女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
32971~32980件/ 46660件中 を表示中です
-
お忙しい中失礼します
彼氏が淋病に掛かったみたいだと言いこれから病院に行きます 症状が出て3日目らしいです 自分は彼と意外しませんがゴムは無しです 彼はいわゆるセフレがいますが随分と自分以外とはしていないので寧ろ自分が浮気をしているのかと疑われましたので嘘ではないです
4日前にゴムなしで 3日前に口でしました
お聞きしたいのが他でやっていない自分が性行為以外で淋病などの性病にかかることはあり得るのでしょうか?相手が保菌者で初めて自分がかかるものですか? 自分がうつされた立場なら他の女性が保菌者で彼に移り自分にうつりだと彼はとっくに発症していたことになるので やはり自分が移したことになるような気がします 彼と以外はしていないので自分が移したとなれば自分が性病にかかる経緯がわかりません しかも本日から生理になってしまった為 自分は検査出来ない状況です
長文失礼致しました お手数おかけ致しますが宜しくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 510先生は順番にレスされてますので、順番に待つ事になります。
役に立った! 0順番は待ちますので大丈夫です
前回の乱文失礼致しました
先日彼は病院に行き薬を処方され結果は15日(木)に出るそうです 他の女性とは1ヶ月はしていないという事でしたが一応彼女にも検査を薦めてもらったところ彼女は何もありませんでした 元々婦人科に通っているそうです
ということは彼が原因ということもなくなったので 自分ということになってしまいますけど 稀に普段の生活で感染も有り得るということですし 又彼自身の性病以外の感染症とかあるのかわかりませんが 色々自分がまだ検査出来ない分不安です・・・ とりあえず今は結果待ちです
それでは宜しくお願い致します
役に立った! 0すみませんがちょっとこの話題にずれた質問をします
今あなたたちお二人はどれくらいお付き合いされているのでしょうか?
人の関係にとやかく口出しするつもりはありませんが
自分以外の女と彼が関係を持ってるということをなぜ鵜呑みにするんですか?
付き合う前ならまだしも、今現在付き合ってるのに他の女と関係を持ってるってことですよね?
それって許されることなんでしょうか?
全然関係ない方向に話しを持ってきてしまい、大変申し訳ないですが、考えた方がいいと思います役に立った! 0>はなさん
そうですね・・・そういう意見もわかりますしそう思ったこともありますが・・・結婚している訳ではありませんし まだ若いので彼の人生を縛る権利はないと考えているからです ちなみに彼とは7年付き合っています あたしは27です 一度しかない人生のその一時一時彼が誰といたいかは彼が決めることです 結婚していればまた話は別でしょうね それに遺伝子上 男性はそういう性質を少なからず持っていると思います
本題に入らせて頂きますが彼はクラミジアでした
あたしも検査を考えています役に立った! 0shunさん、結論的に言うと彼がクラミジアならあなた自身も彼が関わっている全ての女性も皆クラミジアです。
彼がゴム無しセックスが当たり前である以上、関わった女性は全てクラミジアになります。
恋愛は色々なケースがあり、それは皆ひとそれぞれ価値観があるのでとやかく言うつもりはありません。
ただ、彼が言う言葉を全て信用するのは、はなさんが言う通り間違っています。又彼もその彼女の結果の用紙を見ずに鵜呑みにしている事自身おかしいです。
現実は彼がクラミジアという事です。
検査した内容や、その他の結果は関係ありません。
早急に薬を内服して下さい。
淋病もクラミジアもゴム無し性器接触以外の感染経路はありません。
shunさんが他の男性と関係がなく、彼がクラミジアになったなら彼がクラミジアを持った女性とゴム無しセックスをした以外有り得ません。
そんな彼のせいでshunさん自身が子宮頸部癌やHIV感染者になったとしても、仕方ないなって心から本当に思えるのか、良く考えて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生!!
