女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
4411~4420件/ 9749件中 を表示中です
-
初めてまして。 月経困難症改善のためにヤーズを処方されました。そのとき先生に、「しばらく生理を止めて子宮をお休みさせると妊娠しやすくなる」と言われたので、ちょうど結婚したばかりで妊娠を望んでいることもあり、2ヵ月〜3ヵ月生理を止めようと思ってます。
その場合、「偽薬」期間になっても飲まず、すぐに2シート目に入ってしまっていいのでしょうか?
そしてまた生理を始めたいときには、ヤーズを飲むのを止めたらいのですよね??
知識不足のため、教えてください。
よろしくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 2792〜3ヶ月程度服用しただけで妊娠率が上昇する事はないと思います。
あくまでも継続服用しているからこそ、子宮内膜症の予防になります。
もし妊娠を望む環境なら一番は早く妊娠する事です。
ヤーズで調整するのは自由ですが、延長は不正出血しやすい欠点もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
よろしくお願いします
現在45歳です。
2008.12よりディナゲストを服用しております。
子宮内膜症と筋腫があります。
経血量が多いのと腹痛・排便痛・排卵痛などがあり 飲むことになりました。
肥満体型と年齢のことがあり ピルではなくディナゲストを選択し飲んでおります。
先々月に胸の辺りの不快感があり 循環器内科を受診し検査した際に 心臓の弁膜に動脈硬化があると指摘されました。
説明時にホルモン剤の影響があると思われますと言われました。
ディナゲストの長期服用は動脈硬化を進行させてしまうのでしょうか? 閉経までには後5年ほどはあると思われますので
不安です。
現在 ディナゲストの副作用はほとんどなく 腹圧がかかったときに少量の不正出血があるのみです。
生活のQOLを考えると続けたいのですが・・・心臓の血管も心配です。 ディナゲストを中止しようかと迷っています。
先生はディナゲストの動脈硬化への影響があるとお考えでしょうか?
お返事頂ければ嬉しいです。
役に立った! 0|閲覧数 4116動脈硬化は血管の老化に比例します。
恐らく、加齢と体型による動脈硬化でしょう。
体重の減量を心がけて運動するなどすれば問題ないはずです。
気にせずに50歳程度まで継続した方が良いですよ。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生初めまして。
ピルユーザになってから二年が経ったのですが、疑問に思った事があるので教えてください。
1. 消退出血はなぜ通用なのでしょうか。
休薬期間を一切取らず、延々とピルを飲み続ける行為は、どうして駄目なのでしょうか。
2. ピルで消退出血期間の調整が出来ると思いますが、どの程度まで飲み続けて良いのでしょうか。
私は前兆のない偏頭痛持ちで、休薬期間を置くと予防薬を服用していても、偏頭痛が起きやすくなってしまいます。服用している間はピルを服用しなかった頃よりも偏頭痛の回数が減ったのですが。。
また、副作用がひどかったため、超低用量ピル(Yaz)を服用しているからか、消退出血中の体の調子もあまり良くありません。
なので、体に大きな影響がないのであれば、出来る限り消退出血自体を減らせないかと思い、質問させていただいている次第です。
どうぞよろしくお願い致します!役に立った! 2|閲覧数 1012消退出血を起こす意味は妊娠を否定する為だけです。
なので、継続服用して問題は全くありません。
後は継続服用していると不正出血しやすいのでわずわらしくなる事があります。
もし妊娠の可能性がなく、少量の出血がわずわらしくないなら、極端な話1年中飲んでいても大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理不順のため、ピルを飲みはじめて3ヶ月程になります。
飲み忘れが2日以上続いたため、ピル服用を一時中断して生理が来てから新に飲み始めようとしていました。
生理の予定は2週間ほど先なのですが、ピル服用を中断してから4日後に出血がありました。
これは不正出血なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 398ピル中断後の出血を生理と考えて下さい。
そこから元の自分の周期に戻ります。
本来なら多少飲み忘れても継続する事が原則ですが、次回生理を待ってから再開して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
避妊と生理出血軽減を兼ねてミレーナを挿入しました。
3月中旬に挿入後、いまだ出血が続いています。
通常初めの2.3か月の出血は仕方がない、と認識していますが、最近出血の量が増えてきたのでやや心配です。
一時はおりものに血が混ざる程度でしたが、今は生理の始まり?と言うくらいの量です。
実際生理の周期が早まってしまうことも考えられるでしょうか?
気になっていることは、ミレーナ挿入の際診察でポリープと1センチくらいの粘膜下筋腫が発見されているのでそれが影響していることはないでしょうか?
主治医は問題ないよと言っていましたが‥。
ちなみにポリープは以前もあって切除手術をしましたが再びできました。
挿入後1か月で診察を受けたところ、きちんとした場所にあり、内膜も薄くなっているので問題ない、と言われました。
次の診察は半年後と言われています。
このままあと1か月くらいは出血も仕方がないと、考えていいのでしょうか?
