女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
8511~8520件/ 9811件中 を表示中です
-
1月16日にエッチをしました。
その時ゴムをつけずにしてしまいました。
その3日後に生理がきて5日ほど続いたのですが、今も下腹部痛
があり、臭いのある茶色い?おりものがあります。
もともと生理不順で遅い時は2、3ヶ月こない時もあるのですが、
妊娠や病気の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 3741月19日から生理が来たなら、今の出血は不正出血ですね。
ゴム無しセックスは妊娠したらどうしようと考える前に、エイズや子宮頸部癌の原因のHPVというウイルスに感染したらどうしようと考えて下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら、きちんと低用量ピルを服用する事が必要不可欠です。
保険証持参して子宮頸部癌検査含めて検診を受ける必要があります。
お早めに受診して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか回答
ありがとうございます。
早めに受診したいと
思います。
また、最近生理不順が
ひどいため基礎体温を
つけ始めたのですが、
体温が36℃前後なんです。
これは低すぎるのでしょうか?役に立った! 0基礎体温は、朝同じ時間でないと意味がありません。又今から気にしていても仕方ないので、妊娠希望が出てからきちんとつけましょう。
今は低用量ピルを内服してコントロールする事をお勧めします。
しつこいようですが、確実な避妊は女性が自分で自分の体を守る選択肢を選ぶべきです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めましてよろしくお願いいたします。
3年半前ごろ子宮内膜症とチョコレートのう腫ということがわかり、生理が来るとチョコレートのう腫が大きくなると言われたので、人工的に生理を止める治療をしてきました。
最初は注射で生理を止めていたのですが、1年半前ごろから、生理を止める注射の保険がきかなくなるので、ピルで生理を止めるという方法にします。と言われました。
そのときには「ピルを続けて飲んでください」と言われ、あとは薬を処方し、半年に1度診察に入るよう言われました。
そして、私が「生理はいつまでもまったく出さないんですか?」と聞きましたら、「どんな飲み方してるの?続けて飲んだら、ガンになるからダメだよ」と言われました。
愕然としましたが、「3ヶ月に1度生理を出すように。あと、不正出血があったらその時も生理を出すように」と今度は指示が変わりました。
そして今不おりものにまじって不正出血のようなものが出たので、ピルを止めたのですが、ピルを止めて2日たつのですが、生理がでません。
これはどういうことなのでしょうか。
今かかっている先生は、ちょっと今回の事もあり、不信感がわいてきてしまって、違う先生の意見も聞いてみたいという気持ちから相談させていただきました。
心配なのが、生理がこない事、飲み方が悪かったと言われた事です。
ピルを止めて2日たっても生理がこないのは異常でしょうか?
乱文で本当に申し訳ありませんが、なんだか不安で・・・。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 483matoさん初めまして。暖かいお言葉本当にありがとうございます。
今日、生理がきました。
お騒がせして本当に申し訳ありませんでした<(_ _)>!!
飲んでいるピルは、ルナベルです。
6シートまでは飲んでも大丈夫なんですね。
これから、また4シート連続して飲むことを考えて、怖くなっていたので、貴重な情報本当に本当にありがとうございます涙)
ずっと誰にも相談できないでいたので、心に染みました。
matoさんも内膜症患者ということで、ご自身も大変な中、親身になっていただいて本当にありがとうございます。
病院の事、担当医考えてみます。
何度もしつこいようですが、本当にありがとうございました。
役に立った! 0すみません。
やり方を間違えて、新しいスレッドを同じ内容で立ててしまいました!!
本当にすみません!