お忙しいと思いますが、不安で悩んでいます。
初めての検診結果で中等度異形成で3ヶ月毎に検査をしておりました。
3ヶ月後の結果は高度異形成で円錐切除を進められましたが
別の病院で組織検査をやり直し、HPV検査もしました。
◆HPV型は52型で陽性(基準値:陰性)
陽性なのに陰性とはどういう意味なんでしょうかね。
◆細胞診 CLASS?a/LSIL
表〜中層型の細胞に核異型を認めます。
Miid dysplasia suspected
Follow upをお願いします。
◆病理組織診断
パンチ生検材料6個
1個はSJC領域の粘膜ですが、他の5個は膣部の粘膜です。
扁平上皮に異型は認められずSCJ領域には軽度の形質細胞・リンパ球浸潤を認め内頸部円柱上皮は剥離しています。
悪性所見はありません。
◆クラミジアトラコマチスと淋病は陰性
という結果をいただきました。
この結果を見ると病理=組織?は
軽度クラスという事なのでしょうか?
自宅に戻りネットで調べたら52型は高危険型と書いてありました。
最初の病院は高度異形成が出ている以上
HPV検査をする必要はなし。円錐切除を進めると言われました。
今回の病院ではHPV検査をした上で52型と判明したにもかかわらず次回、6月の検査でいいとのこと。
それは範囲や深さなども関係しているから経過観察となっているのか、、、。
病院・医師によって診断結果が違うのは不安なのですが
見落とされていたりする可能性もあるのでしょうか?
私のように52型にかかっているとワクチンは打っても意味がないのでしょうか?
16・18型にかからない為にも打った方が安心なのでしょうか?
打った場合、3回の接種が終わるまで性交渉はしてはいけないのでしょうか?
ワクチン接種の危険性と書いてあるサイトもありました。
そこには、がん発症の危険性を増す可能性があるという事でしたが、、、。
沢山の質問と長いメールの為、わかりづらいかとも思います。理解不足もあって混乱もしています。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 549まず、基準値陰性は普通は陰性で、今回は陽性(感染している)という意味です。
ベセスダ分類LSILなら、手術適応ではなく経過観察で大丈夫です。
病理検査の組織診、残念ながら5カ所は適した採取がされていません。粘膜部分ではなくSCJ領域を採取しないと、正確な浸潤度が診断出来ないからです。それでも異形細胞は少ないのでいずれにしろ経過観察で良いでしょう。
ワクチンは接種するべきです。がん発症のリスクが増加するなんて根拠はありませんというかあり得ません。
正しい知識と情報を理解し、不安な事は何でも主治医に相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生!!
お忙しいと思いますが、不安で悩んでいます。
初めての検診結果で中等度異形成で3ヶ月毎に検査をしておりました。
3ヶ月後の結果は高度異形成で円錐切除を進められましたが
別の病院で組織検査をやり直し、HPV検査もしました。
◆HPV型は52型で陽性(基準値:陰性)
陽性なのに陰性とはどういう意味なんでしょうかね。
◆細胞診 CLASS?a/LSIL
表〜中層型の細胞に核異型を認めます。
Miid dysplasia suspected
Follow upをお願いします。
◆病理組織診断
パンチ生検材料6個
1個はSJC領域の粘膜ですが、他の5個は膣部の粘膜です。
扁平上皮に異型は認められずSCJ領域には軽度の形質細胞・リンパ球浸潤を認め内頸部円柱上皮は剥離しています。
悪性所見はありません。
◆クラミジアトラコマチスと淋病は陰性
という結果をいただきました。
この結果を見ると病理=組織?は
軽度クラスという事なのでしょうか?
自宅に戻りネットで調べたら52型は高危険型と書いてありました。
最初の病院は高度異形成が出ている以上
HPV検査をする必要はなし。円錐切除を進めると言われました。
今回の病院ではHPV検査をした上で52型と判明したにもかかわらず次回、6月の検査でいいとのこと。
それは範囲や深さなども関係しているから経過観察となっているのか、、、。
病院・医師によって診断結果が違うのは不安なのですが
見落とされていたりする可能性もあるのでしょうか?