下腹痛も少しあります。
どの時点で早めの診察を受ける目安とした方がよいかお聞きしたいです。
役に立った! 1|閲覧数 4177ミレーナの欠点は不正出血だけです。
徐々に慣れていく場合が多いですが、人によっては数か月も持続する事もあります。
せっかく入れたので経過をみましょう。
わずわらしいと思いますが、半年程度は様子を見て良いですよ。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます
その後、一応再受診して位置などを確認してもらいました。
特に異常はなく、やはり出血はまだしばらく仕方がない、とのことでした。
ただ、生理なのか不正出血なのか区切りがわからず
次の生理もいつ来るのかわからなくなってしまいました。
主治医いわく、ずうっと生理みたいなもんだから。
子宮内膜が薄くなっていく段階で不要な血液が出てきてるようなイメージ、と聞きました。
下腹痛も時々あり、まさにずうっと生理中と考えるしかないようですね。
一応基礎体温を計り始めましたがこれもあまりはっきり違いが出ません。
ともかく異常は無いようなので、このまま状況を見ます。役に立った! 1そうですね。
徐々に内膜が薄くなって不正出血がなくなり、月経もなくなれば理想的です。
子宮内膜症や子宮体部癌から間違いなく守れる事が可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願いします。
ナサニールを使用しながら、プラセンタサプリメントを飲んでいました。期間にして1カ月ほどです。
ナサニール開始から1カ月くらいして、生理のような量の多い出血が続きました。
ほてりやだるさ等の副作用もありませんし、プラセンタのせいでナサニールが効かなかったのではないか、と今更になって心配しています。
やはりナサニールとプラセンタは併用してはいけないのでしょうか?
プラセンタを飲むと調子が良くなるので、できれば併用していきたいのですが。役に立った! 0|閲覧数 662全く問題ありません。
2ヶ月目から、徐々に出血が減ると思います。
それでも不正出血が持続する場合は、ナサニールが弱い可能性があります。
主治医と相談して、リュープリン等の強いGn-RH療法に変更してもらいましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アルダクトンを服用しはじめて1か月後くらいに、生理終了の一週間後くらいから、かなり量の多い不正出血がありました。(10日間程度続く)
低用量ピルは皮膚科では同時にすすめられませんてした。
そこで、経験からお伺いしたいのですが、
・不正出血は、少量ではなく、多量×10日くらい続きましたが、このように症状の重い不正出血も、アルダクトンの副作用でありえますか?
・ニキビは快方にむかっているので、低用量ピルを併用して飲みたいと思いますが、おすすめのピル品名がありましたら教えてください。またアルダクトンは最大で何ヵ月くらい服用して良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1120アルダクトンだけでは通常不順になります。
なので低用量ピルとの併用が原則です。
ピルはお肌のため以外のメリットも沢山あるのでうまく利用して下さい。
マーベロンがお勧めだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アルダクトンを服用しはじめて1か月後くらいに、生理終了の一週間後くらいから、かなり量の多い不正出血がありました。(10日間程度続く)
低用量ピルは皮膚科では同時にすすめられませんてした。
そこで、経験からお伺いしたいのですが、
・不正出血は、少量ではなく、多量×10日くらい続きましたが、このように症状の重い不正出血も、アルダクトンの副作用でありえますか?
・ニキビは快方にむかっているので、低用量ピルを併用して飲みたいと思いますが、おすすめのピル品名がありましたら教えてください。またアルダクトンは最大で何ヵ月くらい服用して良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1120アルダクトンだけでは通常不順になります。
なので低用量ピルとの併用が原則です。
ピルはお肌のため以外のメリットも沢山あるのでうまく利用して下さい。
マーベロンがお勧めだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5年ほど「オーソ21」を服用しています。
毎月、定期的にニキビ(吹き出物)がでるため、
ピルを「マーベロン」に変更したいと思いますが、問題無いでしょうか?
変更する場合、オーソ21を飲みおわり→生理→7日目からマーベロン服用開始で大丈夫ですか?
また、マーベロンは不正出血が多いというのは本当ですか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 346全く問題ありません。
出血があってから7日目ではなく、飲み終わった日から7日空けて8日目から開始です。
不正出血の頻度はオーソの方が多いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5年ほど「オーソ21」を服用しています。
毎月、定期的にニキビ(吹き出物)がでるため、
ピルを「マーベロン」に変更したいと思いますが、問題無いでしょうか?
変更する場合、オーソ21を飲みおわり→生理→7日目からマーベロン服用開始で大丈夫ですか?
また、マーベロンは不正出血が多いというのは本当ですか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 346全く問題ありません。
出血があってから7日目ではなく、飲み終わった日から7日空けて8日目から開始です。
不正出血の頻度はオーソの方が多いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。