女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「かゆみ」を含む検索結果
371~380件/ 714件中 を表示中です
-
こんにちは、はじめまして
じつは先日の金曜あたりから膣がかゆいのです。
陰部もややかゆくてかゆくなったのは初めてです。
やっぱり、産婦人科に行かないとだめでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 269先生でなくてごめんなさい。先生からのレスは一週間かかりますのでご相談にのれればと思い。
膣と陰部が痒いとのこと。下り物に変化はありませんでしょうか?
やはり婦人科で診ていただいた方がいいように思います。
診察しないとかゆみの原因はわかりませんし。
痒いのはつらいですよね。
詳しくは先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0返答ありがとうございます。
昨日病院行ってきました。膣の入り口があれているのと菌が入ったの事です。最近子宮ガンの検診もしてないのでその検診を受け結果は1週間後に電話で教えますので電話で結構ですよって言われ特に
薬とかもらえませんでした。この期間の間はSEXしていいのか
とかもわかりませんし聞けませんでした。
どうしたらいいのかわかりません・・・役に立った! 0くまさん、レス有り難うございました。
かゆみの原因として雑菌は考えられません。
検査結果にもよりますが、外用剤の処方を受けて、自分で掻いたり刺激をしない事が大事です。
主治医から適切な診断と処方がないなら別の婦人科で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。気になる事があったので、質問させてください。
小陰唇のやや内側(外側と粘膜の境目ぐらい、広げてめくると見える位置)に
並ぶようにぶつぶつがあって、擦れた時などに、時折とても痒くなります。
ぶつぶつの色は周囲の粘膜と同じで、大きさは2〜3mmぐらいです。
痒くなるのは一部分のみで、それ以上広がったりはしていません。
ぶつぶつからの分泌物などはありません。おりものの色も普通です。
軽く冷やしたり、市販の女性用軟膏を塗る等して我慢すれば落ち着くのですが
たびたび痒くなるので、気になっています。
性行為等は1年近くないのですが、もし感染症とかだったら恐いな、と思いつつも
常に痒いわけでもないのでなかなか婦人科のドアを叩く事が出来ずにいます。
半年前に子宮けいがんの検診で見せた時には、特に何も言われませんでした。
どうしたものか、アドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 1779直接診察しないと何ともいえませんが、膣前庭乳頭腫の可能性がありますね。
病気ではないのでそのまま経過観察で良いでしょう。
ただ、施設によってはコンジローマと診断される方もいますので気をつけましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。気になる事があったので、質問させてください。
小陰唇のやや内側(外側と粘膜の境目ぐらい、広げてめくると見える位置)に
並ぶようにぶつぶつがあって、擦れた時などに、時折とても痒くなります。
ぶつぶつの色は周囲の粘膜と同じで、大きさは2〜3mmぐらいです。
痒くなるのは一部分のみで、それ以上広がったりはしていません。
ぶつぶつからの分泌物などはありません。おりものの色も普通です。
軽く冷やしたり、市販の女性用軟膏を塗る等して我慢すれば落ち着くのですが
たびたび痒くなるので、気になっています。
性行為等は1年近くないのですが、もし感染症とかだったら恐いな、と思いつつも
常に痒いわけでもないのでなかなか婦人科のドアを叩く事が出来ずにいます。
半年前に子宮けいがんの検診で見せた時には、特に何も言われませんでした。
どうしたものか、アドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 1779直接診察しないと何ともいえませんが、膣前庭乳頭腫の可能性がありますね。
病気ではないのでそのまま経過観察で良いでしょう。
ただ、施設によってはコンジローマと診断される方もいますので気をつけましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最後の月経が6月19日〜27日くらいにかけて来ました。
昨日はおりものは極少量だったのですが、今日白くてペタペタしたおりものが下着にベットリ付着していました。
(おりものが出たのが分かるくらいの量です)
最近体調が悪かったのですが、そのせいだと考えて大丈夫でしょうか?
また、我慢できるほどのかゆみがほんの少しだけありますが、
これは病気の可能性はありますか?
強烈なかゆみなどではなく、普通に皮膚が痒くなった感じで、すぐにおさまりました。
トリコモナスの治療をしていましたが、陰性と判断され今は通院はしていません。役に立った! 0|閲覧数 349それだけの症状だと何とも言えません。
カンジダの可能性がありますが、自然に症状が消えたならあまり気にしなくても良いと思います。
症状が持続したら検査を受けましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
今年に入りたびたび膣周辺の違和感とかゆみと白い粒のようなおりものが外陰部に付着しているのと、透明とクリーム色の混ざったドロっとしたおりものに悩まされています。
今年初め頃には病院にも通い「もう大丈夫ですよ」と言われたのですが、その後すぐに同じような違和感があり、今度は違う病院に行って診てもらいましたがカンジダ膣炎と診断され完全に症状が治まらないうちに「この薬が効けば大丈夫でしょう」と言われましたがすっきりとはせず今に至っています。
今でも同じようなおりものと違和感に悩んでいます。
病院に行っても、「あぁその症状ね」と言った感じで、どの様に説明したら良いのかわかりません。
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 440そこまでカンジダは長引く病気ではありません。
ホルモンバランスの変化でもおりものは変化します。
大事な事は培養検査等で病気があるかどうかです。
カンジダだけなら、症状ある時だけ薬を使用すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
かゆみと痛みで受診したところ、オキナゾ−ルを挿入。
一週間後細菌検査の結果でカンジダと大腸菌が出たために、オキナゾ−ルとクロマイをいれてもらいました。
翌日から白い塊のようなおりものが沢山出ます。中に残った薬がでてくるようなことはありますか。
鏡で見ると膣壁が白くて。
もう一度受診した方が良いですか
よろしくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 1051先生じゃなくて、ごめんなさい。
カンジダや大腸菌は常在菌なので、検出されても特に気にする必要はありません。
それよりも…2種類の膣剤を入れる治療法が疑問ですし、カンジダにクロマイは悪化の原因になります。中に残った膣剤が出てくることはありますが、2種類入れていますし、もしかしてオキナゾールは1週間効くというタイプではないですか?