ご迷惑かけます<(_ _)>役に立った! 0(補足部分)
「生理を出さないんですか?」と先生に聞いたのは、ピルにしてから1年半たった今現在のことです。
そのときに「続けて飲んで」と指示を出していた先生が突然「どんな飲み方をしてるのか?」と聞いてきて、「そんなの見方してはだめだ」と言ったことに愕然としてしまいました。
と言う事です。
説明がうまくいかなくてすみません。役に立った! 0motoさん、レス有り難うございます。
同じ医療者のセリフとは決して思いたくない、相談がたまにありますが、まさに今回もそうですね。
ピルを継続内服する事で癌になるなんて根拠のない事を、しかも医師の立場で言うのはある意味医療ミスだと思います。
Gn-RHの注射でずっと生理を止める治療しかしていなかった事も考えられませんが、とりあえず今はルナベルを継続で内服しましょう。
途中で不正出血しやすいタイプのピルなので、まずは3シート連続内服程度でお勧めします。
そして、婦人科に関しては、何でも相談出来るかかりつけ医を持つ事が一番重要です。
必ずご自身に合うドクターはいますので、これに懲りずに探して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月23日より生理が始まり26日より避妊目的と生理痛が激しいためマーベロンを処方していただき飲み始めました。
1月16日より偽薬に入るはずでしたが、19日にどうしても生理が来てほしくなかったのでほかのシートより3日間実薬を飲みました。20日より偽薬に入りました。
実は偽薬に入る予定でした1月16日より1週間ほど前(1月9日くらい)から拭けばつく程度の出血が毎日続いていて、今現在21日偽薬に入り2日目ナプキンに少し付く程度と量は増えてきているようにおもいますが、どれが生理なのかわからずこのまま偽薬を1週間続けて避妊効果は大丈夫でしょうか?
飲み忘れ等はなく毎日決まった時間に飲んでいました。
まだ飲み始めて1シート目不正出血があることも聞いていました。マーベロンを処方していたいてから生理前のイライラや肌荒れがなく、1番気にしていました髪の毛(ここ数年髪の毛が少なくなり抜け毛が激しかったです)の抜け毛がすごく減り毛が増えてきたように感じています。出来ればこのままマーベロンを飲み続けたいと思っていますが、不正出血は落ち着きますでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 744飲み始めて最初のシートの頃は気になる症状が出やすい時期です。
最後に服用した日から7日空けて8日目から新しいシートを開始しましょう。(余った錠剤からの開始でも構いません)
出血がいつ始まっても終わっても関係なく、周期通り内服する事が大事です。
低用量ピルの継続服用には様々なメリットがあります。
今後もうまく使用してQOL(生活の質)を高めましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返信ありがとうございました。
大変ありがたく思っております。
7日間休薬し新しいシートを開始いたしました。
休薬3日で生理がきちんと始り5日間で終わり、生理が終わると同時にとりあえず不正出血も終わりました。
もうひとつお伺いしたいことがありまして、先月低用量ピルを飲み始める前に親知らずを抜き3日間抗生剤が出ました。
あと1本親知らずが残っているのですが、今度の休薬日に親知らずを抜こうと思っています。
休薬日に抗生剤を飲んでも避妊効果は落ちますか?
お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0休薬期間中は抗生剤を服用しても影響を考える必要はありません。
心配しないで服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何度かお世話になっております。以前の相談はピルがなかなか合わないのですがという相談でした。
ようやくそのピルがあってきたのですが、12月に海外旅行をしまして、その際生理が来る予定でしたので、生理開始日を遅らせようと思い、多めに飲みました。
私の飲んでいるピルは今海外在住なので名前がTriphasilといもので、自分で調べたところトリキュラー28と同じタイプのもののようですね。
この最後の黄色の錠剤を4日ほど飲んで伸ばしていたのですが、飲んでいたにも関わらず出血を起こし、もしかしたらホルモン量が足りなかったのかと素人判断をして、生理終了後から飲む茶色の錠剤を1錠のんだところ、もうはっきりと生理がはじまってしまいました。
それでもまた黄色の錠剤を翌月1錠のんだのですが、これはもう仕方ないとその時点で飲むのを中止しました。
中止した段階で休薬を飲み始めたのですが、一日茶色い錠剤を飲んだことが心配になり、
休薬の最後の日に2錠黄色い錠剤を飲み、それからまたピルをスタートしています。
こうして書くと本当に馬鹿みたいなのですが、これでもピル5年ユーザーです・・・。
つまりピル自体は毎日飲んでいる(1錠多めに摂取している)
のですが、
これで避妊効果が損なわれるということがあるのでしょうか?
