女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
4381~4390件/ 9749件中 を表示中です
-
現在シンフェーズを服用しております。
今月生理があったかとおもうくらいの量です。
力むと茶色のおりものがありました。
扁桃炎と咽頭炎でパセトシンとトラサミンを
服用しておりました。
トラサミンは止血剤ということでそれが原因で
出血が少なくなったのか、ダイエットで半年で9キロ体重
がへりました。体重が減ったことで生理の量が
減ったのでしょうか?
力むと茶色のおりものがありました。
妊娠検査薬は陰性でした。
役に立った! 0|閲覧数 486パセトシンは抗生剤で、ピルの吸収率を低下させる可能性があります。
なので、不正出血の頻度も増えます。
検査薬で陰性なら気にせず、そのまま継続服用し経過観察していてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
アンジュ21を服用して2年程になります。
現在は避妊目的で服用しています。
4錠目、5錠目の飲み忘れに、6錠目を飲む日に気づき、こちらの掲示板を見て慌てて3錠飲みました。
気づく前に出血も見られたのですが、飲んでしまいました。
このまま継続して大丈夫でしょうか?
問い合わせしたところ、7錠目から休薬に入り、1週間後に新しいシートを始めるようにと言われたのですが、掲示板の過去ログを見てみると、そのまま継続が基本だとありましたので、混乱しております。
出血は今のところ少しある状態ですが、これは不正出血と考えていいのでしょうか?
また、このまま飲み続けて、7〜21錠目(実薬15錠)をきちんと飲めば避妊効果は戻りますか?
超音波検査で卵胞チェックもできるようなのですが、院長先生のところでは、どのぐらいの値段で受けることができますか?
受ける場合は、飲み忘れから何日ぐらい後にお伺いすればよろしいでしょうか?
質問ばかりになってしまい、申し訳ありません。
ピルの購入先には、このままシートを中止して次の生理を待ってから再開と言われたのですが、避妊効果が落ちてしまう可能性があると、この掲示板で知り、上記のような対処を致しました。
アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 335対処法に問題ありません。
そのまま継続服用が正解です。
一番早く避妊効果を戻すことができます。
卵胞チェックは、2000円程度で可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望で生理予定日から6日遅れて今朝生理がきました。
でもいつもと違って鮮血で透明なものが混ざったような血がでました。
排卵日過ぎた当たりからいつもより体温が高かったし昨日は頭痛がありました。
これは妊娠生理なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 323妊娠生理というのは着床出血と同じ意味だと思いますが、妊娠初期に不正出血する事は良くあります。
検査薬で陽性が出るか陰性かの違いですよ。
まずは検査薬を試してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶してから 24日目で生理になることは あり得ませんか?
不正出血でしょうか
どうか教えてください
役に立った! 0|閲覧数 333通常は有り得ません。
不正出血だと思います。
低用量ピルの服用はしていないのでしょうか?
中絶手術後1週間以内から服用開始が原則です。
きちんと主治医と相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶してから 24日目で生理になることは あり得ませんか?
不正出血でしょうか
どうか教えてください
役に立った! 0|閲覧数 333通常は有り得ません。
不正出血だと思います。
低用量ピルの服用はしていないのでしょうか?
中絶手術後1週間以内から服用開始が原則です。
きちんと主治医と相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、子宮けいがんと体がんの検査をしました。
当日は湯船にはつからないように、とだけ言われたのですが、
こういった検査のあと、性行為までどれ位期間をあければよろしいですか?