私のように52型にかかっているとワクチンは打っても意味がないのでしょうか?
16・18型にかからない為にも打った方が安心なのでしょうか?
打った場合、3回の接種が終わるまで性交渉はしてはいけないのでしょうか?
ワクチン接種の危険性と書いてあるサイトもありました。
そこには、がん発症の危険性を増す可能性があるという事でしたが、、、。
沢山の質問と長いメールの為、わかりづらいかとも思います。理解不足もあって混乱もしています。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 549まず、基準値陰性は普通は陰性で、今回は陽性(感染している)という意味です。
ベセスダ分類LSILなら、手術適応ではなく経過観察で大丈夫です。
病理検査の組織診、残念ながら5カ所は適した採取がされていません。粘膜部分ではなくSCJ領域を採取しないと、正確な浸潤度が診断出来ないからです。それでも異形細胞は少ないのでいずれにしろ経過観察で良いでしょう。
ワクチンは接種するべきです。がん発症のリスクが増加するなんて根拠はありませんというかあり得ません。
正しい知識と情報を理解し、不安な事は何でも主治医に相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30歳。妊娠を希望しております。子供の頃から鼻炎が酷くアレルギーがあります。毎日鼻炎スプレーを3回くらい使用します。耳鼻科の処方のスプレーでは効かず、粘膜を焼く手術もしましたが再発してしまいます。市販のパブロンスプレーやコールタイジンスプレーを使っています。これらの鼻炎スプレーは妊娠した際は使用していても問題は無いのでしょうか。心配です。
役に立った! 0|閲覧数 337耳鼻科で焼灼手術をしても、まだ改善しないのはおかしいですね。
別の耳鼻科でも相談する事をお勧めします。
点鼻薬は、使用してもあまり気にする必要はありません。
妊娠しても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ピルの服用を考えているのですが、休職中の為保険証がない状態です。
保険証がなくても診察可能でしょうか?またその際料金はいくらくらいになるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 328先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに関しては、全て自費なので問題ないとして…健康保険に加入していないことが法律違反になります。すぐに就職の予定がないのであれば、国保に加入する必要があります。それを怠ると、国保税を支払っていないことになってしまいます。
ちなみに、池袋クリニックでピルの処方のみであれば、身分証明として保険証提示を求められます。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
休職中なら仕方ないですが、早急に保険に加入しましょう。
ピル処方に関しては問題ありません。
初診料2900円とピル代です。
身分証明は、過去の保険証や免許証等何でも良いので代用できる物をご持参下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ピルの服用を考えているのですが、休職中の為保険証がない状態です。
保険証がなくても診察可能でしょうか?またその際料金はいくらくらいになるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 328先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに関しては、全て自費なので問題ないとして…健康保険に加入していないことが法律違反になります。すぐに就職の予定がないのであれば、国保に加入する必要があります。それを怠ると、国保税を支払っていないことになってしまいます。
ちなみに、池袋クリニックでピルの処方のみであれば、身分証明として保険証提示を求められます。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
休職中なら仕方ないですが、早急に保険に加入しましょう。
ピル処方に関しては問題ありません。
初診料2900円とピル代です。
身分証明は、過去の保険証や免許証等何でも良いので代用できる物をご持参下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生!!
お忙しいと思いますが、不安で悩んでいます。
初めての検診結果で中等度異形成で3ヶ月毎に検査をしておりました。
3ヶ月後の結果は高度異形成で円錐切除を進められましたが
別の病院で組織検査をやり直し、HPV検査もしました。
◆HPV型は52型で陽性(基準値:陰性)
陽性なのに陰性とはどういう意味なんでしょうかね。
◆細胞診 CLASS?a/LSIL
表〜中層型の細胞に核異型を認めます。
Miid dysplasia suspected
Follow upをお願いします。
◆病理組織診断
パンチ生検材料6個
1個はSJC領域の粘膜ですが、他の5個は膣部の粘膜です。
扁平上皮に異型は認められずSCJ領域には軽度の形質細胞・リンパ球浸潤を認め内頸部円柱上皮は剥離しています。
悪性所見はありません。
◆クラミジアトラコマチスと淋病は陰性
という結果をいただきました。
この結果を見ると病理=組織?は
軽度クラスという事なのでしょうか?