そして、次の生理があと4日後に来る予定ですが、
休薬を飲んでこのままシート通りに続けるほうがいいのか、
それとも、もう一度、ピルのリズムをとるために、休薬終了の次からの茶色い錠剤を、生理の1日目から取るべきでしょうか?(つまり休薬は今月飲まないという事です)
紛らわしくわかりにくいかと思われますが、
自分でもかなり混乱しており、
まとめると質問は以下の2点です。
・ばらばらな飲み方をしてしまったが、避妊効果は持続されているのか?
・次の生理は初日から飲むべきか、休薬後、そのままシートの流れにそうべきか。
です。
あと4日で生理がきますので、先生がお忙しくレスのつかない場合は、私と同じような体験をされて、解決された経験のある方からレスがついてくれればと思います。
生理を遅らせるものではないですね・・・
結局こうして3層に分かれているピルの場合、どの色のものを摂取して伸ばせばいいのか、本当に混乱しました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1470先生じゃなくて、ごめんなさい。
コアラさんの飲み方がよく把握できませんが…
●実薬14錠以上を連続で飲み、抗生物質などの併用がなければ、避妊効果は維持される。
●実薬は、どの順序で飲んでも効果あり→ただし、3列目から1列目などホルモン量が減る飲み方をした場合、不正出血が起こりやすい。
●偽薬・休薬は7日以内なら何日でも問題ない。
なので…コアラさん、そんなに混乱することないですよ。
そちらのピルはわかりませんが、トリキュラーで延長するなら3列目の黄色か、中用量ピルが必要です。延長したい日数分、必要になります。偽薬を挟まず、3列目に続けて3列目か中用量で延長すれば、出血は抑えられるはずですが…もし今後、周期変更が予めわかっているなら、早めたほうが、わずらわしくないかもしれませんね。
次のシートの飲み始めは、偽薬の後でいいと思います。生理初日から新シートを始めても、次の生理が少し早まるだけです。
休薬じゃなくて偽薬ですよね?以前、別の方で偽薬の後に休薬というのを見たことがあるので、ちょっと気になりました。役に立った! 0むくさん
書き込みありがとうございます。
今もう一度自分の文を読んでみるとすごく取り乱しているのが判りお恥ずかしいです・・。私はオーストラリアに住んでいます。詳しく日本語でアドバイス頂いて大変ありがたいです。
>それでもまた黄色の錠剤を翌月1錠のんだのですが、これはもう仕方ないとその時点で飲むのを中止しました。
これは翌月ではなくて翌日でした・・。
つまり、茶色い錠剤にもどったり黄色い錠剤にしてみたりと、ピル自体は飲み続けましたが、3種類の色違いを試してみたけれど、始まってしまった生理が止まらなかったということです。
あと、休薬ではなく偽薬でしたね。偽薬のつもりでかいていました。
御親切にありがとうございます。
シート上ではあと2日で偽薬に入るので、そのまま飲んで終了したら新しいシートに入ってみます。
ありがとうございました。役に立った! 0混乱から解き放たれたようですね。
始まってしまった生理は、中用量ピルでも、止めることはできません。トリキュラーと同様なら、1列目のピルはホルモン量がとても少ないので、はっきりと生理が始まってしまったのですね。2列目、3列目とホルモン量が増えていきます。
実薬なら、どの順序で飲んでも避妊効果は維持されますが、やはり不正出血の原因となるので、1列目から順番に飲んで、延長するならこの3列目→3列目、又は中用量ピルがいいですよ。
うまく延長できていれば、こんなにパニクらなかったと思いますが…これに懲りず、また調整(挑戦?!)してみて下さい。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
海外のピルは僕も完全に把握している訳ではありません。
トリキュラーと同じホルモン成分でも、ホルモン量が全く違うものもありますし、何故か実薬と偽薬の錠数が違うタイプもあります。
結果的には実薬さえきちんと内服していれば、むくさんのおっしゃる通り避妊効果は維持されます。
延長方法は、一番簡単なのは1相性(同じ色)のピルにする事です。そうすれば、どの錠剤でも飲み足していけば良いだけになりますしね。
後は、むくさんのアドバイスをそのまま実践してみても良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
内膜症治療のため、去年の12月と今月と2回、リュープリン注射をしました。12月は直後に4日間、今月は1・2回のほんの少量の出血がありました。あと、性交渉をすると必ず、少量出血し次の日まであります。
それ以外は、出血はありません。
この出血は心配しなくても大丈夫な出血ですか?