どちらの菌も、症状が改善すれば治療は終了です。膣剤をいれてもらうための通院は必要ありません。まだ症状が残っているなら、違う婦人科を受診してくださいね。もし複数の菌が検出されて同時に治療を進める場合は、1種類は膣剤、もう1種類は塗り薬…というパターンが多いと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
一気に2錠も膣錠入れたら、逆に溶けた薬剤の影響で余計におりものが気になる事もあるでしょう。
最初の症状はおそらくカンジダの影響なので、カンジダの膣錠、外用剤だけ使用し症状改善したら治療終了で、経過観察で良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2回目の投稿です。
昨日の15:30に2回目のアフターピルを服用したのですが、今日になって全身に赤い小さな湿疹がかゆみを伴って出てしまいました。
掲示板の前の投稿返信を確認したところ、ピルは薬疹の出にくいものでストレス性では?との記載がありました。
しかし、その方は以前からピルを服用があった様で…
私は初めてのピル(プラノバール)服用なので、ストレス性なのか薬疹なのか判断しかねています。プラノバール以外のピルも飲んだ事はありません。
かゆみはありますが、湿疹自体はそこまでひどくありません。何度か薬疹(テグレトール・バナンetc.)を経験しているので、気にはなりますが・・・引くのを待っていても大丈夫でしょうか?それとも、抗アレルギー薬を処方してもらったほうが良いでしょうか?
どうぞ、よろしくお願い致します。役に立った! 2|閲覧数 7933先生じゃなくて、ごめんなさい。
薬剤性の蕁麻疹なら、初回の服用から数時間後に出るはずです。2回目から何時間も経っているので、他の要因を考えます。
蕁麻疹と言われるものの大半は、原因不明のことが多いです。…だから結果的にストレス性などと括られてしまうのですが、ストレスと感じてなくても出る時は出てしまうのです。対処方法は、抗アレルギー剤か抗ヒスタミン剤の服用でいいと思います。今さら、ピル云々の話ではありませんから。
ただ、今後のために本当にピルの成分にアレルギーがないかどうかを調べておく必要がありますね。もし実際にアレルギー反応が出てしまったら、kairaさんにはリング装着しか避妊方法がないことになりますから。
今は、緊急避妊に成功するかどうか待つしかありませんが…今まで避妊してなかったのですから、よく妊娠しなかったですね、くらいしか言えません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん、お返事ありがとう御座います。
抗アレルギー剤か抗ヒスタミン剤ですね。今後、低用量ピルを服用しようと思っているのでその時にアレルギーがないか調べてもらうように致します。
そうですね…ピルについて、間違ったイメージを持っていましたし、避妊についてもゴムのイメージが強かったのでそれでよく妊娠しなかったと思います。
ここの掲示板を拝見して、ゴムは感染症予防で避妊ではないと初めて知りました。ピルについてもとても、勉強になっています。
お返事、本当にありがとう御座いました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
kairaさん体調はいかがですか?
坑アレルギー剤との併用は全く問題ありません。
今後うまく低用量ピルが体に合うと良いですね!
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
かゆみや痛み等はないのですが、膣口の上(膣前庭?)部分に、2〜3?ほどのピンク色の突起というか肉片みたいなものがあります。
膣前庭乳頭症やコンジローマのようにブツブツしたのが集まっているのではなく、膣前庭を指でつまんで伸ばしたみたいな形です。
これって何なんでしょうか?病気だったり、異常だったりするのでしょうか?