自宅に戻りネットで調べたら52型は高危険型と書いてありました。
最初の病院は高度異形成が出ている以上
HPV検査をする必要はなし。円錐切除を進めると言われました。
今回の病院ではHPV検査をした上で52型と判明したにもかかわらず次回、6月の検査でいいとのこと。
それは範囲や深さなども関係しているから経過観察となっているのか、、、。
病院・医師によって診断結果が違うのは不安なのですが
見落とされていたりする可能性もあるのでしょうか?
私のように52型にかかっているとワクチンは打っても意味がないのでしょうか?
16・18型にかからない為にも打った方が安心なのでしょうか?
打った場合、3回の接種が終わるまで性交渉はしてはいけないのでしょうか?
ワクチン接種の危険性と書いてあるサイトもありました。
そこには、がん発症の危険性を増す可能性があるという事でしたが、、、。
沢山の質問と長いメールの為、わかりづらいかとも思います。理解不足もあって混乱もしています。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 549まず、基準値陰性は普通は陰性で、今回は陽性(感染している)という意味です。
ベセスダ分類LSILなら、手術適応ではなく経過観察で大丈夫です。
病理検査の組織診、残念ながら5カ所は適した採取がされていません。粘膜部分ではなくSCJ領域を採取しないと、正確な浸潤度が診断出来ないからです。それでも異形細胞は少ないのでいずれにしろ経過観察で良いでしょう。
ワクチンは接種するべきです。がん発症のリスクが増加するなんて根拠はありませんというかあり得ません。
正しい知識と情報を理解し、不安な事は何でも主治医に相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。教えてください。
2月9日から生理が始まりルナベルを飲み始めました。翌月の生理予定日を一週間ずらしたかったので余分にもらった薬を3月15日まで服用し、次の日から休薬に入りました。その後また服用に戻り4月6日からまた休薬になります。
そこでお聞きしたいのですが、
?実は生理予定日の一週間前からチョコレート状の血?が出てきました。出てきたといっても生理みたいにダラっと出てくるわけではなく、用を足して拭いたら出てきたみたいな感じです。(すみません、上手くいえませんが)量は多くはないような感じですが、拭けば生理のときのようについてくるので
これは不正出血なんでしょうか?
?生理予定を先に延ばす場合は余分に薬を飲めば良いということは分かるのですが、逆に予定日を早めたい場合はどうすればいいのですか?21日周期前に生理を予定したい場合は21日のみ続けなくてもその予定の日に休薬し、一週間後から普通にまたワンシート飲み始めればいいのでしょうか?