それと、左胸の自分から見て右上の部分が痛くなることがあるのですが、注射の影響でしょうか?
お忙しいところ、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 466リュープリンは最初の1本目だけ、過剰な女性ホルモン分泌状態になる為、生理が止まりにくかったり、ダラダラ出血が持続する可能性があります。
2本目以降は、出血がピタッと止まるようになります。
注射をした後の治療方針はもう決まってますか?
もし、注射だけで終了なら無意味な治療と言う事になります。
当院では、妊娠希望がまだない方に対しては、低用量ピルの継続内服が第1選択です。
胸の痛みは何とも言えません。
必要があれば乳癌検診も受けた方が良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
内膜症治療のため、去年の12月と今月と2回、リュープリン注射をしました。12月は直後に4日間、今月は1・2回のほんの少量の出血がありました。あと、性交渉をすると必ず、少量出血し次の日まであります。
それ以外は、出血はありません。
この出血は心配しなくても大丈夫な出血ですか?
それと、左胸の自分から見て右上の部分が痛くなることがあるのですが、注射の影響でしょうか?
お忙しいところ、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 466リュープリンは最初の1本目だけ、過剰な女性ホルモン分泌状態になる為、生理が止まりにくかったり、ダラダラ出血が持続する可能性があります。
2本目以降は、出血がピタッと止まるようになります。
注射をした後の治療方針はもう決まってますか?
もし、注射だけで終了なら無意味な治療と言う事になります。
当院では、妊娠希望がまだない方に対しては、低用量ピルの継続内服が第1選択です。
胸の痛みは何とも言えません。
必要があれば乳癌検診も受けた方が良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何度かお世話になっております。以前の相談はピルがなかなか合わないのですがという相談でした。
ようやくそのピルがあってきたのですが、12月に海外旅行をしまして、その際生理が来る予定でしたので、生理開始日を遅らせようと思い、多めに飲みました。
私の飲んでいるピルは今海外在住なので名前がTriphasilといもので、自分で調べたところトリキュラー28と同じタイプのもののようですね。
この最後の黄色の錠剤を4日ほど飲んで伸ばしていたのですが、飲んでいたにも関わらず出血を起こし、もしかしたらホルモン量が足りなかったのかと素人判断をして、生理終了後から飲む茶色の錠剤を1錠のんだところ、もうはっきりと生理がはじまってしまいました。
それでもまた黄色の錠剤を翌月1錠のんだのですが、これはもう仕方ないとその時点で飲むのを中止しました。
中止した段階で休薬を飲み始めたのですが、一日茶色い錠剤を飲んだことが心配になり、
休薬の最後の日に2錠黄色い錠剤を飲み、それからまたピルをスタートしています。
こうして書くと本当に馬鹿みたいなのですが、これでもピル5年ユーザーです・・・。
つまりピル自体は毎日飲んでいる(1錠多めに摂取している)
のですが、
これで避妊効果が損なわれるということがあるのでしょうか?
そして、次の生理があと4日後に来る予定ですが、
休薬を飲んでこのままシート通りに続けるほうがいいのか、
それとも、もう一度、ピルのリズムをとるために、休薬終了の次からの茶色い錠剤を、生理の1日目から取るべきでしょうか?(つまり休薬は今月飲まないという事です)
紛らわしくわかりにくいかと思われますが、
自分でもかなり混乱しており、
まとめると質問は以下の2点です。
・ばらばらな飲み方をしてしまったが、避妊効果は持続されているのか?