ちなみに、性経験はありません。
誰にも聞けず悩んでいるので、教えてほしいです。
役に立った! 0|閲覧数 6996直接診察していないので何とも言えませんね。
ただ性交渉の経験がないなら、先天的な要因かもしれません。
日常生活に支障がないならあまり気にしない方が良いですよ。
どうしても不安なら一度診察を受けてくださいね。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日彼と性交渉を持ってから3,4日して膣入り口付近に激しいかゆみと腫れた熱感が始まりました。
相手に聞いてみたところ、性行為翌日、彼の性器の先が赤くなった と言い、過去(10年ほど前)に風俗でうつったクラミジアのときもこんな感じだった!と言いました。
ちなみに
5月21日に性行為
24〜26生理
25日あたりからかゆみを発症
27日に病院
本日31日です…。
あわてて婦人科に行くとカンジダだろうから、ということで
エンペシド膣錠 と
軟膏(エンペシドクリーム・レスタミン・亜鉛華軟膏の混ぜたもの)を処方されました。
また一応ほかの性病も調べる、といういうことで、膣分泌物を採取し、一週間後にまた来て下さいといわれました。
薬を言われたとおりに使用していますが、かゆみはあまり変わらずよくなっている気がしません。
完治までに長くかかる、とのことなので徹底して病院にも通うつもりですが、かゆみがおさまらないのがつらいです。
お聞きしたいのは
?彼の言う「クラミジア」では激しいかゆみがでないようですが、本当ですか?
?私がカンジダだとした場合、彼にうつるとどのような症状ですか?
?今の私の症状から彼から私に(何かの性病)をうつされた という可能性もありますか?
?カンジダの薬はすぐには効かないんでしょうか?
?カンジダだった場合、きちんと薬も服用し、通院もした場合一般的にどのくらいで完治しますか?
の5点です。
お忙しいところすみませんがよろしくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 1621先生じゃなくて、ごめんなさい。
検査結果でクラミジアだったら、きちんと治療してください。といっても、ある薬4錠を1度飲めば終了です。
カンジダなら、今の薬で十分です。飲み薬は原則としてありません。薬が合っていれば2〜3日で症状は消えます。洗浄に通う必要はありません。
亜鉛華軟膏は、例えばジュクジュクした水虫には向きますが本当にカンジダなら、かえって乾燥して痒みが酷くなるかもしれません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
症状からするとトリコモナスっぽい症状のような気もしますが
・・・。
クラミジアは少なくても痒みの症状はありません。
結果はいかがでしたか?
普段コンドームの着用をしていないのでしょうか?
結果次第だとは思いますので、結果を見て又何かあればご相談ください。
カンジダだけならそんなに時間はかかりません。
では、ご検討ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。 36歳女性です。貧血がひどかったため5年間ほどピルを飲んでいましたが、妊娠目的で今年4月からピルをやめました。それが原因かどうかわかりませんが、5月頃から頬やあご、首の辺りに湿疹ができるようになりました。とてもかゆいです。もともとアレルギー体質で、皮膚科では掌跡のう胞症ではないかと言われ、塗り薬をもらっていますが、はじめは効果があったように思ったのですが、最近は、ひどくなっているような気がしています。もし、ニキビなのであれば、跡が残ってしまうのが心配ですし、いまは、肌がぼろぼろで、とても憂鬱です。
何か治す方法はあるのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスをいただけると大変助かります。
役に立った! 0|閲覧数 2434直接診察してみないとわかりませんが、にきび様の出来物でしょうか?
水泡の様な出来物でしょうか?
ピルを継続服用していると、男性ホルモン活性が抑制されやすく、顔の下半分のにきびや背中や胸部全面のにきびが出来にくくなります。
その反動で、中断する事によって出現する可能性はありますね。
いずれにしろ対症療法しかありませんので、妊娠を望んでいる旨伝えた上での加療を受けるしかありません。
あまり改善無い場合は他の皮膚科でも相談してみて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、さまざまな方々の悩みに対していつも親身に回答していらっしゃる先生に敬服いたしております。教えてください。以前、抗生物質の薬を飲んで湿疹が全身にできた経験があります。その時は、病院へ駆け込み、点滴と飲み薬で症状は治まりました。今回、初めてピルを服用したのですが、一日目は何ともなく、2日目よりお腹や腕などに発疹しました。ミミズ腫れのようなものや蚊に刺されたようなものでしたが、かゆみはなく、数時間後には消えました。加えて、眼球がヒリヒリしました。また、太ももに血管の赤い斑点のようなものができました。4日続けてピルを服用しましたが、発疹が続いたので中断しましたところ、その2日後に生理がきました(予定日より二週間以上も早く)。このような体質の場合はピルの服用は無理なのでしょうか。ピル服用2日目の時に初めて購入したサプリメントを飲んでしまい(プエラリア)もしかしたらそのせいかもしれません。なぜかというと、ピルを中断して、発疹もなくなり、生理も終了したので、同じサプリメントを飲んだらまた発疹するようになったので。発疹はいつも夕方に出ます。できれば、ピルを服用したいのですが、抗生物質の薬にアレルギー反応が起きてしまう体質でも服用できるピルはありますか? 吐き気などの症状はありませんでした。
役に立った! 0モモンガさんへ
ご自身の質問は、新規投稿してください。利用規約を守ってくださいね。役に立った! 1モモンガさん、次回からは新規投稿でお願いします。
ピルはあまりいわゆる薬疹という湿疹は出にくい薬剤です。
今回もプエラリア服用して出現している事から、ピル自身の影響を考える必要はないでしょう。
もし不安なら坑アレルギー剤との併用をお勧めします。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。