女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
4381~4390件/ 9830件中 を表示中です
-
生理日調整及び避妊希望で低用量ピル服用開始しました。
海外ですか種類は多分オーソとかと同じタイプで、
説明書には、1日1錠21日間服用7日間休薬、はじめての服用は
生理1日目から服用を開始、初日以外からの開始は7日間は
他の避妊を併用、休薬3日以内で月経がはじまるとのこと。
掲示板では服用開始日は生理中でなくとも問題なく服用14日以降
から避妊効果も期待できるとのことで、生理初日や整理途中の
服用開始ではないですが、11日目で生理らしき出血があったので、
あれ、生理がはじってしまうのかと思い、様子を見て14日目に
服用中止しました。
今休薬して5日目で生理がスタートしました。
ピル服用開始11日目からはじまった少量少出血はピルのための
不正出血というより生理の前触れの出血というかんじでした。
少量出血がはじまったのが、ピル服用してない場合の本来の
生理予定日ちょうどくらいの時期だったこともあり、もしかして
生理を止める力が弱いなら避妊効果も低い?のか心配です。
生理日の調整もしたかったのですが服用中に少量とは言え生理
の前ぶれっぽい感じの出血もあったし、・・
以前日本の低用量ピルを服用してるときは服用中に出血が
はじまったり、生理がはじまったりとかはなかったのて、
効果弱いのかが心配です。1日2錠に増やしたほうが避妊効果や
生理日調節には安心でしょーか。
役に立った! 0|閲覧数 3952錠服用する必要はありません。
徐々に慣れて来るでしょう。
それでも不正出血してしまう場合は、種類変更をお勧めします。
海外なら色々種類も豊富なので試す事もできると思います。
主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを一年間服用しているものです。
ルナベルを服用して、徐々に出血量も減って量は最終日程度が4日続く程度で、生理痛も軽減されていたのですが、今回の生理が早めに始まり量も前回の倍は確実にあり、生理痛もひどくなりました。
いつもどうりしっかり飲んだので、不思議に思い婦人科に相談したところ、ビタミンD不足ではないかと言われ、ビタミンDを一カ月分処方されました。
平日は毎朝20分かけて自転車通学してるので、日光をちゃんと浴びてる方だと思うので、なんだかモヤモヤしています。
また、先月子宮頸がんとクラミジアの検査とエコーの検査を受けて異常もなかったので、病気ではないと思うのですが…。
一年ほどのピル服用中でも出血量が急に変動することはよくあるのでしょうか?
お返事お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 411実薬服用中の不正出血の場合は量が多くなったり、痛みが出る事があります。
その場合は、14錠以上服用しているならその時点で中断し、休薬してから次のシートに入りましょう。
今後も出血が多く、痛みが出るなら子宮内膜付近に筋腫か何かが出来た可能性もあります。
再度超音波検査を受けてみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お世話になります。
昨年12月からマーベロンをPMS(生理前の吐気)対策、月経困難症対策と避妊のために服用しているものです。(定時:23時服用)
今月6月15日(土)から新しいシートを開始しています。
育児休暇も終わり6月から職場復帰。
仕事と育児に追われて、疲れているのか子供を寝かしつけながら自分も寝てしまうことが多く23時の服用が出来ず、夜中や翌朝 起きた時に飲み忘れに気付いて内服することが多々あります。
飲み忘れた場合でも必ず12時間以内には必ず服用し、その日の分は定時の23時に服用していますが、頻回に飲み遅れが発生していることで避妊の効果が低下しているのか不安になります。
排卵予定日(24日、25日)辺りにオリモノに色がつく程度の出血が有りました。(茶色いオリモノ程度のもの)
頻回な飲み遅れで排卵が起き排卵出血のような出血だったのか、飲み遅れによる不正出血だったのかも分からないまま6月27日に性交渉(避妊せず)を行いました。
妊娠の可能性はいかがなものでしょうか?