・次の生理は初日から飲むべきか、休薬後、そのままシートの流れにそうべきか。
です。
あと4日で生理がきますので、先生がお忙しくレスのつかない場合は、私と同じような体験をされて、解決された経験のある方からレスがついてくれればと思います。
生理を遅らせるものではないですね・・・
結局こうして3層に分かれているピルの場合、どの色のものを摂取して伸ばせばいいのか、本当に混乱しました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1470先生じゃなくて、ごめんなさい。
コアラさんの飲み方がよく把握できませんが…
●実薬14錠以上を連続で飲み、抗生物質などの併用がなければ、避妊効果は維持される。
●実薬は、どの順序で飲んでも効果あり→ただし、3列目から1列目などホルモン量が減る飲み方をした場合、不正出血が起こりやすい。
●偽薬・休薬は7日以内なら何日でも問題ない。
なので…コアラさん、そんなに混乱することないですよ。
そちらのピルはわかりませんが、トリキュラーで延長するなら3列目の黄色か、中用量ピルが必要です。延長したい日数分、必要になります。偽薬を挟まず、3列目に続けて3列目か中用量で延長すれば、出血は抑えられるはずですが…もし今後、周期変更が予めわかっているなら、早めたほうが、わずらわしくないかもしれませんね。
次のシートの飲み始めは、偽薬の後でいいと思います。生理初日から新シートを始めても、次の生理が少し早まるだけです。
休薬じゃなくて偽薬ですよね?以前、別の方で偽薬の後に休薬というのを見たことがあるので、ちょっと気になりました。役に立った! 0むくさん
書き込みありがとうございます。
今もう一度自分の文を読んでみるとすごく取り乱しているのが判りお恥ずかしいです・・。私はオーストラリアに住んでいます。詳しく日本語でアドバイス頂いて大変ありがたいです。
>それでもまた黄色の錠剤を翌月1錠のんだのですが、これはもう仕方ないとその時点で飲むのを中止しました。
これは翌月ではなくて翌日でした・・。
つまり、茶色い錠剤にもどったり黄色い錠剤にしてみたりと、ピル自体は飲み続けましたが、3種類の色違いを試してみたけれど、始まってしまった生理が止まらなかったということです。
あと、休薬ではなく偽薬でしたね。偽薬のつもりでかいていました。
御親切にありがとうございます。
シート上ではあと2日で偽薬に入るので、そのまま飲んで終了したら新しいシートに入ってみます。
ありがとうございました。役に立った! 0混乱から解き放たれたようですね。
始まってしまった生理は、中用量ピルでも、止めることはできません。トリキュラーと同様なら、1列目のピルはホルモン量がとても少ないので、はっきりと生理が始まってしまったのですね。2列目、3列目とホルモン量が増えていきます。
実薬なら、どの順序で飲んでも避妊効果は維持されますが、やはり不正出血の原因となるので、1列目から順番に飲んで、延長するならこの3列目→3列目、又は中用量ピルがいいですよ。
うまく延長できていれば、こんなにパニクらなかったと思いますが…これに懲りず、また調整(挑戦?!)してみて下さい。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
海外のピルは僕も完全に把握している訳ではありません。
トリキュラーと同じホルモン成分でも、ホルモン量が全く違うものもありますし、何故か実薬と偽薬の錠数が違うタイプもあります。
結果的には実薬さえきちんと内服していれば、むくさんのおっしゃる通り避妊効果は維持されます。
延長方法は、一番簡単なのは1相性(同じ色)のピルにする事です。そうすれば、どの錠剤でも飲み足していけば良いだけになりますしね。
後は、むくさんのアドバイスをそのまま実践してみても良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。悩んでいたところこちらを見つけたのでお時間ございます時に回答いただけたら幸いです。
