女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
31歳の、二児の母です。
初産は16歳で、次が23歳です。
喫煙なし、お酒も飲みません。
二人目を出産後、生理不順になり、半年に一度周期くらいの生理が始まりました。私は生理だと思っていたんですが二年ほど前、出血中に婦人科でこれは生理ではなく不正出血で無排卵だと思うといわれました。ホルモンバランスが崩れているのでは?とのことでがん検診や診察は二年前にして以来です。当時何軒も病院へ行きましたがどこもおなじことでした。
1月からたびたびまた出血が続いています。
とまってはまた出血…の繰り返しで、
おりものが茶色くなる程度〜鮮血・・・黒っぽい時もあります。(今は薄茶色の薄い出血でオリモノに混ざった伸びる感じです。)
出血が始まる際は生理痛のような痛みが何日か続き、出血が始まります。
いまは2/15からの出血中で、鮮血、塊がたまにある程度で、量は一日多くてもコップ半パイくらいです。肩こりのみでほかに症状はありません。
以前は風邪もひきやすかったんですが、最近は家族がインフルエンザになっても私だけならなかったりと健康だと思います。
ホルモンバランスからの不正出血と考えてよいでしょうか???
もう少し様子見でも構いませんでしょうか??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この質問から二か月たった4月頭に出血は止まったんですが、また5月14日からうっすら茶色いオリモノが出ています。
べたっとした感じ〜水っぽいものです。
たまにトイレで長くいと引くように出ているときもありますが一日の量は少しだけです。
ホルモンのバランスではないか?とのことで以前返信いただいたんですが、たびたび月を空けてこういうことがあります。
他は体調も悪くなく、やせるわけでもなく。。。。
何なんでしょうか;病院へ行くのが一番ですがなかなかいけないので;
再度相談よろしくお願いします。
役に立った! 0直接診察してみないとわかりませんが、状況から考えてやはりホルモンバランスの乱れだと思います。
きちんと婦人科を受診していただいて、一度薬でコントロールするのとホルモン数値を調べて方針決めた方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつも返信感謝しています。
危険な病気は考えられませんか??
また11日から線状の血の混ざったオリモノが出ています。今日で二日目です。うっすらちゃいろのオリモノもです・・。
ストレスを感じた時に多く思うのですが。。。
役に立った! 0当然ホルモンバランスの乱れという推測は婦人科検診で異常がないという前提です。
きちんと診察を受けて相談した方が良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。