障が出るのは24時間以上遅れた場合と、24時間以内でも8時間くらいの遅れを1週間以内に数回繰り返すと排卵する可能性があります。
とりあえず今回は、そのままきちんと継続内服して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前にもご相談させていただいた事があります。
(その際は丁寧なご回答を頂きありがとうございました。)
子宮頸がん?bという結果で円錐切除後、1年ぐらい不正出血が続いておりました。
排卵後から不正出血が始まって生理終了後止まるということだったので機能性不正出血ではないか、という事でした。
妊娠を希望していることから、最近治療することになったのですが、その際受けた子宮頸がん&子宮体がん細胞診検査で両方とも?aという結果が出ました。
円錐切除後、まだ1年なのに?aという結果にかなり動揺しています。また体がんの方も・・・。
主治医は、様子見でよいと黄体機能を上げる薬(名前を忘れました)を飲んでタイミング法で妊娠を先に。
とのことでしたが、かなり心配だったので組織診の検査を希望しました。
帰ってから調べていると、体がんの組織診が激痛と知り組織診検査に恐怖を感じています。
妊娠を優先させても平気なのか、不正出血はやはり体がんクラス?aと関連しているか、教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。役に立った! 2|閲覧数 668子宮頸部癌と子宮体部癌は全く別の病気です。
不正出血の原因はいずれの病気でも、症状として現れます。
体部癌の組織診はかなり痛みを伴うため、大学病院時代は麻酔もせずに行いましたが、当院で行う場合(最近はそのレベルの方は紹介してしまいますが)軽い静脈麻酔下に組織診を行います。
そうすれば、痛みを感じる事なく検査可能です。
妊娠に関しては、クラス?aなら決して禁忌ではありませんが、年齢的に限界でないなら積極的にトライする必要は無いと思います。
怖い事、不安な事は何でも直接主治医に相談する様にして下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
ご回答どうもありがとうございます。
年齢は32才なのですが、昨年妊娠希望中に高度異形成発覚・円錐切除を受けたのでやはり早く子供が欲しいと思っています。
生理も毎月必ずきてましたし、基礎体温も二層になっていて排卵もしているようなので生理不順だと感じた事は一度もありませんでした。
頸癌は別として体癌の可能性があるとはどうしても考えられないし信じられません。。
確かに不正出血はありましたけどちゃんと主治医には伝えてましたし「体癌の可能性はない」ということで1年たったわけですから・・・。
とにもかくにも組織診の結果を待つしかないですよね。。
どうもありがとうございました。
役に立った! 1体部癌の組織診をもうされたのですね!?
確かに後は結果を待つしかありません。
軽い内膜増殖状態なら妊娠しても良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございます。
12/17に組織の検査を受けました。
結局、効くまでに時間がかかる事・してもたいして変わらないよということで麻酔は『なし』で行いました。
実際やってみると、重い生理通のような感覚でした。
子宮口に器具を通す痛みもほとんど感じませんでした。
個人差があるようなので、痛みにものすごく恐怖を感じるわりには鈍い性質なのかもしれません。
結果が先日分かったのですが、体癌は異常なしでした。
頸癌は『軽度異形成』でした。
次回3ヵ月後、検診です。
とりあえず、穏やかな年末年始を迎えられそうです。
検診って本当大切だなって実感してます。
心配性なので子宮&乳がん検診は毎年かかしてません。
(マンモは異常がなければ毎年受ける必要はないと自治体の医師に止められました・・・。)
どうもありがとうございました。
役に立った! 2その程度の痛みで済んで良かったですね。
定期的にきちんと検診を受けているなら安心です。
ただ、日本の女性は残念ながら非常に検診意識がまだまだ低いと思います。
正しい知識と情報がもっと一般化してもらえれば、婦人科を受診する事を見られたくない、知られたくないと思う女性が減ると思います。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ものすごく、悩んでます・・・。
私は生理不順で、低用量ピルを飲んでいました。それで10月・11月とズレルことなくきっちり2日に来ていたんです。だけど、11月の2日から飲むはずだったピルを飲まず、11月は飛ばした状態になっていました。12月に入りピルを飲んでいないせいか生理は着ていません。実は・・・9日に性交を失敗しあわてて10日の日に病院に駆けつけました。そこで、内診をした結果、排卵をしていない状態だと言う事で、緊急経口避妊薬ではなく、お尻に打つホルモン注射を受けました。
案の定、軽い吐き気はあったんですが・・・それ以前に、11日の夕方頃かトイレに行った際ティッシュに薄い褐色の物が付いていて、今は少し濃いものがちょっとだけですが出ています。
コレって、なんなんでしょうか?病院の先生にも相談したんですが、様子を見ようと言う事になって・・・。でも不安でたまりません。
お忙しいとは思いますが、回答いただけたらと思います。
お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 546何故注射をうったのでしょうか?
もし排卵が無い事がわかっているなら、そのまま低用量ピルを服用すれば良かったのですが・・・。
とりあえず、そのまま赤い量の多い出血が始まったら低用量ピルの内服を開始しましょう。
今回の褐色のものが何なのかは不明ですが、あまり気にしない事ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ものすごく、悩んでます・・・。
私は生理不順で、低用量ピルを飲んでいました。それで10月・11月とズレルことなくきっちり2日に来ていたんです。だけど、11月の2日から飲むはずだったピルを飲まず、11月は飛ばした状態になっていました。12月に入りピルを飲んでいないせいか生理は着ていません。実は・・・9日に性交を失敗しあわてて10日の日に病院に駆けつけました。そこで、内診をした結果、排卵をしていない状態だと言う事で、緊急経口避妊薬ではなく、お尻に打つホルモン注射を受けました。
案の定、軽い吐き気はあったんですが・・・それ以前に、11日の夕方頃かトイレに行った際ティッシュに薄い褐色の物が付いていて、今は少し濃いものがちょっとだけですが出ています。
コレって、なんなんでしょうか?病院の先生にも相談したんですが、様子を見ようと言う事になって・・・。でも不安でたまりません。
お忙しいとは思いますが、回答いただけたらと思います。
お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 546何故注射をうったのでしょうか?
もし排卵が無い事がわかっているなら、そのまま低用量ピルを服用すれば良かったのですが・・・。
とりあえず、そのまま赤い量の多い出血が始まったら低用量ピルの内服を開始しましょう。
今回の褐色のものが何なのかは不明ですが、あまり気にしない事ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は今24歳です。生理が二週間に一回ペースできます。
量は、多い時もありますが、ほとんどの場合が少量です。
こんな状態が10年続いてます。
ちゃんと妊娠出産できますか?役に立った! 0|閲覧数 4622週間に1回来る出血は生理ではありません。
その周期で排卵をする事は不可能だからです。
量の多い出血だけが生理で、他の少量の出血は不正出血かもしれません。
とにかくまずは婦人科検診兼ねて大きな病気がないかチェックを受ける必要があります。
そして妊娠希望がすぐあるなら、それに必要な検査も受けましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。