実は昨年の暮れにクラミジアと診断だれました。腹痛や不正出血が続いて気がついたためです。そちらの治療はパートナー共に完治したとお医者様の診断でしたが、その後の性交後に自分でわかるほど極端に乾燥した上に膣口が堅くしまってコンドームがはずれて皮膚にくっついてしまうほどでいた。当然ヒリヒリしていたくて、トイレに行くと排尿時にしみました。その後も一度挿入されれば痛みはないし、潤うのですが、終わった後外陰部がかなりの熱を帯びて分厚く腫れあがり、トイレは尿もしみるし、排便も痛くて辛い状況でした。一日たてば局部の痛みや腫れはひきました。これまでも思い返してみれば、挿入時、彼に任せると膣口の後方を刺激すると痛いので、痛みを感じないようできるだけ局部に触れずに挿入できるようにしてきました。実は冷え性で慢性的に切れ痔になったりもしてるのですが、そういうことも関係してるのでしょうか。それとも何か病気でしょうか。不安でなりません。役に立った! 0|閲覧数 527今回の膣周囲の痛みや違和感とクラミジアは関係ありません。
慢性の接触性皮膚炎か、他にカンジダやトリコモナス等の感染症との鑑別が必要になります。
主治医と相談して症状に合う外用剤を処方してもらって経過を見る事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在アンジュ28を避妊目的で服用しています。1/21日に2シート目を飲み始めました。
3/10〜3/29日までの間、生理を避けたいと思うのですが、今の服用を続ければ、3/11に偽薬に入りますので、13日頃に生理が始まってしまいます。避妊目的で服用を始め、生理日移動の方法について、先生に伺わなかったので、いまいち方法が分からずに困っています。
この場合、早めるほうがいいのか、遅めるほうがいいのがどちらが好ましいのでしょうか。避妊効果も持続させられる、正しい服用の例がございましたら、教えていただきたいです。
また、早める場合は、黄色の錠剤の数を調整すればいいのですか?サイトによって黄色の錠剤を調整するものと、服用一日目からずらしたい日数分を飛ばして飲むものがあり、どちらが正しいのか混乱しています
お手数ですが、よろしくお願い致します。役に立った! 2|閲覧数 28172先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理を避けたい日数が長いので、アンジュなら早めたほうが無駄がないと思います。遅らせたいなら、3列目の黄色か、中用量ピルが遅らせたい日数分、必要になるからです。
早めると仮定して…
今のシートの実薬を2週間で終了、来月4日から偽薬に入れば11日から新シートに。2月の生理を調整しておけば、3月の避けたい期間は実薬だけになるので大丈夫だと思います。
実薬14錠で避妊効果は維持されますので、ご心配なく。
早める場合の原則は、1錠目から順番に飲んで14錠目以降で中断すれば、避妊効果ありで早めることができます。余った3列目の実薬は、遅らせる時に使えます。
ネットでは早めたい日数だけ飛ばして飲む…って見たことありますが、飛ばした分の実薬は確実に無駄になりますよ。間違いではないと思いますが。。。役に立った! 6むくさん、レス有り難うございました。
全くその通りです。
避妊効果に関しては、14錠連続服用をポイントで覚えていれば良いと思います。
アンジュの様な3相性ピルの場合は、途中から服用した方がホルモン量の多い部分での調整になりますので、不正出血の頻度は確かに低いでしょう。
ただ、最初の14錠でも充分調整出来ますので問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 10アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。持田製薬公式HPにディナゲストの注意追記の記事を読み動揺してます。ディナゲスト服用3ヶ月目の腺筋症・深部内膜症・筋腫持ち。先生のご意見を伺いたく投稿させて頂きました。宜しくお願い致します。
ディナゲストの前に内膜症と筋腫診断されルナベルを別の婦人科から処方。あまりの副作用の酷さから14日間で中止。中止時体重6kg減(42kg)ボルタレンの効かない激痛・大量出血・高熱の消退出血を経て頻繁に大量出血と激痛を繰り返す生理周期となりました(10〜14日置きの生理)その婦人科から薬物治療不向きとして通院拒否され転院の経緯。