いろいろスミマセンが、教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 974先生じゃなくて、ごめんなさい。
?については…不正出血だと思いますが、出血には左右されず、ピルは規則的に飲むことが大事です。
?については…例えば、14錠で中断すれば7日間早まることになります。
ルナベルが処方されているということは、避妊目的ではなく子宮内膜症の治療だと思いますが、あまり少ない錠数で中断すると消退出血が起こらず次のシートで不正出血の原因になります。最低14錠といったところです。
余分に飲むというより、何日間延長するという日数を決めておくほうがいいと思います。意図的に曜日を変える以外は、7日単位での調整をお勧めします。飲み始めの曜日が同じで飲み間違えを防げるからです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ゆかりさん、むくさんの指示とおり調整して服用しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日こちらのHPにて処女膜強靭症のお話をよませていただきました。
私も性交時に激しい痛みを伴い、結婚もしているのですが未だにきちんとした性行為を持つことができません。
自分が痛みに対して我慢が効かないだけで、実際は処女膜強靭症でも何でもないのかも知れませんが、このような場合でも手術などで対応していただくことは可能でしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 440まずは診察をしてみないとわかりません。
ただ、まだ処女膜が裂けていない可能性がありますね。
いずれにしろ静脈麻酔下に切開手術を施した方が良いかもしれません。
診察は保険適応で対応可能ですが、手術は自費診療になると思います。
詳細はいらした際にご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご回答いただきありがとうございました。
近日中に1度ご相談に伺わせていただきたいと思っておりますので、その際にはどうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0こんばんは。私も処女膜強靭症なのではないかと悩んでおります。
手術は日帰り手術でできるのでしょうか?女性の先生に診て頂くことは可能なのでしょうか?役に立った! 0あかねさんへ
ご自身の質問は、規約を守って新規投稿してください。女医希望なら、最初から女性が院長の婦人科に行けばいいと思います。役に立った! 0むくさんご指摘どうも有り難うございます。
あかねさん、当院での手術や処置はほぼ全て僕が行います。
手術は日帰りで可能です。
どうしても女医希望なら、診察だけはしてもらえます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、私は数カ月前から ルナベルを避妊と生理痛のために 実費負担です
が、処方していただいています。
私は、他の薬も数種類飲んでいるのですが、
医師からは一応、飲み合わせに問題はないと言われています。
でもネットなどで調べると、抗生物質や胃薬などを併用すると避妊効果が落ちる
と聞きました。
私は、ガスターD錠(胃薬)、デパス(安定剤)、タリオン(抗アレルギー剤)、ルリ
ッド(抗生物質)など、多数の薬を服用しています。
すべての抗生物質や胃薬で避妊効果が落ちるわけではないのでしょうか?
…不安になりご相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 1|閲覧数 2958すいません、過去の記事を読みました。
やっぱりルリッドを飲むと避妊効果が落ちるのですね…。
その他の薬はどうでしょうか?
よろしくお願いいたします…。
・ツムラ カミショウヨウサン
・デパス
・ガスターD錠
・タリオン
・メチコバール
(ほぼ書きましたが、恥ずかしいので 特に心配なものに省略させていただきました。他の方の参考になれば・・・汗)
かなりの種類を日常的に飲んでいるので、心配です。。
ルリッドは にきびが酷い時に呑むように処方されていましたので、服用をやめようと思います。
自分でも調べたのですが、難しく、載っていない薬も多かったので、お聞きしました。
よろしくお願いいたします。。役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
抗生剤以外は、抗てんかん剤が避妊効果を落とす可能性があります。それ以外の薬剤は、問題ありません。
ただ、ルナベルを自費で…とは、かなり高額ですよね。同じ成分のオーソや、にきびでお悩みならマーベロンなど自費ならもっと安く入手できるはずですが。。。
避妊目的なのに抗生剤について指導がない点や、自費とはいえルナベルを処方していて…ピルに詳しくないというか、良心的でないというか、あまりいい印象を受けません。他の婦人科を受診してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0ご返信ありがとうございます!
そうなんですね・・・知りませんでした。
でも 他の薬は大丈夫みたいでよかったです。
初めての婦人科だったのですが、
毎回、セカセカした雰囲気で・・・質問も聞きづらく、
聞いても、あんまり説明もないまま、
ただ大丈夫って言われるだけだったので、安心しました。
生理痛を主に相談していたので、
避妊のことは説明にあまり触れなかったのでしょうか・・・。
相談してよかったです。
3ヶ月目ですが、他の病院を探したいと思います。
ありがとうございます!役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
こころんさん、抗生剤だけが避妊効果を落とす作用があります。
むくさんの指摘とおり、ルナベル自費って意味がわかりません。
知っていて処方しているなら、当然悪意を持った処方になります。困ったものですね。
では、信頼出来るかかりつけ医を探す事をまず頑張って下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。