性行為についてなど、面と向かうとなかなか聞きにくくて…。
急ぎでいま知りたいわけではないのですが
今後の参考にしたいのでよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 309不正出血がないなら、いつからでも性交渉をしても良いですよ。
あまり気にしなくても大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
H25/03/25に中絶手術をしました。術後1週間目の診察で、術後の経過も良く排卵の準備が出来ているので5月初めには生理がきます。と言われました。4/11に1週間程度生理のような出血がありました。5月に入り、10日からおりものに少量の出血が混じるようになりそろそろ2回目の生理があるのかと思っていたのですが、未だに生理らしきものは来ていません。出血は毎日少量続いており、今日で11日目になります。病院に行くべきか、もう少し様子をみるべきか悩んでいるところです。アドバイスお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 846追記です。
妊娠中から基礎体温を付け始めて、当然ながら妊娠中は高温期が続き、中絶後は低温期が続いており一度も高温期に入っていません。4/11の出血は生理ではなかったのでしょうか?だとしたら中絶後まだ生理が来ていないことになるので、やはり病院に行くべきでしょうか?役に立った! 1もう1つ質問させてください。
実は不正出血が半月続いたので、病院に行って診察してもらったところ、卵巣機能不全と卵巣のう腫と診断されソフィアaを10日分処方していただきました。これで基礎体温が正常に戻れば問題ないのでと言われたのですが、家に帰って仰向けに寝てお腹を触ってみて気づいたのですが、お臍の下あたりが固く全体的にお腹が大きくなっているような気がします。お臍の下あたりを強めに押してみると、まるで心臓でもあるかのようにドクドクと鼓動をうっているんですが、これは何でしょう?気にしすぎでしょうか?一番不安なのは中絶が失敗したのではないか。ということです。内診で妊娠中にあった胎嚢は見えないし、基礎体温も下がったので大丈夫だとは思っているのですが、生理が来ないのでいろいろと悪い方へ考えてしまっています。役に立った! 0直接診察してみないとわかりませんが、中絶手術後はホルモンバランスは乱れやすく次回の月経がいつ起こるかわからない事が多いです。
当院では必ず低用量ピルの服用を手術後1週間以内から開始していただくので、きちんと周期が整います。
ソフィア服用終了後に月経様の出血があるので、そこから低用量ピルを服用することをお勧めします。
避妊は自分でするという意識に変えて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
半年前から生理周期と出血が一ヶ月続き、一月からルナベルを服用、出血が止まらないので、ソフィアに替えて1シート飲み終わり、明日から2シート目に入れます。
早めにソフィアをもらいにいったので、分からなかったのですが、
服用16日目から、頭痛や微熱、21日目から起きるのがだるく、横になってもあまり改善しませんでした。
イライラも抑えきれず、子供を怒鳴ったり…。
頭痛がひどかったので、以前処方してもらったロキソニンを飲み
ましたが、6時間後にはまた頭痛、軽い吐き気、微熱が続いています。
服用していないときも頭痛とかでるのは、副作用でしょうか?
教えて頂けますようお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 373ソフィアは中用量ピルなのでホルモン量が多く、頭痛や吐き気も出やすいと思います。
ルナベルで出た不正出血は最初はつきものですし、体に害がある訳ではありません。
それでも合わないなら別の低用量ピルに変更した方が良かったと思います。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
始めての書き込みになります。
4月5日に中絶手術をしました。
そして12日にピルをいただき服用を始めました。
しかし体調がすぐれず服用を中止しました。
その後22日〜28日に生理がきました。
またピルを服用しようと思い飲みはじめたのですが
生理が終わってから服用するものだと勘違いしていて
そのまま一週間服用していました。
ついこの間、彼とゴムなしでしてしまい
不安になり調べたところ生理が終わってから服用すると避妊効果はないと分かり今とても不安です。
現在ピルの服用を中止し生理がくるのを待っているのですが
期間が短すぎてまだ来ないと思うのですが
だいたいいつ頃に来るのかわかりますでしょうか?
やはりピルの避妊効果はないですか?
ながながとすいません。
相談におこたえしてもらえるとありがたいです。
役に立った! 0|閲覧数 350本来なら中絶手術後から1週間以内に開始が原則です。
又4月5日に手術して同じ月に生理は来ません。
恐らく不正出血を生理と待ちがって服用開始したのでしょう。
本来なら飲み始めたなら中断せずに継続服用が原則です。
中断してしまったなら仕方ないですが、とりあえずすぐ再開し、最初の14錠服用まで性交渉を避けて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理前にいつも2日から4日少量の出血が続きそのまま生理になります。今回は4日少量の出血が続きそのまま生理になりました。いつもは茶色い出血が多いのですが今回は結構赤い出血だったのでだんだん量が多くなるだろうと思ってたら4日後にドバッと生理になり本格的に生理になるのが長いし出血の色も赤とゆう事が心配です。生理の前兆ととらえていいのでしょうか?年齢は38です。
役に立った! 0|閲覧数 451生理前の不正出血は黄体機能不全である場合が多いです。
今すぐ妊娠希望があるのかどうかで方針が変わります。
今すぐ希望があるなら、黄体ホルモン補充療法が必要ですし、今すぐではないなら、低用量ピルのコントロールも良いでしょう。
検診も兼ねて婦人科で相談しましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。