女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めましてよろしくお願いいたします。
3年半前ごろ子宮内膜症とチョコレートのう腫ということがわかり、生理が来るとチョコレートのう腫が大きくなると言われたので、人工的に生理を止める治療をしてきました。
最初は注射で生理を止めていたのですが、1年半前ごろから、生理を止める注射の保険がきかなくなるので、ピルで生理を止めるという方法にします。と言われました。
そのときには「ピルを続けて飲んでください」と言われ、あとは薬を処方し、半年に1度診察に入るよう言われました。
そして、私が「生理はいつまでもまったく出さないんですか?」と聞きましたら、「どんな飲み方してるの?続けて飲んだら、ガンになるからダメだよ」と言われました。
愕然としましたが、「3ヶ月に1度生理を出すように。あと、不正出血があったらその時も生理を出すように」と今度は指示が変わりました。
そして今不おりものにまじって不正出血のようなものが出たので、ピルを止めたのですが、ピルを止めて2日たつのですが、生理がでません。
これはどういうことなのでしょうか。
今かかっている先生は、ちょっと今回の事もあり、不信感がわいてきてしまって、違う先生の意見も聞いてみたいという気持ちから相談させていただきました。
心配なのが、生理がこない事、飲み方が悪かったと言われた事です。
ピルを止めて2日たっても生理がこないのは異常でしょうか?
乱文で本当に申し訳ありませんが、なんだか不安で・・・。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0matoさん初めまして。暖かいお言葉本当にありがとうございます。
今日、生理がきました。
お騒がせして本当に申し訳ありませんでした<(_ _)>!!
飲んでいるピルは、ルナベルです。
6シートまでは飲んでも大丈夫なんですね。
これから、また4シート連続して飲むことを考えて、怖くなっていたので、貴重な情報本当に本当にありがとうございます涙)
ずっと誰にも相談できないでいたので、心に染みました。
matoさんも内膜症患者ということで、ご自身も大変な中、親身になっていただいて本当にありがとうございます。
病院の事、担当医考えてみます。
何度もしつこいようですが、本当にありがとうございました。
役に立った! 0すみません。
やり方を間違えて、新しいスレッドを同じ内容で立ててしまいました!!
本当にすみません!
ご迷惑かけます<(_ _)>
役に立った! 0(補足部分)
「生理を出さないんですか?」と先生に聞いたのは、ピルにしてから1年半たった今現在のことです。
そのときに「続けて飲んで」と指示を出していた先生が突然「どんな飲み方をしてるのか?」と聞いてきて、「そんなの見方してはだめだ」と言ったことに愕然としてしまいました。
と言う事です。
説明がうまくいかなくてすみません。
役に立った! 0motoさん、レス有り難うございます。
同じ医療者のセリフとは決して思いたくない、相談がたまにありますが、まさに今回もそうですね。
ピルを継続内服する事で癌になるなんて根拠のない事を、しかも医師の立場で言うのはある意味医療ミスだと思います。
Gn-RHの注射でずっと生理を止める治療しかしていなかった事も考えられませんが、とりあえず今はルナベルを継続で内服しましょう。
途中で不正出血しやすいタイプのピルなので、まずは3シート連続内服程度でお勧めします。
そして、婦人科に関しては、何でも相談出来るかかりつけ医を持つ事が一番重要です。
必ずご自身に合うドクターはいますので、これに懲りずに探して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お忙しい中、暖かい丁寧なお返事本当にありがとうございました。
なんだか、気持ちが軽くなりました。
癌なるということはないんですね。
本当にほっとしました。
3シート連続内服で試してみます。
何でも相談できるかかりつけ医を頑張って探したいと思います。
応援のお言葉と、暖かいアドバイス本当にありがとうございました。
役に立った! 0