転院先でMRI等の結果から上記診断。担当医はアゴニストは困難の判断からディナゲスト開始。特に不調を感じる事なく体調不良や体重は日々回復。しかし不正出血は極少量で継続しピル中止後と同じ周期で出血と痛みの増加を繰り返し止まらず2ヶ月経過。出血量は月を追う度に減少、貧血(Hb8.9)はあるものの鉄剤併用で現状維持増加はせず。今月5日から出血停止、例の周期通り昨日から生理開始。出血量は若干減少した様にも思えますがピル服用前に比べるとまだ多くピル中止後からロキソニンでは痛みが取り切れないため生理時はボルタレンを服用しています。
ピル服用前の生理は出血量普通か少なめ、痛みロキソニン1日/3回で無痛 周期28日定期的 Hb15 37歳 未婚 妊娠歴なし
担当医の判断に委ねるしか有りませんがディナゲスト中止となった場合、今後の選択出来る薬物治療はない?外科的治療へ移行の可能性に不安を感じています。
他の種類のピルを試しても合わないだろうと担当医は判断、また処方されても怖くて飲めません。
先週ディナ1ヶ月処方はして貰えたのですが暫くは2〜3週間毎通院の指示でした。主治医はラパロ専門医、UAEも積極的に行われている総合病院で他の科との連携も密、他科でのピル副作用治療経過を知る担当医はかなり慎重です。
もし先生なら今後どういう治療法を提案されますでしょうか?MRI画像がなく判断には限界があると思いますが次回通院時に備え心の準備をしておきたいです。
追伸。ピルで治療を受けられ症状が改善されている方々に不安を与え大変申し訳有りません。ルナベル発売元の富士製薬へも相談し前例のない特殊な事例との事。前婦人科及び現婦人科への調査が実施され、何度もお電話を頂き真摯な対応感謝致します。役に立った! 2|閲覧数 2586ご質問内容は、今の治療を続けて良いかという事でしょうか?
ディナゲストに変更して、少量の出血があるものの症状が緩和しているならそのまま継続内服で良いのではないでしょうか?
添付文書の追記は、粘膜下筋腫やひどい腺筋症の方においては、想定の範囲内の事であって、内服後の症状経過を見ながら医師が判断し継続するか決める事は当然の事で、あえて追記された意味がわかりません。
ルナベルによる不正出血で出血量が増加し、貧血が進行したなら、僕だったらGn-RHの注射を使用し、数ヶ月月経を止めてから中用量ピルで周期コントロールをすると思います。
どれが正解という事ではありません。
状況を把握されている主治医の判断に任せて、不安な事は何でも相談される事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返事有難う御座いました。
胃潰瘍・逆流性食道炎も完治し味覚障害やうつ症状他の一過性の症状も問題ないと他科の結果に喜んでいた所での追記に冷静さを失っておりました。大変申し訳有りませんでした。
現在は恵まれた環境下での治療が行われている事に非常に感謝しております。担当医も信頼出来る方です。
今後どうなるか解りませんが今私にとって服用がQOLに差し支えないディナゲスト継続を望んでいる為、担当医とよく相談致します。あっさり継続かも知れませんし。
貴重な睡眠時間を削らせ、夜遅く迄メールのご返信ありがとうございました。時折、担当医の疲れた顔を見ると婦人科医は本当に大変なんだと気の毒に思います。先生もお体ご自愛下さいませ。
また、この掲示板を見てルナベル他ピルに対して過剰な恐怖心を抱かないで下さい。現担当医もピル選択は一般的と判断しておられます。どこまで我慢し服用すべきかを自己判断で誤った事も要因の一つと思います。役に立った! 0うまく体に合えばそれで良いと思います。
間違いなく放置しているよりは、体調を良く改善する可能性が高い薬剤を服用している訳ですから。
この掲示板は、ピルの事も良く熟知されている方達がご覧になっていますので、ゆたぽんさんの書き込みで不安になる事は無いと思います。
全ての利用者の方達が、正しい知識と情報を共有していただき、周囲の方達へ啓蒙活動をしていただく事がこの掲示板の主旨でもあります。
ゆたぽんさんも、周囲の方達へ自信を持ってピル等を推奨出来る様になっていただけると幸いです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。