12時間ルールを守っていたから大丈夫かな?と思っていましたが、飲み遅れがかなりの回数あったので、性交を行った後に不安になり質問させていただきました。
お忙しいと思いますがお返事頂けたらと思います。
役に立った! 0|閲覧数 463そうですね。
ガイドライン上では問題ありませんが、やはり6時間以上を越える飲み遅れが1シート内に数回あった方で妊娠した方は3名経験しております。
もうしてしまった事は仕方ないので今は経過を見てください。
3週間経過して検査薬陰性なら心配しなくて大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。数日後には消退出血が起こる予定なので経過をみて、出血が無かったら妊娠検査薬を使用してみたいと思います。
お忙しい中、返信ありがとうございました。役に立った! 0 -
1ヶ月ほど前から、?生理痛の緩和?コンドームとの併用により避妊率を100%に近づける為、ヤーズの服用をはじめました。
吐き気、不正出血などのトラブルもなく服用できているのですが、やはり気になるのは血栓症です。心配のあまり、ふくらはぎのちょっとしたしびれや痛みにも敏感になってしまっています。
主治医に「安心の為、念の為血液検査を受けたい」と伝えたのですが、「血液検査では、なんとなくの結果しかわからない。あなたみたいな心配性には意味がないと思う。もっとエコーなどの精密検査が必要」と言われました。
また、「そこまで心配ならやめれば?」とも言われましたが、できればまめに検査を受け、安心した上で続けたいと思っています。(何も検査しないと、いくら0.02%とはいえ気になってしまって…)
こちらでよく血液検査という言葉を拝見するのですが、血液検査の結果は目安でしかないのでしょうか?通常の血液検査と凝固系と言われるものは違いますか?
そこで怪しい数値が出たら精密検査をする、という形でほぼ100%血栓の早期発見と予防ができるかと思っていたのですが、この認識は間違っていますか…?
御院に伺った場合、どこまで検査してもらえるでしょうか?
また、海外でドロスピレノンを含むヤーズが他のピルより血栓症リスクが高まるというエビデンスがあるの伺いました。日本とは事情が異なるとは思いますが、現在医学業界で信頼できるエビデンスでは、おおよそ通常のピルの何倍程度のリスクだと言われているのでしょう?
6月にカナダでヤーズに起因されるとする23人の死亡があったという報道がありましたが、こちらも母数が気になります…。
発生率0.02%という日本とはいえ、なるべくリスクは0に近づけたいです。その為に第一世代〜第三世代のピルに変更するのは、非効率的ですか?(そうなると今度はエストロゲンの数値があがり別の部分でリスクがあがると思いますので…)
お忙しいところ大変恐縮ですが、これだけ心配しつつも、なんとかピルを続けたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 445良くお勉強されていますね。
当院では血栓を疑った場合は、ある凝固系の血液検査を調べます。
全ての凝固系が異常な方向になった場合のみピルの中断を勧めます。
カナダの件は、すぐにカナダの学会も声明文を発表し、明らかにピルを服用する女性の方が、得られるメリットが高く、今ピルの服用を中断する事を促すものではないとされています。
保険で採血は出来ませんが、3150円で簡易血栓検査は可能です。(初診料は別途です)
もし不安ならいつでも良いのでお気軽にご相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー歴2年半です。
生理を早めたいのですが、金曜日から休薬に入り、さっき出血がありました(日曜日夜)
今日から新薬を飲み、18日目まで飲んで休薬に入っても、避妊効果は持続しますか?
ちなみに、その場合、次のシートは7日の休薬のち開始でいいですか?役に立った! 0|閲覧数 347休薬期間を早める事は問題ありません。ただあまり出血が増える前に服用開始すると、不正出血が持続しやすい事もあります。
とりあえず、その後は継続して休薬7日で又再開すれば、避妊効果も維持しますのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
ルナベルを内服している者です。(毎晩夜21時に内服していますが疲れて眠ってしまい翌朝飲む事もあります)
6月19日から休薬予定だったのですが15日に月経が来てしまい、出血は22日まで続きました。
主治医に相談したところ、稀に内服 中に月経が早まってしまう場合もあるとの事で予定通次のシートを26日から次回のルナベルを内服する様に指示があり26日は内服したのですが、
27日に無防備な性交渉をしてしまい(膣外射精です)さらにうっかり眠ってしまいルナベルを飲み忘れてしまいました。翌日28日の朝に慌てて飲んだのですが…
28日の分は21時に内服しました。。。この様な場合、アフターピルを内服した方が良いのでしょうか?ルナベルを内服していると、重複は危険と聞くので…
役に立った! 0|閲覧数 441きちんと服用しているなら本来不正出血があっても関係なく、周期を守って服用する事が大事です。
なので、26日から服用で良かったですが、飲み忘れしてもその日に効果が落ちる事はありません。
当然緊急避妊の適応にはなりませんので、そのまま継続服用し経過観察して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところ恐れ入ります。
月経周期がバラバラだったり(月経終了から1週間でまた月経が開始したり)、不正出血が頻繁にあったりするので、6月下旬あたりからヤーズ配合錠を処方していただき飲んでいます。
しかし、飲みはじめてもまったく出血が止まらず、月経とあまり変わらないくらいの量を出血しています。飲みはじめてずっとです。
避妊目的ではなく、月経周期を整え不正出血をなくすことを目的としているので、この薬でよいのかとても不安です。かかりつけ医に相談して、薬を変えてもらうほうがよいのでしょうか?
お忙しいと思いますが、回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 435ヤーズは超低用量ピルなので、不正出血が欠点です。
特に最初は出血が持続しやすいので、わずわらしいかもしれません。2シート目に入っても持続して辛いなら種類変更を検討してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところ恐れ入ります。
月経周期がバラバラだったり(月経終了から1週間でまた月経が開始したり)、不正出血が頻繁にあったりするので、6月下旬あたりからヤーズ配合錠を処方していただき飲んでいます。
しかし、飲みはじめてもまったく出血が止まらず、月経とあまり変わらないくらいの量を出血しています。飲みはじめてずっとです。
避妊目的ではなく、月経周期を整え不正出血をなくすことを目的としているので、この薬でよいのかとても不安です。かかりつけ医に相談して、薬を変えてもらうほうがよいのでしょうか?
お忙しいと思いますが、回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 435ヤーズは超低用量ピルなので、不正出血が欠点です。
特に最初は出血が持続しやすいので、わずわらしいかもしれません。2シート目に入っても持続して辛いなら種類変更を検討してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。今月の17日からマーベロン28を生理だろうと思う出血があったので飲み始めたのですが2日目からは赤い出血は消え黒い血になり茶色い血になり5〜6日で終わりました💦妊娠かもと言われましたが結果陰性でした。なぜ生理はすぐに終わってしまったのでしょうか?💦 あと痛痒い症状がありカンジダかもとゆうことでエンペシンド膣錠をもらい服用して4日目に朝見たら膣錠と一緒に血が混じってます💦なぜ出血があるのでしょうか?長くなりましたが不安で仕方ありません・・よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 518ピルを服用したタイミングが不正出血だったのでしょう。
なのでピルで生理を延長し、遅らせている状態になっています。
休薬期間に入れば赤い出血が出てくるのでそのまま継続服用して下さい。
不正出血がある状態で膣錠を挿入すれば、血が混ざるおりものが出やすくなるので落ち着くまで使用しないで下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
旅行日程が重なる為遅らせるのにプラノバールを服用していました。
ですが、日程が数日延期になったので延期になった2日分を以前処方されたソフィアCで間に合わせようとしました。
ちょうど昨夜から飲んだのですが、朝方から生理痛のような腹痛が続いています。
やはりソフィアCで代用は難しかったという事でしょうか?
まだ出血はないのですが、生理が来るのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 955成分が変わるのでもしかすると不正出血起こるかもしれません。
対処法は仕方ないと思いますし、何も飲まないよりは延長できる可能性はあります。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
そうすれば、避妊だけでなく子宮内膜症から守る事も可能ですし、当然周期調整も簡単です。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。